ヨドバシカメラの電子書籍Dolyを語るスレです。
3月25日よりオープン
各電子書籍にはヨドバシのポイントが10%還元されます
http://doly.jp/
http://www.yodobashi.com/ec/feature/150005/index.html
ないから建てた
探検
ヨドバシカメラの電子書籍Doly総合 [転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/25(水) 22:29:42.17ID:VADPTxz02015/08/29(土) 19:11:44.00ID:tR8yv/jr
ヨドバシ自体は絶好調らしいがこっちはどうなんかねぇ
まぁ電子書籍自体が盛り上がりにかけるが
文芸書がハードカバーの値段基準が多いのがなんとも、本はもうハードカバーと文庫同時発売してほしいわ
まぁ電子書籍自体が盛り上がりにかけるが
文芸書がハードカバーの値段基準が多いのがなんとも、本はもうハードカバーと文庫同時発売してほしいわ
2015/09/04(金) 10:13:48.54ID:3zMwJGbr
無知全開ですいません、ヨドバシで購入した電子書籍はdolyでしか見れないって事なんでしょうか?
それとも他のビューワアプリでも見れますか?
iPadのsidebooksで仕事のプレゼンPDF見たりしてるんですけど、本も買ってみたくなりました
それとも他のビューワアプリでも見れますか?
iPadのsidebooksで仕事のプレゼンPDF見たりしてるんですけど、本も買ってみたくなりました
2015/09/05(土) 15:19:24.43ID:sja23tfF
>>47
通常は、電子書籍を買った書店の提供リーダーでしか読めない。
通常は、電子書籍を買った書店の提供リーダーでしか読めない。
2015/10/01(木) 20:14:35.20ID:TO4LCkkc
値下げがあるとつい余計な本まで買っちゃうから乗り換えた。
今まで使ってたところの150冊のうち120冊は余計だった・・・。
しかし聞いてはいたけどwindowsアプリシンプルだな。
気に入った所にしおり挟みまくりたい派だけどしおり機能すらない。
動作は軽快で画質とかは満足。
今まで使ってたところの150冊のうち120冊は余計だった・・・。
しかし聞いてはいたけどwindowsアプリシンプルだな。
気に入った所にしおり挟みまくりたい派だけどしおり機能すらない。
動作は軽快で画質とかは満足。
2015/10/11(日) 19:35:17.27ID:qQ4YbB93
電子書籍化希望ボタンないの〜
2015/10/26(月) 18:35:32.33ID:OhweyPW4
ダウンロードおせえ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 09:50:57.49ID:kzJcxEpS これってクラウドからいつでもDLできるの?
iPadを初期化した時とか可能だよね?
iPadを初期化した時とか可能だよね?
2015/12/04(金) 01:22:07.55ID:BgGpxOvs
Dolyあまりにもクソすぎて泣けてくる
別ウィンドウを開きながら本を読めねえとかイライラ半端じゃねえ
サンプルコードすら書き写せないって電子書籍の意味ホントねえな
プログラムの本はDolyで買うなよ マジで後悔する
別ウィンドウを開きながら本を読めねえとかイライラ半端じゃねえ
サンプルコードすら書き写せないって電子書籍の意味ホントねえな
プログラムの本はDolyで買うなよ マジで後悔する
2015/12/04(金) 14:33:59.26ID:f6tA1y5c
mac版早くしてくれ。
2015/12/16(水) 22:45:11.72ID:YlxaVpvx
他の業者のレスばっかだな
2015/12/18(金) 11:16:27.83ID:8w0kNjn6
mac版アプリができていた。利用者にはメールで案内してくれてもいいのに。
使ってみたが、読み込みも早いしなかなか良さそうだ。
使ってみたが、読み込みも早いしなかなか良さそうだ。
2015/12/18(金) 11:31:36.95ID:C0kXq5xD
さんきゅ 入れてみた
2015/12/18(金) 20:39:33.23ID:CmRJNm13
まだ新潮社の本扱わせてもらえないんだなぁ
2015/12/30(水) 18:23:00.25ID:bXas5qSH
今日初めて、doly知って使ってみた。勝手にレビュー。嫌な人は飛ばして。
レビューの前に、dolyって、ibooksみたいなコンテンツ買取型?
