X

【ソニー】Sony Reader■75冊目【リーダー】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワントンキン MM5f-mgvr)
垢版 |
2017/04/02(日) 00:00:58.75ID:XIipUQTAM
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_


前スレ
【ソニー】Sony Reader■74冊目【リーダー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1478945427/


スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
---
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/02(日) 00:08:42.12ID:XIipUQTAM
==================================================

ご利用できなくなるお支払い方法:電子図書券/NET CASH(プリペイド)

ご利用可能期限: 2017年5月7日(日)まで

  ▼電子図書券/NET CASH(プリペイド)の残高の確認はこちら
  http://clmail.mysony.sony.co.jp/c/hC42avvOuwph43ac

================================================
2017/04/02(日) 02:37:29.40ID:JqYUvIUd0
>1
スレ建てお疲れ様です。

70冊目のテンプレから以下リンクが切れていたようです。
次スレ建てされる方はテンプレ修正をお願いいたします。 _(._.)_

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/
2017/04/02(日) 06:36:50.83ID:OWecHFQ5M
オクで買った図書券使ってブラックリスト入りしたアカウントはどうやれば制限解除されるの?
2017/04/02(日) 13:42:24.08ID:c/53NR7uF
運営に問い合わせしてみなw
2017/04/02(日) 13:43:42.85ID:EhEzi4Vvd
>>1
2017/04/02(日) 14:49:10.13ID:/mHUfwvH0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-GTQr)
垢版 |
2017/04/02(日) 17:53:22.21ID:9sJj+2P70
>>1
乙カレー
2017/04/02(日) 21:51:46.68ID:UerXhlaE0
歴史小説やラノベがメインの俺にSFでとっつきやすいハヤカワ文庫の半額セールでお勧めあれば教えてください。
2017/04/02(日) 22:13:32.93ID:GPDXMSTu0
伊藤計劃、冲方丁、野尻抱介、神林長平あたりでいいんじゃね
2017/04/02(日) 22:31:33.75ID:dX8Fw8gO0
宇宙軍士官学校はラノベに近いらしいぞ
2017/04/02(日) 22:49:00.69ID:dxFZLTSc0
>>4
どんな制限されたんだ
2017/04/02(日) 22:51:49.34ID:UerXhlaE0
宇宙軍は長編みたいなので初心者にきついのでごめん。

OUT OF CONTROLと天国にそっくりな星を買ってみた。
2017/04/02(日) 23:50:50.54ID:D9pRoyrm0
高千穂遙のクラッシャージョウシリーズとかダーティーペアシリーズも現代ならラノベの部類
あとグインサーガも本編23巻、外伝5巻までは面白いよ
2017/04/02(日) 23:55:11.60ID:B7nDmrkV0
あまりよくわからないけどとりあえず
「ふわふわの泉」「あなたの魂に安らぎあれ」「完璧な涙」
「ヨハネスブルグの天使たち」「世界の涯ての夏」を買った
こんだけ買って1,539円と単行本一冊分くらいだから嬉しい
読むの楽しみ
2017/04/03(月) 11:20:15.68ID:yKhGKx/B0
まあ、オススメするのはベタなものだけどハヤカワはハードSFが多いよ。
グイン・サーガを1冊だけ手に入れて長い長い読書の道にするむのもよし。150巻超えてるからね。

超オススメ
虐殺器官 伊藤計劃 (著)
ハーモニー 伊藤計劃 (著)
オービタル・クラウド 上下  藤井 太洋 (著)
My Humanity  長谷敏司 (著)
戦闘妖精・雪風(改) 神林長平 (著)
アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風 神林長平 (著)
グッドラック 戦闘妖精・雪風 神林長平 (著)

金に余裕あったらオススメ
マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─... 冲方丁 (著)
マルドゥック・スクランブル The 2nd Combustion─燃... 冲方丁 (著)
マルドゥック・スクランブル The 3rd Exhaust─排気... 冲方丁 (著)
海を見る人 小林泰三 (著)
2017/04/03(月) 14:41:35.07ID:FBTKb3Ab0
グインは16巻辺りまでは名作なんだけどねぇ。

しかし、既に買っている本のセット版、無料版の案内来るのやめてくれんかなぁ。
2017/04/03(月) 18:56:43.37ID:QCOgnstRd
>>17
えー、名作なのは1〜5、17〜23巻だろ
2017/04/03(月) 19:28:03.78ID:lfC/FUbA0
グインって電子版もあとがきあのままなの?
作品は時代を超えるかもしれないけど、あとがきの内容は理解されない時代が来てるかもしれないw
2017/04/03(月) 20:14:14.88ID:rnqFM8nRM
>>12
受信設定をONにしてもメルマガがこなくなる→ポイントバックキャンペーンはメルマガ購読が条件なので適用されなくなる

みたいな感じ
2017/04/03(月) 21:35:49.49ID:ytUM10cE0
ふつうに1万円きた
嘘だと思ってたのに つまらん
2017/04/03(月) 23:40:16.83ID:gfGwlEkL0
>>21
来なけりゃ来ないで怒るやんw
2017/04/04(火) 05:53:57.08ID:jC0LaYDWa
付与された10000pをPSストアチケに交換しようとしたけどポイントが反映されない
2017/04/04(火) 07:02:59.33ID:tq7YC2Rw0
4/1のキャンペーンならreader store限定ポイントだから注意な
これで参戦しなかった人も多いはず
2017/04/04(火) 07:28:40.74ID:jSdfR9lod
16日までにReader Store内で使い切らないと無駄になるな
2017/04/04(火) 16:42:51.48ID:Dod8iElt0
せっかくのキャンペーンだたから、グイン・サーガ全部集めた。
2017/04/05(水) 00:40:03.13ID:GizAjIPW0
>26
うほっ
2017/04/05(水) 20:52:59.63ID:WPrtSdOe0
あ〜あ。
2017/04/05(水) 21:13:41.61ID:eL6WYw5q0
せっかくのキャンペーンというのが誤認ではないだろうか
2017/04/05(水) 22:41:39.16ID:PSzK9BTu0
ReaderStoreアカウントのトップページに表示されてる"購入した本/ダウンロードした本"の内、
表示されてる閲覧期限切れした期間限定の無料本を消したいんだけど出来ないんですかね?
環境はPCのIE11で見てます。
2017/04/05(水) 22:44:56.62ID:Ndtxxlm80
>>30
自分では無理
SONYにメールしたら消してもらえるよ
2017/04/05(水) 22:58:29.02ID:PSzK9BTu0
>>31
そうなんですか、ありがとうございます。
2017/04/06(木) 02:13:30.12ID:XLLWPqWY0
PS VITAだと、期限切れの本が本棚から消せないからすげえうざいんだよな
2017/04/06(木) 12:40:20.66ID:vsmfhxLV0
Sonyに連絡して削除してほしいタイトルを指定するとそれ削除してくれるよ
2017/04/06(木) 15:49:23.78ID:dvvP23iIa
次のサイトリニューアルのとき、
そこらへんも自分で出来る様になると、
嬉しいんだけどねぇ
2017/04/06(木) 22:11:07.94ID:Jt/obnB40
>>34
vitaのは消えない
2017/04/07(金) 00:51:58.24ID:E9GdYx1+0
あれ? アプリを使ってるけど
時々勝手に同期して、
そのときに期間限定切れのやつが消えてるよ
2017/04/07(金) 01:33:41.90ID:zyp3xzEu0
Reserストアから消すのにVitaで消えないって??おかしくない?
2017/04/07(金) 03:19:00.43ID:plr/vfqy0
とりあえず削除して同期しよう話しはそれからだ!
2017/04/07(金) 07:20:09.76ID:E50qgh980
ソニーのサーバー側でデータを消してるなら、ローカルの端末からも消えないとおかしいよね。
2017/04/07(金) 23:42:42.64ID:cQE8INyi0
vitaでは期限切れても表紙だけ残るんだよ
それを消すコマンドがない
もちろん期限切れのはダウンロードはできなくなるからただ邪魔なだけ
2017/04/08(土) 07:31:23.68ID:vhvns1pN0
もうわかったから
2017/04/09(日) 08:01:42.07ID:RnCg10PjM
この週末は何処の書店もあまり目立ったキャンペーン無かったようで寂しいですな
エイプリルフールの短期ポイントは来週まで使えるけど、ハヤカワ国内SFなど半額フェアの一部はその前に終わるのでお忘れ無く
ま、自分用のリマインダーに過ぎんのだがw
2017/04/09(日) 16:27:33.41ID:8kA7z7iP0
タブレット買ってkindleとリーダーストアで本買ってみたけど
リーダーストアの方が綺麗でいいね。
2017/04/09(日) 16:42:46.56ID:tu7OQRC90
GW頃にはそれなりにデカいキャンペーンが来るだろう
だぶん・・・
2017/04/09(日) 16:59:52.20ID:hBKlYdaP0
Kindleのように何章まであと何分とか、皆でマークしたとこ見れるとかもうちょっとSNS的なこともやってほしいな。
2017/04/09(日) 18:21:32.98ID:razVnaRc0
SNS的ならKindleよりニコニコ真似して読んだ人たちのコメント表示とか欲しい
盛り上がるとこで弾幕とか楽しいし
2017/04/10(月) 06:05:49.77ID:sbBFCZtSd
ネタバレの嵐が容易に想像できるわそんなゴミ機能
2017/04/10(月) 06:31:05.72ID:Ol8OAf9Bd
非表示設定できるならまだマシか
個人的には「設定しなきゃ見られない」程度で良いけど
2017/04/10(月) 15:18:19.27ID:d3g/QEQF0
新機種きたああああああああああああ
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201704/17-032/index.html
2017/04/10(月) 15:36:35.08ID:cwhr+Qe20
>>50
こういうソニーだったら何でも持ち上げるみたいな臭いスレ
2017/04/10(月) 15:55:45.32ID:d3g/QEQF0
別のものが釣れてしまった…
2017/04/10(月) 16:26:43.88ID:IIfjpOeId
公式サイトにはReaderStoreには対応してないって明記されてるね
2017/04/10(月) 18:32:41.19ID:JnFTRcDjd
前からそうだよ
2017/04/10(月) 18:39:34.86ID:Ji440W4vx
だから誰も触らんだろう… と思ってたらヘンなのがねw
2017/04/10(月) 19:16:21.26ID:hYFaxVve0
何でReaderStoreに対応しないんだ?
2017/04/10(月) 23:00:11.68ID:70TxELsN0
そりゃソニーリーダーじゃないからだろ。
ソニーリーダーに販売に併せてリーダーストアできたんだろ。
もうないんだからリーダーストアも名前かえりゃいいのに
2017/04/11(火) 02:39:05.58ID:DzoPHL700
>56
サポートの都合じゃないか。
DRTは一種のシンクライアントで、サーバーに置いたpdfをグループで共有作業する為のデバイス。
ブックリーダーとはコンセプトが異なるからコンシューマー向けの機能はカットしているんだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2b-J1ib)
垢版 |
2017/04/11(火) 05:29:10.41ID:eU6TSLPjK
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁
2017/04/11(火) 11:59:17.27ID:gs6dUiMl0
ソニー、電子ペーパーで合弁 台湾イーインクと
http://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&;ng=DGXLZO15139190Q7A410C1TI1000&scode=6758&ba=1
2017/04/11(火) 21:52:13.49ID:/OH+udrW0
GWはどんなセール来るかな?
2017/04/12(水) 19:16:25.97ID:VmH+CcS70
BLUE GIANT SUPREMEを買っていたのに、続編のBLUE GIANT SUPREME発売のお知らせが来ないなんて・・・使えない。
2017/04/12(水) 20:01:59.15ID:St1yA7qt0
>>62
お前の文は凄く読みにくいけどブルージャイアントは面白いよな
2017/04/12(水) 20:11:32.40ID:ch+vziP70
>>62
blue giantとblue giant supremeの話だとは思うんだが、出版社側が別シリーズ扱いにしてるのだから著者で新刊チェックにしとけば良いがな
2017/04/12(水) 21:41:19.96ID:ynalm1+r0
>>60
電子書籍以外って電子書籍で頑張れよ
2017/04/12(水) 22:07:07.50ID:VmH+CcS70
>>64
あの作者は「岳」の後半でやらかしたからさぁ。「岳」の案内とか来たら嫌やん。
2017/04/13(木) 23:42:38.01ID:+fZp8HoN0
一万今週末だけどキャンペーンは……?
2017/04/14(金) 00:02:36.16ID:ObkPhHolM
> 【4月16日(日)まで】週末3日間限定!1回あたりのご購入2,000円(税込)以上で300ポイントプレゼント

ん? 平常運転かなw
2017/04/14(金) 00:10:01.31ID:+5DYSRSn0
ごみ
2017/04/14(金) 10:08:36.09ID:0K9MsGoqa
>>68
10%還元のジャンプコミック2000円分買って合計500ポイントかー
微妙なとこだけど買ってしまうか今月末のGWセールに期待かけて温存しとくか
…悩ましいな
2017/04/14(金) 10:21:37.68ID:kPoD1u0E0
4/1の1万pt消化用と思えばまあまあ
2017/04/15(土) 10:45:35.99ID:ppiDKklQ0
reader販売終了で次はどこに移行するか・・・
2017/04/15(土) 10:50:16.42ID:kdtETtJH0
移動するなら月額読み放題サービスのどれかだろ
売り切り型の電子書籍サイトはもう終わりだよ
2017/04/15(土) 11:43:36.65ID:jqOp2D/zd
>>72
モニョれるKindleかkobo
koboのが多少安くらい買える
2017/04/15(土) 12:59:27.98ID:AWP6Jk7e0
月額読み放題サービスは、個人では便利かも知れないが
家族で使ってい要るなら買い切りの方が圧倒的に便利
76ロト ◆qFl3yNEXxI (ワッチョイ 0fb8-axP9)
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:29.56ID:EFzf58Xx0
やっほー!




http://ameblo.jp/kurariro/entry-12186895036.html

貼ったのはPart1。
Part9まであるよー。
2017/04/15(土) 18:21:00.77ID:JuqUBCsq0
もしかしてセブン銀行のデビッドカード使えない?
2017/04/16(日) 18:08:36.53ID:sTKsdqYV0
使えるカードと使えないカードの違いって何なんだろうね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe7-0gTS)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:42:29.62ID:RYtp/S2t0
DPT-RP1スゴイよね
これでマンガ読みたい
2017/04/16(日) 22:53:06.87ID:JLIS/V+20
>>79
kindleで買ってDRM外してpdfにすれば読めるが面倒だよな
まあ、SONY的には過剰な利用で製品寿命が縮むような用途は避けたいのだろう
2017/04/17(月) 02:00:19.62ID:qS4Me2Gg0
他の本屋だと4巻までしか無料してないスキップビートがリーダーストアだけ10巻まで無料とかウメェ
ここって花とゆめに強いのかな
2017/04/17(月) 21:13:04.27ID:OwJ0BfHpM
>>70
去年のGWは塩っぱかったのよねw
http://stc3.ebookstore.sony.jp/special/etc/cart_camp03_apr2016/

まぁ同じことやるとは限らんがな
そういや、そろそろリヌーアルの情報が来ても良さそうな気もするが…
2017/04/17(月) 21:17:10.61ID:HSOu+yLw0
30日期限だけどゴールデンウィークは間に合うのか?
2017/04/17(月) 21:18:26.78ID:3xpcvqDT0
GW+プレミアムフライデーって事で、凄いの来ないかなぁ。
2017/04/17(月) 21:20:09.60ID:HSOu+yLw0
プレミアムフライデーは期待できないだろ……先月は何かあったんだっけ?
2017/04/17(月) 22:14:39.26ID:Oa+dnzUs0
>>82
(´・ω・`)ショボーイ
2017/04/18(火) 05:49:54.74ID:OGeUgEz/0
アプリのレスポンスが悪い
eBookJapanだとスイスイめくれるけどコレは指置いてからかなりタイムラグある
2017/04/18(火) 10:07:35.21ID:D0L9sh67M
リーダーアプリは、ページ遷移時にセンサー切ってくれるか、まるっきり無反応にして欲しい
鍵マーク出る度にページ捲りが引っかかってウザい
2017/04/18(火) 10:55:42.51ID:FLmKQBdHd
鍵って回転ロックのか?
回転制御は別のアプリに任せてるから気にしたこと無いな
2017/04/19(水) 10:53:54.53ID:yvyhZ0di0
今月も調子がいい

今月の獲得ポイント:530pt
2017/04/19(水) 11:16:32.67ID:3UDtpfB3M
キャンペーンで3,000ポイント獲得
2017/04/19(水) 18:50:26.69ID:3genDxq30
>>78
仲悪いのかな
eBookJapanではセブンのデビッドカード使えるのに
2017/04/21(金) 00:02:36.32ID:7z4HCS0bM
> 【4月27日(木)まで】本の日「サン・ジョルディの日」記念 300円(税込)以上の本2冊以上同時購入で10%ポイントバック

控えめ
2017/04/21(金) 00:25:27.06ID:favdy3jQ0
>>93
最低ラインは600円で60ポイントか...
控えめだけど、今となっては(?)まぁまぁかな
2017/04/21(金) 02:59:36.13ID:7z4HCS0bM
去年のGWにやったのがその2冊以上10%還元だったんだけどね >>82
なら今年のGWは何やるの?は知らんけどw
2017/04/21(金) 19:14:44.15ID:LW94Ihp00
30日までの200Pきてた
2017/04/25(火) 11:47:17.95ID:F5NyzI5ya
GW+プレミアムフライデー+蔵書40万突破記念

…って事で、もの凄いの来ないかなぁ。

2010年12月10日、Reader Store 開業
2013年06月21日、取扱冊数・10万冊を突破
2015年03月01日、20万冊突破記念キャンペーン
2016年03月01日〜03日、30万冊突破記念キャンペーン

http://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/hayatoku2016_mar/
http://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/delivered200000books/
http://info.ebookstore.sony.jp/2013/06/reader-store-10-74c8.html
2017/04/26(水) 21:05:45.41ID:K/JjPP4gd
なるほど、40万冊突破したんだなぁ…

でもまぁ、セールに過大な期待を抱くのは間違ってるかもなw
2017/04/27(木) 18:49:47.85ID:dU7MoWdL0
5月9日 16時リニューアルだって

リニューアルについてのお知らせ
http://info.ebookstore.sony.jp/2017/04/reader-store-87b0.html

リニューアルについてのお知らせに関するQ&A
http://info.ebookstore.sony.jp/2017/04/2017427faq-fc3a.html
2017/04/27(木) 18:53:11.36ID:E7Z5/ccx0
アプリも見直されるのかな。アマゾンみたいに章節読むのにあと何分とか皆のマーカーしてるのを表示出来るとかやってほしいな。
2017/04/27(木) 19:04:13.34ID:B3iDpA4iM
ストア停止予定ざっくり2日かな (5/8 1時〜5/9 16時)
5/9に欲しい新刊も有るが、まぁ長引かないことを祈っておくかな
2017/04/27(木) 19:06:39.47ID:6RK7Y+7x0
ついでに鯖のレスポンスも改善してほしい
2017/04/27(木) 19:07:56.91ID:B3iDpA4iM
ありゃ、ポイント還元はReader Store専用ポイントに一元化?

個人的には例年ウォークマン新機種購入とかの足しにしてたから、ちょっと痛いわ〜
2017/04/27(木) 19:37:41.08ID:BPYWLjM40
リニューアルで、新しいハード来ないかな
2017/04/27(木) 21:00:14.18ID:rzelb3rb0
いい加減諦めろ
2017/04/27(木) 21:41:04.75ID:5kdLJgraM
なんだ、ポイント改悪するためのリニューアルか
2017/04/27(木) 21:41:30.75ID:uXqK09t40
あいまい検索とか除外検索ができるようにならないかなー
2017/04/27(木) 21:45:54.69ID:Wa7BfXfT0
なりません
2017/04/27(木) 22:28:19.52ID:iGFEuAuGd
それより購入した書籍一覧をもっとかんたんにアクセス出来るようにしろよ
何のためにブラウザで読めるようになってんだ
2017/04/27(木) 22:30:33.69ID:Xw8FE5/+0
期待していいのかなリニューアル
なんかプリペイド使えなくなったりむしろ利便性低下してるような気がするけどそれ以上に改善があるのだろうか
2017/04/27(木) 22:32:24.99ID:+GXDVPcG0
ご紹介ポイントなくなるのが残念
もうレビュー書かなくてもいいかな
2017/04/27(木) 22:38:20.45ID:4av8tfyB0
結局レビュー書いてる大半が購入せず書き込みだけしてるという感じなのかね
新刊夜中五分ぐらいに普通にレビューついてる時もあるし
2017/04/27(木) 22:39:47.47ID:pQHy0p1u0
リニューアルでキンドルになる可能性もあるよね
2017/04/27(木) 22:42:44.91ID:BPYWLjM40
>>113
Kindleで読めるようにして欲しい
2017/04/27(木) 23:27:16.95ID:qcIj696S0
ほとんどゼロだったけど、紹介ポイントがなくなるのは残念だな
ところでそろそろVITAリストを整理する、不要な本をしまいこむための書庫とかダンボール箱とか作って欲しい
2017/04/28(金) 00:01:46.30ID:5zZ072OtM
> 【5月7日(日)まで】大型連休の読書応援!1回あたりのご購入2,000円(税込)以上で300ポイント、4,000円(税込)以上で1,000ポイントバック!

ふむ
2017/04/28(金) 00:03:01.45ID:eZ96NOkh0
25かー
期待はずれだな
2017/04/28(金) 00:03:08.15ID:5zZ072OtM
> 【5月7日(日)まで】連休で読もう!お得なセット&合本フェア約380タイトルが最大60%OFF

セット本割引も
2017/04/28(金) 00:22:07.67ID:ar9xFlsD0
ポイント改悪ならせめてもう少し増額してくれんかな
2017/04/28(金) 00:48:33.51ID:ar9xFlsD0
4000円(25%)はきついな
ぎりぎり2000円(15%)かなー
2017/04/28(金) 01:02:58.76ID:BSLF4Afc0
「本を捨てる」機能はまだなの?
買って後悔した本とか期間限定ptで買ったどうでもいい本とか、邪魔でしょうがないんだが
2017/04/28(金) 01:10:56.82ID:sCAX+C0p0
>>121
アプリ版は消せるぞ
2017/04/28(金) 01:21:45.04ID:ti0QtDqe0
でも併用できるから組み合わせ次第では結構いきそう
キープに入れといたコミックを4000円分なら25%と10%で32.5%だし、
もしそれがセット割の対象なら更に30%で52.75%だ

まあそうそういないと思うけどw
2017/04/28(金) 07:35:49.91ID:wa0NMz5c0
>>121 サポートに連絡したら削除してもらえる
2017/04/28(金) 12:12:59.68ID:/mdPsH3M0
期間限定と無料コンテンツ位は
アカウントに削除ボタンが有ってもいい気がする。
2017/04/28(金) 17:41:02.71ID:vKMaJPbK0
プレミアム金曜とはなんだったのか?
2017/04/29(土) 02:06:24.71ID:q+sANtis0
セット割り(-30%)で面白そうなのを探したら
4000円いけそうだ
割引とポイントバックなのでややこしいが、ざっくり-47.5%くらいか
2017/04/29(土) 10:59:05.06ID:kfWwOydD0
>>127
そこまでいければデカイな

つか月末明日か、日曜だし混みそうだからポイントは今日使ったほうがよさそうだね
GW前でリニューアル前だから失効しても戻してもらえるか微妙そう
2017/04/29(土) 17:07:37.11ID:BAe8ECq9d
月末と連休後半前にやたら新刊詰め込んで来るから買うもんには困らんな (効率重視では無いが)
ほぼ使えない配信予定も改善して欲しいところだけど、まぁそこはあまり期待せず、他店の情報に頼るでいいかw
2017/04/29(土) 18:33:41.33ID:xv/1Wjnp0
サイトリニューアルの2017年5月9日(火)が本当の勝負。これに数万つぎ込むわ
2017/04/29(土) 19:22:57.78ID:YsZauFQ70
またお布施自慢か
2017/04/29(土) 20:28:02.75ID:ry+nJis50
サイトリニューアルついでに、デッドストックになってるReaderがあれば叩き売って欲しいもんだが、ねーか、そんなの・・・・・・
2017/04/29(土) 20:35:10.20ID:WFkEmimC0
叩き割る?
2017/04/29(土) 20:36:48.67ID:ry+nJis50
割ってどーすんだよ
2017/04/29(土) 20:44:40.02ID:kx+aa3710
eink画面のXPERIAを出してくれたらそれでいい。
2017/04/29(土) 21:06:56.92ID:2oR3uVU00
それ、反射型液晶で良いのでは?
2017/04/29(土) 22:27:20.65ID:Bgu+3BJE0
最近バッテリーの消費が半端なく辛い。
新機種でないならどっかと合併してくれ。
2017/04/30(日) 02:09:18.31ID:KIUSq0qq0
タブレット使えばいいじゃん
2017/05/01(月) 21:35:23.37ID:vsvO5lnF0
6月30日でMy Sonyのポイントショッピングサービス終了かよ。
ちまちま貯めてReader Storeで使ってたのに
2017/05/01(月) 22:01:44.87ID:aPge98xyd
なんだかな、ソニーストア側のサービスの方が縮小傾向に有るのかねぇ
2017/05/02(火) 02:38:43.79ID:xHBEj2C90
ソニーミュージック側でやっているサービスを提供してくるのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-bpDQ)
垢版 |
2017/05/03(水) 18:35:22.85ID:fy7mQ0yR0
着々と終了の準備を進めてる感じですね

> 2014年に、欧米でのReader Storeのサービスを終了し、電子書籍端末事業から撤退することを発表。
> 会員はKoboへ移行した。日本ではReader Storeのサービスは継続するもののPRS-T3の生産はすでに終了し、
> 市場在庫が無くなるまでは販売は続けるが、後継機種は開発しない方針 が明らかとなった。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ソニー・リーダー

ソニーの電子書籍ストア専用端末「Reader」、ソニーストアでの販売をひっそりと終了
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1020851.html
> 在庫がなくなり次第、生産完了扱いになる可能性は高いとみられる。

「Reader Store」月額プラン提供終了のお知らせ
https://www.so-net.ne.jp/info/2016/op20161020_0049.html

