X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント286KB

【E-ink端末】Amazon Kindle 52【電子書籍リーダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 05:35:49.42ID:Fy8vVGpC
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Kindle Oasis (Newモデル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html


次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

※ 前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 49【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1540008758/
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:28:30.05ID:g7NXupRo
>>729
父の日セール? 半年後やん
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:26:00.80ID:CnKBQemn
oasisとpaperwhiteで迷ってるんだけど
どっちの方が電池持ちが良い?
やっぱりpaperwhiteの方が良いのかな
同じくらいならoasis買おうと思うんだけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:39:12.52ID:qeXznq9E
>>736
oasisはホント電池持たないよまぁ出先でも充電すればすぐ100%になるけど容量自体が小さいんだろうな
pwのほうは持つよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:47:30.40ID:CnKBQemn
成る程、ありがとう
電池持ちが良いならpaterwhiteにしようかな

oasisの7インチとページめくりボタンは魅力的だけど
高い金払って電池持ち悪いのはちょっとアホらしいからね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:52:13.72ID:L6hm6e+L
発送メールを今か今かと待っているけど新型PWって小説の読み心地はvoyage並かそれ以上にいい?

2017oasisでの文字媒体は文字の大きさや行間がイマイチ自分には合わず、調節はできるがvoyage程の読みやすさまではいかなかった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:39.38ID:g7NXupRo
Kindle端末では小説等文字モノしか読まないけど、
6インチ→7インチで読書の快適さは格段にアップしたわ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:54.41ID:IQSD7iCW
新型は旧型と比べて動作がモッサリしてるという話をよく聞く

個人的には旧型も動作が快適とは思えないが
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:58:48.92ID:qeXznq9E
>>738
oasisのページめくりボタンは秀逸だよ
電車でつり革つかまってても左手右手どちらでも上下反転して使えるからね
pwと見比べるけどやはり画面がでかいのはかなり快適だしアドバンテージがあると思う
電池のもたなさだけアレだけどね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:08:42.44ID:L6hm6e+L
>>740
oasisでもいける人はいたのか、いやレビューでもそういう人は見たが

個人的には文庫サイズで高解像度が理想
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:21:44.05ID:ImEGq1fu
>>677
家電屋さん行ってみるとわかるけど、Androidタブってここ数年進化してないと言うか、cpuだけ速くなって画面はローレゾに退化している。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:30:23.89ID:kg0CSXR2
2013からプロセッサーの性能はほとんど変わってなくて2015以降解像度だけ上がってるから2013が一番早いって話じゃないか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 11:21:39.07ID:L6hm6e+L
>>752
アカウントと紐付けされていればおk送られる本体にアカウント既に自動登録されてる
あと購入ボタンの下に「このkindleに〜」というのが選べれば大丈夫

本体が届いてなくても漫画ならスマホでもPCでもすぐ読める。ただ小説はちと辛い(目の負担的に)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 11:52:24.82ID:XTEVnSXW
天才エリート中学生「漫画とは暇つぶしのためにあるのであって、その暇つぶしにお金を払っているようでは将来が心配」
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 11:58:23.03ID:DUBH9ZX3
2000円の差があると、別途HD8を4980円で買うところが2980円で済むって考えも出来るな
FireタブレットはマイクロSDカード使えるし
漫画はカラーページをカラーで見たいし