それともkindleの閲覧権利購入型?おそらく安さからしてkindleと同じだよね?
・macbook air 2014 の吊るし、4GB/128GB
・購入本は日経Linux 2016年1月号
dolyアプリから本検索、購入をクリック→safariでヨドバシサイトが開き、
safari上で商品購入→dolyに戻ってダウンロード開始→カード決済完了待ち→
数分の待ちを持って閲覧解除
購入アクション端々が途切れててストレスを感じる。
コンテンツ閲覧は、
・100%倍率だとMBAディスプレイだと文字がにじむ。
150%とかにすると文字は綺麗。しかし1画面に収まらないのでスクロール
させるも少しカクツク。これはMBAスペックが低いからかな?ibooksで雑誌
読んだことがないから比較ができないorz...
・文字ハイライトは出来るがそれに対してメモができない。
・文章コピーができない。
ぼちぼち、不満を感じるかな?俺的には大きな不満ではないけども。
総じて、アマゾン見限ってヨドバシに乗り換えた俺的には、
ポイント還元もあって嬉しい、かな。
iBooksで買う意味が殆どなくなってきたな。俺の好みなジャンル、
漫画・PC関係でセールが期待出来ないからdolyに完全移行しようかな。
レビューの前に、dolyって、ibooksみたいなコンテンツ買取型?
それともkindleの閲覧権利購入型?おそらく安さからしてkindleと同じだよね?
・macbook air 2014 の吊るし、4GB/128GB
・購入本は日経Linux 2016年1月号
dolyアプリから本検索、購入をクリック→safariでヨドバシサイトが開き、
safari上で商品購入→dolyに戻ってダウンロード開始→カード決済完了待ち→
数分の待ちを持って閲覧解除
購入アクション端々が途切れててストレスを感じる。
コンテンツ閲覧は、
・100%倍率だとMBAディスプレイだと文字がにじむ。
150%とかにすると文字は綺麗。しかし1画面に収まらないのでスクロール
させるも少しカクツク。これはMBAスペックが低いからかな?ibooksで雑誌
読んだことがないから比較ができないorz...
・文字ハイライトは出来るがそれに対してメモができない。
・文章コピーができない。
ぼちぼち、不満を感じるかな?俺的には大きな不満ではないけども。
総じて、アマゾン見限ってヨドバシに乗り換えた俺的には、
ポイント還元もあって嬉しい、かな。
iBooksで買う意味が殆どなくなってきたな。俺の好みなジャンル、
漫画・PC関係でセールが期待出来ないからdolyに完全移行しようかな。
2015/12/30(水) 19:01:52.81ID:G5/as0yz
勝手にレビューその2
家のretinaの奴でみたら、滲みはなかった。。
トラックパッドのスワイプ反応が5倍くらい良くなってくれると
より良さそう。
家のretinaの奴でみたら、滲みはなかった。。
トラックパッドのスワイプ反応が5倍くらい良くなってくれると
より良さそう。
2016/01/01(金) 14:00:59.79ID:BobyOxQ7
hontoと同じくらい使い心地だったけどここ業者みたいなレス多いな(;´∀`)
ヨドバシの電子書籍は将来性と価格と商品の探しやすさでほかを圧倒してる気がするから電子書籍はここのを使うことになると思うわ
ヨドバシの電子書籍は将来性と価格と商品の探しやすさでほかを圧倒してる気がするから電子書籍はここのを使うことになると思うわ
2016/01/01(金) 14:23:22.49ID:oGungNtz
ポイントが他の商品でももらえるし使えるのが強い
一択とまではいかんけどだいぶ買ってる
一択とまではいかんけどだいぶ買ってる
2016/01/01(金) 23:40:16.09ID:HLzyCZa9
まさに業者……
65名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 08:32:55.18ID:ICMZYBXQ いや、将来性とか、そういうのはどうかな
操作性もそこまでよくないし。
ただ。ポイントがでかい。
それだけかな。
操作性もそこまでよくないし。
ただ。ポイントがでかい。
それだけかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 13:32:47.09ID:HI3wNshE アプリがダメダメでなぁ。
ショップも探しやすいとは言えない。
支払いが多彩なのが救いかね。
3冊ほどテストしたけっか、放置することにした。
ショップも探しやすいとは言えない。
支払いが多彩なのが救いかね。
3冊ほどテストしたけっか、放置することにした。
2016/01/03(日) 04:49:59.17ID:1FW1sQu9
Windows版試したら多分使う気無くすぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 07:43:41.18ID:yp9P/XrY 勝手にレビュー書いたものだけど。