【第12回】電子書店サービスが終了したら、買った本は読めなくなる?
https://ddnavi.com/news/185102/a/
> 電子書籍は「サービス」。所有ではない。
2017/05/03(水) 18:55:27.57ID:xRjHOvAaM
はいはい、良かったねー
キミの思惑に終わると良いねー
2017/05/03(水) 18:56:40.52ID:xRjHOvAaM
おぅふ、通りが抜けたねー
2017/05/03(水) 19:02:35.77ID:b26kbkft0
月額プランなんてあったのかー
初めて知った
2017/05/03(水) 20:33:08.23ID:YrNC/4dd0
もう全部保存してあるから大丈夫
2017/05/03(水) 20:37:39.04ID:gr5RNTKh0
>>145
So-net側のサービスだった
2017/05/03(水) 22:15:27.84ID:b26kbkft0
>>147
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
聞いた事なかったのは家がSo-netじゃないからか
2017/05/03(水) 22:38:12.91ID:eOKsnZrS0
>>142
これはもうダメかもわからんね・・・
2017/05/03(水) 22:58:45.88ID:k2kXbCUc0
終了するつもりなら無駄な労力かけてリニューアルなんかしないよね
2017/05/03(水) 23:52:05.07ID:ZOcIs1kI0
あほんと同じでぺリアが売れてるうちは黙っててもユーザー増えてく感じだしやめる必要ないしな
2017/05/04(木) 00:11:25.05ID:aLBgMq3F0
ソニー信者はiPhoneやiPadが憎くて仕方ありません
2017/05/04(木) 08:51:29.82ID:OdpbMwAV0
ブックリスタに出資してる以上、やめたくてもやめれんでしょ
だから海外は閉めても日本は残したんだろうし
ブックリスタから手を引いたら時間の問題になるだろうけど
2017/05/04(木) 12:23:00.34ID:AsANVJ3D0
【電子書籍】ソニーの電子書籍端末Readerからのコンテンツ購入が5月7日で終了へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486683593/
2017/05/04(木) 14:37:41.04ID:g+E7+K98d
>>154
読めないぞ
2017/05/04(木) 15:14:03.26ID:AsANVJ3D0
>>155
ブラウザからなら読めるはずだけど
念のため転載も貼っとく

【悲報】ソニーの電子書籍端末Readerからのコンテンツ購入が5月7日で終了へ
http://www.gadget2ch.com/archives/post-90451.html
http://jisaka.blog.jp/archives/13494435.html
 
2017/05/04(木) 15:16:37.78ID:eMdQK4VF0
まじかよ返金しろ
2017/05/04(木) 16:26:22.20ID:bFgkYlwxd
3ヶ月も前に発表されてて、>>99のリニューアルの内容にも書かれてたのに知らなかったのかよ
2017/05/04(木) 16:29:15.00ID:R+C27SS4d
dat落ちしたスレわざわざ貼ってるあたり、嫌がらせ以外の何ものでも無いでしょ
2017/05/04(木) 16:33:59.09ID:AsANVJ3D0
リニューアルという名の、どさくさ紛れのReader除外

リニューアルで電子図書券 NET CASHも使用不可になる事は自分も今まで気がつかなかった
2017/05/04(木) 16:41:20.31ID:R+C27SS4d
山篭もりでもしていたのかな
2017/05/04(木) 16:50:43.75ID:g/Hb0uzzd
1月にnet cash使えなくなるってお知らせがあって前スレでも話が出て、3月にはもう少しだけ延長するってメールも来てるのに知らなかった人が
3ヶ月も前のスレやまとめサイトのURLを貼ったり、Readerの除外がリニューアルのどさくさ紛れにやるって批判する
これがアンチの行動でないならなんと言えば良いのか
2017/05/04(木) 17:14:43.19ID:aLBgMq3F0
まあ、今度はReader端末からはDLできなくなりました、とかなりそうではある。
2017/05/04(木) 18:57:30.54ID:j4QD5ccL0
ところで端末から買えると店=ソニーには何か負担になるの?
PSPも端末からの専用ストアが終了したけど
2017/05/04(木) 20:07:47.17ID:e360Sdfz0
切り捨てたと言うより、タブレットやスマホに特化するためなんじゃないの。
2017/05/04(木) 20:25:47.40ID:J6mtDM1K0
>>165
それを切り捨てと言うのでしょ。信者はこれだからヤレヤレ
2017/05/04(木) 20:57:58.62ID:KI6P6cKv0
あの糞アプリ自体もまともに使えない不良のまま放置で今まで購入した書籍を
他の端末でも読めるようにマジでしてほしいわ。
2017/05/04(木) 22:57:18.81ID:04zCWqdTd
不満がない(=不満に思うような偏った環境ではない)と考えられずに
自分と同じ環境なのに不満に感じないのは信者だからだという思考は止めた方がいい

古い環境で不便だとスレにわざわざ書き込むのも新しい端末を買えない環境を変えることが出来ないとアピールしているだけだから止めた方がいい

不満があるのならメーカーに直接苦情を言わないと何も変わらない
単に周りから嫌われたくて仕方がないだけなら今後もどんどん書き込んだ方がいい
それも個性だ
2017/05/04(木) 23:02:29.22ID:sd5a5smB0
バージョンアップと切り捨ては古い人間を切り捨てるのと同じでやむを得ない
実際についてこれない人が不満に思っているわけだが本人以外は誰も困らないのだ
2017/05/05(金) 00:07:37.54ID:Xg8ExdZQ0
電子書籍の主戦場がマンガと何度言えば理解できるんだ?
e-inkとマンガの相性は最悪でリーダーは持っているがマンガをこれで読むのはあきらめた
日本では一般的にマンガの方が売れるんだからe-ink主流に成ることは絶対に無いぞ
2017/05/05(金) 01:54:00.63ID:63gKyzJu0
自炊がメインなんだけど、Readerから移行するとなると、何がいいんだろうな
2017/05/05(金) 04:57:03.41ID:Ubq/A85F0
>171
DPT-RP1
自炊品ならpdf化も簡単
2017/05/05(金) 06:32:14.64ID:s/X5gAERd
自炊ならOnyx Booxとかで良いんじゃね?
自分で使ったことないから使い勝手は知らないけど
2017/05/05(金) 13:52:26.47ID:aJmlCnqp0
>>170
別に主流になることは期待してない。
ただ、 e-ink が読みやすいと思っているからその端末を使うってだけだ。
2017/05/05(金) 15:24:11.30ID:63gKyzJu0
>>172
大画面が魅力だけど、高いよ・・・・・

>>173
thx。こんなのあるんだな。
自炊PDFと青空やなろうのepubしかもってないからニーズにぴったりかも
2017/05/07(日) 10:16:52.43ID:ADRNVcay0
リニューアルでEdgeでも見られるようにしてくれよ
2017/05/07(日) 13:17:26.55ID:nCuTq4Ya0
リニューアルするくらいだから当分撤退はないだろう
2017/05/07(日) 13:24:22.97ID:S8XrHICE0
リニューアルでソニーとのしがらみをドンドン低くして撤退(譲渡)できるようにしていると見たけど
2017/05/07(日) 13:25:15.38ID:GOyKpjBg0
reader storeからのメールがうざいんで退会したいんだけど
どうやったらできるのか教えろください
2017/05/07(日) 14:07:39.79ID:Qs5rNm3T0
アカウントから入ればすぐみつかるだろ。1000円図書券が要らないなら別にメール外してもいいけど。
2017/05/07(日) 14:47:26.13ID:GOyKpjBg0
すぐ見つかるどころか、探しても見つからないが?は?
2017/05/07(日) 14:59:51.26ID:Qs5rNm3T0
reader storeのアカウント(マイページ)→ 一番下にあるだろ。


Reader? Storeから、新着タイトルなどをいち早くお届けします。
受信する
ON
メールマガジン受信の登録・解除反映には時間がかかりますため、解除手続き終了前にメールが配信される可能性がございます。ご了承ください。
2017/05/07(日) 15:15:52.94ID:GOyKpjBg0
メールの受信を希望していなくてもちょこちょこと送ってくるから
退会って言ってんだろ池沼w
2017/05/07(日) 15:21:36.74ID:MngppNLKM
いつものガイジ
2017/05/07(日) 15:27:43.91ID:seh6XBsz0
退会方法が分からんってのは利用規約すら読んでないって自分で公表してるだけなんだがな
2017/05/07(日) 15:33:44.11ID:UgEB2I820
簡単に退会させたらお前らから金をむしれなくなるだろうが
2017/05/07(日) 16:18:13.15ID:o9xIhd1dd
どさくさ紛れのアンチがまだいた
2017/05/07(日) 17:07:10.23ID:tSp4iF9zd
日本語がおかしいやつは時々来るが
大抵は批判的な書き込みをするだけで何の意味も無い
2017/05/08(月) 00:01:20.77ID:miKFru770
1時にメンテナンスで4時にはリニューアル楽しみだね。
2017/05/08(月) 00:12:07.20ID:CsOa2GAg0
>>189
【ストア停止日時】
 2017年5月8日(月)午前1時

【ストア再開日時(予定)】
 2017年5月9日(火)午後4時より
2017/05/08(月) 00:38:13.33ID:BKd0uJdm0
再開時にどんなキャンペーンをやるのかな?
2017/05/08(月) 01:08:47.37ID:BN/hNuSr0
信者だけあって知能が低いんだな
2017/05/08(月) 09:25:42.68ID:jWuqodZ9d
えへへ
2017/05/08(月) 22:58:31.96ID:c4WrS0Lt0
おいつながんねーぞ
2017/05/08(月) 23:14:34.93ID:x9awKz290
さよなら NET CASH
こんにちは Sony Bank WALLET
さぁ、準備は出来たぞ。
2017/05/09(火) 01:12:46.56ID:hIOOnbDw0
vitaのリーダーで小説対応してくれたらなぁ
2017/05/09(火) 06:41:22.49ID:I1FtstRm0
SonyBankWallet支払いにすると何か特典ある?
2017/05/09(火) 07:01:01.67ID:Dqn+j8YZd
アレはソニーストアとPSN Storeで割引き入るけど、Reader Storeでは特にないはず
前者でもそれなりに利用が有る人向けかなぁ
2017/05/09(火) 16:04:24.14ID:cQ+EP8UB0
( ´,_ゝ`)プッ

まだ準備中
2017/05/09(火) 16:09:15.33ID:Dqn+j8YZd
マメなアンチさん
2017/05/09(火) 16:11:02.97ID:I1FtstRm0
アイコンが変わった気がする
2017/05/09(火) 16:16:06.05ID:cQ+EP8UB0
これは結構恥ずかしいよなあ。
データベースの変換とか再ロードとか事前に時間がわかるだろうに。
2017/05/09(火) 16:17:42.61ID:Dqn+j8YZd
アプリ更新、アイコンと提供事業者変更だけか
でも白丸に文字だけってアイコンはイマイチ、と行っておこう
前の緑丸に本のイラストの方が好き
2017/05/09(火) 16:21:55.65ID:cQ+EP8UB0
何時までが16:00頃何だろう?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-aMqR)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:21:59.64ID:iN5lPJF2r
確かに前のが好きかも
電子書籍のアイコンはやっぱり本の絵が付いてないとなあ
個人的にはBookLiveのが一番好き
2017/05/09(火) 16:29:37.30ID:P6LIIB9j0
アクセス集中をずらすためにと思ったがトラブってるのかなww
2017/05/09(火) 16:37:40.76ID:cQ+EP8UB0
16:00の表記を17:00に変えるとかすればいいのに
2017/05/09(火) 16:41:02.55ID:C+ULkao30
???「…日本時間とは言ってない」
2017/05/09(火) 16:43:03.22ID:zRlZVGFnd
>>207
そうだよな
そうすればこっそり書き換えたって事でアンチも捗るのにな
2017/05/09(火) 16:44:10.62ID:iN5lPJF2r
書き換える余裕もないとみた
2017/05/09(火) 16:49:21.40ID:cQ+EP8UB0
斜め上の対応で、5.10とか2018とかにするという手も
2017/05/09(火) 17:01:03.71ID:iN5lPJF2r
開いたね
2017/05/09(火) 17:02:01.08ID:cQ+EP8UB0
びったり1時間遅れか
2017/05/09(火) 17:04:27.21ID:cQ+EP8UB0
端末関連を完全に取り除いたのか
2017/05/09(火) 17:06:51.87ID:BD60T6QV0
断固としてfirefoxをブラウザー読みに対応させないのか
2017/05/09(火) 17:12:33.86ID:qQjQG8Iy0
「あとで買う」がシンプルになりすぎてかえって使いづらいな…
2017/05/09(火) 17:13:07.46ID:iN5lPJF2r
トップの新刊エリア、前はコミックとか雑誌とかごとだったのにごっちゃになってない?
すげー困るんだけど
2017/05/09(火) 17:16:58.73ID:HUKpYUe30
一応Edgeに対応したのか
2017/05/09(火) 17:17:46.36ID:P6LIIB9j0
タブレットからの表示がかなりよくなった。
2017/05/09(火) 17:20:59.14ID:iN5lPJF2r
あ、本棚いろいろ絞り込めるようになったのは嬉しい

と思ったけどもしかして並び替えできない、、、?
しかも古い順じゃねこれ、、、?
新しい本買ったらわざわざ最後のページに行けと?
2017/05/09(火) 17:21:48.75ID:S7byci+Id
e-ink関連を切り捨てるんじゃもうソニーに用はないなあ
EPUBの挙動も改善はないだろうし
2017/05/09(火) 17:24:09.10ID:tDb6zJ9D0
PCから利用しづらくなった。なんかインターフェイスが縦長で情報の配置が薄い
ぶっちゃけ情弱向けのレイアウトでkoboやkindleと併用してる人間向けじゃない
期待したセールも何もないし
2017/05/09(火) 17:26:27.63ID:eXY66jCQ0
>>222
同意
ポイントもない
2017/05/09(火) 17:26:55.54ID:HvE5O+Qw0
購入している本をお薦めしてくるアホさは変わらんなぁ
2017/05/09(火) 17:28:21.51ID:P6LIIB9j0
今月入るはずのレビューポイント530ポイントがまだ追加されてない。
2017/05/09(火) 17:38:07.03ID:QL64+/i70
無料本がこれまでは日付順だったのがぐちゃぐちゃ順だった
期限前に見損ねる可能性が大きくなって面倒そう
2017/05/09(火) 17:45:48.30ID:C+ULkao30
これ失敗くせぇ
ISBNコードでソートすりゃいいのに…
2017/05/09(火) 17:51:58.71ID:O37USNrK0
PCブラウザなのにスマホ用みたいな表示になったな・・・
2017/05/09(火) 17:59:35.24ID:1ZszMQBWa
せめて後で買うに並べ替えか絞り込み、シリーズで纏めるくらい実装しろや
2017/05/09(火) 18:12:21.24ID:C+ULkao30
青空文庫がまとめられて尚且つ表紙一緒で見分けつかねぇ、終わっとる

vitaからも変わったな
全本(文芸、小説、ラノベ)も検索ヒットして買えるわ
なお、vitaアプリでもブラウザでも対応してないから読めない
2017/05/09(火) 18:14:41.14ID:D6lNy40n0
ジャンル一覧から入ると、全部の本が0円になってる。
2017/05/09(火) 18:16:53.75ID:iN5lPJF2r
もしかしてリニューアルセールどころかまともなセールなんもない?
2017/05/09(火) 18:27:28.82ID:1ZszMQBWa
トップページで発売済みの本が予約ラベルとか、
もう購入してるのに購入済みを隠すで消えないとか、
もう少し何とかならんかったんか?
2017/05/09(火) 18:27:42.34ID:B5xbuZp0d
>>224
いや、変わらないどころか悪化しているぞ
購入済みの本しか表示されなくなった
2017/05/09(火) 18:36:16.82ID:JusK6gYnd
あとで買うに入れておいたセット販売の本が全部削除されたんだが
これってもしかしてストアに登録されている全ての本の管理情報を別のものに置き換えたってことか
トラブルが怖いんで暫く買うの止めとく
4000円で1000ポイントが入っても月末まで待ちかな
2017/05/09(火) 18:42:16.24ID:iN5lPJF2r
>>234
逆に面白いなw
2017/05/09(火) 18:58:18.15ID:bzWrok1I0
リニューアルなんてしなくてよかったんや!!
意外とマジでそう思う
2017/05/09(火) 18:59:34.61ID:HvE5O+Qw0
なんか、Amazonぽくね?
2017/05/09(火) 18:59:38.61ID:P6LIIB9j0
PCからだとスマホっぽくて使いにくいけど、スマホとタブレットに最適化されてるから以前よりかなり使いやすい。
2017/05/09(火) 19:07:31.70ID:nLlfZhSK0
Kindleメインでいろいろ浮気してたけど今後Reader一本にする
アプリは1番使いやすいし、voyage買ってほとんど使わないことに気付いたし、価格の問題もほぼ解決したし、購入済み商品がわかりやすくなったし完璧
koboに売却しないかだけが不安だけどリニューアルしたし暫く大丈夫だよね
2017/05/09(火) 19:09:18.85ID:nspYvFzN0
>>215
アドオンのUser Agent Switcherを使えばfirefoxでも読めるよ
PCから見られないスマホページも表示できるしお勧め
2017/05/09(火) 19:10:44.02ID:aprAPPVu0
前よりサクサクだから快適
2017/05/09(火) 19:23:17.68ID:sT5VzF5n0
前まであった日毎の新着リストはどこいったんだ・・・
毎日0時に追加更新された新着リスト見ていろいろ漁るのが楽しみだったのに
2017/05/09(火) 19:27:20.87ID:C+ULkao30
>>238
アマゾン未満の何かになった
2017/05/09(火) 19:31:04.65ID:P6LIIB9j0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

価格表示不具合について

障害情報2017.05.09
日頃よりReader Storeをご利用いただき、ありがとうございます。

5/9 18:30時点で一部ページで商品の価格が0円と表示されてしまう不具合が発生しております。
商品を購入される際はカートに表示される価格で決済されるため、ご確認の上、ご購入ください。
該当の表示については修正を予定しておりますが、今しばらくお待ちください。

ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2017/05/09(火) 19:32:15.42ID:P6LIIB9j0
>>243 開いたのが「トップ」。タブの左側が「新着」。右側が「人気」ってなってるよ。
2017/05/09(火) 19:35:46.61ID:O37USNrK0
>>243
さっきまで「新着」タブ押しても真っ白だったけど表示されるようになった
けど、すでに発売されてるのに予約になってて0円だ・・・と思ったら障害情報出たのか
2017/05/09(火) 19:36:25.12ID:ScSoHtId0
カートから後で買うに移動できるようになったね。
2017/05/09(火) 19:46:37.31ID:O37USNrK0
新着でコミック選んだら、いくらスクロールしても終わらないw
もうちょっとジャンル分けろよ・・・
2017/05/09(火) 19:50:49.29ID:dA7+WKxLM
ん〜、慣れが必要だな
それから改善要求挙げるか
基本操作は問題無さげだが、いろいろ表示がおかしいのは週末までには対応して欲しい

ついでに前回キャンペーンのポイントとリヌーアル記念キャンペーンでも…
2017/05/09(火) 19:51:27.05ID:BWKk2FTE0
>>240
わざわざ泥舟に乗り移るとは酔狂な……
2017/05/09(火) 19:52:13.54ID:Fz9W3Adv0
全体的に表紙画像だけで本のタイトルとかは出さなくなったんだな
すっきりした反面、タイトルが読みにくい表紙のものとかはちょっと困るなあ

全体的にタブレットに最適化してんのかな
購入はPC派な自分には正直結構使いにくくなってる
2017/05/09(火) 19:53:21.41ID:dA7+WKxLM
>>249
あー、絞り込みがタコなのは減点要素だな
何処かの出版社が100冊単位で突っ込んできた時ヤバいわ
2017/05/09(火) 19:56:13.02ID:dA7+WKxLM
>>252
それも善し悪しだねぇ
文字情報で書名や作家名の判別してる部分も有るし
表紙だけ並べるでもサイズ選択欲しいかな
2017/05/09(火) 19:56:46.07ID:C+ULkao30
>>240
Kindlefireじゃないのか…
Kindleはパーフェクトビュアー有料版が無料だったときに乗り込めたかどうかが分岐点だと思ったよ
アマゾンクラウドに自炊詰め込んで読めるのが最大のメリットだった
2017/05/09(火) 20:01:51.87ID:tmNoyOOu0
以前はなんかやたら読み込み遅かったけど、サクサク読み込むようになった
それは良いんだけどセール中のまとめみたいなのどこ行ったんだよオラァ!!
2017/05/09(火) 20:04:15.44ID:C+ULkao30
電子書籍セールアプリもまだ何も上がってねぇな
2017/05/09(火) 20:04:16.80ID:gjL1Dt+E0
PC版だと1画面当たりの情報量が格段に減ったな。
リストにしても本画像無駄にデカくなっちまったし、
後で買うページはそれが尚更酷いw
2017/05/09(火) 20:04:43.43ID:O37USNrK0
いろいろと機能削ってシンプルにして軽くしたって感じだね
2017/05/09(火) 20:06:16.05ID:tmNoyOOu0
わざわざマイページ行かないと保持ポイント数もわからないし
使いにくくなったよう…
2017/05/09(火) 20:09:32.69ID:Hwn61icj0
で、キャンペーンは?
喪中で自粛か?w
2017/05/09(火) 20:09:44.99ID:Fz9W3Adv0
うーんダメだ、使いにくい
PC用だけでもいいから元に戻して
とりあえずランキングどこだよマジで
2017/05/09(火) 20:09:45.31ID:LqTITjfHa
>>256
右上にある特集一覧かな
2017/05/09(火) 20:12:24.27ID:C+ULkao30
>>261
表示上は予約も0円でセールみたいなもんやろ!
2017/05/09(火) 20:12:48.81ID:iN5lPJF2r
>>260
うわあホンマやん
わざわざ毎回マイページ行かないといけないのかよ、、、
2017/05/09(火) 20:13:09.09ID:dA7+WKxLM
>>260
ポイントは左上のメニューボタンで一覧出したときにも出てるんじゃね?
でもトップページに出しておかないのは不便だね
ウェブページのデザイナーの癖なのか、異様にシンプルにまとめようとして、やり過ぎてるかな…
2017/05/09(火) 20:14:58.41ID:P6LIIB9j0
全部ゼロ円w

https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/650/
2017/05/09(火) 20:17:04.24ID:mHBfMEsz0
情報量少なくてなんか嫌
2017/05/09(火) 20:17:20.63ID:Y22tNMgHd
アイコンは丸じゃなくて四角がいい
白くて存在感もなくなった
2017/05/09(火) 20:17:23.50ID:XhHInx8h0
めっさ使いづらくなったー!
例えばダレン・シャンが今値引きしてるみたいだけど
何のセールか、いつまでのセールかまったく分からない
前はその情報が書籍の横に載ってたのにいったいどこ見りゃ良いのさ!?
byスマホ
2017/05/09(火) 20:18:22.67ID:tmNoyOOu0
>>266
スマホだと左上に残ポイント表示されるけど
PC(ウェブブラウザ)だとマイページ行かないとダメみたい…
2017/05/09(火) 20:21:03.95ID:C+ULkao30
>>268
この本を買うためにサイト来ました、ってレベルしか相手にないようなレイアウトだわ
分かってないのか業務縮小予定なのか
恐いリニューアルだ
2017/05/09(火) 20:23:47.94ID:dA7+WKxLM
>>271
あー、そうなのか〜

こちらは5インチスマホと8インチタフなのでな
見比べるとどうも小画面サイズのスマホを意識し過ぎてるかなぁ
タブレットだと間延びし過ぎ
2017/05/09(火) 20:28:04.89ID:Fz9W3Adv0
>>270
そういえば本の右上についてた◯◯%OFFみたいなのもなくなってる?
キープでもどれがセール中か分からなくなってるように見える
単にセール対象が無いだけかもしれんが・・・
2017/05/09(火) 20:31:48.35ID:P6LIIB9j0
今不具合中でセールやキャンペーン本が全てゼロ円になってるからじゃない。
2017/05/09(火) 20:32:13.17ID:sT5VzF5n0
>>247
ああ、今は表示されるようになったのか

でもこれ、表紙だけとか見にくいわ・・・
前と同じリスト形式に戻してほしい
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f8-pBbS)
垢版 |
2017/05/09(火) 20:35:14.20ID:Fz9W3Adv0
>>275
だといいけど・・・
気になる本はとりあえずキープにつっこんでおいて、セール対象になったら買うってやってたから
キープ画面でセール対象がわからなくなるとめっちゃ困るんよ・・・
2017/05/09(火) 20:37:52.30ID:sT5VzF5n0
ちょっと自己解決した

右上に表示切替あるね
表紙だけの表示と、表紙のほかにタイトルとかの文字情報も表示されるやつと

でも数が多いときは前の表示の方がいいから
以前のに近い表示方法も選択させてほしいわ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-Hrdp)
垢版 |
2017/05/09(火) 20:54:52.16ID:sT5VzF5n0
ああ、この「新着」やっぱりダメだ
日単位で分かれてないから、数日前の入荷分も混ざって表示されちゃうんだこれ

前みたいに入荷日ごとに分けて表示できるようにしてほしい
2017/05/09(火) 20:57:37.64ID:Fz9W3Adv0
トップの新着の無料作品のとこにゲート自衛隊〜の11巻があるんだけど
無料じゃないのに無料のとこに出てて、
もう発売済みなのに予約マークついてて、
アダルトじゃないのに表紙隠されてて、
いろいろカオスで笑ったw
2017/05/09(火) 21:03:42.58ID:dA7+WKxLM
>>279
やたら並べるだけで、分類・絞り込みが出来ないのはダメだよね
これ、1ヶ月以上のスパンでテストランとかやったのか疑問…
2017/05/09(火) 21:04:36.14ID:qQjQG8Iy0
なんというか1歩進んで10歩くらい下がったようなリニューアルだなあ
不具合も多いみたいだしポイントの期限頃までは様子見かも
2017/05/09(火) 21:04:39.10ID:A9fl+blv0
何が変わったの?
2017/05/09(火) 21:19:55.13ID:dA7+WKxLM
検索エンジンはちょっと頑張ってる気もするが、やはり結果表示のジャンル分類が無いので一部キーワード検索するとカオスに
購入済み除外とか幾つか絞り込み有るのに(所有ポイントで買える本ワロタ)、どーしてジャンル分類が無いのよ〜
2017/05/09(火) 21:21:02.92ID:Hwn61icj0
なんというか読書体験というものを軽視してるよね
ポイントで買える本って……
2017/05/09(火) 21:27:57.93ID:GFiMatKga
アプリのアイコン前のに戻して!
やだよこんなの
2017/05/09(火) 21:31:34.76ID:Fz9W3Adv0
ツイの拾い画像だけど新アプリアイコンもこうして置いてみるとダっサいな・・・
「ソニーの本屋」って文字が壊滅的にいらない
https://pbs.twimg.com/media/C_Ymp3iXUAA5v7d.jpg
https://twitter.com/tomotti/status/861918891236220928/photo/1
2017/05/09(火) 21:38:38.39ID:GFiMatKga
iphoneのは購入機能ないから本屋じゃないから!
2017/05/09(火) 21:39:16.74ID:BD60T6QV0
>>241
有り難う見られるようになったわ
2017/05/09(火) 21:40:11.34ID:XhHInx8h0
「購入済みを隠す」がまともに機能してない…
あとキープリストが40数件で前はスマホでは2ページに収まってたし
PCでは下へスクロールしたら全部入ってたのに今では4ページに分かれてて
いちいち次のページに切り替えなきゃならないから面倒くさい上に
一覧で見れなくて不便この上ない
2017/05/09(火) 21:45:15.67ID:sT5VzF5n0
あれ?旧キープリストの「あとで買う」ってどういう順番で並んでるんだ
前は登録した順番に並んでると思ったけど、さっき追加した分は一部順番通りじゃなくて変なとこにあるわ
2017/05/09(火) 21:48:08.72ID:C+ULkao30
うーん、小説の新着にラノベ特集はどうしようもねぇなこりゃ
2017/05/09(火) 21:48:12.33ID:+T5zBK4r0
新しいサイトになったらウェブマネーカード(プリペイドクレジット)が
使えるようになるかと思ってたけどやはり使えないままだった
2017/05/09(火) 21:50:28.05ID:eXY66jCQ0
凄い伸びてるなw
2017/05/09(火) 21:52:03.93ID:C+ULkao30
>>293
契約切ったから無理ですなぁ…

