X



【紀伊國屋】Kinoppy 9冊目【マルチデバイス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/31(火) 22:36:44.27ID:MxkEgwK9
電子書籍に端末選択の自由を。
国産大型ストア、紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyのスレ。

・マルチデバイス対応
iOS版、Android版、MacOX版、Windowsデスクトップ版、Windowsストア版、Sony Readerとも連携
・マルチフォーマット対応
XMDF、.book 、EPUB、PDF、Jpeg-ZIP
TXT、青空文庫 (iOS版、MacOS版)

■紀伊國屋書店Kinoppy
http://k-kinoppy.jp/
■紀伊國屋書店ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp
■電子書籍新刊予約
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsd-101005--?RSV=1


過去スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 1冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1326195804/
【紀伊國屋】Kinoppy 2冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1345180246/
【紀伊國屋】Kinoppy 3冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1356111273/
【紀伊國屋】Kinoppy 4冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1367604893/
【紀伊國屋】Kinoppy 5冊目【マルチデバイス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1385079317/
【紀伊國屋】Kinoppy 6冊目【マルチデバイス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1415889480/
【紀伊國屋】Kinoppy 7冊目【マルチデバイス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1443690083/
【紀伊國屋】Kinoppy 8冊目【マルチデバイス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1474817167/


※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1443690083/
2018/09/07(金) 19:40:32.02ID:9jn6GgVn
>>395
Fire OSのストアにはKinoppyアプリが無いので、正式には使えません。
正式には。
2018/09/07(金) 19:43:42.86ID:p9f4P7w8
>>395
出来ない

でも頑張れば出来るらしい
2018/09/07(金) 19:53:48.19ID:jkk4VCdm
>>395
普通に使えてるよ
2018/09/07(金) 19:56:42.66ID:j18sTwg/
>>396
>>397
>>398

ありがとうございます。
自己責任であれば可能ということですね。
2018/09/07(金) 20:07:13.90ID:ExPOsK56
>>399
apk
2018/09/07(金) 20:26:10.13ID:p9f4P7w8
>>399
自己責任は当然として、その方法もググって調べるところから自分でやる必要がある
2018/09/07(金) 20:27:09.46ID:jkk4VCdm
>>399
fireタブ購入→紀伊國屋アカウント作成→webストアで電書初購入→Kinoppyインストール→買った本が見れない!!→他の端末持ってない→返金してくれ!!
ってなっても紀伊國屋としては特に保障(返金)してくれないと思う。