せっかく使う機会ができたし、質向上して欲しいね。
電子書籍で勉強する身にとってメモ不可は
ほんとありえんよ
せっかく使う機会ができたし、質向上して欲しいね。
電子書籍で勉強する身にとってメモ不可は
ほんとありえんよ
2016/01/10(日) 21:59:10.67ID:NcCpOqjc
ポイント還元率いいから使おうかと思って評判見に来たんだが
評判悪いなあ・・・
評判悪いなあ・・・
2016/01/11(月) 14:26:51.97ID:bpw3Bkn3
発売日に買うんじゃなければ他サイトのセールの方がポイント還元もいいですし
2016/01/12(火) 03:45:28.13ID:IyIjvnqk
doly
奴隷?
奴隷?
2016/01/20(水) 18:43:45.16ID:LYnAFx7P
他サイトは毎月のように半額クーポンとかやってるから価格で選ぶならここは無いな
ただセールの多いところは客集めのために無理してるから赤字のところが多い
ヨドは専門店と違ってそんなに無理しなくてもよさそうという安心感はある
ただセールの多いところは客集めのために無理してるから赤字のところが多い
ヨドは専門店と違ってそんなに無理しなくてもよさそうという安心感はある
2016/01/30(土) 22:09:59.68ID:VmtFGvWW
Windows版のDolyちょっと改善されてるな
以前はDolyの本を読みながらメモ帳でメモを取ろうと思うとDolyの本が表示されなくなるクソすぎる仕様だったのにそれが無くなってる
AmazonのKindleに対抗できるぐらい頑張ってほしいわ
以前はDolyの本を読みながらメモ帳でメモを取ろうと思うとDolyの本が表示されなくなるクソすぎる仕様だったのにそれが無くなってる
AmazonのKindleに対抗できるぐらい頑張ってほしいわ
2016/01/31(日) 08:37:33.08ID:ahtQWqe1
ここのサービスって、iBooksみたいな所持権購入タイプ?
amazonの閲覧権購入タイプ?どちらでしょうか?
amazonの閲覧権購入タイプ?どちらでしょうか?
2016/02/03(水) 19:04:04.59ID:usx+8m3S
閲覧権ですね。専用アプリでしか見れないし管理も専用アプリでしか出来ないです
2016/02/19(金) 21:32:46.06ID:bVax9/mj
>>75
だったらiBooksも同じ
だったらiBooksも同じ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:47:29.36ID:AGyGstRp 同一の電子書籍を複数開くことはできますか。IT関係の受験対策本なので
問題のページと解説・解答のページと交互に見たいから。
問題のページと解説・解答のページと交互に見たいから。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 19:29:53.38ID:oolbESWJ ヨドバシの電子書籍は
ポイント高めに付くから
良いかもしれん
何もサービスしないところも
あるよね?
ポイント高めに付くから
良いかもしれん
何もサービスしないところも
あるよね?
2016/03/15(火) 21:55:20.29ID:WxG5szpk
2016/03/18(金) 16:54:58.26ID:rCJaAbvY
どうせリクルートやひかりTVと同じクローンアプリだろ
2016/03/24(木) 13:54:42.26ID:sed9PHID
ひかりTVくらいだったら全然okだが
82名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 20:15:27.44ID:weVg404A 他画面との上下関係がうまく制御できてない感じ
2016/03/28(月) 15:50:13.30ID:x2Mml4Fu
案の定中途半端な経営感覚で参入したのでやる気無しYAMADAの再来
2016/03/30(水) 18:38:05.14ID:VX7bYjYl
ヨドバシって品揃え売りにしてるくせに電子書籍は少ないよな
未だに新潮すら扱ってないとか
アプリはクローンだろうが安定してさえいればそれでいいわ
品揃え良くて発売が早い、黒字経営なら安心して買うんだが今のところどこもいまいちだな
未だに新潮すら扱ってないとか
アプリはクローンだろうが安定してさえいればそれでいいわ
品揃え良くて発売が早い、黒字経営なら安心して買うんだが今のところどこもいまいちだな
2016/04/01(金) 21:41:36.01ID:6t9mNRxC
>>83
ホント経営サイドは何考えてんだろうな
ホント経営サイドは何考えてんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 06:01:31.24ID:szDt628a これwin版って書籍DLしたら何処にストレージされてるの?