PWは8GBに決めた
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:03:04.35ID:DUBH9ZX3
事故保証プラン (3年・落下・水濡れ等の保証付き)
はサイバーマンデーで10%割引なんだね
3年で2322円か
これはいいな保証も買おう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:21:06.29ID:ugu7nG8J
とおもったらデフォのは一年でも保証されるのは自然故障だけか。
後追いで加入できるみたいだから自分も入るか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:52.96ID:4w/pUrJo
本を大量に入れてもまともに蔵書管理とか出来ないからなぁ
コレクションを階層化できるとかライブラリの画面がもっとサクサク動けばいいんだけど…
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:34.98ID:DUBH9ZX3
日本人は管理したくなるけど
英語圏の人の発想って検索出来りゃいいじゃんって感じだからな
こればっかりは漢字ひらがなカタカナ数字全角半角が入り交じる日本語を前提に開発されてなから諦めるしかない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:31:32.30ID:V+AUAMR+
FireTV4kがセールで安くなったと思ったら直後に新型Stick 4kが発表されたように
PWもサイバーマンデー終了後に白が出そうでちょっと怖い
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:50:18.69ID:g7NXupRo
白は廃止では?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:46:35.79ID:Kr9tpvaG
純正以外でカバー何かオススメありますか?
高くて困ってる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:56:01.70ID:jerRSz8i
ヤフオクに大量に出てる
人工皮革のスリーブでいいよ。
あと、中古でたまに出品されてるが
journalstandardのレザースリーブが
入手できればベター
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:21:18.68ID:DEKDVALX
カバーで今一位のやつ買ってみた
これが純正であるべきだろってくらいいい
軽いし取り外しも楽
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:27:04.92ID:L6hm6e+L
voyage、マンガモデル、oasis2017と共通に愛用してた皮ケースが10世代のには対応してなくて少しへこんだ
昔からすっと出せてすっと入れられるのが良かっただけに
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:29:08.00ID:Kr9tpvaG
walnewってやつか?
2013のカバーは持ってるけど多分使えなさそうだしなー
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 08:52:43.51ID:3lYaCKnJ
今回Kindleを購入した人は、WebブラウザからKindle本の配信先を見ると、
発送前でも、端末が登録済みかどうかを確認することができるね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:41:11.31ID:ViJHjwKL
voyage持ってるんだけど充電端子の接触不良と容量が足りなくなってきたから今回のセールで買い換えようと思う
漫画メインならoasisとPWどっちが良いかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:16:46.69ID:OCOrKf3B
paperwhiteを初めて買おうと思うのですが、カバーとか画面のフィルムとかって有った方が良いでしょうか?
カバーは軽さに影響しそう、フィルムは視認性に影響しそうで。でも保護という観点では合った方がいいのかなぁと。悩み中。。。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:38:36.84ID:e77Ec66F
>>797
すまん10世代今回買ったんだ
それで今までのケースじゃダメそうで困ってた
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:57:57.60ID:kJ5kSoVR
>>807
・表面の硬度を超えるものを絶対に擦り付けない自信がある
・脂や匂いのするものを塗りつけない絶対の自信がある
・他の人がドン引きする汚れでも自分の汚れなら気にならない

とかならいらないんじゃない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 14:11:47.67ID:d1cYDzKQ
ずっとつけるカバーでなく
カバンとかにいれるときだけケースって手もある
百均のでもいいし
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:12:56.44ID:xD4NFEe3
フィルムはいらない表面の質感や反射具合が変わってしまうからね傷もつかないし
エンベロープ風のものに入れとけばオーケー
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:33:15.73ID:4/2kSZNY
本好きって本を丁寧に扱うから同じ感覚で使えば
Kindleを傷めることもそうないだろうと思ってたがそうでもないのか?
俺は全裸だけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:38:09.74ID:OCOrKf3B
いろいろなご意見ありがとうございます。言われて良く良く考えてみると、保護したい時って、鞄に入れて持ち運ぶ時ぐらいですかね。その時だけ何かに入れれば良さそうですね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:50:27.32ID:DblErZ9X
そうなんだけど、使う時に外したスリーブを鞄にしまい直すのがちょい面倒臭いんだよな
電車の中とかだと
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:15:48.99ID:xD4NFEe3
oasis冬場は冷たいからカバー付けてるけどね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:22.31ID:s6Lx61dn
>>821
鞄の外ポケットにぴったりサイズのスリップインケースを入れて
そのポケット自体がスリーブケースみたいな状態にしてるわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:47:05.53ID:DH44WuTW
新型PW到着
初期設定して一度電源を入れなおしたら
勝手にファームウェアアップデート始まった
勝手にアップデートしない設定ないのかね・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:45:23.91ID:o8f5H/ZO
>>826
https://www.amazon.co.jp/スキンシール-Kindle-Oasis-第9世代・2017年10月発売モデル-【透明・すりガラス調】/dp/B07B4VTW97
これ貼るといいよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:53:41.61ID:Lqppf/Mq
新しいKindle Paperwhite買った
もう感圧式じゃないのかこれ?
あとファブリックケースが4千円弱もするのにショボい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:02:08.27ID:g73TxeYW
KindlePW新型買おうか迷ってるけど
ケースとフィルムに三千円かけるくらいなら
延長保証3年で裸使用で使い倒した方がいい気がしてきた
その方が軽いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています