端末はN905B、バージョンは3.19.5761を想定
工場出荷時から開始
9以降はしなくてもいいです
1.楽天koboデスクトップを導入して初期セットアップを完了させ一度端末を取り外して更新を行う(この時点で楽天koboデスクトップはアンインストールしても大丈夫です)
2.ttps://haruroid.moe.hm/blog/?p=663
 このページにあるUSBNet(「このzipファイル」と書かれているリンクからダウンロード)を解凍して.koboフォルダの直下に置いて端末を取り外す
3.ttp://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=266821
 このページからKBStartMenu_08.zipをダウンロードして解凍、「kbmenupngs」フォルダをルート直下に置き、「KoboRoot.tgz」を.koboフォルダの直下に置いて端末を取り外す
 以降接続には「usb」→「usb enable.sh」を選択でPCに接続できます。接続中は他の事がほぼできませんので接続が終わったら「usb disable.sh」を選択してください