大量に保存するにしても都度保存するにしても保存先指定できないとクソなんだけど
設定も見当たらなくてマジ困る
大量に保存するにしても都度保存するにしても保存先指定できないとクソなんだけど
設定も見当たらなくてマジ困る
2016/05/07(土) 13:05:28.56ID:Hr/m6mf6
C:¥user¥<username>¥AppData¥Local¥YodobashiCamera¥BookReader¥contents¥download
88名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 19:51:14.60ID:RRRtClZq 初めて買った本が常に途中でエラーになる。
ヨドバシにメールしても原因わからず。
俺のPCのせいかと思い、2冊目買ったら問題なし。3冊目も問題なし。
今だに一冊目はエラーが頻発。
きっと、まだそれぞれの本の入力に問題が有るんだろうな後発だから。
今まで、Kinoppyty買ってたけどやめた。
ヨドバシはポイント使えるし安いし、Dolyを使っていく。
っていうか、一冊目のエラー何とかせい!、書名もメールで送ってるんだからww。
ヨドバシにメールしても原因わからず。
俺のPCのせいかと思い、2冊目買ったら問題なし。3冊目も問題なし。
今だに一冊目はエラーが頻発。
きっと、まだそれぞれの本の入力に問題が有るんだろうな後発だから。
今まで、Kinoppyty買ってたけどやめた。
ヨドバシはポイント使えるし安いし、Dolyを使っていく。
っていうか、一冊目のエラー何とかせい!、書名もメールで送ってるんだからww。
2016/05/14(土) 11:54:43.99ID:3gawzkwx
ヨド会員だし利用したいけど撤退が怖くて踏み切れない
2016/05/16(月) 20:58:18.41ID:8AfAoA5/
ヨドは実本
電子はよそ、が今のとこ無難そう
電子はよそ、が今のとこ無難そう
2016/06/06(月) 05:14:51.25ID:nknXEcnx
週刊ビックコミックスピリッツの配信なくなったん?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 10:58:13.83ID:xEL4NoOM フォトヨドバシから出た本、電子と髪の併売で今買うと神盤に電子版がついてくる
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/160607303210/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/160607303210/index.html
93名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 16:31:47.96ID:mQ5fL3et 起動が遅すぎて実用レベルにないね
2016/08/10(水) 20:03:59.68ID:dWaNNEHk
win盤GUIからして解像度低くない?
2016/10/02(日) 11:36:45.16ID:QCwm3OIH
キンドルとDolyだけいれてるけどサービス終了が怖い
やっぱキンドルがこの先も安心かと思ってはいるがAmazonはポイントが減ったり増えたり消えたりとポイントの変動が激しすぎて買い時がつかめない
サービス終了することがないならポイントが安定しているヨドバシで買い続けてもいいだが
やっぱキンドルがこの先も安心かと思ってはいるがAmazonはポイントが減ったり増えたり消えたりとポイントの変動が激しすぎて買い時がつかめない
サービス終了することがないならポイントが安定しているヨドバシで買い続けてもいいだが
2016/10/04(火) 16:44:39.45ID:OnhguDnR
booklive、ebook、kidleなんかを使ってて最近Dolyをダウンロードして5冊ほど買って使ってみたけど過去のレス散々だけどアプリ改善されたの?