他の端末上のKinoppyで既に電書を読んでて「fireタブでも読めたらいいな」的な意識でいれば幸せになれる。
とはいえ初代fireHD(2012)からkinoppyが動作しなくなった(買った本が読めなかった)ことは1度も(1冊も)ないので安心していいと思うよ。
2018/09/07(金) 20:54:40.00ID:cHZJzKXk
>>400
>>401
>>402
皆さんありがとう。チャレンジしてみます。
2018/09/08(土) 00:23:44.99ID:J2s9PxjO
iPad快適だけどねえ
2018/09/08(土) 17:14:45.63ID:osZaUdrs
先月は川原正敏、今月はしげの秀一で新刊配信記念のセールやってますが、
作家縛りのセールは毎月誰かしらやっているのでしょうか?
2018/09/08(土) 22:26:34.48ID:zgGQTQ0H
>>405
そういうの出版側や権利元の企画でないかな?
書籍は小売りで自由に値引き設定できないから売り場の工夫やポイントとかで販促頑張るしかない
2018/09/09(日) 20:28:23.48ID:Vkzohbqu
電子書籍に再販制度は適用されないはずだけど。
2018/09/09(日) 20:43:58.54ID:9j6HjeoR
>>406
電書は権利販売だから、特定作者や特定シリーズのみの値引き販売も普通にやってる
2018/09/09(日) 20:46:51.58ID:9j6HjeoR
>>406
例えばBookliveはポイントアップじゃなくて、割引販売をやってる
2018/09/09(日) 22:06:38.79ID:0NcEIScS
>>408
さんくす
電子だとルール違うのね
2018/09/14(金) 01:32:11.81ID:U2Z6kyz4
金曜〜はクーポンやめて25倍にしたのかな?(〜17日まで)
2018/09/14(金) 02:06:00.68ID:zQ7sVcl4
クーボンだとポイントキャンペーンと比べて売上が伸びなかったんじゃないかな
30%以上の還元で有効期限がもっと長ければ、クーポンでも買おうかなという気になるんだけど
2018/09/14(金) 08:56:21.22ID:Etsepqrb
クーポン貰える上限こすようなシリーズ大人買いとか少なかったんじゃないかな。俺もクーポン貰える下限ギリギリみたいな買い方ばっかだったし。
2018/09/14(金) 10:54:20.19ID:izvXIz3V
週末25倍はもはや定例化だな
この半年くらいで、定価購入したのはほんの数冊しかない
2018/09/14(金) 20:03:41.15ID:HWAhnbOw
メンテナンス中?
全然ストアが繋がらんのだが
2018/09/15(土) 12:56:59.57ID:UrM77kGK
9月14日19時頃から23時頃にかけて、
ウェブストアおよびアプリKinoppyストアに
アクセスできない状態が続いておりました。
誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
2018/09/15(土) 13:37:59.85ID:MWijVRfT
ソシャゲなら詫び石配ってた
2018/09/15(土) 14:45:29.82ID:qiUisKPq
普通に繋がってたけどな
2018/09/15(土) 15:09:53.22ID:UrM77kGK
本が読めない(ソシャゲなら「ゲームができない」)っていうならまだしも買えないだけなら(しかも三四時間程度)、大きな問題ではない
2018/09/15(土) 15:40:30.94ID:uqIV3lgu
ユーザーが殺到したためだったらすごい
そうじゃないんだろうなあ
2018/09/16(日) 23:10:40.00ID:WA8p37Wl
アプリを立ち上げたら、表紙だけになってた
ふー、またダウンロードしなきゃ
2018/09/17(月) 02:40:16.82ID:krhvL8cH
30倍は年4回程度かな?
2018/09/17(月) 11:25:10.15ID:ErATUPEA
6回隔月くらいあるんじゃない?
2018/09/19(水) 06:24:36.93ID:bxHvLyDN
また予約が落ちてこない。。。
2018/09/21(金) 01:08:38.23ID:JEtpFVTm
今週末も25倍☆
2018/09/21(金) 07:03:32.16ID:aqs6/USf
中秋の名月とは美しい
しかし、平日の売上が気になる
2018/09/21(金) 13:18:54.29ID:C91/CNcZ
買いたい本があるのにキノッピーにないんだよなぁ...
2018/09/21(金) 16:24:09.04ID:VvXY9hd4
>>427
問い合わせすると対応してくれる可能性はある
無理な場合もあるけれど
2018/09/21(金) 19:58:45.06ID:ccDa+2TC
以前リクエストしてた本が電子化されるときにメールでお知らせがきた。
あんまり時間はかからなかったのは、すでに電子化が決まってたのかもしれない
2018/09/21(金) 21:08:55.11ID:uMANzV79
Kinoppyにあんまり無くってhontoにはそこそこある
技術関連は無いのが多いw
2018/09/22(土) 13:27:01.79ID:4VS4rvsr
リクエストできるんだ?
他ではすでに電子書籍で販売されてるから試してみようかな
2018/09/24(月) 20:34:28.11ID:tMmiD9kc
いつもお世話になってるから、紀伊國屋三井住友VISAカード作っちゃった。
今度店舗に行ってポイント移行してもらわなきゃ。
2018/09/28(金) 14:00:39.03ID:j4Y1DI+w
今週は来なかったね
次は体育の日の読書か
2018/09/28(金) 15:46:58.79ID:yGKAk39/
9月の売り上げ目標にまだ未達であれば日曜日に来るよw
2018/09/28(金) 16:08:03.45ID:j4Y1DI+w
突然30倍か
2018/09/28(金) 18:06:09.46ID:TkokU8E1
まあクーポンがきてんですけどね
2018/09/28(金) 19:38:47.38ID:JLGodJgB
久しぶりだね
2018/09/29(土) 12:32:31.83ID:7cmIG9mD
朝ドラ夜見てるからメルマガにネタバレちょっと書かれてて草
推理物以外はネタバレ歓迎だからいいけどびっくりしたw