というかラノベ、小説とあって文芸ジャンル消えたかこれ

赤川次郎とかの児童書も探しにくくなってねぇ?
2017/05/09(火) 21:54:25.18ID:dA7+WKxLM
>>291
なんか入れ替わってんね

しかし今すぐ購入ボタン(1冊で即決済画面行き)しか無いのは…
2017/05/09(火) 22:00:56.49ID:C+ULkao30
あーもう滅茶苦茶だよ
ttp://i.imgur.com/OmuiH5k.jpg
ttp://i.imgur.com/SIOLKcD.jpg
2017/05/09(火) 22:11:36.45ID:tqDGGG2n0
何はともあれ、本棚の並べ替え機能がないというのが、開いた口が塞がらない
シリーズ物展開後のページにはかろうじてあるが...
シリーズ物は本棚では一つにまとめるか、展開できるか選べるが、
題名の違うシリーズ物は別扱いのようだ

全体的にアプリは使いやすくなったと思う
でもPCでは情報量が減ってやりにくくなった
特に表紙にポインタを乗せても作品情報が出なくなった
これ、面白そうな本を探しまわるのにとても便利だったのになぁ
割引/セール情報も今は該当無しかもしれないけど
ちゃんと表示されるのかな

これ、作った人は使ってないよね(-_-)
2017/05/09(火) 22:15:15.07ID:iN5lPJF2r
「利便性が大幅に向上!」とうたったリニューアルだったがはてさて
2017/05/09(火) 22:22:34.64ID:lszqZDft0
PC経由でReaderに一括ダウンロードしたいときはどうすればいいのこれ
2017/05/09(火) 22:23:26.74ID:sT5VzF5n0
今のところ利便性は大幅ダウンかな・・・

表示はなんか重くなったし、いろいろわかりにくくなってるし
何より、今まで出来てたことが軒並み出来なくなってるのが一番困るわ
2017/05/09(火) 22:33:45.67ID:XhHInx8h0
あと、「読んだ」と「読みたい」ボタンはどこへ…?
2017/05/09(火) 22:34:55.71ID:uU/a9Rkk0
今持ってるポイントってどこでわかるんだ
なんか使いにくくなった気がする
2017/05/09(火) 22:42:17.36ID:0bBZbilb0
アプリのアイコン更新のために60MBytesのアプリ再配信

アホか
2017/05/09(火) 22:44:57.45ID:nLlfZhSK0
>>251
俺がPRS-T3S買う←撤退
俺がHMZ-T3買う←撤退
俺がXperia Z4 Tablet買う←撤退
俺がSony Reader一本に絞る←今ココ
2017/05/09(火) 22:47:46.78ID:HvE5O+Qw0
>>303
マイページ
2017/05/09(火) 22:49:11.27ID:C+ULkao30
>>305
お前…
NW-HD1とかタブレットPとか持ってそう
2017/05/09(火) 22:50:06.92ID:CtRioUHQ0
レイアウト変更はマジ最悪。
操作慣れてるのにそこいじったら使いずらい以外何もない。

作品表示されても価格がいちいちタップしないとみれないのが一番面倒。
値段が表示されないとか意味わからん。
作品イラストの左下に予約ってなんだ。
無料作品に予約とかあるし、すでに販売してるし
わけわからん
2017/05/09(火) 23:01:04.92ID:nfCbI0H40
便利にしよう、というリニューアルじゃなくて、何でもいいから変化を付けよう、って意識で作って大失敗の巻
2017/05/09(火) 23:01:11.31ID:gjL1Dt+E0
>>305
ここには互換性のある人間が多いはず
2017/05/09(火) 23:12:49.49ID:+T5zBK4r0
>>295
電子マネーのウェブマネーじゃなくて、マスターカードのプリペイドクレジットの方だけど使えなかった
2017/05/09(火) 23:33:11.39ID:sT5VzF5n0
>>311
うわ、ホントだ
Vプリカが使えなくなってる

リニュ前試したら使えてたから追加して用意しておいたのに・・・
2017/05/10(水) 00:08:45.15ID:YxVXafzBM
なんで決済関係改悪するかな…

それと新刊通知ボロボロ
モノは登録済み、新刊一覧に無し、通知も無し
これはちょっと拙いわ
2017/05/10(水) 00:10:43.00ID:PCsRfSEx0
PCで見たときは以前のに戻してくれんかなあ
これじゃあ軽くなったことしかいいとこない
重くてもいいから戻して・・・
2017/05/10(水) 00:13:32.37ID:YxVXafzBM
あと予想通り、昨日(オープン時)と今日の新刊の区別付かない、見辛い

勘弁して…
現体制はこのウェブストア仕様を再検討できる人材居るのかね
まさか総取っかえしたんじゃあるまいな
2017/05/10(水) 00:15:47.51ID:xJ+bF2lN0
これもう諸々改善されないようなら、本気で他のに乗り換えなきゃいけなくなるなぁ・・・
リニュ前までは一番気に入ってたのになぁ
2017/05/10(水) 00:21:54.38ID:Af7CHcj+0
本棚はbookliveアプリのほうが使いやすいわ
2017/05/10(水) 00:29:36.81ID:YxVXafzBM
オレはもうストア利用頻度中程度以下(の予定)だから他所に行く気も無いが、かなりがっかりはした

しょうもないメモ
泥アプリのストアで書籍購入
その後ライブラリへ切り替えようとしても無反応…
一瞬ダイアログボックスが見えた気がしたが、ストア表示を左上の×で消したところ、ライブラリ画面が同期時に期間限定本等を削除したというダイアログボックスと共に出現

動作確認不十分
2017/05/10(水) 00:31:44.05ID:seL9j0kD0
俺も新刊通知来てない・・・本自体は発売されてるのに
参るなあ、他のとこで通知登録し直すしかないのか

あと地味にレビュー機能の弱体化が寂しい
意外と「レビューが読まれました」を楽しんでた自分に今更気づいたわ
2017/05/10(水) 00:36:15.07ID:8n9kLXbOr
>>315
運営会社が変わったんだから体制は総入れ替えじゃない?
基本コンセプトからしてまるで違うように感じるし
2017/05/10(水) 00:39:06.73ID:YxVXafzBM
>>304
実際にはウェブブラウザとの連携部分を弄ったものと思われる
左上の×マークとかシンボルのみのライブラリボタンとか、旧バージョンのウェブブラウザとは違ってるし

まぁ昔のもメンテナンス表示から復帰後のトップに戻れないことが有るとかだったけどさw
2017/05/10(水) 01:49:38.67ID:YxVXafzBM
あり? 新刊一覧のページ、ジャンル選択有ったっけ?
何か見落としてボケかましてたかな… 寝よう…
2017/05/10(水) 06:17:12.02ID:USJdGJLEd
最近やたらImgur使う人多いな
2017/05/10(水) 07:23:27.96ID:YxVXafzBM
夜通し直してた(?)のか、新刊一覧に"本日入荷"とか"今週入荷"とか付記されるようになったな
2017/05/10(水) 07:32:16.13ID:/lTb1jkZ0
軽くなったのは評価する
デザインは前の方が良かったが
2017/05/10(水) 07:46:09.01ID:2A4cK13X0
価格表示直ってる
何時間残業したんだろ
2017/05/10(水) 07:59:07.76ID:7aTxOcze0
ちょっと使ってみたけどなんかこのリニューアル劣化しかしていないな
・キャンペーンとか見にくい無くなった?
・表示も見たところその場で読み込むからいちいち止まってイライラする
・表紙しかでないタイトルやちょっと解説が出なくなった「表紙だけ見て本選べって退化してる
・購入履歴からまとめてリーダーに転送できない転送済みかわからない本を開けない、最近買った本を見るのはここからが選びやすかったのに
・本棚が古いものから表示される?ソート機能すらない
・本棚の絞り込みジャンルはいいんだけど作者とシリーズは羅列されているだけで選びにくくて使い物にならない
・続刊まとめる機能は素晴らしいんだけどマークでもつけてまとまってるとわかるようにしてくれればもっといい
2017/05/10(水) 08:13:31.94ID:uUofkDd10
>>248
でも、最初から後で買うに入れられなくないか?
2017/05/10(水) 08:19:43.39ID:uUofkDd10
>>276
今見ていて思ったけど、前のリスト形式なら視点移動無しでスクロールするだけで確認できるから楽
2017/05/10(水) 08:23:31.73ID:7CaneByR0
シリーズまとめて後で買うに入れたりできないのか
チェックボックスが全廃されて複数の本を選択する操作は不可能になった?
2017/05/10(水) 08:39:57.67ID:uUofkDd10
>>290
前は10ページだったのに今は37ページもあるw
2017/05/10(水) 08:49:28.48ID:uUofkDd10
通知の上限撤廃されてないかなぁ?
2017/05/10(水) 08:49:56.02ID:TjQ6vCfWr
とりあえず新着本どこから見ればいいんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225b-FJfx)
垢版 |
2017/05/10(水) 09:19:35.10ID:g3Tykd8l0
4月分のご紹介ポイントは貰えるのか?
2017/05/10(水) 09:24:35.42ID:tP6MZZ3J0
ポイント消えそうな時にセール中の商品買うことあるから
セールのみでまとまって表示されないってのと、値段でソート出来ないの本当に困る
2017/05/10(水) 09:46:01.85ID:4H7K7K6ia
改悪
普段から読書の習慣がまったく無い人がデザインしたとしか思えない
2017/05/10(水) 09:49:05.15ID:TjQ6vCfWr
こんなのなら表紙いらないからテキストの一覧が欲しい
2017/05/10(水) 09:52:43.07ID:PCfGCaL80
PC版だけでも以前のに戻してほしいな
なんか見難くてイライラする
どこが「Reader Storeは、今まで以上にご利用いただきやすい使い勝手の良い書店として生まれ変わります。」なんだよ!!
2017/05/10(水) 09:53:25.16ID:WmgRKkyd0
小さくまとまった感じ
シンプルでちょっとアマゾンぽい
2017/05/10(水) 10:04:17.02ID:zB85hTsod
サムネイル画像もう少し小さくして表示数増やしてくれないかな
2017/05/10(水) 10:13:06.29ID:BvJ2fFvR0
タブレット、スマホから見ると判ると思うが、もろこっち向けのデザイン
縦画面に合わせてるのでPCは非常に見にくい。
2017/05/10(水) 10:18:33.23ID:YweFky2Fd
価格が見えないのは使いづらいね。
実際の本屋だと表紙見て本を手にとって値段確認なんて2秒で終わることなのに。
あと、サムネイル大きくて表紙のデザインが良く分かるのは良いけど、視野に入った大量の本から選択する楽しさが感じられないのが残念。
使い分けてくれたら良いのに。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225b-FJfx)
垢版 |
2017/05/10(水) 10:29:39.36ID:g3Tykd8l0
フォローしてる人の「読んだ」「読みたい」から掘り出し物を見つけるのが
楽しかったのだが、そういうのってもう見れないの。
あと、自分が「読みたい」に入れてた本が見つけられない・・・。
2017/05/10(水) 11:13:55.25ID:8n9kLXbOr
なんか、軽く速くしましたっていうより
色々機能削ったら結果的に軽くなったって感じだな

ところでスマホで左上の三みたいなボタン押すとメニューが出るんだが
ボタンの上に被せるように出てくるから閉じ方がわからん
2017/05/10(水) 11:16:42.38ID:lMqJiaXB0
>>343 なんでフォロー機能自体を削ったんだ無能って問い合わせ送っといたわ。
2017/05/10(水) 11:28:29.39ID:F7d5BrXWd
>>344
被ってない右側タッチで戻った
2017/05/10(水) 11:28:33.02ID:zB85hTsod
>>344
画面の右側にメニューがかぶってないところあるでしょ、そこ触ればメニューは消える
これ使いにくいよな
2017/05/10(水) 12:03:56.26ID:8n9kLXbOr
>>346-347
あーあーなるほど、そこかあ
ありがとう、分かりにくいし使いにくいね
2017/05/10(水) 14:03:14.90ID:WmgRKkyd0
スマホとPCも表示同じか
手抜きやな
ソニーがやってんならもっと金かけろ
2017/05/10(水) 14:58:11.61ID:fUYWRoYma
これセール情報ってどこで見るの?
特集はセールとは全然違った
2017/05/10(水) 17:30:49.19ID:wZI4jQQf0
タブレットのアプリを更新したら、何ヶ月も読んでいない本が「最近読んだ本」にズラッと並び、
何冊もメモリーから消えている(残っているのも有る)。
本の検索もし難いなぁ。村上春樹だと、小説とそれ以外の書籍、関係無い作家が書いた本「村上春樹読本系」
も有るのに「全て」か「小説」で分けるしか無いから、それ以外は探すの大変。
2017/05/10(水) 18:24:00.92ID:736SDmhC0
ふぇぇ…とんでもなく使いにくくなった
というかソニータブレットだともう限界だなあ
安タブかったしそっちいうつしてアカウント解除するか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-IpzW)
垢版 |
2017/05/10(水) 18:34:56.56ID:1jxTNEYF0
関係ない本まで検索リストに出てくるのやめてえな
2017/05/10(水) 18:59:48.07ID:uL85EUzQ0
OR検索がデフォになったみたいで複数のワードで検索すると必要ないのまで引っかかりまくるな
「スティーヴン・キング」だと36件だけど「スティーヴン キング」にするとえらいことになる
2017/05/10(水) 19:47:11.07ID:8n9kLXbOr
>>354
ホントだw
しかもなぜか外道の歌が出てきたから開いてみたら雑誌名のヤングキングが引っ掛かったっぽい
スティーブン キングで検索したらヤングキングの本全部引っ掛かるのかよw
2017/05/10(水) 20:09:37.98ID:JoAQ4YMk0
PC版だがブラウザサイズ変えると画像やらボタンサイズやら無茶苦茶になるな。
学生バイトの仕事じゃねーのこれ?
2017/05/10(水) 20:10:34.99ID:JoAQ4YMk0
↑後で買うページ@IE11
2017/05/10(水) 20:21:42.42ID:WmgRKkyd0
下請けの下請けの下請けの下請けが作ったんだろうな
2017/05/10(水) 22:06:21.09ID:7aTxOcze0
コミックで新着行ってジャンルクリックすると下のように表示される
すべてのジャンル
BLコミック
その他
少年コミック
青年コミック
少女コミック
女性コミック
コミック誌
その他
コミック
何でその他が2つあるんだろ
あとコミックって何だろう
客にデバックさせるなよ
2017/05/10(水) 22:12:37.22ID:WMTnPaw60
この上の黒いとこにあったランキング、セール、無料のページを返してくれ
https://web.archive.org/web/20170503201831/http://ebookstore.sony.jp
2017/05/10(水) 22:14:55.40ID:WMTnPaw60
>>359
最後のコミックはアダルトコミックの間違いっぽいなw
選んだら表紙隠れてるのが大量に出てきたw
2017/05/10(水) 22:18:36.45ID:fJaq/3sj0
電子書籍にかける予算を縮小するにあたって、ホームページ管理の外注委託先を値段の安いところに変えたのかな
2017/05/10(水) 22:30:19.73ID:rAZWNeLed
>>362
どさくさ紛れにまだいるんだな
2017/05/10(水) 23:03:40.34ID:iapCn7wC0
レビューポイントなくなったし、レビューは全部削除した。月300pt前後だったけどなんかなぁ〜という感じ。

しかし、みにくいしこんなもんのために一日アクセスできなかったとかね。
全てにいらつくと、キープがなくなり、=後で買うとかお前らがきめるなよという
しょうもないことにもイラッと来る
2017/05/10(水) 23:26:10.18ID:1jxTNEYF0
あ、やっぱレビュー消えてるよな
復活すると思ったらそのまま消えててもうレビューの欄ごと消せよと思った
こんなことになるなら今までのレビューそのままKindleにコピペしたかったわ
2017/05/10(水) 23:51:47.30ID:+TgYQJyW0
そりゃ、移管するのに余計なポイントを配るサービスなんか残しておけないよね
2017/05/11(木) 00:17:06.70ID:3U/RFdCZ0
>>365
レビュー消えてる?
俺のレビューはぱっと見全部残ってるけど・・・
まあポイント入らないんじゃもう新しく書こうとはあんま思えないけどさ
2017/05/11(木) 00:22:29.99ID:tieTadYGr
0時過ぎたけどやっぱどれが今日増えた新刊なのかわっかんねえ、、、
2017/05/11(木) 00:42:00.94ID:Xc81Z1en0
一応割引とかは表示されるようになった
個別ページでの期限は表示されなくなっちゃったな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-W2zR)
垢版 |
2017/05/11(木) 01:52:41.70ID:7lJhLQKE0
https://ebookstore.sony.jp/stc/help/reviewpoint/

レビューに「いいね」が付くだけで10ポイント貰えるらしいから
みんなで「いいね」しまくったらいいんじゃないの。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-W2zR)
垢版 |
2017/05/11(木) 09:18:04.31ID:7lJhLQKE0
>>334
自分のコメントに返信する。
4月1日〜5月8日のご紹介ポイントとして昨日もらえた。
最終回だから月末締めじゃなかったのね。
2017/05/11(木) 09:47:43.97ID:koKuktqC0
4000円で1000Pバックのポイント配布はいつ頃だっけ?
2017/05/11(木) 10:44:59.55ID:VSCKyB1A0
検索boxに出る、最近の検索履歴って消せないの??
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-8nrr)
垢版 |
2017/05/11(木) 14:57:04.42ID:/j7iVN+U0
で、このクソデザインへの文句は誰に言えばいいんだ。
村田茂とかいうボケ野郎のメアドがどっかに転がってないのか。

「本好きの皆様」が見ず知らずの人間に指図された本なんか読むわけネーだろ。
2017/05/11(木) 15:04:04.93ID:/7L5Slj60
本のサムネイルがでかすぎ
2017/05/11(木) 15:38:40.20ID:l9KlITILd
>>372
上旬のはずなんだが運営が日本人じゃないとすると10日までが上旬だと知らんのかもしれない
2017/05/11(木) 17:00:17.66ID:aQQacD4Fd
GW中のポイントは多分明日の昼過ぎか夕方あたりかと思われ
2017/05/11(木) 19:15:13.96ID:8UzEwxIq0
特集のxx作品のサムネイルから横にスワイプしたり『もっと見る』ボタンで特集の一覧ページに遷移するのはいいんだけど
同一ページに読み込ませるもんだからどこかの本をタップして本の情報を見てから戻るとまた一番上から読み込まなきゃいけない
読み込み中のウンコマーク10回分先にある本からバックしてリストの元の位置に戻るまでまた10回分ウンコマーク出して再読み込み
以前のストアに例えると100ページある特集の99ページ目の本の詳細を見て戻ったらまた1ページ目から順に開きなおさせる感覚
まさにunnko
2017/05/11(木) 19:19:40.87ID:aba6vvl+d
400冊あった書籍が期限切れ更新したら50冊くらい減ったんだが、
冊数だけじゃなくてタイトルも教えろや無能
2017/05/11(木) 19:28:47.80ID:jtlXbQfJ0
リニューアル以前ののリーダーストアを旧バージョン表示として公開してくれないかな〜って
お問い合わせに書いてみようと思ったけどやめたわ
無理に決まってるし・・・

リニューアルするのは前から決まってたのに、
なんでもっと使いやすいデザインを考えられなかったんだろうな
2017/05/11(木) 19:42:25.51ID:YvCLQ7Re0
以前のをPC用、今のをモバイル用でいいよな・・・
2017/05/11(木) 19:56:11.45ID:lE4/sRto0
ちょっとずつ変えるならまだしも、いきなり今までと全く別物に変えるのはなぁ
それまでの利用者ガン無視してるのと同じだよねぇ

リニュ前の使い勝手が好きだったから利用していたのに、別物になったら利用する気なくすわ…
2017/05/11(木) 20:13:49.77ID:9Gy4Et5Y0
整然としすぎててちょっと面白みにかけるな。
使いやすかったとは言わないけど、前の状態の方が好きだった。
トップに情報が集約してたし本の表示も適度で、
マウス合わせるとあらすじ出てくるのも良かったんだけどなあ。
格好よくしたかったんだと思うけど、企業の商品紹介サイトと違って
オンラインストアのサイトはもっと雑多でいいと思うんだ。
2017/05/11(木) 20:26:35.39ID:tieTadYGr
>>378
前の特集ページって本クリックするとページ飛ばさないで
その場で小さなウィンドウで本の情報表示してくれたよな
なんであれやめたんだろう、意図がわからんわ
2017/05/11(木) 20:54:06.09ID:mwziZg9l0
運営会社変わってもそのまま使ってたけど今回のリニューアルでサイトのデザインもガラッと変えたって話なんだろうな
2017/05/11(木) 20:54:14.43ID:wC2EFNts0
まだソフトバンクカードが使えないのをなおしてないのかよ。
使えないなら勝手に200円落として返金するのヤメーヤ
2017/05/11(木) 22:19:25.69ID:uwPNFW4X0
でかい表紙しか出ないし内容見たかったらいちいち開かないといけなのは最悪すぎる
容量だって時間だってタダじゃないんだから本買うためだけに無駄に使ってる暇はないよ
エロで表紙じゃなくタイトルと著者が出ているほうがまだ使えるとか馬鹿すぎる

でも本探すのが苦痛で探さなくなるから無駄に買わずに済みそうだ
今年は年間50使いそうな勢いだったけどこれで買うのだいぶ減ると思う
めんどくさいからもう続刊しか買わないよ
2017/05/11(木) 22:30:15.57ID:48N1UNY90
何%OFFとあっても定価がわからん時点でオフ一切意味ないな
リニューアルのウリの一つの検索機能が機能してないとか笑うわw
そう言う所は尼とか楽天に学べよ。リーダー本体ないのに、利用しにくいって利用者つかないだろ。
とりあえず、フェイスブックマネの良いねがイラッと来る。
いいね押してもすぐに取り消しできるし、ある意味いやがらせむきだろこれ。
2017/05/11(木) 22:32:35.27ID:/j7iVN+U0
>>387
漏れも。

あんまAmazonに頼り切りたくないから避けてたんだが、ソニーがこんだけ馬鹿だともう仕方ないかもね。
2017/05/11(木) 22:55:01.07ID:pzXFQn5E0
ポップアップ便利に使ってたやついたのか
俺はあれでクリック位置ズレるのにイライラしてたわ
2017/05/11(木) 23:30:03.78ID:9nPlij6E0
>>387
なるべくページ遷移を少なくってのは基本中の基本だと思うんだけどな
一冊一冊クリックしてページ移らないと価格もタイトルすらわからないってホントなに考えてんだろう
2017/05/11(木) 23:49:35.99ID:/j7iVN+U0
>>391
なんだっけ……って少し引っかかって、30秒くらいして気付いたわ。
アフィサイトで、プレビュー数稼ぎと掲載広告スペース作るために使う手段じゃんか(笑)
2017/05/12(金) 00:06:57.93ID:HFFafWcxM
あかんなぁ

セールやらポイント還元始めたけど、通知には反映されないわ(仕様か?)、割引セールのページは定価表示だわ…

明日の朝、また見てみよう
どうせ前回ポイント還元来るまで買う気になれんし
2017/05/12(金) 00:12:48.52ID:jZd131Z10
>>393
其れは前からだろ?
全部反映されるまで1時間位かかるのデフォだったじゃん
2017/05/12(金) 00:16:23.77ID:swkfNEir0
>>392
言われてみればたしかにw

リニューアル後初のキャンペーンきたねえ
「2,500円(税込)以上で、400ポイントバック」だから16%か
うーん微妙、ここはどーんといくところだろうに
2017/05/12(金) 00:17:58.03ID:bVv+fK1d0
もうダメだ。
新着もわけわからなくなってるし、使い悪すぎる。

まぁそもそもプリベイド系が一切使えなくなったから、
クレカ嫌いな私にはポイント以外では買えなくなったんだけど。
2017/05/12(金) 00:19:09.07ID:KwA9wB5/r
なんか予約受付中のとこ、普通のコミックが軒並みエロ本扱いになってない?
2017/05/12(金) 00:21:11.10ID:KZcLqZCH0
キャンペーンのページ、1ページにどんだけ詰め込むのよ
Chromeがガクガクになるぞ馬鹿野郎
2017/05/12(金) 00:21:27.12ID:HFFafWcxM
んー、まぁそうだったかw
でも個人向けの通知(キャンペーンや新刊)は0時ジャストに来てたからねぇ
キャンペーンページ自体は既に機能していてることが多かった

で、新刊一覧は日が変わって一応すぐに更新されてたけど、今日入荷表示が欠けてたり、初日同様抜けがある(商品として登録はされてる)、等など
んー…
2017/05/12(金) 00:23:32.05ID:swkfNEir0
コミックの新刊が知りたくてコミック->新着って選ぶとエロ漫画とBLがわんさか出て来る・・・
エロ系は分けろよドアホウ
2017/05/12(金) 00:24:36.72ID:GfI2g/Lf0
1ページに24册表示固定ってアホすぎる
koboみたいに100册(まで選べる)がいい
アプリだってPCだって何のためにスクロールが
できると思っているんだろう
2017/05/12(金) 00:28:36.60ID:GfI2g/Lf0
>>395
>どーんと
全くだ
使いにくくしたお詫びも兼ねてくれないとね
第1弾とあるけど続くのかな?
2017/05/12(金) 00:29:59.97ID:Pyg8w3U4d
今リロードしたら新着ページ全部(ぽい)に10%還元のマーク付いて、今日入荷か今週入荷かすらわからんという
新着で還元対象とか割引対象とか、まさか複数表示できないとか?
更に製品ページ側には12%還元表示…

今度こそ寝る
2017/05/12(金) 00:34:21.23ID:KwA9wB5/r
あああああやっぱりキープでどれがセール対象か分からなくなってるうううう
セール対象なのになんのマークもついてないいいいい
最悪マジ最悪
2017/05/12(金) 00:45:54.76ID:CqZe+Ih30
さっきまで製品ページで11%還元だったのが1%に戻っててわけわかめ
というかそもそもゴールドランクだから3%でないとおかしいんだが…
2017/05/12(金) 00:58:18.23ID:iuKukymR0
新着探すときは真ん中に3つならんでるタブのとこじゃなくて、
上のほうにあるジャンルをまず選んで探したほうがいいね