去年はしらないけど少なくともいまは他所と比べても特に表示も遅くないし使い心地も悪くないと思うけどな
設定項目も豊富だし
Androidでの使用だけど
去年はしらないけど少なくともいまは他所と比べても特に表示も遅くないし使い心地も悪くないと思うけどな
設定項目も豊富だし
Androidでの使用だけど
2016/10/04(火) 16:49:34.13ID:lWyleTfL
今はそこまで悪いとは感じないな
フォントがおかしくなってたのもいつの間にか改善されてたし
どちらかというと撤退でサービス終了が怖い
フォントがおかしくなってたのもいつの間にか改善されてたし
どちらかというと撤退でサービス終了が怖い
2016/10/09(日) 01:37:31.33ID:gsTfPK2C
起動が遅いってそんなに感じないけど端末のスペックじゃなくて?
2016/10/10(月) 02:16:21.58ID:EFEWltFI
ついついポイントにひかれて…
2016/10/20(木) 02:38:30.15ID:qlSuzC1q
100
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 00:46:48.71ID:fOQt9uiN 見開きの真ん中(のど)を開けてくれ。読みづらいよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 11:58:29.13ID:R8kPpjS8 ヨドバシやすない?
ポイントつくし
ポイントつくし
2017/01/17(火) 17:33:07.12ID:1dAp+UTr
価格自体は他と変わらんけど、電子書籍は20%ポイント付くのが地味に効く。
ビュアーの機能も少ないけど、縮小処理をどうにかしてくれれば文句は言わない。
現状はPCモニタでマンガ読むとトーン崩れが酷過ぎる。
ビュアーの機能も少ないけど、縮小処理をどうにかしてくれれば文句は言わない。
現状はPCモニタでマンガ読むとトーン崩れが酷過ぎる。
2017/01/17(火) 18:34:32.81ID:beRl+0EO
今後は他の電子書籍を見習って割引キャンペーンを頻繁にやってくれればな
2017/01/17(火) 21:21:22.99ID:upVuEgnX
2017/01/17(火) 21:56:44.08ID:1dAp+UTr
2017/01/17(火) 22:12:27.57ID:eROf50PB
× ヨドバシですら
○ヨドバシだから
20%は正直よそに比べても低い
よそなら、20%還元中に前の20%還元でもらったポイントを使用するなら実質20%オフだが
ヨドバシは実質16.7%オフだよ。50%還元なら33.3%オフ
4%の数字の出どころはよく分からんけど、支払いにつくポイントはヨドバシは0でしょ
○ヨドバシだから
20%は正直よそに比べても低い
よそなら、20%還元中に前の20%還元でもらったポイントを使用するなら実質20%オフだが
ヨドバシは実質16.7%オフだよ。50%還元なら33.3%オフ
4%の数字の出どころはよく分からんけど、支払いにつくポイントはヨドバシは0でしょ
2017/01/17(火) 22:18:04.59ID:eROf50PB
ああ、実質割引率を16%切り捨てた場合の差額の話かな?もしかして>4
還元率上がるほど差がついて損だから、それってヨドの還元率が低いと言ってるようなもんじゃね
還元率上がるほど差がついて損だから、それってヨドの還元率が低いと言ってるようなもんじゃね
2017/01/18(水) 00:10:46.46ID:7jincaCO
>>107
0.2 * 0.2 = 0.04 = 4%
例えば1万支払って貰えるのが2,000ポイント、その2,000ポイントを使って貰えるのが400ポイントってこと。
たしかに他だと20%以上の還元キャンペーンはよくやってるけど
それを前提にしてしまうと「欲しい本を欲しい時に買って読めない」っていう致命的な弱点があるから
個人的には通常時のポイント還元率が高い方がありがたい。
0.2 * 0.2 = 0.04 = 4%
例えば1万支払って貰えるのが2,000ポイント、その2,000ポイントを使って貰えるのが400ポイントってこと。
たしかに他だと20%以上の還元キャンペーンはよくやってるけど
それを前提にしてしまうと「欲しい本を欲しい時に買って読めない」っていう致命的な弱点があるから
個人的には通常時のポイント還元率が高い方がありがたい。
2017/01/18(水) 01:23:08.46ID:yqA9ROl5
>>109
> 0.2 * 0.2 = 0.04 = 4%
どうすればそんな計算が出てくるのか分からん…少なくとも淀はポイント払いにポイント付かないから400ポイント入らないのでは?