角川きたね
2018/09/30(日) 16:26:53.91ID:ZRgLE/L3
今特集一覧見ててビックリした
鬼太郎の猫娘だけで本が出る時代なんだな
2018/10/04(木) 00:13:45.08ID:dvFpRKmJ
予約書籍の配信日なのに他社の電子書籍に比べて配信が遅いな…
10分くらいだけど…
2018/10/05(金) 00:58:03.77ID:9bKmFqrc
連休に25倍キタ━(゚∀゚)━!
やっぱり30倍はなかなか来ないね
せいぜい半年に一回くらいか
2018/10/05(金) 03:43:03.55ID:HVJpXqta
げ、角川半額にもポイント付くのかよ聞いてねーよ
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:35:32.79ID:UFOk/mFQ
KindleでSDカード保存できるようになって、キノッピー使う理由ないような気がして迷ってるから、参考までにキノッピー使ってる理由教えて欲しい。
ちなみに漫画も割と買う。
2018/10/05(金) 13:05:04.60ID:ty2xkbcD
>>443
Kinoppyで買い続けているので(あちこちの電子書店で買うより一本化したい)
Kinoppyアプリの書籍管理が気に入っている(特にマンガなどの連続もの)
Kindleアプリの書籍管理がひどい(改善されてるかもしれないけど)
Amazonにお金を落とすのがイヤ

こんなところかな
Kindleはe-ink端末が用意されているところとか、書籍が安い(ように見える?)ところとか
うらやましいところはあるけど、乗り換える気にはならない
2018/10/05(金) 13:38:14.61ID:itXn3Spj
>>443
Sony Readerで読めるから
2018/10/05(金) 13:50:27.54ID:MFyd6EtA
>>443
kindleのインタフェースじゃ、数百冊の本を管理できない
2018/10/05(金) 13:52:16.23ID:Xu6nF8KZ
>>443
じゃあ、なんで今までここだったんだって逆に問いたいな。
2018/10/05(金) 13:54:42.70ID:2ZvcYTmd
あとはこれくらい大きい書店なら、急に電子辞めるんでサヨーナラってことはないだろうと
2018/10/05(金) 14:08:40.32ID:YkKWYCSs
Kinoppy、honto、KindleとPDF使ってる
本棚とかはKinoppyだけど、科学技術系が弱いので、他の3つが多いな
最近はKindle使わないようにしてる、俺もアマゾンに金を落としたくないから
ただデバイスはKindle fire HDXだけどw
2018/10/05(金) 14:36:21.49ID:6eyb6PpF
わりと真面目にKindleのヘビーユーザーってどうやって本を管理しているのかよく分からんね
Webでもアプリでもいまいち把握しづらい
後、ダウンロード速度が異様に遅い
たまに阿呆みたいに安いのがあるので利用するのはその時ぐらいかな
2018/10/05(金) 14:54:21.46ID:r+D8XCNB
たまにキノッピーで無いのがあるから、kindleの出番はその時くらいかな
2018/10/05(金) 17:50:33.31ID:qxGPpDAl
活字本はKindleで買ってる。
電子ペーパーはいいよ。
漫画はKinoppyだが。
2018/10/05(金) 18:13:06.42ID:TNDpBYM7
>>450
米国人は「楽しむための本は読み捨てるもの」という感覚だと聞いたことある(だからペーパーバックはあんな低い紙質になる、と)
そういう感覚の国の企業が作るアプリだから、細かく本を管理する機能をおざなりにしてもおかしくはない……と思ってる
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 18:38:12.67ID:tAmggElh
>>447
KindleがSDカード未対応だったからだよ
でも対応したし、漫画もより綺麗に映されるから迷ってる
2018/10/05(金) 19:18:15.10ID:MFyd6EtA
>>454
kindleで購入した電子ブックどうやって整理してる?
あのインタフェースだと数十冊はなんとかなっても、100冊超えると収拾つかないと思うんだけど
2018/10/05(金) 20:26:56.73ID:NF41ZgTU
>>455
それはKindleスレで聞けよ
2018/10/05(金) 21:46:52.03ID:Xu6nF8KZ
>>454
レスありがとう。

俺がKinoppyを選ぶ理由は、
電子書籍化されてない自炊した本も一緒に並べられて、
端末間で同期できるところ。
本棚や、棚、本の並びを自由に出来るカスタマイズ性。
月に2回はやってる全点25%ポイント還元。
この3つで他は考えられない。