それと、スクロールするたびにひたすら新しいのを読み込んでページが終わらないのやめてくれ・・・
ほんの1秒ほどとはいえ、いちいち読み込み待ちがあるのうざすぎ
ページ長すぎて一度通り過ぎたら特定の本に戻るの大変
2017/05/12(金) 02:00:05.73ID:Eze+fKwF0
>>400
エロ系買う予定も無いならマイページでセーフサーチONにするとましになるぞ
2017/05/12(金) 02:19:06.62ID:swkfNEir0
>>407
それも試したんだがまだエロ本出てくるわエロ本じゃないのにエロ本扱いで出なくなるわでな・・・
2017/05/12(金) 02:34:59.99ID:SW8PYN2d0
基準おかc
モン娘コミックで成人か聞かれたのは笑うしかねぇ
セントールまで成人聞く気かよこれ
2017/05/12(金) 03:12:11.79ID:4JLjqy8W0
リニューアル後はゴールドなのに2%しかポイント付いてないな。
2017/05/12(金) 06:30:18.23ID:1DL+zJEd0
>>384
小さなウィンドウで簡単な表示のやつは、本屋で手にとってチラ見する感じで俺も好きだった。今回のリニューアル版でも価格とかを簡単な表示でしてくれりゃ良いのにね。
2017/05/12(金) 08:34:04.81ID:uxNh/S1g0
アプリの挙動がおかしすぎてどこから突っ込めばいいのか分からない
カートに本を入れた状態でキープページを遷移するたび赤字で『カートに追加されませんでした』と表示するのもイラッとする
2017/05/12(金) 08:43:42.65ID:VoIrMHSU0
見切り発車すぎる
今頃下請けの開発は徹夜作業中だな
違約金モノだわ
2017/05/12(金) 09:11:21.10ID:697biD+10
なんだ!今まで買っていたシリーズの新刊が出たときは、一目で分かる様になっていたのに、
自分でマイページを開いて通知を見ないといけないのかよ。
改悪ばかりだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-W2zR)
垢版 |
2017/05/12(金) 09:43:04.15ID:XbgPMG/A0
ゴールドなのに1%しかポイントが付かないことなんて別にどうだっていい。一応問い合わせしたけど。
ユーザー同士の「これ面白いよ」的なコミュニケーション機能が使えなくなってしまったのが一番困る。
今まではストア内をネットサーフィンするような楽しさがあって、頻繁にサイトをチェックしてたけど、
今はもうストアが勝手に薦めてくる本しか表示されない。40万冊の書籍があるのに運命の本にたどり着けない。
ずっとゴールドランクが維持されるくらい購入してたけど、たぶんもうほとんど買わなくなると思う。
2017/05/12(金) 09:49:57.62ID:VoIrMHSU0
あの機能がソニーらしいアイデンティティだったのに何で削ったのかなぁ
2017/05/12(金) 10:53:36.65ID:6+NmxTsy0
ブラウザであとで買う(ハートのアイコンのとこ)を観ようとするとシステムエラーが表示されるのはうちだけ?
2017/05/12(金) 11:02:47.61ID:VoIrMHSU0
うおおお!
何かメール来て2000ポイント貰った
さすがソニー太っ腹
2017/05/12(金) 11:04:59.61ID:svuzmX4P0
うちもきた
なかなかやるじゃない
2017/05/12(金) 11:06:15.35ID:QyD8doy+d
2000pとかどーしたんだろな??
正気かなw
2017/05/12(金) 11:10:29.78ID:Pyg8w3U4d
gdgdの詫び料扱いとかなw
でもシステム不備の改修も手早くやって欲しい
2017/05/12(金) 11:23:15.63ID:eoDwB6T30
ガチだった。自分は1500Pもらた。数分前に300P使いったのに・・・
2017/05/12(金) 11:25:11.10ID:eoDwB6T30
タイトルは「Reader Storeリニュアール記念 買い物応援ポイントプレゼント」
9月30日まで使える。
2017/05/12(金) 11:31:08.00ID:Pyg8w3U4d
よし、やっと反映された
登録から少しタイムラグあるかな
でも9月まで使えるなら後回しにしたいかw
2017/05/12(金) 11:51:42.29ID:QAhN4+a9d
ポイントもらった瞬間に手のひら返しててやっぱりなって思ったわ
2017/05/12(金) 11:56:03.63ID:KwA9wB5/r
バグ?発見
PCで見ると「このタイトルに含まれる他の巻」に最新5巻が出てこない
右上のシリーズ詳細だと正しく5になってるのに
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000062535000584618
2017/05/12(金) 12:02:30.69ID:eoDwB6T30
ポイント消費がバグってないか?
1回目 ポイント消費で4冊購入したつもりが反映されてなく現金で購入。
全部ポイント消費としたはずなのに・・・

ちゃんと見てなかったと思って
2回目 5冊ほど購入してちゃんと全部ポイント消費を選び差額が画面に出るのも確認して購入。

案の定、ポイント消費されずに現金での支払い。

今問い合わせ中。
2017/05/12(金) 12:04:25.30ID:iuKukymR0
>>426
chromeで5巻出てるよ
2017/05/12(金) 12:06:02.08ID:jZd131Z10
>>427
自分も其れ起こった、勘違いじゃ無かったのね…
2017/05/12(金) 12:06:50.83ID:Pyg8w3U4d
>>426
Android端末ではふつーに表示されるようだけどな
2017/05/12(金) 12:14:31.34ID:KwA9wB5/r
>>428
自分もChromeだったんだけどあれ?と思ってIEで試したら出てきた
でもそのままログインしたらまた5巻消えた
5巻持ってるから持ってると消えるのかな?
でも1〜4巻も持ってるのにそっちは消えてない、ようわからん
2017/05/12(金) 12:17:38.52ID:eoDwB6T30
>>431 絞込のとこが「購入済みを隠す OFF」になってるんじゃないの?
https://ebookstore.sony.jp/index/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF/

左側のほう。
2017/05/12(金) 12:17:40.05ID:svuzmX4P0
使えないポイントだから2000もプレゼントしたのかw
2017/05/12(金) 12:33:07.89ID:KwA9wB5/r
>>432
OnOffどっちにしても変わらんかった

まあ購入済みだし実害ないからいいや
困ってる訳じゃなく単にこんなんあったってだけだったので
2017/05/12(金) 12:54:37.98ID:6+NmxTsy0
半年以上買ってないせいか今のところポイントきてないわ
2017/05/12(金) 13:10:37.61ID:+UNGz+H9d
GWポイント来たな
2017/05/12(金) 13:58:05.20ID:Pyg8w3U4d
ふつーに全額ポイントで購入完了
購入完了
まぁ2000ポイントの分には食い込んでないけど
2017/05/12(金) 13:58:24.80ID:KZcLqZCH0
>>427
さっき本をポイントで購入したらポイントそっくり残ってて怖い…
今なら無限に買えそうな気がするんですがww
2017/05/12(金) 14:01:52.79ID:Pyg8w3U4d
ちゃんと使った分即時減ったけどな〜
2017/05/12(金) 14:27:37.52ID:bns22G71d
GW4000円購入ポイント1000p×2
リニューアル記念ポイント2000p
いきなり4000ポイント増えたが買うものがないな
恋愛怪談でもセットで買うかな
2017/05/12(金) 14:28:23.23ID:svuzmX4P0
通は高還元キャンペーンを待つ
2017/05/12(金) 15:29:47.23ID:lt+eLzbd0
最新のReaderアプリだけど…
Chromeインストールしないとストアが開けない
ダウングレードしたら、今度は購入した書籍が開けない
書籍のDLが面倒なので最新のアプリを使うが、アイコンはapkばらして旧アイコンに戻した。
リニューアル記念ポイントは来ない
2017/05/12(金) 16:25:14.13ID:IiDAj7fP0
リニューアル記念ポイントなんて来ないぞ。
お得意様なほど買ってないから仕方ないのかもしれないけど。

見づらいというよりちゃんと見るのが面倒だ。
スペック低いPCやスマホだとストレス溜まる。
2017/05/12(金) 16:35:03.57ID:1NHcdohD0
>>443
ちゃんとメール確認した?
コード登録しないとポイント増えないよ
2017/05/12(金) 16:55:14.53ID:bns22G71d
そう、メールで届いたシリアルをMyソニーIDにログインして登録し受け取る
これもまた複数メールアカウントで手に入れたシリアルを1つのアカウントに纏めて登録するとBANされるんだろうな
2017/05/12(金) 17:18:15.13ID:Pyg8w3U4d
こういうコード入力できるのはソニーポイントの機能なんだろうけど、メインはReader Store(専用)ポイントに一本化って話とややブレてるかな
2017/05/12(金) 17:25:42.40ID:KwA9wB5/r
ワイは1500やった
ちなシルバー
2000貰えてる人はゴールドとか?
2017/05/12(金) 17:30:41.09ID:VoIrMHSU0
2000でゴールドだわ

しかしスクロールすると尋常じゃないレベルで重いな
この程度の表示でこんな重くなるわけないから、なんかやらなくてもいい処理をやってそう
2017/05/12(金) 17:34:06.69ID:7qlFl3zzM
新刊一覧はstylishで1列にしたわ
2017/05/12(金) 17:35:19.82ID:7qlFl3zzM
>>448
レイジーロードDAKARAじゃ無くて?
2017/05/12(金) 17:47:07.81ID:VoIrMHSU0
>>450
ロードを非同期にさえしてれば普通はこんな重くならないと思う
大きい画像を縮小表示してサムネイルにしてるのも余計な負荷をかけてるのかな
普通は実寸で作るもんだが、色々と技術が足りてない感じだな
2017/05/12(金) 17:55:30.71ID:7qlFl3zzM
>>451
スクロールイベントで無駄なことしてんのかもな
2017/05/12(金) 18:02:40.53ID:eoDwB6T30
窓口ふざけてるわ。追加したポイントが消費されなくて2回ともカード引き落としになった件。



日頃は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
このたびは、リーダーストア窓口へお問い合わせをいただきまして、
誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいた件につきまして、以下の通りご返信申し上げます。

このたびは「Reader Store」のご利用についてご不便をおかけして申し訳ございません。

また、ご期待にそえない点がございますこと、
心よりお詫び申し上げます。

今回、お客様よりご指摘いただいた内容につきましては
今後のサービス改善に役立てるよう、関連部署へも申し伝えさせていただきます。

お問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。

そのほか、「Reader Store」に関してご不明な点がございましたら
ご遠慮なく私どもの窓口までご連絡ください。

以上、用件のみで失礼いたしますが、快適にご利用いただけるサポートが
ご提供できますよう努力してまいる所存でございますので、引き続き
弊社製品およびサービスにご愛顧賜れれば幸いでございます。

◆Reader Store(リーダーストア)窓口◆
https://ebookstore.sony.jp/stc/help/support/
2017/05/12(金) 18:04:42.67ID:IiDAj7fP0
>>444
Readerから来たのは昨日が新刊通知、今日はキャンペーンのポイントついたよ、
のメールしか来てない。
プロンズだからかな。
2017/05/12(金) 18:07:08.17ID:Pyg8w3U4d
他にブロンズランクでポイント付与されたって人が居なきゃ、その通りなんだろうね
2017/05/12(金) 18:10:17.11ID:VoIrMHSU0
ページ更新してロード終わるまでしばらく放置すると途端に重くなる
ロード中は画像沢山あっても普通に軽い
なんかおかしい事やってるな
2017/05/12(金) 18:12:16.35ID:xl610nbpM
>>453
詐欺やんそれ
クレカ会社に問い合わせて止めろ
2017/05/12(金) 18:20:23.52ID:VoIrMHSU0
2000ポイント進呈は罠だったか
2017/05/12(金) 18:24:48.31ID:ME4yNHP7a
予想外エラーか発生しました。ってでてサインイン出来ん
俺だけか?皆んなはどう?
2017/05/12(金) 18:27:18.42ID:SW8PYN2d0
アプリ版だけど入れてる
2017/05/12(金) 18:37:06.15ID:eoDwB6T30
自分はシルバーで1500P。メールのタイトルは「【1,500ポイントプレゼントしました】このメールが届いた方限定!Reader Storeリニューアル記念」
2017/05/12(金) 18:38:39.33ID:Uj0zBfe/0
>>453
まさしく楽天と同じ対応に笑った
2017/05/12(金) 18:38:57.91ID:ME4yNHP7a
やっぱアプリもブラウザ(pc)も入れん
問い合わせするよ
2017/05/12(金) 18:45:24.73ID:eoDwB6T30
これどう見てもおかしいでしょう。

2017年05月12日 に購入
商品小計(4点)400\
利用ポイントpt293
合計金額107\
今回獲得ポイント4pt

     ↓
ここで1500Pが入る。
     ↓

2017年05月12日 に購入
商品小計(4点)1,664\
利用ポイントpt4
合計金額1,660\
今回獲得ポイントpt17

    ↓
1500Pが消費されずにさっき獲得した4Pだけ消費される。

    ↓
自分の確認ミスかなと思って再度1500P消費して購入しようとする。

    ↓

2017年05月12日 に購入
商品小計(5点)2,118\
利用ポイントpt17
合計金額2,101\
今回獲得ポイントpt22

    ↓
さっきと同じように前に取得した17Pだけ消費されて1500Pは残ったまま。
2017/05/12(金) 18:49:04.43ID:SW8PYN2d0
使えないポイントってことか…
2017/05/12(金) 18:54:25.03ID:Uj0zBfe/0
使えるポイントとは書いていない
見て楽しむポイントかもしれない
2017/05/12(金) 18:54:46.73ID:VoIrMHSU0
ストアポイントは認識されるけど、ソニーポイン卜は認識されてない感じか。
2017/05/12(金) 18:55:06.96ID:bGZ2nyyg0
そもそも、そのリニューアル記念ptとかいうのがおかしいんだろ。
ゴールドだけど、そんなもんは来てない。

もしかしたら、Reader使ってる人には迷惑かけてるから、登録端末によって区別してるのかもしれんが。
そのポイント付与がバグってんじゃね。
2017/05/12(金) 18:57:19.35ID:VoIrMHSU0
記念ポイントは抽選で配布してるんだろう
2017/05/12(金) 19:11:44.62ID:eoDwB6T30
誰かが貼ってたけどこんな感じできてた。
https://pbs.twimg.com/media/C_mFVQ8UwAAJlSQ.jpg:large

自動的に付加されるんじゃなくて「ポイント番号」が書かれててそれを下記のとこで登録して使えるようになる。

▼ポイント番号登録方法
下記のページよりポイントの登録を行ってください。
  http://www.sony.jp/msc/point/index.html
2017/05/12(金) 19:20:01.59ID:fScEj3KS0
メールが来ただけではポイントは使えないぞ
メール本文に記載されているシリアルコードを入力しないといけない
2017/05/12(金) 20:03:59.97ID:ZUxyKYku0
登録するまで使えません詐欺でだいぶ稼いだな>Sony
2017/05/12(金) 20:20:27.05ID:Uj0zBfe/0
メルマガと割引率が違うな
これも詐欺か?
2017/05/12(金) 20:22:41.30ID:jZd131Z10
>>468
本の購入直後に来た感じする?
…偶然かも知れないが
2017/05/12(金) 20:23:25.45ID:Y4RO1a4m0
昔 200pがちょこちょこ来てたので
reader買ったら途端に来なくなった
リニューアル前も後もまったくポイント来ない
付与方法かどうなってるのかわからないが
こんなに格差があるのはショックだな
2017/05/12(金) 20:28:10.42ID:Eze+fKwF0
>>470
買う前に登録はしたの?
メールの返事でご期待に添えないって書いてあるようだけど、なんて書いたの?

>>474
リニューアル後に買ってないけどゴールドで2000ポイントきたよ
2017/05/12(金) 20:34:25.92ID:P218h8YE0
ポイントとやらは届かない派
それはガマンするけど、サイトが使いにくくなったことは許さない
つか、マジでこのリニューアルは笑えない損害出してるんじゃないか?
・・・って思ったけど上のポイント使えない君みたいにこんな状況でもリーダーストア使う人いるんだな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-6wow)
垢版 |
2017/05/12(金) 20:35:38.13ID:XbgPMG/A0
>>464
ポイントご利用時のご注意
ポイントを一部使用してのお支払いでは、お手持ちのポイントからReader Storeポイント・ソニーポイントをそれぞれお選びいただくことができます。

というのがあるけど、購入のときに Reader Storeポイントを選んでるとかじゃないの?
2017/05/12(金) 20:36:01.87ID:jZd131Z10
>>476
…やっぱり唯の偶然か。
自分もゴールドで2000ポイント来た、購入での1%のバグ?くらいちゅう。
2017/05/12(金) 20:48:13.66ID:vdH2v76t0
重いって余所で愚痴ったら回線悪いからだろって言われたけど
やっぱこれ重いよな
1頁に詰め込みすぎてセールのページがまともに探せない

余所に移動するにも何処に移動しようかなあ
セールだと尼が頻繁だけどアプリの使い勝手が酷すぎるし
2017/05/12(金) 20:49:30.44ID:7qzD795D0
ポイントプレゼントのメールなんてきていない
お得意様にだけ送ってるのかな
2017/05/12(金) 20:51:50.43ID:eoDwB6T30
>>476 自分ID見たら分かるけど、登録してReader Storeでポイント追加されて
購入画面でも差額いくらって言う状態で購入したんだよ。
そしてメールに購入完了のメールみたらまったくポイント消費されてないのに気づいた。

再度サポートに連絡はした。そっちの不具合でこうなってるのにご期待に添えないとかないだろうと。
購入画面でちゃんとポイント差し引きいくらてのちゃんと確認してる。
2017/05/12(金) 20:54:45.50ID:vdH2v76t0
ebookJapanは以前リニュアルした時にあまりに文句言われすぎて
前のリニュアル前のサイトにもアクセス出来るようになってたな

ソニー様が下々の意見聞く耳があるかどうかは解らんが
100冊プレゼントの応募欄にご意見ご感想欄があったから文句は書いておいた
他ストアと比べてもこれはありえない作り直せ
2017/05/12(金) 20:57:47.47ID:SW8PYN2d0
表紙画像圧縮して一回の情報量増やすなり
リスト表示でタイトル見せるなりしてくれ
今のデカイ画像スクロール続けるのは苦痛すぎる
and検索でゴミまみれなのも…
2017/05/12(金) 20:59:25.67ID:Eze+fKwF0
>>482
それであれば酷い目に遭ったな
購入画面のスクショでも撮っておけば確実なんだろうけど、普通はそこまでやらんし再問い合わせでなんとかなることを祈る
2017/05/12(金) 21:08:06.28ID:iuKukymR0
前のに戻すのが一番いいんだろうけど、
それをするのは公に失敗を認めるようなもんだしね
なかなかできないだろうな
2017/05/12(金) 21:08:39.91ID:ME4yNHP7a
サーバがトラブってる気がする
検索や次のページ見るときシステムエラーやらが良くでるし
昨日はここまで酷い状態じゃなかった
多分どっかのサーバが処理落ち起こしてんたじゃないかな
2017/05/12(金) 21:11:13.85ID:jZd131Z10
>>482
あれ、定型文だろ?

>今回、お客様よりご指摘いただいた内容につきましては
>今後のサービス改善に役立てるよう、関連部署へも申し伝えさせていただきます。

重要なのは此処だけ↑
問い合わせが来たのは確認した。
自分では対処できない、担当に連絡しておくが対応が何時になるかは判らん

みたいな文書だよ?…たぶん
2017/05/12(金) 21:13:53.69ID:bGZ2nyyg0
>>480
回線というより端末だろうけど、そもそも書籍通販サイトを無意味に負荷がかかるリッチメディア(Ajax)で組む発想が馬鹿っていうか、デザイナーのオナニーでしかないわな。

ゲームとかビデオの販売サイトなら、「サイトすら表示できない端末じゃどっちみち遊べねーよ」で済むが、俺らは本を読みたいだけだからな。
2017/05/12(金) 21:14:25.80ID:697biD+10
>>488
いやぁ、この部分だと、
これからは気を付けます。(今回の件は対応しません)って感じに読めるよ。
2017/05/12(金) 21:20:32.72ID:VoIrMHSU0
表示されるコンテンツが100個程度だと軽いけど、
リニューアル記念セールみたいに何百個も本があるとクソ重くなる
完全に設計ミスだ
2017/05/12(金) 21:20:58.96ID:Jyr9bl/g0
本棚で本をクリックすると即ビューアが起動するのでその本のページに移動できないね
購入済の本のページなんて見ないだろうってことかな
たしかにすぐに本を読みたいときは便利だけど
書名をコピーして検索するしかないのはさすがに不便だなあ
2017/05/12(金) 21:22:13.35ID:1NHcdohD0
バグってるみたいだし、少しの間は貰ったポイント使わない方が安全かな?
ちなみにゴールドで2000ポイントだった

これからずっと改善なくこんなサイトなら他に移るのも考えちゃうな…
今まで買ってるシリーズの続刊はバラけるの嫌だからここで揃えるけどさ
SONYは余所の電子書籍ストアみたいに割引率や還元率は良くないけど、
サイトとアプリが使い勝手良くてずっと愛用してたのに
2017/05/12(金) 21:23:27.09ID:jZd131Z10
>>490
結果がどうなるかは知らないが
問い合わせの返信メールで "担当の○○です"が無い時点で
未だ何も始まっていないと思うが?
2017/05/12(金) 21:26:51.99ID:ZKceyTsm0
テンプレすぎるし受付したっていう自動返信なだけじゃないのか
2017/05/12(金) 21:27:11.36ID:eoDwB6T30
解決する気がない返答だよ。引き落としされるはずのPointがなくてそのままカード決済されてるから
なんらかのエラーは出てるはずだよ。そのエラーを無視してそのままで現金で引き落とししてるからちょっとおかしいよ。


そう言う問題じゃなくて、食欲を満たすと精神的にも生理的にも満足度は高くなるよ。今回、お客様よりご指摘いただいた内容につきましては
今後のサービス改善に役立てるよう、関連部署へも申し伝えさせていただきます。

お問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
2017/05/12(金) 21:27:54.05ID:KZcLqZCH0
本2冊買ったら2ポイントだけ消費した
マジでなんなんだこれ、やっぱり後から請求されるんかな…
クレカ登録消してあるけど怖いわ
2017/05/12(金) 21:30:32.52ID:eoDwB6T30
>>そう言う問題じゃなくて、食欲を満たすと精神的にも生理的にも満足度は高くなるよ。

の部分は誤爆だからな。突っ込むなよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-W2zR)
垢版 |
2017/05/12(金) 21:31:35.57ID:XbgPMG/A0
>>478
もともと以前から1回の決済で2つの支払い方法までしか使えなかったように思う。
全額ポイントで払うときは Reader Storeポイント と ソニーポイント を併用できたけど
ポイントを一部使うときはカード支払いとかとの併用になるから Reader Storeポイント
と ソニーポイント のどちらかしか使えないんじゃなかったっけ。
2017/05/12(金) 21:34:39.32ID:697biD+10
一昨日、別件で問い合わせ。自動返信は無く、数時間前にちゃんとした回答が来た。
ポイントの件はそれで終わりって意味に感じるけどなぁ。
苦情が多ければ対応するだろうけど。
2017/05/12(金) 21:34:43.56ID:VoIrMHSU0
サイトデバッグしたら画像にボカシかける処理(jqueryのblurrプラグイン)が時間食いまくってる
今すぐ余計な効果をはずせ
2017/05/12(金) 21:36:10.82ID:bVv+fK1d0
Vプリカ使えなくなってるって問い合わせたら、
「プリベイト決済についてはご利用いただけない場合がございます」って返答が来た。
これって利用できる場合もあるってことか?ランダムなのか?はっきりしてくれw

あとクレカ・ポイント・携帯決済以外で、現時点で利用可能な決済方法の一つとして
「Sony Bank WALLET」も勧められたわ。
年会費とかの維持費かからなそうだし一応申し込んではみたけど、
新着とかがダメな感じになっちゃってるからなぁ。
今後の利用自体どうするかな・・・
2017/05/12(金) 21:36:59.09ID:1NHcdohD0
>>499
リニューアル前はポイントは同じ項目にあったから専用ポイントとSONYポイント併用&クレカ仕えたよ

あと、いつの間にかau WALLET が決済で使えなくなってる…
なんか告知ってあったっけ?
リニューアルから?
2017/05/12(金) 21:38:43.35ID:iuKukymR0
システムメンテナンスのお知らせ

メンテナンス2017.05.12
日頃よりReader Storeをご利用いただき、ありがとうございます。

システムメンテナンスのため、Reader Storeの一部サービスがご利用頂けません。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

サービス停止内容
メンテナンス中「ブラウザで読む」機能がお使い頂けません

サービス停止期間
2017/5/12(金) AM2:00?AM4:00のうち15分程度
2017/05/12(金) 21:39:34.60ID:iuKukymR0
ポイント表示不具合について

障害情報2017.05.12
日頃よりReader Storeをご利用いただき、ありがとうございます。

5/12 0:00よりキャンペーン対象外の商品に「10%PT還元」のラベルが表示されてしまう不具合が発生しております。
本来のポイント還元率にてポイントが付与されるため、「購入内容の確認」画面にて「今回獲得ポイント」をご確認の上、ご購入頂くようお願いいたします。
該当の表示については早期の修正を予定しておりますが、今しばらくお待ちください。
また復旧作業中にポイント還元対象商品をご購入された場合、ポイントの即時発行がされない場合がございます。
対象商品をご購入されたお客様につきましては後日ポイントをお振込させて頂きます。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
2017/05/12(金) 21:39:45.46ID:95v9IxIh0
決済がちゃんと出来ないって駄目だろ
2017/05/12(金) 21:40:30.62ID:bVv+fK1d0
ちなみにリニュ前とリニュ後の「新着」の使い勝手の違い関する問い合わせも別でしてたけど
一つのメールでまとめて返答きた。

新着に関する返答は求めてたのとは違ったけど、
>「新着」の一覧画面では現状並び替えの機能はございません。
というものだった。

違う。そうじゃないんだ。
リニュ前同様、入荷日毎に分けてほしいんだ・・・
2017/05/12(金) 21:46:21.69ID:eoDwB6T30
>>505 >>ポイントの即時発行がされない場合がございます。

これが原因だろうと分かってたけど。あのサポートのテンプレは許せないわ。
2017/05/12(金) 21:47:40.16ID:Jyr9bl/g0
商品情報の出版社とレーベルのリンク先でさらに絞り込むと最初の検索が外れて絞り込めないのが多いね
リンクが/search/?publisherName=や/search/?label=だとダメで/search/?q=だと絞り込める
出版社は/search/?publisherName=ばかりでレーベルは混在しているみたい
でも/search/?q=だと文字で検索してるだけだから別のレーベルの本まで並んじゃってる
出版社やレーベルごとに最近の本を探すことが多いので困るなあ
2017/05/12(金) 21:57:08.89ID:vdH2v76t0
使い勝手が悪いよりも決済で問題起こしてるのは致命的だな
怖くて使えない
今まで買ってきたシリーズの続刊は買うだろうけど落ち着くまでは様子見する
2017/05/12(金) 21:58:45.03ID:jZd131Z10
ゴールドでポイントが1%しか付かないバグにあってるが
ちゃんと3%ポイントが付いた人いるの?
2017/05/12(金) 22:03:02.47ID:eoDwB6T30
たかが、3700円だから文句言うなよってスタンスだったのかな。ちゃんと上に伝えろよ。
2017/05/12(金) 22:05:05.60ID:GfI2g/Lf0
ここんところ重いな