それに400にしかならないとか言ってるのは、還元率が悪いのが問題なんだろ
加えて400で更に買い物…ってなることを失念している、これはもっと金額が多ければ全然違ってくるの理解出来ないのか?
例えば50%還元だと、ポイントでポイントがつくサイトは10000円のうち5000円をまず買い物をして2500のポイントがつき、
更に2500を使って買い物をすれば1250がつき…とやることで、実質半額に近い割引率になるので20000円近い買い物をすることが可能なんだんだよ、
何度も分けて買い物することでね
それが淀の場合は10000円出費の5000ポイントだけで、15000円分つまり33.3%割引にしかならない
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html
付与されたポイントをループ使用する『実質割引』と『還元』の違いくらい理解してくれ
後、前提にというがkoboやamazonなんてほぼ常時実質20%オフ以上やってるよ
そもそも前提にしなくても淀の還元率は『電子書籍の世界では低い方』なのだが、それは弱点には当たらないのかと
> 0.2 * 0.2 = 0.04 = 4%
どうすればそんな計算が出てくるのか分からん…少なくとも淀はポイント払いにポイント付かないから400ポイント入らないのでは?
それに400にしかならないとか言ってるのは、還元率が悪いのが問題なんだろ
加えて400で更に買い物…ってなることを失念している、これはもっと金額が多ければ全然違ってくるの理解出来ないのか?
例えば50%還元だと、ポイントでポイントがつくサイトは10000円のうち5000円をまず買い物をして2500のポイントがつき、
更に2500を使って買い物をすれば1250がつき…とやることで、実質半額に近い割引率になるので20000円近い買い物をすることが可能なんだんだよ、
何度も分けて買い物することでね
それが淀の場合は10000円出費の5000ポイントだけで、15000円分つまり33.3%割引にしかならない
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html
付与されたポイントをループ使用する『実質割引』と『還元』の違いくらい理解してくれ
後、前提にというがkoboやamazonなんてほぼ常時実質20%オフ以上やってるよ
そもそも前提にしなくても淀の還元率は『電子書籍の世界では低い方』なのだが、それは弱点には当たらないのかと
2017/01/18(水) 01:29:29.68ID:yqA9ROl5
ああ失礼、どれだけの本を買うかではなく最初から使う総額が10000円と決まっていると想定した場合、
10000円買い物→ポイントで5000円買い物→ポイントで2500円買い物〜以下ループの方法の方が正しいね
これを繰り返せばほぼ半額の買い物がその場で出来るので、ポイントをいつ使うかなんて気にする必要はない
無論これは30%だったり70%だったりで計算は変わってくる
ポイント払いにポイントがつくストア 10000円出費で20000円弱の買い物
つかないストア 10000円出費で15000円の買い物
これは別の考えでいくと、後者の場合同じ額を使わずに7500円の出費で15000円の買い物が可能になることを意味している
10000円買い物→ポイントで5000円買い物→ポイントで2500円買い物〜以下ループの方法の方が正しいね
これを繰り返せばほぼ半額の買い物がその場で出来るので、ポイントをいつ使うかなんて気にする必要はない
無論これは30%だったり70%だったりで計算は変わってくる
ポイント払いにポイントがつくストア 10000円出費で20000円弱の買い物
つかないストア 10000円出費で15000円の買い物
これは別の考えでいくと、後者の場合同じ額を使わずに7500円の出費で15000円の買い物が可能になることを意味している
2017/01/18(水) 01:46:10.20ID:Id9LSshC
いまいち分かってるか怪しいユーザー相手だから仕方ないとはいえ長々と書かなくとも、
・ポイント使用にポイント付かないストアは還元率同じだと明らかに損
・ポイント使用にポイントが付くストアは少ない元手で同じ量の本の購入も可能
・ヨドバシの還元率は低い
で済む話じゃね?