すぐに直して欲しいところは、
ストアが重い、検索かけても目当ての本までなかなかたどり着けない、位かな。
もちろんアプリも改善して欲しいところは挙げ始めればキリがないけど致命的ではない。

あとhontoと中途半端な統合しないで欲しい。
ebjとYahooの統合が酷いらしくて、ebj使ってた友人をこっちに誘ったら、
Kinoppy があまりにも知名度がないから、こんな自由度の高いアプリがあるなんて、気づかなかったって言ってた。
2018/10/06(土) 00:01:29.20ID:1GzidznJ
hontoとkinoppyの合併はないんじゃないかなぁ
あれって結局日本の大型書店同士、変な争いはしないで協力して
潰れないよう頑張りましょう的なことがしたいんじゃないのかな
2018/10/06(土) 00:48:22.23ID:qLTGX1ej
僕が気のっピーつこうてるのは
最大手の紀伊国屋がやってるから
Amazonとかいつか突然撤退とか死相
2018/10/06(土) 02:49:48.81ID:TAQVcXRR
>>459
運転中にでも書いたんかw
危ないからやめろよな…
2018/10/09(火) 07:44:13.02ID:5colOmwx
私も電子ペーパーで読みたかった(当時SONY撤退しそうだったからSONYで買うの怖い)、
大型本屋がやってて安心度高め、Amazon信用してないから

アプリの使いやすさとポイント倍率は買い始めてから知って凄く嬉しかった
2018/10/09(火) 08:43:16.90ID:Dj2n2EO+
Kindle、honto、Kinoppy、とpdf(技術系弱小出版社)で読んでるけど、この辺りだとあんまり不安は無いな
アマゾン嫌いなので、最近はアマゾン以外から買うようにしてる
Kinoppyは本棚があるので使いやすい、だけど欲しい本があまり無いのが残念
2018/10/09(火) 09:42:45.83ID:bSioMHwK
>>462
>>Kinoppyは本棚があるので使いやすい、だけど欲しい本があまり無いのが残念

ダメ元でリクエストしてみるといいよ。
出版元次第にはなるけど、他のストアでリリースされてる本なら比較的ハードルは低い。
464462
垢版 |
2018/10/09(火) 10:04:22.92ID:NNUSbbMl
>>463
了解
今度試してみるよ
ありがとう
2018/10/09(火) 11:00:53.89ID:EgBPf1MC
確かにエロ本は置いてないよねえ
2018/10/09(火) 14:14:19.04ID:QPXcfpq/
>>465
エロ漫画ならあるよ
2018/10/09(火) 18:19:13.40ID:AJjhII8q
>>465
ヌード写真集もあるよ
2018/10/09(火) 19:00:21.84ID:sRv+0JNm
カテゴリを確認したら、BL・TLもあるな
2018/10/09(火) 22:49:31.33ID:LfY8Rkkf
昔途中で読むのやめたラノベでもと思って最近調べたら境ホラ配信してなかったな
紙だと凄いスペースとるし電子がよかったんだがリクエストしてみるか
2018/10/09(火) 23:28:25.67ID:ehafzvar
境ホラはbookwalkerにもないから電子版出す気がないっぽい
2018/10/09(火) 23:58:52.05ID:Ia0bbQz5
ホライゾンこそ、その物理質量で殺人事件が起こる前に電子化すべきだと思うのですが
2018/10/10(水) 07:58:47.31ID:Ecg0bOm1
コミック化の電子書籍はあっても原作者の作品の電子化ないよね?
作者が電子書籍反対派なんじゃないか
2018/10/10(水) 16:51:25.70ID:Qb9lq8zF
>>472
同作者の別作品では電子があるものもあるのでそういうわけではなさそう
ホライゾンはあの分厚さをある意味セールスポイントにしてるから、レーベルの意向なんじゃないのかな
2018/10/13(土) 17:18:36.11ID:XnYkSXwC
Android版アプリでDropbox連携の認証ができなくなったんだけど、自分だけかな
Chromeで許可した後にKinoppyの画面戻っても認証されてないのか、また同じように
許可するかどうかの画面に飛んでしまう
2018/10/13(土) 20:56:09.26ID:/EimVmk3
>>474
可能なら、kinoppyとdropboxの両方をアンインストール後、再起動して再インストール。
2018/10/13(土) 22:55:47.40ID:8S0Z9wCB
iOS kinoppyで英語のテキスト読みたいんだけど、ポートレートモードになってしまう…
普通に縦で読む設定ドコー
2018/10/13(土) 23:29:51.77ID:GTQ+wthr
ポートレイトって縦画面のことだぞ
2018/10/13(土) 23:58:37.31ID:cIzr2Zh1
>>475
Dropboxはインストール不要なのになぜそんなことを書いたんだw
2018/10/14(日) 01:07:40.53ID:OEQMh75B
>>477
ごめん、ランドスケープか
横画面
2018/10/14(日) 03:14:20.32ID:88+9vl9r
Portrait photography 人物写真
Landscape photography 風景写真
ポートレイト(人物画/写真)は縦長、ランドスケープ(風景画/写真)は横長でよく使うわな
2018/10/14(日) 04:03:51.97ID:4uNxXunu
>>476
普段、横置きで使ってて、日本語の本なら縦置きにするとちゃんと
画面が90度回転する?
それとも日本語の本でも変わらないかな?
もし日本語の本でも変わらないなら端末の設定見直すか、
画面を縦にした時にチラッと表示される南京錠のマークをタップしてみて
2018/10/14(日) 09:26:22.99ID:WMb+++VZ
>>478
へー、dropboxアプリいらないのか。
iosのFileアプリもdropboxアプリ踏み台にしているから、てっきり使っていると思ったわ。
2018/10/14(日) 09:54:19.15ID:kdQ+yUOd
>>478
泥のdropboxはアプリだからアンインストール/インストールが可能
2018/10/14(日) 09:58:20.19ID:kdQ+yUOd
泥のインストール画面