「後で買う」リストは割引は分かるけど、
ポイントバックは個別の本を開かないとわからないね
手間だけ掛かるようになった

2000ポイント来たけど使うのがコワい(-_-)
2017/05/12(金) 22:08:15.11ID:GfI2g/Lf0
連投すまん
ゴールドだが、たしかに購入ページまでいくと1%しか
ポイント付いてないね
実際に購入してどうなるかはコワくてやってない...
他サイトのように追加で差分が付与されるんなら良いんだけど
今のところ不明だし
2017/05/12(金) 22:12:55.22ID:Eze+fKwF0
>>499
今はポイント2種類の両方入力して残りはクレカって決済は可能なようになってた
決済直前でキャンセルしたから最終的にどうなるかは確認してないけどね
516sage (ワッチョイ d37b-sbka)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:15:16.81ID:7pkEB/It0
うちも2000ポイント来たから全額使用で差額も確認した上で購入したはずが、
明細メール見たらポイントの一部しか使われてなくて、2000ポイント以上余っている状態。
もう一冊買おうと思ってカートから会計に進んだら、
「ポイントを使用しない」「ポイントを一部使用する」の2択しか選べなくなっていた。
2017/05/12(金) 22:19:47.37ID:bVv+fK1d0
ゴールドだけど、リニュ後は2回買ってる。
んで購入履歴見るとリニュ後の獲得ポイントは端数切り上げでどちらも1%分しか付いてないね。
リニュ後はポイントだけでしか買ってないけど。

あと何故かリニュ前の獲得ポイントは履歴表示では0になってて、
リニュ前もポイントだけで買ってる事になってた。
これ、リニュ前の購入時の内訳データは残ってないのか?
2017/05/12(金) 22:24:49.49ID:bVv+fK1d0
ちなみに買った商品の内訳はあった。
決済方法に関する内訳データは残ってない?って意味。
2017/05/12(金) 22:26:36.15ID:1NHcdohD0
逆に貰った2000ポイントor1500ポイントがちゃんと使えた人居る?
2017/05/12(金) 22:43:24.51ID:VoIrMHSU0
2208ptから216円の本買って1992円になったから使えてる
2017/05/12(金) 22:47:51.11ID:jZd131Z10
取り合えずカード情報消して、ポイントだけで買い物すれば
問題なくポイントを使えるような気がする…
2017/05/12(金) 22:58:55.33ID:svuzmX4P0
カードもポイントも現金減らないんだから同じようなもんでしょ
2017/05/12(金) 23:04:55.28ID:1NHcdohD0
>>520-521
レスありがと
なるほど、クレカ使わないでポイントのみでなら使えるって事か…
2017/05/13(土) 00:28:41.21ID:6WJxMWkhr
>>492
これは俺も地味に困ってる
本棚眺めてて「そういえばこいつの続刊出てたっけ?」て時はその本のページ飛んでからシリーズ一覧見てたから
今はタイトルを検索に、しかも手打ちでいれて探さないといけないから面倒

なんというか全体的にさ、これデザインしたやつ絶対ReaderStoreのユーザーじゃなかったよね
2017/05/13(土) 00:46:25.27ID:8mILaBh80
ユーザーどころか、そもそもネットで書籍/電子書籍を
買ったことがないのではなかろうか
2017/05/13(土) 02:10:38.42ID:JO681I1h0
表紙を右クリックして画像だけ表示ってやったら確かにデカい画像が出てきて笑ったw
デカい画像を縮小してこんだけの数表示してればそら重くもなるわな

あとなんかジャンル設定が変になってない?
いやそれはラノベじゃないだろってのがラノベに入ってたりってのがすげー多いんだが・・・
でもリニュ前の購入履歴が出る以上DBは引き継いでる筈だし・・・なにしたんだろう
2017/05/13(土) 02:28:27.71ID:5tENp0wk0
Readerstoreポイントとクレカ併用でポイント使用に問題なかったわ
2017/05/13(土) 02:49:11.73ID:U6H3BmRRa
>>524
マイページ→本棚の設定→すぐに読む
をoffにしたら、
ブラウザかアプリどちらで読むかの選択がでてくるので、
そのときサムネイルをクリックすると本の詳細に移動するよ
2017/05/13(土) 08:50:22.91ID:FXWghDIA0
>>525
他電子書籍ストアと比べてもあり得ない見づらさだしな
これデザインしたアホは有名どころの電書サイトを幾つか回ってくればいいのに
2017/05/13(土) 09:09:59.76ID:wCNrVAmtd
昨日の夜2000ポイント使ったけど、
決済後にエラー表示されたぐらいでちゃんと買えてたよ
ポイントだけで買ったから上手くいったのかな?
2017/05/13(土) 09:42:58.44ID:PI1sbRUh0
今年からkindle含めセール激減したのにゴールドの人こんなにいたのか
俺もセールで買った数百冊早く消化してゴールドに戻る!
2017/05/13(土) 09:57:54.82ID:k9V2WNvi0
購入履歴の未DLの絞り込みができなくなってる
積読してた俺しぼうw
2017/05/13(土) 10:01:40.85ID:k9V2WNvi0
これはもうreaderは完全に切り捨てやな
2017/05/13(土) 10:48:16.81ID:JO681I1h0
ツイにあったけど村田茂氏のインタビューだって

「ソニーの本屋『Reader Store』が描く未来とは? 本好き集団による挑戦は、こだわりの深掘り」
https://entertainmentstation.jp/78711
2017/05/13(土) 10:51:37.60ID:RqmX0ngbM
あと2週間ほど先まで買いたい本無くなったから、ストアの方はしばらく様子見に徹して読書に励むとするかね〜
2017/05/13(土) 12:50:48.44ID:s7Vbx2dN0
>>534
>16年、『Reader Store』代表就任。
こいつが今回の改悪の戦犯か・・・
2017/05/13(土) 14:36:20.38ID:Nu4qTakPd
紙の本が好きだから電書を潰すのが目的か
2017/05/13(土) 14:44:33.97ID:3OPYL46k0
検索機能が最低なので我々の提供するお薦め本を購入してくださいw
539sage (ワッチョイ d37b-Pho8)
垢版 |
2017/05/13(土) 15:56:52.15ID:Y0Z6qIy40
100冊プレゼントに当選したら、本棚5ページ分を一冊一冊ダウンロードして、
一冊一冊転送しないといけないの?
2017/05/13(土) 16:07:29.68ID:NCYVe00E0
最大表示サイズの3倍画像を用意するか、表示サイズに合わせた画像をそれぞれ用意するかは悩むとこだが、モバイル回線を考えるとそれぞれ用意したほうが良いよなぁ
2017/05/13(土) 16:07:47.96ID:NCYVe00E0
>>539
そうだよ
2017/05/13(土) 16:09:21.82ID:SHLgb+Pv0
>>539
心配するな、当たらないからw
2017/05/13(土) 18:04:34.92ID:WWn5dT/s0
買おうとおもって新しいの色々使ってみたんだが
キープリスト何度やっても5ページでシステムエラーになる
使いにくいだけでイラっとするのにバグで使うこともできないとは最悪だ
2017/05/13(土) 18:16:03.34ID:mZb+ZWVP0
サインイン状態でもゴールド会員なのに優待が1%しか表示されないし、
カートに入れてもずっと読み込みしてて進まないし買うの怖いw
2017/05/13(土) 18:16:40.28ID:QvK72niK0
もしかしてなんだが。

買った後にいつも出てた「一括ダウンロード」はなくなってんのか?
消す意味が分かんないから、たぶん、たまたま俺が見落としただけだよね?
2017/05/13(土) 18:29:47.33ID:4TiNz/++0
Androidでローカルの本棚からリストごと削除した本でも購入履歴から再DLできたけど、リニュ後は本棚から消したらストアからタイトル検索してDLしなければいけなくなっている
タイトル忘れたらデータの海の藻屑
2017/05/13(土) 18:45:28.26ID:qZ8cOx+x0
あなたへおすすめが、かなりの割合で既に購入済みなのは何とかならないかな。
あと、購入したこともないアダルト商品が並んでたのはセーフサーチで並ばなくなったけど、まったく興味の無いBLものが並ぶのも何とかしてほしい。Reader storeは俺をどうにかさせたいのか。
2017/05/13(土) 18:59:01.49ID:1WbVLcbI0
>>546
ローカルとは別にオンライン上に本棚あるじゃん?
そこに削除した本も入ってるよ
2017/05/13(土) 18:59:08.59ID:G9o7ZL+o0
設計者が無能すぎるわこれ。
検証フェイズ完全にぶっとばしてんだろw
2017/05/13(土) 19:04:59.05ID:WWn5dT/s0
>>543
アドレスバーにページ直打ちで6ページに進めた
5ページがシステム的に表示できないかシステムエラー起こす書籍が入っているかのどっちかかな
ページ数直打ちすれば必要なページに飛べるから
1ページ1ページ進まされる苦痛からは解放されるな
2017/05/13(土) 19:23:10.66ID:1WbVLcbI0
>>550
でも、何の順番に並んでるか法則が謎っていう…
順番にめくってかないと何ページに目的の本が入ってるかわからない
2017/05/13(土) 19:43:52.20ID:jcYotZQH0
>>538 >>547

「お前らどうせいい本なんて見つけらんないんだから高学歴オレ様達が選んでやった本を大人しく買ってろ」
 ↓
おすすめに購入済みドバー

これはもしかしてギャグでやってるのか
2017/05/13(土) 19:46:00.82ID:QvK72niK0
>>552
意識が高い皆様がスタッフなんでしょ。
マストなベストバイをセレクトしてくれてんよ。ありがたやありがたや。
2017/05/13(土) 19:46:31.54ID:xEYWRWic0
ソニーにしかできないことをやってくれよ
購入後繰り返し読まれてる指数とか作ってくれ
2017/05/13(土) 20:08:27.63ID:MlmjjSlU0
>>554
うん。ソニーは各個人の趣向を情報収集してるからやればできるはずだよね
2017/05/13(土) 20:19:08.50ID:jeiizYWY0
>>549
内容も金額も問わない、購入は基本的に新作か特集で紹介されたもの、
購入基準は表紙だから表紙の画像を大きく出せばそれでOK
って人が設計者だとこういうサイトになる気がする
2017/05/13(土) 21:18:46.38ID:NCYVe00E0
キープリストはオートページライズでロードしてくれるようになったから少しはましかな
スクリプトで遷移先ページの情報取ってくるか
2017/05/13(土) 21:56:47.35ID:FXWghDIA0
前みたいにTOPページにポイント残と今月切れるポイント表示出してくれ
あれ便利だったのに
あとサムネにカーソル当てると書籍説明出るのもあれも無駄なクリック省けて
かなり良かったのに何で無くしたんだ

あとタグも何で無くした
2017/05/13(土) 23:13:29.61ID:vJmTemD/0
サムネの画像表示更新されるまで待たなあかんってイラつくだけで購入とかどうでもよくなる。
ポイントもらえなかったし、定期的に本買ってるとキャンペーンとかこないのかね。
2017/05/13(土) 23:20:54.60ID:QPI76IJg0
ttps://ebookstore.sony.jp/lp/renewal0509.html
>新規登録でポイント500円分をプレゼント

て通知がペリアに来たが今のバグ持ちサイトで既存会員がこれ応募したら
きちんと不受理になるんだろうか?まさか本棚ごとリセット?w
2017/05/13(土) 23:40:14.42ID:4TiNz/++0
>>548
未DLの本はストアの本棚に入いらない
有料本1000冊以上買ってるけど500冊ぐらいしか本棚に入っていない
2017/05/13(土) 23:54:36.99ID:1WbVLcbI0
>>561
あー、買ってから1回もDLしてないとそうなるのか
積ん読でも買うごとにDLはしてたからそれは知らなかった
一括DLなんで無くしたし…

それなら面倒だけど購入履歴から追うしかないね
内訳にタイトル入ってる
2017/05/14(日) 00:22:56.90ID:U8MUd/tH0
他の電子書籍サイト使ったことないんだけど、漫画メインの利用で電子マネー使えるところだと
どこに移ればいいかな。
2017/05/14(日) 00:24:32.77ID:iD8TX6Ho0
バカな質問だな(笑)
それぐらいググれよ
2017/05/14(日) 00:35:54.31ID:NSYTRrNU0
結局一番使いやすかったのはリニューアル前の状態だというね
このリニューアルで確実に顧客を大量に失ってると思うわ

ホント、元に戻らないかなぁ…
2017/05/14(日) 01:05:38.39ID:ckYvp4P20
前ので重くならないようにするだけでよかったのに
2017/05/14(日) 01:18:52.37ID:R65Hma7f0
>>561
未DLの本でもストアの本棚に入っているぞ。
本棚のカウントは "○○冊" ではなく "○○件" に成っている
シリーズ物は50冊有っても一件のカウント
2017/05/14(日) 01:33:33.60ID:+YDKMMa/0
スマホだと読み込み遅いのがタブレットだとまだましだったわ
2017/05/14(日) 03:22:20.67ID:93RnnGSv0
>>567
それは、分かりにくいなあ
2017/05/14(日) 03:38:05.62ID:R65Hma7f0
>>569
買った順番が崩壊しているのだから、
好きなように並べ替えさせてくれって感じなんだよな…

絞り込み使って作者名を表示しても五十音順でもない
"天王寺きつね" と "天王寺キツネ" を別作者扱いとか
アプリの著者でまとめるの方が、ずっと使いやすい
2017/05/14(日) 08:14:38.88ID:3QEJmgIW0
個人的には、前のストア使いやすかったしマイナーチェンジの方が良かった
前のままで任意でシリーズ表示も選択できて購入済みの本を非表示にできるようになるだけで良かった
2017/05/14(日) 10:26:35.18ID:R65Hma7f0
あー、なんか気づいてしまったわ…
本棚ページや後で買うページ分ける必要性がない
シリーズ詳細ページ一つにまとめれば終わる

購入済み本の今すぐ読むボタンの下にReaderにダウンロード付ければ一つでok
購入済みを隠すのチェックでなく、全表示、購入済み本のみ表示、未購入本のみ表示の選択ボタンにすれば
大概のジャンプ先がこれ一つでまかなえるよ…
2017/05/14(日) 10:53:03.24ID:ijwfgVo+0
「Readerにダウンロード」ってついてるの??
2017/05/14(日) 11:18:31.17ID:D0sn4Vn/0
ソート機能劣化してる?
おすすめ順と新着順しか無くなってるんだけど・・・
レビュー評価順や最近の人気順とかよく使ってたのに・・・
2017/05/14(日) 11:28:44.07ID:R65Hma7f0
>>573
まずPCでストアに行くのが絶対条件だよ?
2017/05/14(日) 11:38:32.48ID:R65Hma7f0
さっきの続きだが要約すると、シリーズ詳細ページにReaderにダウンロードボタンが在れば

購入済み本を今すぐ読む、Readerにダウンロード、未購入本をカートに入れる、新刊の確認
が、シリーズ詳細ページだけで全部できる
2017/05/14(日) 12:38:14.96ID:c+wUczboa
これからユーザビリティ上げる為の改善するんだろか?
これで完成とか思ってそうで怖い
かなりの冊数買ったから他のサイトに移るのは正直したく無いんだが
2017/05/14(日) 12:46:59.44ID:3QEJmgIW0
とりあえず100冊プレゼント応募のご意見感想欄にリニューアル後の不満を書き連ねてんおいた
ちゃんと読むかどうかは怪しいけどさ
2017/05/14(日) 12:52:09.39ID:5h59GUFJd
新入社員の初仕事に回されたんじゃないの
2017/05/14(日) 13:05:42.29ID:ijwfgVo+0
恥ずかしいよ。 >>453の件は別件で改悪するな〜こらーって言う回答でした・・・
そんな要望のようなものを送ってたのすっかり忘れてた。



追加したポイントが消費されなくて2回ともカード引き落としになった件>>464 は今さっき回答があって

----------------------------------------
どちらも、確かに「1,500ポイント」が適用されていない状況であることを確認いたしました。

つきましては、本来利用されたかった「1,500ポイント」が適用されなかった件について、
担当部署にて調査を行うよう依頼をいたしました。

----------------------------------------

と言う回答をもらいました。ちゃんと認識されてるみたいです。
2017/05/14(日) 13:08:04.96ID:ijwfgVo+0
>>576 以前は購入履歴からもDL出来たのに、リニュアールして
わざわざ本を検索して「Readerにダウンロードボタン」を押さないと出来ないの不便。
2017/05/14(日) 13:29:14.71ID:Hy+hPHvg0
元に戻すという英断を下せないもんかね・・・

マジで客減るレベルの改悪
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-W2zR)
垢版 |
2017/05/14(日) 13:43:38.20ID:1vaHUwnf0
>>571
今回のリニューアルは、近いうちに電子書籍ストア撤退をしやすいように、
既存のユーザーを減らそうとしたんじゃないかと思う。きっとそうだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-W2zR)
垢版 |
2017/05/14(日) 13:56:05.24ID:1vaHUwnf0
>>582
元に戻してほしいよね。心から思う。
でもそれはない、客減らすのが目的だ。
ストアのやってること、それですべて納得いく。
2017/05/14(日) 14:12:26.36ID:vcPtmamx0
商人(マーケティング)から芸術屋(ミュージック)に移った結果こうなったって感じ
2017/05/14(日) 15:04:14.99ID:pmW6C9CF0
>>567
指摘されなければ一生気付かなかった
ありがとう
と言っても使いにくすぎて憤死しそう
2017/05/14(日) 16:00:40.96ID:bQIsrgfu0
PCやreaderのユーザーを切り捨てたんだろうな
悲しくなってきた
2017/05/14(日) 16:19:55.68ID:c+wUczboa
検索とかの一覧からあとで買うにどうやって追加すればいい?
カートに追加してからいちいち移動か?
2017/05/14(日) 17:21:39.98ID:I64iRRja0
イライラしたので“お客様に読んで欲しい本100冊”から長々と意見送ってやったぞ!
言いたいことを思いっきり書いたのでスッキリしたけどスルーされるんだろうな〜

バンされるかな・・・?
2017/05/14(日) 18:03:39.86ID:lmAIyyPb0
これ去年運営をソニーマーケティングからソニーミュージックに変わったからだろ?サイトの変更もこの頃から既に決まっていたんだろうな。
ソニーミュージックといえは顧客の利便性を無視してCCCDなんか作った経歴があるからな。もうダメだな…
2017/05/14(日) 19:29:26.62ID:yKlCpLk30
PSストアもショップについてアンケート答えさせる割に
まともに改善した試し殆ど無いんだよな
クレカエラーさえ出す始末
それでも流石に処理重すぎて探したい本すらまともに探せないって事は無いけどな

>>582
改善するまで余所に移行する事にした
しないならもう戻らない
決済やポイントのエラートラブルとか論外だし
処理重すぎたり見辛すぎてまともに本探せないストアなんてネットショップの体を成してないし
意味ない
心残りはここで買ってきたシリーズの本なんだよなあ…どうしよう
2017/05/14(日) 19:47:35.62ID:mf2BcQ0i0
>>590
別に、給料明細の発行元の名義が変わってるだけで、ルーチンやってる中のヒトは一緒なんじゃねーの。常識的に考えて。

そうすると、村田とかいうボケ野郎のせいだろ>>536
意識高い系のコンシュルジュ様が選んだ本をお前等に教えてあげるわ、って、それで喜ぶのは本を読まない馬鹿だけじゃボケカス。
てめぇの選んだ本なんか読みたくないわ。気持ち悪い。
2017/05/14(日) 19:52:32.29ID:tMSJ91/WM
当面、予定通りに配信された新刊を粛々と買って読み耽るだけのオレは被害少ないわw
2017/05/14(日) 19:53:42.99ID:D0sn4Vn/0
前のUI、機能のまま軽くするだけで良かったのにね
まぁその軽くするのが難しかったのかもしれないが
2017/05/14(日) 19:55:46.79ID:xFplgbe+0
器物損壊とか業務背任の罪とか問うてもいいなら、警察屋さんに相談に行きたいレベル
読む気を起こさせなくして読む権利が侵害されたぁって言っても相手にされないだろうけど
2017/05/14(日) 19:59:55.06ID:ijwfgVo+0
>>594 前のアプリだと スマホは大丈夫だったかな?ほとんどPCで見てたから。
タブレットだと字が小さすぎてまともに使えなかった。クックしても無反応とか。
2017/05/14(日) 20:21:37.08ID:YY7cfs+40
買ってある本をダウンロードできないと質問を投げ掛けておいたらいつの間にかダウンロードできるようになっていて回答が届かない
つまり不具合隠しだよな
2017/05/14(日) 22:20:53.44ID:6kK5rh4s0
これはだめかもわからんね
2017/05/14(日) 22:24:55.95ID:8IHMiSKd0
直してもらっといてなに悪口書いてんだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bc-DjQ0)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:24:51.11ID:ayZRmi4b0
2000ポイントとかなんだ、メール来てねーぞ
ポイント付きじゃない普通のお知らせメールも来てない
メルマガオフになってるかと思って確認してみたが問題ない
対象外なら対象外で仕方がないがリニューアルでメールが途中で消えたとかだと泣ける
2017/05/14(日) 23:26:11.61ID:3QEJmgIW0
>>596
キットカットのスマホでも大丈夫だったよ
今は色々無理
2017/05/15(月) 00:32:42.62ID:qyIWGPoR0
>>600 ポイントが9月末まで使えるからワンちゃんあるかもな
2017/05/15(月) 10:48:43.37ID:fYlN83m1r
ブラウザでストアに行くと毎日サインインしないとだめなん?

確か前はサインインのままだったのに面倒くさいなぁ
通知すぐみれないじゃん
2017/05/15(月) 11:13:21.56ID:izEB8zni0
最初にシンプルなものを提示して要望をだんだん取り入れていくスタイルならたいしたものだ
2017/05/15(月) 11:27:35.25ID:9JzCYlHe0
>>603
chromeだけど、サインインのままだよ
2017/05/15(月) 11:28:40.80ID:mD3s8T6C0
>>604
んー、ただ前のウン年間やってたストアのノウハウを完全に燃やしちまってるけどな。
2017/05/15(月) 12:22:42.19ID:YaBSShV20
スタイルを一新した斬新なサイトと操作性なんて求めていない
痒いところに手が届くようになる細やかな改良の積み重ねをして欲しいだけ
2017/05/15(月) 12:53:38.19ID:JwAMmfBy0
リニューアルして初めて行ってみた
本棚に並ぶ本が少なくてあれ?と思ったらシリーズ本はまとめてあるんだ
最終巻買った覚えがないのに購入履歴にあるのはバグ?
2017/05/15(月) 14:05:05.95ID:64hDtj7D0
>>603
他はわからないが、うちのfirefoxはブラウザを終了するとサインアウトされるようになった。一々面倒になったわ
2017/05/15(月) 14:15:18.67ID:OW+XEpCUd
>>609
おれのEDGEもそうだわ
2017/05/15(月) 14:51:31.92ID:0sOc1qsB0
ネットキャッシュが使えなくなって
クレカももってない、ドコモもAUも使ってない場合
どうやって本を購入すればいい? 助けてほしい
2017/05/15(月) 14:52:40.00ID:izEB8zni0
>>611
適当なネット銀行の口座作ってデビッドカード作りなさい
今ならソニー銀行がいいんじゃないかな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-VU2o)
垢版 |
2017/05/15(月) 14:56:37.91ID:0sOc1qsB0
まじで・・・? コンビニからポイントを買ってってのはもう無理なんだよね?
2017/05/15(月) 15:13:48.61ID:f/MuMUTYd
運営が名前を挙げて確実なのはSONY BANK WALLETぐらいだしな

NET CASHは使えない Web MoneyやBitCashは元々対応していない
VプリカもNG報告有ったし、デビットも何処のが使えるかという情報は少ない
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-VU2o)
垢版 |
2017/05/15(月) 15:37:08.25ID:0sOc1qsB0
ありがとう いちおうUFJのデヴィットでやってみます だめならソニー作ります。
それにしてもなぜコンビニ決算を切り捨てたんだろ
漫画やゲームなんてクレカ作ってない若い人が多いのに
2017/05/15(月) 15:41:48.06ID:Wpb+403z0
ストア毎切り捨てる為の前段階なんだろう
2017/05/15(月) 16:21:24.64ID:kLEqtGCb0
ソニーなら「切り捨て御免」が許される
2017/05/15(月) 16:24:24.53ID:fYlN83m1r
あれ?なんかこれまだ発刊されてる本の新刊通知も切にされちゃってるのかなぁ?
2017/05/15(月) 16:31:29.66ID:vImgfGjEd
そういえば今までは新刊入ったらすぐに通知があったけど、今日は0時に新刊入っても通知がすぐに来なくて朝確認したら来てたな
2017/05/15(月) 16:44:06.06ID:fYlN83m1r
>>619
全部が全部切りになっていたわけではないのですが何件かは切りでしたね

比較的新しいのはリニューアルの時に更新してくれたのかな?
2017/05/15(月) 16:50:44.59ID:vImgfGjEd
>>620
マイページの新刊通知でシリーズの方見てみたら1ページ12件が13ページまであったので150件ぐらいは登録されてたみたい
どれぐらい登録してたの?
2017/05/15(月) 18:31:41.51ID:dQsZCHL30
定期システムメンテナンスのお知らせ

メンテナンス2017.05.15
日頃よりReader Storeをご利用いただき、ありがとうございます。

下記日時に定期システムメンテナンスを実施いたします。

メンテナンス実施日時
2017/5/18(木) AM1:00?AM6:00

ちょっとは改善してくれるのか?
それとも定期メンテナンスだからあんまり期待しないほうがいいのか・・・?

Chromeだけど毎回サインイン求められるのが面倒い
2017/05/15(月) 19:10:40.54ID:bUf3qARNr
>>622
定期?
これまで定期メンテなんてあったっけ?
2017/05/15(月) 20:12:49.00ID:h/tt6N320
一部の購入済みの本を買える状態だからメンテナンスで直すんじゃないか?
2017/05/15(月) 20:20:55.82ID:mXxFzzJO0
sony readerからの購入履歴がさらに使いづらくなってるな
なんかも接続切って全部PC経由でダウンロードしろって言われてる気分
2017/05/15(月) 20:39:40.06ID:unvhUSbfM
>>623
運営会社が変わってサイトもリニューアルしたんだから今までとは違う定期メンテに移行しても不思議ではないな
2017/05/15(月) 21:03:13.83ID:+Y5d5w470
>>625
だがPC経由も1冊ずつでしかダウンロードできなくなったのでかなり面倒
2017/05/15(月) 21:43:43.03ID:Eq7Xthni0
金銭・ポイント関連の誤表示は
いい加減修正しないとマズイよなぁ。
2017/05/15(月) 22:53:03.18ID:5DLBKIiz0
え、今更気づいたけど決済で「ポイントを全部使う」が無くなってない?
毎回わざわざ使うポイント数を手入力しないといけないの?マジで?
2017/05/15(月) 22:57:04.94ID:izEB8zni0
そうだな
全て使うが無いと悪意を感じるから嫌いだ
2017/05/15(月) 22:58:20.35ID:eo71pnil0
改善点

改悪点


埋めて
2017/05/15(月) 23:19:30.57ID:mKUKJXYD0
改善点
・5月7日以前に戻す
改悪点
・全て
2017/05/15(月) 23:23:20.69ID:eo71pnil0
改善すべき点と改悪した点しか書いてねぇ……
2017/05/15(月) 23:23:38.31ID:Wpb+403z0
改善点
・自称本好き店長お気に入りの本を布教しやすく
改悪点
・全部
2017/05/16(火) 00:15:20.14ID:J/LV7Jl90
改善点
・システムの変更は無し、少しバグが取れる
改悪点
・新たなバグが発生する

一目見て分かるようなバグだらけなんだから
こいつらテストなんてしてないんだろ
客にデバックさせて修正するとか運営屑過ぎる
2017/05/16(火) 06:49:12.54ID:+MXsnETVr
とりあえずAndroid版で、ChromeのJavaScriptオンにしてないと
ストアまともに使えないのどうにかしてくれんか…
広告とかで重いの面倒だから普段スマホブラウザはJavaScript切ってるんだよ自分
他のアプリどれもブラウザの設定なんか関係なく動くのになんでいらんとこでChromeと連携してるのか
2017/05/16(火) 06:52:58.31ID:nq/kxFB80
HTML5だから仕方ない
javascriptが忌避される時代は終わった
2017/05/16(火) 07:09:12.41ID:XENCjfL8d
いろんなユーザーが居るもんだな
2017/05/16(火) 09:31:14.71ID:Xih4zlhW0
IEを終了する度にサインアウトされていたのが、元に戻ったな。
なんか、未完成のままリニューアルしたんだぁ。って、つくづく思う。
2017/05/16(火) 09:47:51.03ID:LiTbMIenr
メンテまで障害は直らない直さない宣言か
2017/05/16(火) 10:21:20.80ID:trGzPgq+M
>>615
今のソニーはソニーじゃないから、昔のソニーを新しく創るって事ですね
がんばってください!
2017/05/16(火) 11:09:25.00ID:IMKwEkFsr
>>621
同じくらいです14ページだったと
2017/05/16(火) 11:11:07.04ID:IMKwEkFsr
>>629
ポイント計算するのいちいち面倒だよ
リーダーにいくつか、ソニーのにいくつかとか
アホだよねこれ考えた人
2017/05/16(火) 11:14:56.13ID:ca+bnxG50
>>638
色んなユーザーがいるから、ショッピングサイトはベースをシンプルに、軽くすんのが基本なんだけどね。
特に本読む奴なんて、そうそう端末買い換えないやつも多かろう。
俺もう3年目。
2017/05/16(火) 11:34:26.10ID:nq/kxFB80
とりあえずサムネイルに余計なエフェクトかけて糞重くしてるのを改善するべき
スクロール終了するまでユーザーがUI操作不能になるなんてあってはならない
2017/05/16(火) 11:42:30.59ID:4um81zAla
他は我慢するから、とりあえず「後で買う」の15頁だけで出るシステムエラーだけは早急になおしてくれ
2017/05/16(火) 16:34:10.54ID:oNS9OJGqM
アホがいるな
2017/05/16(火) 18:00:57.68ID:oNS9OJGqM
後で買うからカートに入れる機能と、適用されるキャンペーンを可視化してくれ
2017/05/16(火) 18:11:48.56ID:L0TF7Pmwa
>>648
今すぐ購入の右のカートマークが、カートに入れるだけの機能
2017/05/16(火) 19:13:04.17ID:L0TF7Pmwa
いつの間にか特集一覧に新刊リストがあるわ
それは良い事なんだが、18禁まぜるのはやめて
セーフサーチと連動くらいしてよ
2017/05/16(火) 19:37:18.00ID:7REQGMOcr
>>650
お、と思って行ってみたらビジネス実用で年齢確認が出てきた
いちいちアホだなあ
2017/05/16(火) 19:40:44.85ID:7REQGMOcr
さらに言えば5/16配信予定の一覧ってなってたわ
リリース前に動作確認しないのかこの会社は
2017/05/16(火) 20:55:09.74ID:oXJvkSwt0
ちょっと買おうかと思ったらくっそ使いにくいのな
お気に入り三カラムに増えて逆に見づらくなるってどういうことだよ
並びも適当だし
2017/05/16(火) 22:29:32.16ID:76I7adll0
重いし見にくいし、本の価格も表示されないからリーダーにアクセスする回数減ったのがある意味良かった。
わけわからんお勧めばかり表示されて肝心の部分が全く使えない。
2017/05/16(火) 22:46:38.74ID:rxDJ4tw/0
うわあ昨夜0時過ぎに来てなかった新刊通知が今見たら来てた
ホントに朝とかに変えたのかよ・・・
発売日の0時に買って読めるってのが電子書籍の紙に対する優位点の一つなのに
それを全力で投げ捨ててどうすんだアホめ
2017/05/16(火) 23:10:42.34ID:jiEHwOPl0
>>655
今まではたまに通知遅い時もあったけど日が変わってすぐに通知で買えるの分かって便利だったよな
2017/05/16(火) 23:53:00.29ID:rxDJ4tw/0
>>656
そうそう、0時過ぎにチェックしていいのが出てたら買って、
すぐ読みたいならそのままWifiでダウンロードしといて翌日電車で読めた

これからは自分で新刊エリア確認しないといけないのか・・・めんどい
2017/05/17(水) 00:23:16.37ID:3xWIfgXda
新刊リストが今日の分に更新されてる
以前のリストも見れるけど1日単位でリンク辿っていかないといかんのが面倒くさい
タブにするなり何なりして下さい
2017/05/17(水) 00:27:03.67ID:TesgE+RO0
今月から書籍代が3分の1くらいになりそう。
ありがとう村田。今月から貯金に励むよ。
2017/05/17(水) 00:45:58.95ID:AwLNBUqo0
村田店長のお陰で他ストアがいかに考えられてて使いやすいストアか実感したよ
ありがとう
2017/05/17(水) 00:48:56.94ID:5G2H2XIgH
よく考えたら俺もずっと買う量>読む量で積み本が増える一方だったな
いい機会だからしばらくは買うの控えて読む方に集中するわ
2017/05/17(水) 06:34:36.83ID:OJs8BG0Q0
俺もこの機会に積み本を消化する
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4353-xHOS)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:07:56.11ID:m02KAlir0
こんなスレ有ったのか
今回のリニューアルで不満に思ってた事ほとんど書かれてた
気になる本を次々新しいタブで開くやり方でやってたけど、いちいちリロードを要求されるようになったのが地味に面倒
2017/05/17(水) 13:09:50.50ID:VYQ+B55ad
週刊誌を書名で検索しても検索結果に出てこないので
先週出た号の関連書籍から購入する

運営している連中は本当に阿呆なんじゃないのか?
2017/05/17(水) 15:20:44.07ID:1XtB8rHkM
>>649
マジかありがとう
2017/05/17(水) 15:28:00.58ID:1XtB8rHkM
後で買うの表示をUAで切り替えてんのかこいつ
2017/05/17(水) 16:42:29.90ID:OfW6xLDL0
新刊通知って本棚から設定できないの??
2017/05/17(水) 16:48:57.52ID:Kq7AcGLid
>>667
スマホとかなら本棚の変わりにアプリで書籍情報からストアの該当ページ開いて設定するぐらいしかダメかもな
2017/05/17(水) 17:57:53.32ID:/cvTXLVG0
25日まで使える200ポイントきた
26日まで様子見しとこうと思ってたのにいやらしいなw
2017/05/17(水) 17:59:46.07ID:/cvTXLVG0
しかし、ポイント明細見ても、今月中に切れるポイントが分かるだけで、
何日に切れるとか細かいとこは分からんのね
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4353-xHOS)
垢版 |
2017/05/17(水) 18:20:18.93ID:m02KAlir0
5月13日に使ったはずの2000ポイントが有るのは何故だ
クレジットから落とされた履歴もないしのに、決算はポイントを使われてない金額が出てる
2017/05/17(水) 18:30:21.67ID:L6S/xMCd0
>>670
そこから、通帳行かないと。
2017/05/17(水) 18:35:09.02ID:QiF79aj80
>>671 自分と同じ。 >>464
サポートに連絡してこの件は月曜日には確認してもらってるんだけどまだ返事がない。

合計4000円ぐらい使ってるので、だったら週末2500円で400Pで変えるから、そっちの
問題でエラーなってるから2つキャンセル扱いにしろって行ってるのに関係部署から連絡しますだって。
3日経ってるけど何をどうするつもりなんだろう。
2017/05/17(水) 18:37:15.34ID:AwLNBUqo0
PSStoreからストアの改善点についてのアンケート来たけど
Readerストアもやればいいのにな
まあPSStoreもアンケートちまちま取ってる割に改善あまりしてないけど
改善しようって姿勢見せるだけでもちょっとは違うだろうに
2017/05/17(水) 18:43:43.85ID:/cvTXLVG0
>>672
おお、ありがとう
2017/05/17(水) 19:00:37.57ID:rvKDcDpx0
今買うのはだめか
2017/05/17(水) 19:02:29.96ID:CrO6RAcr0
>>669
何気なくマイページ見たら200ポイントあった
トップページに表示されないしメールも来てないし絶対見逃すわ
2017/05/17(水) 19:16:13.53ID:5G2H2XIgH
>>670
ここ見てなきゃ絶対気付かなかったわ
これ26日に「減ってる!」ってクレーム大量発生するパターンじゃろ
どうしてそんなに自らヘイトを溜めたがるのか、マゾなのか

どうせリニューアル開発時は「いいよ月単位でめんどくさい」って横着してたのが、
いざ運用始まったら全然売上伸びなくて「もっと細かく期限設定してすぐ売上伸ばしたい」ってなったんだろうな
2017/05/17(水) 19:31:50.66ID:WL0VaZLe0
同じく200ポイント来た

>>669
スマホの狭い画面で見切れてたから何日までのポイントか分からなかったけど25日までなのね…
情報ありがと

本当にどこ見りゃ何日までとかそういうの分かるのさ?
相変わらずセールも書籍のとこからは何日までか分からんしSONY駄目になった
2017/05/17(水) 20:06:02.57ID:DSRDRGsI0
2000ポイント来たけど200ポイントは来てない
2017/05/17(水) 21:06:18.47ID:n6zER0uKd
>>680
200ポイントは利用頻度低い客への利用促進のばらまきじゃねーの?
使う気ないならそのまま失効させれば良いのに
2017/05/17(水) 21:46:35.83ID:TeAYpQl50
検索で著者、出版社、掲載誌・レーベルから絞り込みできない件だけど
アドレス欄に直接入力したら絞り込めたので書籍の情報はちゃんと入力されてるみたい
2017/05/17(水) 22:21:00.46ID:WL0VaZLe0
>>681
ゴールドだけど200ポイント来たよ
2017/05/17(水) 22:33:57.06ID:L6S/xMCd0
おれもゴールドで200来たよ。
2017/05/17(水) 22:46:13.35ID:CTtsEPxP0
シルバーだけど俺も200ポイント来てた
でもメールは何も来てないのでこのスレ見なきゃ増えてることにも気づかなかったかも
ひっそりあげて何がしたいんだろうw
2017/05/17(水) 23:05:02.13ID:bsn8xF+m0
2000も200も両方こない。
シルバーだと駄目なの
2017/05/17(水) 23:29:41.86ID:K4t7SRz60
ゴールドだけど200来てない
2017/05/17(水) 23:43:37.55ID:stUEorGw0
リニューアル後に買い物していると200Pは来ないらしい…
2017/05/18(木) 00:03:13.01ID:Hft3mdut0
ゴールドで200きてた
ちなみにリニューアル後は1度も買ってない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b53-ysFl)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:04:51.93ID:eXYHAJye0
なるほどな クノイチノイチ買ったから貰えなかったのか
2017/05/18(木) 00:13:12.84ID:bidXdnQG0
リニューアル直前の0時20分頃にヤンマガ買っただけなんだが200ポイント来ないな
2017/05/18(木) 00:18:10.34ID:iM/SCKhC0
なるほど、リニューアル後に買ったやつはリニューアルに満足してる=媚びる必要はないって判断されたわけだ
んで買ってない不満持ってそうなやつには媚びとくとw
ホントにヘイト稼ぐの好きだな、そんな変わんねーんだから全員に配っとけばいいのに

>>686
シルバーだと1500の筈だけど、メルマガオフってたりするんじゃない?
2017/05/18(木) 00:22:44.22ID:mc8nclY/0
俺も200p来てたから2年ぶりにここで本買ったよ
2017/05/18(木) 00:48:46.30ID:9uzhiEO90
ポイントもらったからあれこれ見てみたけど、すごい劣化してるな
ソートもフィルタも使いづらい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5b-ysFl)
垢版 |
2017/05/18(木) 02:07:30.15ID:G40+CMYr0
ストアは18日朝6時までメンテナンス中らしい。事前連絡はなかったと思う。
2017/05/18(木) 02:13:21.88ID:pTXptOfX0
メールでの連絡は無いが告知は有った。
実際このレスでも話題にしていた
2017/05/18(木) 02:18:38.97ID:pTXptOfX0
レスじゃなくてスレだった…

ほら>>622 で書き込みされた話
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5b-ysFl)
垢版 |
2017/05/18(木) 02:51:11.86ID:G40+CMYr0
>>697
ありがとう、定期メンテナンスなんやね。
2017/05/18(木) 07:08:41.92ID:vgFd/7tVd
購入済の本も購入(カート)に突っ込めて、さらに購入画面にまで行けるんだが同じような人いる?
2017/05/18(木) 07:47:40.65ID:pTXptOfX0
ポイントが修正されたね、1%だったのが3%にちゃんとなってる
2017/05/18(木) 07:54:07.74ID:ZhW6sM0Qd
>>699
購入済みはカートに入れるマークが今すぐ読むに変わってカートにすら入らないな
無料本とかじゃないよね?本棚には入ってるの?
2017/05/18(木) 08:09:04.07ID:wLf1HB2K0
後で買うでこれまで必ず5ページで出ていたシステムエラーは治ってた
2017/05/18(木) 08:47:42.99ID:SMXhKs7la
相変わらずコミックは検索で購入済みを隠すONにしても購入済みのも全部表示されるな
シリーズじゃない単巻でも同じ
これどうにか直らないのか?
2017/05/18(木) 09:27:39.28ID:7YhpOglG0
200ポイント来てたけど、25日が期限だ
2017/05/18(木) 09:54:40.19ID:Z3hd1DwNr
200ポイント来てないな
3%も何故か2%で詐欺られ
買うと損する斬新なコンセプトだな
2017/05/18(木) 10:20:14.04ID:hddYLhBBd
>>699
居る

そのせいでアプリの「著者でまとめる」から本をダウンロードできない不具合につながっている
俺も問い合わせをしたんだが運営は異常を把握しているが現状では対処できないので
アプリの「著者でまとめる」ではなく本棚全体を対象とする「リスト」からダウンロードして欲しいと回答が来た
2017/05/18(木) 10:24:31.16ID:Svvzfff40
>>700
購入履歴で見ると、リニュ後に買ってた3%のはずが1%にされてた分のポイントは修正されてないけど、
まさか過去の不足分は修正も補填もしないつもりか…
2017/05/18(木) 13:10:08.68ID:RtNbExdN0
200ポイント来てたのはありがたいけど付与したメールも来ないし
ログインしてトップにポイント数や有効期限もないから知らずに失効する人多いだろうな。

本を選ぶ時に有効期限のポイントも大事な情報だったのにほんと見づらい。
2017/05/18(木) 16:56:04.71ID:XhvwF5N50
また、いちいちサインインしないといけないように戻った。
2017/05/18(木) 20:54:58.02ID:hYCiwhxK0
>>707

2017/5/18 定期メンテナンス終了および現在の不具合について
https://ebookstore.sony.jp/news/95/
> 不具合発生中にご購入頂いたお客様には差額のポイントを後ほどお振込させて頂きます。

とのことだからそのうち振り込まれるでしょ
2017/05/18(木) 21:00:23.92ID:EVOZNoBa0
今後の機能改善について
リニューアルに伴いお客様よりご意見を頂いている内容につきましては真摯に受け止め、より良いストアとなるよう改善を続けてまいります。
ご不便、ご迷惑をおかけいたし申し訳ございません。
今後ともReader Storeをよろしくお願いいたします。
2017/05/18(木) 21:03:02.80ID:XPlc8Cvm0
やっぱ苦情多かったんだろうなあ
ソニー嫌いな人がわざとやってんのかってレベルの改悪っぷりだからな…
2017/05/18(木) 21:16:01.74ID:RjTrazET0
右から、右から、何かが来てる〜
僕は、それを、左へ受け流す〜
いきなりやって来た〜右からやって来た〜
不意に、やって来た〜右からやって来た〜
僕は〜それを左へ受け流す〜
2017/05/18(木) 21:28:09.72ID:85KePIC00
なんで、ユーザー間のフォローを無くしたんだろうな。近い思考の人の参考にしてたのに。
2017/05/18(木) 21:40:16.39ID:Hft3mdut0
たぶん、リニュ前の苦情で一番多かったのが「重い」だったんだと思うんだよね
それで、少しでも軽くするために最低限必要な機能だけ残してあとは削っちゃったんだろう
ただ、ちょっと・・・いや、だいぶ削りすぎたと
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b53-ysFl)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:40:49.06ID:eXYHAJye0
毎週金曜に追加される期間限定じゃない無料本をDLしていくのが密かな楽しみだったんだが、今は分かりにくすぎて何も出来ねえ
2017/05/18(木) 21:49:53.10ID:7F0krVcN0
なんか反応が遅い
トップとかは速いんだけどカートとかがクッソ遅い
2017/05/18(木) 22:02:09.48ID:10s1uEOn0
新刊入荷は日付変更直後なのに、なぜ、通知は朝なんだよw
ばかなんじゃないの
ページみようにも重いし、一度何気に開いただけなのにTOPのお勧めに表示してくるし
押し売りがうぜー
2017/05/18(木) 23:20:19.61ID:1/NrC2jZ0
前は追加されたらすぐにアプリに追加されてメールは昼頃、今はアプリに追加されてから朝ぐらい?に通知が来てメールは9時頃のようだな
メールより通知を早くして欲しいわ
2017/05/18(木) 23:28:05.06ID:7gFIijSqr
つうかリニューアル後も別に軽くはなってなくない?
あとで読むリストへの追加とかリストからカートへは以前より重くなってると思った

うっかり普通のラノベと勘違いして開いたエロ小説がしつこくトップページに表示され続けてるのウザイから
著者単位とかでトップに表示されなくなる機能つけてくれりゃいいのに
2017/05/18(木) 23:30:43.09ID:85KePIC00
>>718 ケチって人数を減らしてるんだろうね。
月曜日からまったく連絡ないからもうここに貼る。こういうことらしいよ。


お客様には、ご不便をお掛けしております中大変申し訳ございませんが、
このたびのご注文に関する対応の件も含めまして、
確認ができ次第、あらためてご連絡を行わせていただきますので
今しばらく、お時間を賜りますようお願い申し上げます。

また、ご周知のことと存じますが、誠に恐縮ながら
2017年2月28日をもって「Reader Store」に関する電話サポートは全て終了しておりますため、
恐れ入りますが、お電話でのご連絡が行えないものとなります。
2017/05/18(木) 23:44:54.50ID:B4H2KG6C0
>>721
これもう脱出しろってことじゃん…
俺は漫画10冊と小説20数冊程度だけど
もうSony Readerで買うのやめとこ
2017/05/18(木) 23:47:41.08ID:l7QuPBSm0
1900冊に近づいてる俺は撤退現金変換を待ってる
2017/05/18(木) 23:50:27.26ID:B4H2KG6C0
>>723
それ移管フラグかな…
2017/05/18(木) 23:59:22.54ID:k92uA+rB0
>>711
よろしくも何も
まずどういう改善をするつもりでいるのか、いつ頃までに改善するつもりなのか
ロードマップ提示しなきゃダメなんじゃないかなあ
でなきゃ脱出組は増えるばかりだぞ
取り敢えず苦情来てるからw答えとけwww程度でしかなさそう

>>723
その昔PSPの電書ストア廃止した時はReaderストアの500円クーポン配っただけで
終わったからあんまり期待するのやめとけ
流石に500円ぽっちって事は無いだろうけど
海外は移管先はkoboだったはず
2017/05/19(金) 00:02:41.70ID:V7nJVtoV0
それはPSPだからでしょ
2017/05/19(金) 00:05:43.54ID:vhnnz0ef0
当時共有化あったっけ?
2017/05/19(金) 00:09:03.17ID:Rpa22dKB0
PSPは専用でPSStoreで買うタイプだったから扱いも違ったろうね
2017/05/19(金) 00:12:29.31ID:IyXMB2hl0
>>711
リニューアル時のSonyの宣伝

> 2017.04.27 電子書籍ストア“Reader Store”(リーダーストア) リニューアルについてのお知らせ

> この度“Reader Store”は、システム刷新とサイトのリニューアルにより、大幅に利便性が向上し、
> 今まで以上にご利用いただきやすい使い勝手の良い書店として生まれ変わります。
2017/05/19(金) 06:57:45.13ID:aK+2+Z230
e-ink端末使いた人は今後どこに移行する?
2017/05/19(金) 08:21:55.15ID:ZacoYPOZM
>>730
kindleかkoboしかないだろ
泥版einkって手もあるだろうがメモリサイズやosのバージョンが古いこともあり目的のアプリが動かない可能性はあるしな
2017/05/19(金) 10:24:34.33ID:VTLzyezS0
>>731
Koboに移るのはもう遅い
割引もなくなったし、何より端末がスペックダウンの上、ストレージの換装もできなくなった
SONYにしがみついている間に時期を逃した感じ
2017/05/19(金) 12:09:24.88ID:N1/+z3Qdd
キンドルもSDないしな
2017/05/19(金) 12:22:04.57ID:VTLzyezS0
Kindleはその代わり32Gモデルがある
2017/05/19(金) 12:30:07.87ID:oIZtw/kId
koboとKindleは共有する方法があるからどっちで買ってもかまわんよ
2017/05/19(金) 12:33:12.76ID:N1/+z3Qdd
外部ストレージがあるかないかの問題で容量は関係ないんだよなあ
2017/05/19(金) 12:42:44.58ID:lruur7k9d
そういう人にはOnyx Booxぐらいしか無いけどな
RAM512MBしかない、OS 4.0あたりという点を納得できるか、になるけど
Amazonにも並行輸入品のレビュー有るから見てみるといい
2017/05/19(金) 12:54:17.46ID:9PQMf1jN0
まあ、ストアとしてReaderを選んだから文句があっても使い続けるけどな。
数百冊も買ってるからいまさらよそに行く気もないし、割引セールも満足してる。
2017/05/19(金) 13:15:39.89ID:kdFSlOmoM
端末修理をいつまでやってくれるかな
やってくれるなら問題ない
2017/05/19(金) 13:18:51.99ID:9PQMf1jN0
Reader端末も持ってるけどもう完全にタブレットでReaderアプリに以降してる。
外で本を読むときはスマホで十分だしここ最近はずっと電源さえ入れてないかな。
8インチタブレットだから漫画も十分に見れるし1つ持ってると便利。
2017/05/19(金) 13:33:11.80ID:kdFSlOmoM
端末あるからReader選んだからね
スマホ、タブとかどーでもいい
2017/05/19(金) 13:44:04.31ID:6D2xz/GFd
ま、人それぞれですから
2017/05/19(金) 14:34:42.20ID:J1W9l+dNa
新刊通知のメアド変わっているからフィルターなんか掛けている人は注意な
2017/05/19(金) 17:33:04.79ID:LSqqcNtq0
200ポイントもらたー
2017/05/19(金) 17:49:11.37ID:JQ9Ys+Ppa
200ポイントは貰ってないが、GWセールの400ポイントは加算されてた
2017/05/19(金) 17:55:47.44ID:kCD/X+gB0
うちにも200ポイントやったよってメール来たわ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-DDox)
垢版 |
2017/05/19(金) 17:57:18.93ID:mQBVDmBk0
リニューアル後メールが一切来てない
当然ポイントプレゼントもない
今月25日に期限が切れるポイントがあるからキャンペーンで消化したいのだが・・・
2017/05/19(金) 18:01:37.88ID:JQ9Ys+Ppa
送信元メールアドレス変わってる件は認識してるの?
上でも注意喚起されてるけど
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-DDox)
垢版 |
2017/05/19(金) 18:06:19.91ID:mQBVDmBk0
よく見たら25日期限のポイント残高が増えてるっぽい
てことはメールどっかで消えてるわ
リニューアル記念で配られた2000ポイントも届いてるはずだが消えてるな・・・畜生
フィルタリングなんてしてないんだがなぁ、メアド変えたほうが良いか。
2017/05/19(金) 18:19:22.29ID:PUDM0CtK0
>>749 2,000円のやつは9月末まで期限あるから、もしメール来ててたら来月にでも再度あると思うよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bc-DDox)
垢版 |
2017/05/19(金) 18:40:26.69ID:mQBVDmBk0
今ポイント消化で購入してみたら購入通知メールはきちんと来た
メルマガがinfo_ebookstore@readerstore.jpと同じであるなら
何処かで弾かれてるってことは無さそうだ
2017/05/19(金) 18:59:01.56ID:kCD/X+gB0
>>751
200ポイントはそこからで、
リニューアル記念1500ポイントはinfo_ebookstore@jp.sony.comから来たよ
2017/05/19(金) 19:24:17.93ID:ZwotpSQU0
購入確認とかキャンペーンとか新刊通知のメールはきたけど、
200ポイントのメールはいまだにきてないな

念のためブラウザからプロバイダのメール確認してみたけど、
フィルタで除外してたようなこともなかった
2017/05/19(金) 19:27:09.96ID:YrGJ6aVi0
200ポイント、メールは来なかったな。
アプリを入れているスマホとタブレットに通知が来ただけ。
2017/05/19(金) 21:02:30.91ID:ArGbUdhE0
今頃200ポイント加算しましたのメール来てたけど
2017/05/20(土) 00:21:31.57ID:8gbhHjLT0
しかし、重いね
トップや本棚はそうでもないけど
「後で見る」とカートの表示はクソ遅い
なぜかchromeはSafariよりも少しだけ早い
(重いことには変わりないが)
2017/05/20(土) 02:03:54.97ID:4jX0+5Kb0
>「全額ポイントで支払う」、「ポイントをすべて使用する」機能
>現在当該機能に不具合があり、使用ができない状態となっております。
>(ポイント数を指定してのご使用は可能です)

ネットキャッシュ使えないから今あるポイント使い切ったら利用するのやめようと思ってたらこんな罠が
2017/05/20(土) 02:49:04.15ID:1vOE34Fl0
Sony Bank WALLETが届いたから試してみた。
たしかに使えるねこれ。

クレカ嫌いでNET CASH使えなくなってどうしようかと思ったけど、一応なんとかなりそうだ。
あとはストアの改悪がひどい事さえどうにかなれば…
2017/05/20(土) 02:49:43.25ID:t+/nvbai0
リニューアルで良くなったところ
通知が20件以上表示される
しかし、作家と作品で分けていた通知がまとめられて、何で通知を登録しているのかわからなくなった
2017/05/20(土) 11:07:24.33ID:TmguQG0d0
小学館新書祭りや幻冬舎ビジネス書フェアで30%オフになってるのに、検索結果→詳細検索→セールをチェックしても引っ掛からないのは何故?講談社の実用書は引っ掛かった。検索キーワードは「英語」を使いました。
2017/05/20(土) 13:04:42.23ID:eYc1hSi+0
今、Youtubeの動画みたけど、アカラサマに獣医会の側に立ったトークだな。親と兄弟が関わってるろことうな介入じゃないか。
2017/05/20(土) 14:07:21.58ID:BoiM3hgb0
ちょっと何言ってるか分かりません
2017/05/20(土) 15:17:45.93ID:ZRMqoWik0
なんで、後で買うの一覧に「カートに入れる」が無いんだ?
2017/05/20(土) 15:52:15.72ID:zRNcXxeP0
他のサイトで買えってことだ
備忘録代わりに使ってくれということだろうな
2017/05/20(土) 16:13:46.88ID:lRlmrhGza
>>763
後で買うの一覧に「今すぐ購入」のボタンあるじゃん?
その右側にあるカートのマーク押せばカートに入れるになる

今日気付いたリニューアル後の改悪
終わったセール情報は特集からきれいさっぱりと消えてる
後から「あのセールで買った分のポイントいつ入るっけ?」とか確認できない仕様
あと、10%ポイント還元セールのコミックが検索のしぼり込みではヒットしないのに加えて
通常ポイントと合算して「13%還元」って表記になってる
10%分はすぐポイント付く訳じゃないのにこれは誤解の元だから止めて欲しい
2017/05/20(土) 16:37:16.21ID:Nh2sTA6V0
アプリのトップ画面左上のポイント失効期限表示が
直近は5/25なのに5/31になってるのが気持ち悪いな。
騙されて失効させないように気を付けよう。
2017/05/20(土) 17:22:39.52ID:ZRMqoWik0
>>765
「今すぐ購入」だと、すぐに購入手続きに行きそうだけど、他のも選べるん?
2017/05/20(土) 17:30:16.67ID:6A6AjEL80
>>765
先週の10%キャンペーンは購入後にすぐ10%のポイントついてたよ
2017/05/20(土) 18:12:38.67ID:0qTf2BHE0
>>767
いや、今すぐ購入の『すぐ右にある』カートのマーク
分かりにくいけど線で区切られてて「今すぐ購入」とは別のボタンになってる

>>768
あ、そうなの?
後から付与じゃなくて即時付与にシステム変わってたのか…
それは知らなかった、ありがとう
使用期限も同じかな?
2017/05/20(土) 18:16:53.12ID:veZwEc3B0
付いてないが
2017/05/20(土) 19:03:08.50ID:6A6AjEL80
>>769
木曜の定期メンテナンス後に買ったからすぐに付いてたのかもしれない
昨日、付いてたポイントを使っちゃったけど
期限は確か6月末だったような?