https://i.imgur.com/WKNWcXP.png
2018/10/14(日) 10:06:34.19ID:zq3OGAAI
>>481
やってみました。
回転解除してる状態で、
紀伊国屋から購入した日本語の本は回転しました
自分で入れた英語のテキストファイル(.txt)は何故か横画面固定で回転しないです
txtじゃなくてePubとかに変換すべきなんでしょうか
2018/10/14(日) 10:25:51.40ID:zq3OGAAI
>>485
追加
どうやら素の英語テキストだと日本の読書アプリだとみんな横画面固定になるっぽいです
bereader, i文庫も横画面
iBooks不可
今のところ上手く表示されるのはKindleのみでした
どうもありがとうございました
2018/10/14(日) 11:10:39.36ID:5wvaM3Cy
>>483
インストール不能ではなく不要。
kinoppyのdropbox共有機能には不要なんだよw
2018/10/14(日) 13:29:43.77ID:Pb35qahc
Kinoppyのdropbox連携初めて知ったわ
便利だなこれ
489474
垢版 |
2018/10/14(日) 14:14:20.92ID:NNgsRuG8
kinoppy入れなおして試したけどダメだった
APIレベル低いFireタブレットで使ってるからだろうか
2018/10/14(日) 15:06:34.72ID:5wvaM3Cy
>>489
webviewが古すぎる(kitkat含む)とか
2018/10/14(日) 15:10:10.74ID:rekl2xgU
情報後出しで未対応機種出すとか…
2018/10/14(日) 15:37:33.47ID:eW0QCYZa
昔はフランス書院が、DRM無しのXMDFフォーマットで配信していたから、ダウンロードして、dropbox経由でkinoppy閲覧していたなぁ。
2018/10/14(日) 18:31:24.00ID:kdQ+yUOd
なろうリーダーがショボかった頃は、なろうからEPUBファイル作って、dropboxでkinoppyに送って読んでいたなあ
今は使いやすいリーダーがあるからやらないけど
494474
垢版 |
2018/10/15(月) 17:40:29.84ID:aiBmQWbV
>>490
Dropboxアプリ入れて連携許可したらできたよ
稀なケースなのかもしれないけど、うまくいかない人は
Dropboxアプリ入れて試してみたほうがいいかもしれない
2018/10/15(月) 19:33:31.98ID:Gc2LfEb7
DropBoxで連携して、Kinoppyの方に表紙だけは載ったんだけど、その後Dropbox内でのフォルダの場所を完全に変えちゃった場合はどうやったなおせばいいのか誰か教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況