でも終わったキャンペーンを消すのはなんなんだろうな
サイトリニューアル失敗したのに、そういうとこだけ気が回るのはどうかと思う
2017/05/20(土) 19:42:50.63ID:ZRMqoWik0
>>769
Thank You。
だが、しかし、分かんないよ。誰だよ、この改悪考えたの。
2017/05/20(土) 19:43:45.15ID:veZwEc3B0
購入したらリストから消えるようになったところだけ評価する
2017/05/20(土) 19:59:20.37ID:0qTf2BHE0
>>773
コミックは消えないけどなっ!
2017/05/20(土) 20:01:17.61ID:Vmkv8RyY0
つか、日本のあらゆる業界がユーザーをコントロールしやうとして壊滅状態になってるのに何故学ばない
2017/05/20(土) 20:08:19.57ID:veZwEc3B0
買ったのを人質に取ってるから調子に乗らないわけがない
2017/05/20(土) 21:23:07.58ID:7K00fRpmd
>>774
ちゃと消えてるがなぁ
2017/05/20(土) 21:49:49.08ID:0qTf2BHE0
>>777
トップからコミックで購入済みのがある作者で検索かけてみ
んで、「条件で絞り込む」で「購入済みを隠す」ONにしてどうなるか見てみて
何一つ消えてないから
小説は消えるけどコミックは購入済みでも消えない
2017/05/20(土) 21:54:47.48ID:7K00fRpmd
それが消えないのはわかったけど、後で買うリストから消える(旧サイトはキープリストからカートに入れないと消えない)のことだと思ってたんだけどな
2017/05/20(土) 22:07:28.01ID:AEZl6jmm0
購入済みで消えて欲しいと思っても消えないところがあるって事は分かった
2017/05/20(土) 22:45:01.35ID:1UfWcL6G0
もう我慢の限界だわ
見限った
2017/05/21(日) 01:19:17.13ID:lPgavrpNd
vitaに対応してません、ってもう少し分かりやすい所に配置してくれ。
購入確定するとき、画面スクロールしないと注意書きが視界に入らないのは不親切過ぎ。読めもしない本買っちゃたよ…。
2017/05/21(日) 01:21:22.85ID:H7w9a5Gb0
あれ、vitaってvitaで読めない本は買えないんじゃなかったっけ?
PCで買っちゃったってことかな
2017/05/21(日) 01:21:24.60ID:QvYCQ5bD0
俺も我慢の限界
ソートがクソ過ぎてタイトルわかってる欲しい本しか選べない
2017/05/21(日) 01:25:53.79ID:BMEwHvgy0
>>783
サイトのリニューアルでなんとVITAからも小説、文芸まで全部買えるようになったよ
そしてVITAは未だに漫画と雑誌か攻略本くらいしか対応してない
テキストとしての処理はなく、画像としてしかアプリが対応してないせいだろうけど…

リニューアルサイトオープンのとき俺ここに書いたが…被害者出ちゃったか
2017/05/21(日) 01:38:33.34ID:FlscOCZU0
信仰心が試される時
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb53-ysFl)
垢版 |
2017/05/21(日) 01:51:29.08ID:3HgKT6Ss0
スクエニの本とかvitaで読めないの辛い
2017/05/21(日) 02:25:13.42ID:tsuyzGxS0
8インチの白ロムタブ買った方が幸せになれるよ…
新品で2万以下、中古なら1万円台とかもゴロゴロしているよ
2017/05/21(日) 02:40:56.33ID:UQeyrz9I0
8インチもいらんなあ
7インチ持ってるけど4.6インチのスマホでも別に読めなくないからほこり被ってるわ
2017/05/21(日) 02:43:09.51ID:w0KIzBPL0
漫画見開きは10インチタブが最強
長いことペリタブZ使ってるけど代替に良さそうなのがなかなか出てこない
2017/05/21(日) 02:51:45.86ID:/BGqx+Ck0
漫画読むなら、Retina Display搭載のiPadが最強
2017/05/21(日) 02:52:59.26ID:w0KIzBPL0
容量がね……
2017/05/21(日) 03:08:17.65ID:H7w9a5Gb0
>>785
え、vitaで読めないのにvitaで買えるようになったのか
それはなんというか・・・ダメだろう銭ゲバっぽいぞ・・・
2017/05/21(日) 03:35:44.95ID:tsuyzGxS0
紙と親和性高めるなら1920x1360の比率なんだけど、どこかこれでタブ出さないかな…
2017/05/21(日) 06:33:13.37ID:lPgavrpNd
<<785
買ったの漫画だから油断してた。
スクエニの漫画ってvitaで読める日は来ないのかな?
2017/05/21(日) 11:55:22.84ID:K0XhLOrod
必死になってiPadを使わない理由を探すソニー信者キモい
2017/05/21(日) 12:07:21.05ID:93WMUVhO0
iPadを使っていると円形脱毛症になる確率が3倍以上に跳ね上がるというじゃないか
2017/05/21(日) 12:08:52.99ID:ofd9M4EH0
Androidの方が便利だしぃ
2017/05/21(日) 12:25:35.48ID:GWDaJ1QQ0
情報量圧倒的に少なくなった割に重さは増したトップページよ・・・
2017/05/21(日) 13:07:59.82ID:93WMUVhO0
探し辛いから、あとで買うを473件→78件まで減らした
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb53-ysFl)
垢版 |
2017/05/21(日) 13:38:14.99ID:3HgKT6Ss0
自分はガラケーだから使ってる端末はPCとVita
一度端末を買おうかと考えたけど数万払うならそれで電子書籍買った方が良いな。に至り結局買わず
月1500円のガラケーから月5000円近いスマフォに電子書籍の為だけに乗り換えるのも馬鹿らしい
どうしても読みたい物はPCを使うけど、一番ありがたいのはVita(あるいはその後継機)で多くの漫画を読めるようになる事だな
……もちろん少数派と理解しているので期待はしていない
2017/05/21(日) 13:42:02.54ID:qeJL2uKN0
情弱かな?
2017/05/21(日) 14:37:15.18ID:/BGqx+Ck0
月5000円近いスマフォとかVitaとか言ってるから情弱確定でしょう
2017/05/21(日) 15:26:26.18ID:hSY6xnBc0
ガラケーとmvnoスマホの2台持ちが攻守最強
2017/05/21(日) 15:43:49.39ID:o6Wnyy2Q0
PC持ってるんだからスマホいらんって話でしょ
お金の使い方なんか個人の問題
まして親にスマホ料金負担してもらってる人間に
情弱とか言う資格はない
2017/05/21(日) 15:46:04.59ID:qeJL2uKN0
???
2017/05/21(日) 15:53:47.58ID:UQeyrz9I0
ID変えてまで言わなくていいのに…余計情弱ってバレちゃうぞ
2017/05/21(日) 16:05:19.56ID:FlscOCZU0
情報じゃなくて貧乏なんでしょ。
で、貧乏なのは何か理由があるかもしれないから煽るのやめれ。
2017/05/21(日) 16:08:53.59ID:VAOzsYCpM
月額980円のデータ通信のみsim使えば気楽に持てるというのに…
2017/05/21(日) 16:21:57.39ID:DHnQx5jn0
格安スマホなら毎月3000円もしないからな。
2017/05/21(日) 16:25:29.30ID:/BGqx+Ck0
wi-fiモデルのiPad買えば通信料金は0円だしね。
2017/05/21(日) 17:53:02.79ID:KCjzXC4p0
おれもスマホ無しのVITA専ウェーイ
小説が読みたかったら紙で読むしか
ま、ノベルゲームでもいいんだけどね
2017/05/21(日) 18:24:28.16ID:NU8Lt+X8a
スマパスのせいでauの庭からなかなか抜け出せない
先月今月で5年ぶんの唐揚げクン食べた気がする
mvno行くの止めようかな?っと思い始めてる今日この頃
2017/05/21(日) 18:46:02.98ID:KhSdnh5p0
俺もファミマのチキン4回当たったし、からあげクンも3つぐらいは当たってる
ヨーグルトも飲んだしブックパスコインもたんまり貯まったし
でも12月にはdocomoにMNP予定
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b18-zmbJ)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:01:12.81ID:9VgjVYiG0
携帯はガラケーで、あとはSIMなしのスマホとタブレットをwifiで使ってるわ
んで外出時はスマホ、家ではタブレットで読んでる
2017/05/21(日) 19:06:10.12ID:dTF4dqxU0
明らかにセールしてるのに詳細検索のセールありでヒットしないのは何とかして欲しい。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b18-zmbJ)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:17:06.86ID:9VgjVYiG0
今気づいた
いつの間にか特集一覧に日毎の新刊リストページが出来てたんだ

でもこれ、なんか重いし使いにくいしわかりにくいしでユーザビリティ悪いわ
過去の分を少し確認しようとか思ったら、一日ずつさかのぼるしかないのかコレ…?
素直にリニュ前と同じか似たような方法にできないのか
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb53-ysFl)
垢版 |
2017/05/21(日) 19:35:50.46ID:3HgKT6Ss0
貧乏性ってのはよく言われるな。自分にとって必要でないものにお金や空間(スペース)を裂くのにストレスを感じてしまう
気になった物をググってみたけど
・ガラケーとmvnoスマホの2台持ち
 気になったけど今はガラケーだけで不自由してないので見送り
・月額980円のデータ通信のみsim
 音声通話出来るプランが1,600円だったので気になる
・wi-fiモデルのiPad
 必須では無いのでそのお金で電子書籍買っちゃう
最初は >>796 に対しての返しのつもりだったんだがアレな
ググった先で料金表眺める自分に自分のケチさを再認識させられたわ
2017/05/21(日) 19:48:06.37ID:q/VEQYqd0
何かスレ違いのようで、タブレットかスマホで読むものになったんだし当然の話題だよな

SONYはもうリーダー出さねぇよなぁ……需要はあると思うんだけどなぁ……
2017/05/21(日) 19:58:52.98ID:DHnQx5jn0
まあ、でも本当はここ「ソニーの電子書籍リーダー」のスレでReaderストアのスレじゃないんだけど
そろそろ統合する感じなるか。
2017/05/21(日) 20:12:02.67ID:Irik41+l0
重いのはDoS攻撃対策とかやろうな
PSStoreも以前から同じように重いし、ソニー系は頻繁に狙われてるからな
2017/05/21(日) 20:13:23.79ID:qeJL2uKN0
対策にならないと思うんですがそれは
2017/05/21(日) 21:33:31.10ID:FdYFIZgi0
iPadmini+ガラケー持ち
iPadだと大きすぎるしminiぐらいで丁度良い
改善されるまで他ストアに完全移動する事にしたから
リニュアル後は全く買ってないな
他ストアで買うのにキープリスト使おうかと思ったらキープリストすら
見辛すぎて使い物にならない

>>821
鯖が重いってより処理が重いようにしか見えないな
鯖が重いのはリニュアル前にキャンペーン終了間際が駆け込みがあるのか
重かったってのはあるけど
PSストアはあれも文句言う点結構あるけど
少なくともセールはセールで見れるし欲しいソフトはまだ探せるし
ネットショップとして最低限の使い勝手はあるからね
2017/05/22(月) 02:00:07.61ID:L73med4wa
泥だけど左のメニューから各項目を選んでページを遷移する際、ストアが重すぎてある程度読み込んでいないと毎回IDパスを要求される
2017/05/22(月) 06:57:56.55ID:Jlx1Mgj40
sonyにはE-inkのタブレット出してほしい
2017/05/22(月) 07:20:47.05ID:iYQlSDV50
連続稼働時間と重量でE-inkに分があるが
タブレットの完成度を取ったら反射型液晶が有望だよ

…どこも出さないと思うけど
2017/05/22(月) 10:06:20.15ID:hjYLRNZ5r
新着は見ていくと重くなっていき全部見るきがおきない
検索は絞りこみがまともにできない
買ったコミックが今回からコミックで仕分けされる
リニューアルしてから客に嫌がらせしかしていないな
2017/05/22(月) 12:00:23.02ID:8S2+2nzvd
とにかく購入済みの本をお勧めするのだけ早急に対策すべき
2017/05/22(月) 15:18:12.79ID:YxvP1gj0d
TFT液晶はたしかに面白いかもだけどちらつきあるしな
2017/05/23(火) 08:59:14.83ID:C62g3a3T0
Sony Readerから撤退すると公式発表していないから撤退していない!と言い張っていた人、息してる?
2017/05/23(火) 14:02:46.43ID:Xz5ksZsh0
リーダーいらんよな
泥タブ使ってるけど十分だわ
新アプリいまいちだけど

あとポイント還元減ったよなー
Amazonも昔に比べたら微妙すぎ
ヨドバシかKoboのが割引率がいい
2017/05/23(火) 14:05:20.87ID:9a+pbe1Hd
Reader Storeのキャンペーンでのポイント還元率なんて元々低いんだがな
他所の話かな?
2017/05/23(火) 14:32:57.83ID:ZgMAIWRxd
アプリの機能がマンガに特化されておらず小説を読むのにもいいからReaderアプリ使ってきたんだけど
他社に乗り換えるとしたらテキストデータを選択、コピー、検索、マーキング出来るくらい便利じゃないと無理だな
2017/05/23(火) 16:48:21.75ID:8UNsHmBqM
むしろ他よりもらえとる位
2017/05/23(火) 18:26:07.13ID:3qrNDkce0
ソニーポイントからPSNチケット交換出来るのが良かったけど
最近はポイントがReaderストア専用ポイントでの還元が増えてきてて
それでいてバナーには表記されてないからよく読まないと解りづらいっていうね
2017/05/23(火) 19:08:11.55ID:NpHZ6pUw0
ソニー銀行のデビッドが使用できない
決済したらエラーメッセージも出ずに購入確認画面の前に戻される
なんか決済周りが雑すぎるわソニー
2017/05/23(火) 20:01:32.27ID:SOA5pNRG0
>>836
Sony Bank WALLETなら今も決済に使えてるけど。
2017/05/23(火) 22:28:35.93ID:i0AofhrH0
【企業】ソニー「営業利益5000億円以上」20年ぶり目標達成に自信/経営方針説明会で示す [無断転載禁止]©2ch.net
2017/05/23(火) 22:39:51.26ID:HaGwKhvr0
>>838
> 「これまでソニーは『テレビは来年、黒字になる』と強気な言葉を口にしながら市場の期待を散々裏切ってきた。
> おかげで今やソニーは“狼少年”と陰口されている。

脱エレキに邁進! ソニー突如DeNAの大株主に浮上 多角化ビジネスの甘く危険な香り(2)
http://npn.co.jp/article/detail/64028703/


> ソニーの今期、純利益82%減に下方修正 映画事業の減損響く 2017/2/2
> http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HQA_S7A200C1000000/
2017/05/23(火) 22:40:50.98ID:HaGwKhvr0
毎度「下方修正」を発表する業績予想のオオカミ少年株に気をつけろ!
ttp://diamond.jp/articles/-/74822

直近3年間の下方修正率が高いオオカミ少年株ワースト10
1位 ワタミ(7522)    −
2位 シャープ(6753)  −
・・・
10位 ソニー(6758) 平均下方修正率 -37%

> いったん市場での評価が高まったにも関わらず下方修正を発表すると、
> その反動のため、特に株価が大きく下落する点には注意が必要だ。


投資の視点 下方修正回数 業績の下振れに警戒 修正“癖”がある会社も
ttps://books.google.co.jp/books?id=F54EDAAAQBAJ&pg=PA108&lpg=PA108

> 下方修正の場合、環境要因以外に、会社の姿勢が問題になるケースも多い。
> 見通しが甘く、初期に高い目標を掲げて下方修正を繰り返す“常習犯”もいる。

> 直近本決算までの3年間において下方修正回数が多い会社のランキングを作成した。
> ソニーは下方修正が5回。
2017/05/23(火) 22:47:01.67ID:i0AofhrH0
必死すぎwww
2017/05/23(火) 22:53:05.20ID:VnyoGlJ40
会計処理上の赤字と、実体としての赤字(現金流出を伴うような損失)の区別がつかないんだろうな。
株やってる奴はそれでいいけど、株やってるわけじゃねーのにそれ見て赤字だ潰れる業績不振だって騒いでる奴はただの馬鹿。
2017/05/23(火) 23:09:36.77ID:3qrNDkce0
ソニーガーやりたい人はゲハかソニー板行って好きなだけやって
2017/05/24(水) 01:08:31.19ID:iKZVZ4Ys0
わざわざアンチが叩きに来なくても、今は普通のユーザーがリニューアルストアにキレまくりの袋叩きなのにね
クソストア以外の要素は割とどうでもいいというか今はそんなこと話してる場合じゃねえって雰囲気
2017/05/24(水) 05:51:59.14ID:/Tb455Xwa
あとで買うを使おうとすると二度手間三度手間で買う気無くなって来る
本の詳細以外の場所で登録出来んのが一番のネック
並び替えや検索が無い
セールかどうか分からない
表示件数が少ないのにページ移動がしにくい
etc
あとで買わせませんだろこれ
2017/05/24(水) 07:23:50.68ID:6sXGUycm0
そういえばリニューアルしてからまだ1冊も買ってないわ
月も下旬だというのに、こんなこと初めてだわ
今月はだいぶ小遣いに余裕がある
2017/05/24(水) 07:49:36.95ID:B2Pc1dYQ0
キレまくりで叩かれるうちがまだマシで
黙って余所に去って行くってパターンになるともう帰ってこないけどな
2017/05/24(水) 09:08:45.99ID:dGcPCmt/0
キープリストの値引きやポイント還元対象の本を先頭に表示するのなんで止めたんだろうね
とりあえずキープ→セールやキャンペーンの対象になったら買う、がすごく便利だったのに

>>846
自分もリニュ後はまだ買ってないなー
月末までのポイントで何を買おうか楽しく頭を悩ませてたのが嘘のようだ…
2017/05/24(水) 09:56:59.84ID:x0li9vkM0
リニュ前はその日の新刊リスト見て、気になるのがあったらとりあえず別タブに詳細ページ表示。
後でキープするかしないか判断ってのをやってたけど、これをリニュ後にやるとおかしいんだよね。

どうも最後に表示させたページ以外の詳細ページは「あとで買う」ボタンがエラーになって、
有効にするにはもう一度その詳細ページをリロードしないといけない。

さらに、追加できたかエラーになったかもフライテキストで上の方に一時的に表示されるだけだから、
最初の頃はそのエラー表示に気付かず、あとで買うに追加できてないことも気付いてなかった。

一体どんなプログラム組んだらこんな仕様になるんだ…
2017/05/24(水) 10:29:45.33ID:yMECSgOA0
同じような使い方してて同じこと思ったw
いちいちリロードめんどいわ
2017/05/24(水) 10:33:29.12ID:c8t4TOem0
同じく
面倒で新着確認やめた
2017/05/24(水) 10:49:44.47ID:u5nGDUT5d
なんか苦労してるんだな…
2017/05/24(水) 18:29:08.50ID:o97Op1yc0
本をよむ→ストアに行く→めぼしいものがないからアプリに戻る→認証しろって出る
なんでやねん
2017/05/24(水) 19:18:19.24ID:K3+ZOiTJ0
楽天のバーチャルプリペイドが使えなくなってる…不便になりすぎだ。
2017/05/24(水) 19:29:48.70ID:yIs7ltqqF
今日Sony Bank Walletカード届いたから、少しチャージして決済に使ってみた(カードはセブンイレブンでテスト済み)

最初何回やっても「有効なカードを指定してください」(だったかな?)で弾かれた
諦めて問い合わせ入れとこうとフォーム開いてから、エラーメッセージ確認の為もう一度購入手順踏んだら、今度は通ってしまった…
カード情報は一から入れ直したけど、最初も間違ってたとは思えんががが

ま、結果オーライだが、また別の日に試してみよう
やや不安だw
2017/05/24(水) 19:38:14.18ID:HdHFScOB0
もう無理
ソート出来ないからストレスの権化みたいな使いにくさ
頼むからもとに戻してくれ、軽くなったこと以外旧式の方が良い
2017/05/24(水) 21:03:53.23ID:6sXGUycm0
>>856
えっ?前より重くなってない?
…家の環境が悪いのか?

この前もらった200ポイントだけど有効期限25日までだけど何時までか書いてないから
ふつーなら25日の23:59までなんだろうけど
25日の午前00:00までって罠がありそうな気がして怖い
今のストアならそういう斜め下やりそうかなって
考え過ぎだろうけどさ
2017/05/24(水) 21:08:53.75ID:HdHFScOB0
>>857
読み込みの早い/遅いって意味で軽いって言っちゃった…
表示する重さは新旧変わらない(気づかない)けど、読み込みは早くなってると思う
2017/05/24(水) 21:18:56.33ID:FEHXyTL40
>>855
運がよかったね
俺はもう何回やっても弾かれるしPSNも弾かれるからソニー銀行側に問題あると考えてソニー銀行に問い合わせたわ
2017/05/24(水) 22:28:48.01ID:3iHU2xAt0
サインインしてもサインインされないんだが
はーつっかえ
2017/05/24(水) 23:01:47.39ID:Q94amiX50
T3のカバーがあまりにみすぼらしくなって、ここにきてサイト利用の悪さから、尼と楽天で悩んでたけど、
普段尼の利用も高いからKindle Oasis今日注文した。
シリーズ物はソニーで買って新シリーズはこれから尼かな。
書籍事体も尼のほうが安いしT3販売終了した時点で乗り換えたほうが幸せだったのかな。
ゴールド維持してたけど、特典ないし、ここに書かれてた2000ptもこなかったし、ソニーは好きだけど端末ないと駄目だわ。
後は音楽みたいに端末縛りなくなればいいのに。
2017/05/25(木) 00:36:02.65ID:n1UHjAWO0
後で買う、とカート関係がすごく重い
他のページは普通なのに
2017/05/25(木) 01:21:14.40ID:QXoftdKx0
おすすめ関連のせいじゃないかな?
2017/05/25(木) 01:57:51.73ID:ImZxAsmu0
ポイントの有効期限「今月中」って表記で月末までじゃないのはゲスいよなあ・・・
2017/05/25(木) 02:12:40.78ID:/IFGmQy70
いぬやしき9巻がジジイの横顔が描いてあるだけにしか見えない
2017/05/25(木) 02:34:19.63ID:jXgxo52t0
気まぐれ付与ポイント消化の為に、リニューアル後初めてアクセスしたが酷すぎるな
鯖が糞なくせしてスクロールで延々と伸びていくページ表示をするわ、検索結果のソートは糞だわ・・・
あまりに糞過ぎて時間がかかるし、このままポイントは捨ててしまおうかと思う
2017/05/25(木) 02:40:40.98ID:ImZxAsmu0
とりあえず貰った分は使っておいた
んで購入して気づいたんだけど、買った時に自動で新刊通知に登録されるのなくなってる?
前は自動で登録されてたよね
2017/05/25(木) 02:45:35.50ID:jXgxo52t0
>>867
↑の通りで、まだ買おうかどうか考える以前の段階だが、あの余計な機能が無くなったのなら改善だな
探すのも面倒臭いし、丁度200円だし、気まぐれポイントはこれで消化しておくか・・・

講談社の実用書100冊フェア(全品200円)
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/717/
2017/05/25(木) 02:50:37.53ID:ImZxAsmu0
あーやっぱウザかった人もいるのか
自分は続刊の通知欲しい人だからむしろ無くなって改悪なんだよね
選んで設定しておけるのがベストなんだが
2017/05/25(木) 09:12:13.77ID:shlx8rSad
前から書籍単独ページで自動通知の設定が可能になっているのに見もしないんだな
買ったあとでいちいちOFFにするのが面倒だから削除されて当然の機能だったよ
2017/05/25(木) 09:30:25.09ID:rTds+UZ5d
Android版のアプリだと本を開いた状態で他のアプリ使ってまたこのアプリ開くと本が閉じてるのはいいんだけどさ、
クラッシュしてエラーリポート送信するかの確認出るのをいい加減やめてくれないかね
バージョンアップ度にこの現象起きて修正のアップデート入れてるんだから学習しろと
2017/05/25(木) 09:52:38.24ID:VqNiA0wMM
Android版アプリ、サインインしようとするとChrome立ち上げようとするのがうぜえ
ブラウザの押しつけやめろ
ほんとソニーのソフト開発部隊はアホばかりだわ
2017/05/25(木) 10:56:51.18ID:v+zaMPeaM
俺は全部オンにして欲しい派
2017/05/25(木) 10:57:19.72ID:v+zaMPeaM
>>872
お前がアホww
2017/05/25(木) 11:02:03.92ID:or+czXwf0
私もON派だなぁ。
ONにしておくのを忘れてたら続刊出た時気づかないかもしれないし。

読んでみてつまらなかったら、その時もしくは続刊の通知が来た時にOFFにすればいいだけだし。
2017/05/25(木) 11:25:04.93ID:KLNY+Rcr0
やはりソニー銀行のセキュリティシステムが働いてた
電話で本人確認して解除してくれだと・・・・
2017/05/25(木) 11:26:50.76ID:2hpre0nOd
>>872
お前がブラウザをChromeに固定したからだろ
5月9日のアプリアップデート後の初期起動時に選択したのを忘れたのか?
2017/05/25(木) 11:28:50.98ID:LH87fGb1d
>>876
他人に勝手に使われてる可能性があるって判断されたのかね
名義はストアも銀行も同じ名前でしょ?
2017/05/25(木) 11:32:20.48ID:2khjhUqM0
1500P貰ったのに使えなくて3600円分現金で払った件 >>464 だけど、先週引き落とせないことの報告があって
今日再度連絡が来た。神対応で前回の1600円と2100円の請求を取り消し。そして1500Pもそのまま贈呈。
もちろん、3600円分の本はそのまま利用出来る。


その結果、このたびは、私どものシステム不具合よりご迷惑をお掛けした状況を鑑み、
「ポイント利用をご選択いただいたにも関わらず、ポイントが適用されなかった」ご注文分に
つきましては、対象のクレジットカードご請求分を全額お取り消しさせていただきます。

上記より、お客様におかれましては、以下ご注文において
クレジットカード利用分となっていた金額分につきましては
全額お取り消し対象となりますため、請求されることはございません。

 -------------------------------------------------------------
 ≪該当のご注文≫
 ・XXXXXXX⇒ 1,660円分の請求をお取り消しいたします。
 ・XXXXXXX ⇒ 2,101円分の請求をお取り消しいたします。
 -------------------------------------------------------------

また、ご利用いただけなかったポイント「1,500ポイント」につきましては、
よろしければ、今後のご購入時にご利用いただければ幸いでございます。

 ※上記ご注文ににてご購入いただきましたコンテンツにつきましても、
 もちろんそのままお楽しみいただけますので、その点はどうぞご安心ください。
2017/05/25(木) 11:40:39.89ID:KLNY+Rcr0
>>878
もちろん同じ
2017/05/25(木) 11:58:16.57ID:LH87fGb1d
>>879
誤請求の時点でダメな話だけど結果的には良かったな

>>880
もしセキュリティがかかった理由聞けたら教えてくれると嬉しい
多分教えてくれなさそうだが
2017/05/25(木) 12:06:05.18ID:KLNY+Rcr0
>>881
「PSNで決済できなかったのは有効期限に相違があったから」
とだけ書かれてて、Readerについては記述が無い。
だからPSNでカード登録したときに有効期限でセキュリティかかったぽいけど。
でもPSNに登録したときにしっかり100円引き落とされてるから、有効期限に間違いは無かったはずなんだよね。

どうもソニーの決済周りはよくわからんシステムになってるな。
2017/05/25(木) 12:06:12.05ID:/IFGmQy70
認証がトークンか合言葉かで違ったりするのかな
2017/05/25(木) 12:09:56.98ID:RfBIm4Uzd
デビットカードやキャッシュカード機能を使うだけなら、トークン認証とか関係無いと思うけど
2017/05/25(木) 12:40:57.30ID:ImZxAsmu0
>>870
違う違う、「購入時に自動で新刊通知に登録される機能」をそれぞれ設定できればって話だよ
2017/05/25(木) 12:45:37.58ID:00w4ZtSnd
>>885
どう設定するんだ?
以前のような標準でONされているのは論外だし
購入後にONに切り替えるくらいなら
購入前に個別のページでONにすればいいだけだろう
2017/05/25(木) 13:01:14.99ID:LH87fGb1d
>>882
そうなのか
俺も最近カード作ったばかりでまだ決済してなかったから使うときはその辺気を付けてみるわ
2017/05/25(木) 13:50:33.61ID:ImZxAsmu0
>>886
?どうもなにも、マイページあたりに
「購入時に購入した本を自動で新刊通知登録する OFF/ON」
とか置いておけばいいんじゃない?
自分はONにしとくしあなたみたいな人はOFFにしとけばいいってだけかと
2017/05/25(木) 14:20:33.38ID:RuQGgacyd
まぁ対応要求上げておけば良いのでは?

自分は作者買いだったりシリーズ買いだったりでその都度設定弄るしなぁ(偶に忘れるがw)
2017/05/25(木) 16:30:37.76ID:+IVgEo08M
買ったときに一括でオフにするボタン有ればよかったのかもな
俺がその立場ならユーザースクリプトでどうにかするけど
2017/05/25(木) 18:26:53.97ID:Yzx7yBaJa
自分でサイトをカスタマイズできる様にapiを公開してくれんかな
2017/05/25(木) 20:42:44.36ID:IATFKvXb0
本棚に新しい順 購入順が選択できるようになってる
2017/05/25(木) 21:00:51.13ID:DgB3SftY0
すごい!
2017/05/25(木) 21:06:13.55ID:PUS727PeM
>>892
やった!
…と思いきや、シリーズ単位の場合、一番古い巻でソートなのね。はあ。
2017/05/25(木) 21:19:48.80ID:VC8cq5a30
本棚見てみたら1巻が表示されるのと2巻から表示されるのがあるんだが
どうせなら最新刊で表示してほしい
2017/05/25(木) 21:46:37.04ID:cu6LRcPv0
終末の世界フェアのポイント還元が今日までなのに
ポイントだけで買えないから利用できねえ
2017/05/25(木) 22:44:56.89ID:oP/dJAryF
>>896
俺の環境だと一応ポイントだけでいけたぞ?
2017/05/26(金) 00:03:15.94ID:v2BqgHbd0
>>897
>「全額ポイントで支払う」、「ポイントをすべて使用する」機能
>現在当該機能に不具合があり、使用ができない状態となっております。(ポイント数を指定してのご使用は可能です)

ああ、これは支払いポイントを自分で入力すれば使えるという意味だったのか!
もう12時回っちゃったけど
2017/05/26(金) 00:30:15.68ID:1tRKQYoG0
そういや、マイページの新刊通知設定で本毎に設定解除できるけど
それじゃだめなのかな?
あ、そうか、デフォルトて通知で、一斉解除ができないのかぁ...
2017/05/26(金) 00:32:01.52ID:1tRKQYoG0
そういや、こんなのが来てる
-----
キャンペーン内容
「購入のお手続き」1回あたりの「合計お支払金額」が、
3,000円(税込)以上で、1,000ポイントバック
-----
33%相当で手頃だな
2017/05/26(金) 00:46:33.61ID:EiND/A220
>>900
手頃以前に決済が未だに不安定なので
買う気になれない
2017/05/26(金) 00:56:00.49ID:XeyHU5kB0
ポイントが3000超えてるからちょうどよかった
2017/05/26(金) 01:07:19.57ID:Yy9EuaJD0
無邪気の楽園カラー版の新刊が2冊も来てちょっと嬉しい
2017/05/26(金) 01:34:36.52ID:CfVrq31z0
まとめ買いさせたいなら、あとで買うからカートに入れられるようにしてくれないもんか
購入画面直通しかないやんけ
2017/05/26(金) 01:41:08.13ID:TqOGco8g0
>>904
購入ボタンの右端側のカートの絵の部分でカートに入れられる
ってどこかに報告があったと思うけど
2017/05/26(金) 01:52:36.88ID:JZgi9ICi0
「あとで買う」からカートにって話題、ちょいちょい沸くなぁ。

実際パッと見ちょっとわかりにくいんだよね。
ボタンの形を変えてはっきり分けるか、「カートへ」的な文字を添えるかしてあればわかりやすいのに。
2017/05/26(金) 02:32:02.78ID:HBwbsEn2M
>>877
Chromeなんざ無効にしてFirefox常用にしてるわ
2017/05/26(金) 03:09:48.51ID:KOe29f+m0
うわー33%来たのかあ
二週連続でまとめ買い系来ないだろと思って昨日全部買ってしまった
よっぽどリニュ後の売上が振るわないんかなあ
2017/05/26(金) 03:14:25.73ID:KOe29f+m0
あれ、新刊通知がもう来てる
不評だったから0時に戻したんかな
2017/05/26(金) 03:25:35.20ID:fj0st1Be0
前回キャンペーンの二冊以上で20%ポイントバックのやつ
振込予定日いつ頃だっけ?
2017/05/26(金) 08:07:35.62ID:Si0NFSahd
>>910
今月中でないの? 元々明記はしてないしな
早けりゃ今日の夕方かも知れんが、保証は無い

てか、終わったキャンペーンのページ即見えなくするのは良くないな
(メルマガからのリンクで確認)
せめてポイント付与とかされるまでは保持して欲しい
2017/05/26(金) 09:19:08.80ID:eOZYsCPK0
いいの来たけどリニューアルで本探すのが苦痛で苦痛で
見れば見るほど重くなっていく新着
何ページあるのかわからない検索結果
まともに動かない絞り込み
前と同じ分見るなら10倍くらい時間がかかりそう
これまでは色々検索して金額会いそうなの探して欲しいの含めて何セットも買ってたけどもうやる気が起きない
2017/05/26(金) 10:50:29.63ID:+uYYjT7qd
>>907
いや、だからさ・・・Readerアプリの設定でChromeを起動させることになっていると
Chromeを殺してあってもReaderアプリのインブラウザとしてChromeエンジンを使うようになってんだよ
2017/05/26(金) 11:20:44.40ID:JZgi9ICi0
>>912
新着に関してなら、特集一覧にある新刊リストはどう?
リニュ前と同じように毎日午前0時にその日の入荷分だけを確認できるようになってた。
「新着」の方で新刊確認するよりは大分いいと思う。

たとえば今日の入荷分はこれ。

2017/5/26 新刊リスト(コミック)
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/777/
2017/5/26 新刊リスト(ライトノベル)
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/778/
2017/5/26 新刊リスト(小説)
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/779/
2017/5/26 新刊リスト(ビジネス・実用)
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/780/
2017/05/26(金) 15:56:44.09ID:8obSFQhn0
2017/5/26 改修・不具合対応について
https://ebookstore.sony.jp/news/96/
2017/05/26(金) 16:30:27.22ID:1ntQCUAh0
Androidで間違って回転させると復帰に4秒ぐらいかかるのがストレスだわ
2017/05/26(金) 17:32:12.12ID:027VeIpi0
2ポイントで買えたのやっぱりバグだったか
うちにも請求しないメール来たわ
2017/05/26(金) 17:56:07.87ID:qA+Es8NT0
メルマガ来たけど、タイトルと本文の所有ポイント数が抜けてる。
グダってるなあw
2017/05/26(金) 18:01:35.10ID:1ntQCUAh0
やっぱみんなそうかw
2017/05/26(金) 21:52:44.51ID:R0szsya10
またきたぞ

5月26日(金)にお送りいたしましたメールマガジンにおいて
所有ポイントの表記に誤りがあることが判明いたしました。
お客様の混乱を招き、ご迷惑おかけいたしました
2017/05/26(金) 22:14:02.52ID:KOe29f+m0
やっぱシステムだけじゃなく運用メンバーも変わったのかね
新しいネトゲとかがスタートした時のぐだぐだ感を感じる
2017/05/27(土) 13:39:29.62ID:sMOATOt7a
3000円分買う為にこんなに時間掛けなきゃならんとは思わなかった
本屋行ったら本棚にカテゴリ無視してイロハ順に並んでる位の感じだわ
2017/05/27(土) 13:41:17.80ID:erT6W0Y90
ソニーが運営していることをソニーの中の人さえ知らなそう
2017/05/27(土) 14:15:59.71ID:pQNI+0nDd
ソニーミュージックでしょ
モーラもグダグダだったから慣れてるわ
2017/05/27(土) 15:23:04.73ID:s5bYFJ4h0
しかし、無料本や青空文庫を本棚に表示すること辞めてほしいな。または削除出来るようにしてほしい。
いちいちサポートに連絡して削除しなくてもいいと思うんだが。間違って消しても無料なんだからいつでも取れるんだし。
いつのまにか無くなってたらそりゃ自己責任で。
2017/05/27(土) 18:35:14.85ID:u8FAOQa10
>>194
新着よりはましだけど…

前日の新刊から前の日も見れるけどボタンが上だけしか付いていない
他のジャンルのボタンはついているのは毎日見ろってことなのかな…
下まで見終わって上に戻って押させるとか小さなところでイラっとさせられる

表示している内容が出版レーベル、表紙、タイトル、値段、カートボタン
表紙しか表示しない新着よりはましだけどあと著者名くらいは表示してほしい

見た目はこれの方が前の奴よりいいんだろうけど
時間ある休みの日にまとめてみていたから
たどっていかないと過去は見れないこれより週別にさっと確認できた前の方がよかったな
2017/05/27(土) 18:36:09.77ID:u8FAOQa10
>>914
だった
2017/05/27(土) 21:15:29.13ID:cHsB2DSp0
セール対象書籍が凄い分かりにくい探しにくい…
2017/05/27(土) 23:28:25.01ID:hvIc+iL40
金額がぱっと見えない時点で買わねーよ。
2017/05/27(土) 23:37:29.88ID:JcKKoVFt0
レビュー投稿して点数付けるの忘れたので点数だけ変更するために編集しようとしたら
一から書き直さないといけない仕様だった。

仕方ないから、元のレビューかっらコピペして投稿しなおしたが
2017/05/28(日) 01:49:49.71ID:9ED/8cG+0
金額よりタイトルがパッとわからないのがすんごいイラつく
特にコミックとかは最近オシャレ重視で読みにくいフォント多いし・・・
2017/05/28(日) 01:57:50.42ID:mulUOZaX0
休憩がてら2chmateでこのスレ見てたら
読んでた本が裏でひっそりと動作停止して落ちてる!糞が!
2017/05/28(日) 12:32:56.67ID:bUTdyGmQ0
ねぇ、既読(読んだ)設定ってどうやるの?
2017/05/28(日) 12:43:17.43ID:2En6qrfzM
>>933
最後までページ送りしたら勝手にならないか?
2017/05/28(日) 13:18:23.58ID:bUTdyGmQ0
>>934
ありがと。気に入ったページで閉じる癖があって気が付かなかったよ。
2017/05/28(日) 16:45:37.00ID:SIQftYEf0
あるページ開いて別のページ開いたらカートとかあとで買う追加できなくなってるよね
いまどきタブブラウザで見ない人間もいないというのに糞
2017/05/28(日) 17:04:57.18ID:yEQFq4OD0
なぜかリロードしなきゃいけなくなってる
エラーメッセージがポップアップ式なので見落としてる可能性
2017/05/28(日) 17:07:05.26ID:SIQftYEf0
うんエラーがでるのも含めての書き込み
前はできてたじゃねーか
2017/05/28(日) 17:33:13.35ID:yEQFq4OD0
出来てたね
もともとこうなら、まあそういうものかって思うけど、
出来てたものを出来なくしたのは謎
2017/05/28(日) 19:19:15.73ID:bj9D97vVd
本当に今さらで大変恐縮なのだが、電子図書券やプリペイド式のクレカ使えなくなってるのか…

海外に持ち出したプリペイド式クレカの余りを消費するのに大活躍だったというのに…残念
2017/05/28(日) 19:39:36.12ID:4Ap2GLz40
>>931
その表示は切り換えできるよ
トップページのは無理だけどジャンル別なら右上あたりで
2017/05/28(日) 22:17:36.95ID:3rZSm9q00
後で買うというリストからまとめて買うのってどうすればいいんだ?
リニューアルしてからいちいち一個ずつ開かないと情報がみれないのにストレスがたまる
2017/05/28(日) 22:27:52.98ID:3rZSm9q00
これめんどくさいから先にリンク先をタブで開いてまとめて表示してから買おうとするとエラーが出てカートに入れらない。
いちいち情報更新しないと買えない。今までそんなことしなくても買えたしこんなあほ仕様みたことないぞ。
さらに、カート開くとカートが開かないから書籍が買えない。
2017/05/28(日) 22:43:39.55ID:OT+VNkVw0
不具合対応だの何だの書いてあるけど
本を探すだけなのに探しづらい見辛いっていう根本的な問題には
対応する気無いのかな

まあリニュアル後買ってないけど
2017/05/28(日) 22:46:23.02ID:mbv8+J0FM
他所に移った方が精神衛生上良さそうな人ばかりですね
2017/05/28(日) 22:50:53.76ID:dGeOzspH0
eBookJapanが40%還元メール送ってきたり、1巻100%ポイント還元にしたりしてるけど、
ReaderStoreをライバル視してたりするのかな
2017/05/28(日) 23:03:18.81ID:OT+VNkVw0
残念ながらReaderストアはライバル視する程の大手電書ストアではないので…

でも尼はあっちこっちの後追いキャンペーンはやってて
Readerストアのリニュアル記念セールも案の定尼に後追いされてたが
2017/05/29(月) 16:48:34.51ID:12SdPoPj0
今のとこ買う本がないから前回貰った1500円チケットをPSチケットに交換したんだけど
ガチで切り替えに2週間かかるのかな。もう1週間なるけどまだお知らせ来ない。ポイント交換にどんだけ時間かかるんだよ。
2017/05/29(月) 16:53:31.79ID:xkCXOa+s0
ソニポ→PS Storeだと最短翌日、最長1週間だったかな。
交換される曜日が決まってるくさい。
2017/05/29(月) 18:41:43.66ID:VZO6f62I0
漫画のソートするともれなく雑誌ひっかかるのなんとからんかなぁ
2017/05/29(月) 21:53:13.58ID:6nrmAOfB0
昔は即交換だったのにな
不便になった
おまけに最近はReaderストア専用ポイントでの還元が増えたし
2017/05/29(月) 22:12:46.62ID:7s08+BLv0
ソニーリーダーでもう読んでる人いないんだろうか?
まとめて書籍買わせておきながらリーダーにDLまとめてDL項目なくなってる。
より、使いやすく、より見やすくというポップが一番イラッとくるわ
2017/05/29(月) 22:59:38.65ID:svjLoHe50
>>952
去年探しまくって本体黒カバー白で妥協して買ったけどほとんど使ってないわ
ライトが眩しいんだよ!
ライトの角度調節と明るさ調節があれば良品だった
文字はKindleVoyageより見やすいけどね
2017/05/30(火) 00:20:42.89ID:bw+uyi+l0
毎日使ってるよ。通勤の行き帰り、昼休みの他、休日も持ち歩いてる
それこそ、立ち会いで休日出勤しているときや、病院で待ってる時間とかも、ソニーリーダー三昧だわ
2017/05/30(火) 00:50:01.84ID:TB2EdXya0
タブレット買ったから、Sony Readerはもう使う場面が無いんだよね
2017/05/30(火) 02:00:57.48ID:ZORIRPjT0
>文字はKindleVoyageより見やすいけどね
嘘乙
2017/05/30(火) 08:08:40.36ID:3FNNyr7b0
外出時にリーダー持ち出すけど家ではタブレットかな。
2017/05/30(火) 08:15:44.71ID:UaxZ6Bodd
コミックス読むときはタブレット
小説読むならReaderって使い分けてる
2017/05/30(火) 09:47:32.00ID:9I2xWj+20
書籍は使っている
バッテリーの残量気にせず使えるのはこれしかない
2017/05/30(火) 20:30:10.04ID:mBP0OS670
カートのページで後で買うが全部見れるやんけ!
ゴミクズ仕様の後で買うページなんかいらんかったんや!
2017/05/30(火) 21:27:40.08ID:gK4/eOQk0
>>956
voyageは画面がフラットだしライトのスペースがあるのでパネルが厚い気がする
そしてKindleは使える文字表示領域が狭い
2017/05/30(火) 22:21:51.92ID:21C2K/hV0
>>960
本当だw
知らんかったありがとう!
2017/05/30(火) 23:10:13.15ID:ZORIRPjT0
>>961
次から次へと嘘付くんじゃねーよ
そうやって嘘で他社をディスるのがソニースレの連中の十八番だよな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5b-waVG)
垢版 |
2017/05/31(水) 01:37:40.28ID:FkOuXXia0
>>960
「もっと見る」を押していったら結局全部見れるんやね。これは便利。
しかしなんでカートの画面にこんなのがあるんや。
初めからキープの画面をこうすりゃいいのに。
2017/05/31(水) 02:47:06.48ID:vg2ZusOd0
>>960
ホントだw
これだけでいいなマジで
2017/05/31(水) 04:01:56.04ID:+xiBl5Zd0
リューアルサイトを作ったデザイナーはクビにするべき
2017/05/31(水) 09:45:25.99ID:ldmuBuEkr
5月終わるから切れるポイント使っておかないと
リニューアルで気が付きにくく改悪されたからな
2017/05/31(水) 11:05:54.53ID:XD567Aa00
リニューアルって大抵ユーザーの利便性向上にはならなくて運営側都合による大幅な仕様変更という実態なのは分かるけど有料βテストやらされている気分
2017/05/31(水) 12:45:46.59ID:mKMSsGOfM
キープの画面はオートページャーで全部見れるけど、カゴの方だと押さなきゃなんない
2017/05/31(水) 20:52:45.61ID:E0IxmVbI0
トップページでポイントの残りと期限がわからないのかはかなりひどいな
ふと思いだってサイトにいってポイントの期限がきれそうだから買うとか絶対あるはずなのに
2017/05/31(水) 21:17:01.93ID:PVK+pzNN0
>>963
リーダーの方が文字が濃いから俺にとっては見やすいってだけね
上の領域もギリギリまで使ってるやろ?
文字サイズとか合わせてないから画像一枚じゃ比較にならんかもしれんけどvoyageとかkoboAuraの画面フラットタイプは文字が薄く感じる
リーダーは見やすいように濃くした気もするけどKindleは出来ない
でも実際使うのはKindle
http://imgur.com/7Frx6t2.jpg
2017/05/31(水) 22:29:56.59ID:dS9UUzlJ0
>>971
ソニーのでギリギリ表示すると拡大するだけだから文字間隔が広くなる。
Koboはフォント入れ替えできるし、データベース書き換えで余白調整できるようになる。
Kindleはデフォルトのフォントが昔に比べて濃くなったし、それでも気に入らなければフォント入れ替えができる。
ソニーはこういうことができない。
2017/05/31(水) 22:33:58.90ID:QoOkzylLd
>>970
諦めてマイページをブックマークしとけ
2017/05/31(水) 22:40:30.67ID:dS9UUzlJ0
>>971
追加で書くなら、解像度の点からもソニーは論外なんだけどな。
VoyageとPaperwhiteでも同じフォントを入れてもなぜか表示の見易さが違う。
俺は文字だけならVoyageで、CBZやコミックはgloHDかH2OかiPadと使い分けている。
ソニーで買った書籍はKoboで安い時に買い直した。
Koboは当分安売りは無さそうだし、解像度落とした劣化端末しか出さないようなので、さっさと見切り付けて良かった感じ。
2017/05/31(水) 23:05:04.58ID:wsyNxv7F0
つまり、ここに来る理由は無いということですね
2017/05/31(水) 23:07:53.42ID:FDubnALqM
他所に居場所が無いのでは?
2017/05/31(水) 23:15:13.74ID:PVK+pzNN0
>>974
そうそう結局Kindleになるのよね
koboはいまだに定価より高い値段から○○%OFFとかやってるしリーダーもう古すぎるし
でも100ポイントとか貰うともったいないから買っちゃう悔しい
2017/05/31(水) 23:47:36.85ID:LEEKBOG60
いるものKobo最高おじさんでしょうw
2017/06/01(木) 00:06:50.75ID:1hLexGuc0
あとで買うのわけわからん並びなんなの
せめて一ページに表示するようにしろや
2017/06/01(木) 00:07:53.93ID:1hLexGuc0
あとおすすめが購入済みのばっかなんだけど商売する気あるの?
2017/06/01(木) 09:20:24.88ID:isJhb53DM
次スレ
【ソニー】Sony Reader■76冊目【リーダー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1496276304/

テンプレなどは変更していません
2017/06/01(木) 09:52:14.62ID:Oxfhe/H6M
>>979
各ページの中で「おすすめ」順になってる気がする。
2017/06/01(木) 10:25:05.07ID:RgE12J1k0
入れた順になっていなくていらっとしてたけど
そんな嫌がらせをされていたとは
2017/06/01(木) 15:43:59.55ID:UEbKeWZ0M
reader端末だと辞書が入ってなくて不便だったんだけど、iosだとreaderアプリ場でもios端末に入ってる辞書が使えるのね。
最近再びreaderアプリ使うようになってきた。
2017/06/01(木) 15:52:21.44ID:9nFU1kDp0
PRS-T3Sだけど辞書入ってますが・・・「国語辞典、英和辞典、英英辞典を内蔵」

http://www.sony.jp/reader/products/PRS-T3S/feature_1.html#L2_80
2017/06/01(木) 16:23:47.90ID:V1jXZ6zk0
>>984
どうしてそういう嘘を付くのかね?
保有していないこと丸わかり。
2017/06/01(木) 17:49:22.30ID:3OIZNI/Rd
ミネオだもの
2017/06/01(木) 18:35:39.08ID:N3B+LBj0M
すまん、勘違いしてた。
android上readerアプリだと辞書がないんだよね。
専用端末はかなり前に手放していたから、記憶曖昧になってた。
2017/06/01(木) 19:44:21.49ID:VkRnU/uz0
もう3000円キャンペーンの1000ポイント入ってるじゃん
明日はなんかキャンペーンくるかなー

とにかくサイトを使いやすく早く改善してくれ
2017/06/01(木) 20:08:54.55ID:oS1huPLX0
辞書機能ホント便利だよな
2017/06/01(木) 20:39:44.22ID:zWc3KccAd
>>988
おいおい・・・Web辞書引けるぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 22:17:56.25ID:Zd3R0ds+0
度を過ぎたおすすめってこれほどイラつくもんなんだな
店で店員が延々と付いてきておすすめおすすめ喚かれてる気分
2017/06/01(木) 22:40:04.22ID:Aaymr3rT0
どうでもいい人間のお勧めってただの押し売りにしか思えない
まだ、以前のユーザーのレビュー間のほうが参考になった。
いいねの数ポイントのためにレビュー書こうとはもうおもわないけど。
2017/06/01(木) 23:35:57.78ID:N2bqrVPh0
うめ
2017/06/02(金) 01:18:52.97ID:b3KCXvonM
>>991
オフラインで。
ipadだとオフラインでも辞書が使えるのよ。
2017/06/02(金) 11:31:36.76ID:O94HUJtH0
昨日後で買うリストからカートへ一個一個移して購入したけど一括で指定→カートへは出来るの?
2017/06/02(金) 12:08:27.43ID:QibOBZC6M
今までもこれからもできません
2017/06/02(金) 17:11:26.30ID:rP8cQtE5d
>>996
アプリでもブラウザでも入力待機時間が5秒くらいあるんで
カートに入れたい本のカートマークを
待機時間中に次々クリックするとまとめてカートに入るよ
画面をスクロールさせてもOK
2017/06/02(金) 23:00:14.86ID:+zUNp2gR0
通信の重さを利用したバグテクか
2017/06/02(金) 23:33:01.94ID:uivUUqUc0
よくもわるくもリニューアルで盛り上がったスレでした
次スレは>>981
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 61日 23時間 32分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況