あと>>109の理論だと別にDolyに拘る必要性ないよなw
ストアもアプリも評判良いわけじゃないし、てかあまり良くない
普段からヨドバシでそんな買い物するなら電子以外にポイントの使い道あるだろし。
まぁ自由だが、他と比べて価格面でアドバンテージあるかのようなのは間違い
・ポイント使用にポイント付かないストアは還元率同じだと明らかに損
・ポイント使用にポイントが付くストアは少ない元手で同じ量の本の購入も可能
・ヨドバシの還元率は低い
で済む話じゃね?
あと>>109の理論だと別にDolyに拘る必要性ないよなw
ストアもアプリも評判良いわけじゃないし、てかあまり良くない
普段からヨドバシでそんな買い物するなら電子以外にポイントの使い道あるだろし。
まぁ自由だが、他と比べて価格面でアドバンテージあるかのようなのは間違い
2017/01/18(水) 08:23:38.38ID:OtZmqErb
その必死さをもっと他に活かせればな
2017/01/18(水) 15:00:25.02ID:aliedhdm
内容に反論できないと煽りとしてはいまいち未熟かな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 12:12:17.67ID:VvMM1JoM a
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 10:36:07.03ID:LY9SfQrq ポイント還元率はいいけど読めるまでかなり遅い。もう利用しないことにした。それにほかは電子書籍版も雑誌発売当日には買えるのにヨドバシは電子書籍表示が当日に出ない。ポイントしかメリットない。
2017/02/21(火) 07:24:36.51ID:G3udf2bf
dolyって不具合多くない?ヨドバシに聞いたら「不具合の連絡はもらったことない」ってほざいてたけどウソだよな?
windowsで最新版ダウンロードするのは、更新じゃなくて、入れ直ししかないのか?
ちなみにdolyのアプリにある問い合わせ機能は、やつらは見てないので、ヨドバシドットコムに直電してください。
windowsで最新版ダウンロードするのは、更新じゃなくて、入れ直ししかないのか?
ちなみにdolyのアプリにある問い合わせ機能は、やつらは見てないので、ヨドバシドットコムに直電してください。
2017/04/12(水) 05:05:40.81ID:seTwvtf5
DolyのPC版ソフトって、新しいバージョンを通知する機能も無いんだな
って書きに来たら同じようなこと書いてる人いた。
>>117通知機能が無いんじゃなくて、あるのに働いてないのか?w
しかもサイト見て新バージョンが出てるのわかってインストールしようとしたら
アンチウイルスソフトに思いっきり引っかかって笑った
他社のやつは普通に更新出来てるのに・・
インストールしたらバックドアになりそうで怖い
って書きに来たら同じようなこと書いてる人いた。
>>117通知機能が無いんじゃなくて、あるのに働いてないのか?w
しかもサイト見て新バージョンが出てるのわかってインストールしようとしたら
アンチウイルスソフトに思いっきり引っかかって笑った
他社のやつは普通に更新出来てるのに・・
インストールしたらバックドアになりそうで怖い
2017/04/12(水) 07:10:40.30ID:yRRJV9Wz
>>118
機能としてないし、更新ではなく入れ直しになる。そもそも不具合だらけで直す気がないし、サポートに連絡しても基本無視だから二度と購入しない。
機能としてないし、更新ではなく入れ直しになる。そもそも不具合だらけで直す気がないし、サポートに連絡しても基本無視だから二度と購入しない。
2017/05/21(日) 02:33:02.15ID:WLWHX2xF
なんでサンプルはブラウザで読めるのに買ったもんはこのクソアプリ入れなきゃ見れないんだよ
あとさっさとポイントつけろ即決済みで発送もクソも無いだろ
あとさっさとポイントつけろ即決済みで発送もクソも無いだろ
2017/05/21(日) 07:48:30.33ID:TsURyobf
しかもこのアプリは不具合だらけ。すぐバグる。
アップデートは毎回アンインストールしてから入れ直し。アップデートの通知も無し。
アップデートは毎回アンインストールしてから入れ直し。アップデートの通知も無し。
2017/06/03(土) 01:28:14.11ID:zatufb/c
ほんとクソアプリ。また立ち上がらない。
2017/06/16(金) 07:53:16.21ID:qEnU0l4h
どうしても読みたい雑誌のバックナンバーがあって
ヨドバシのアカウントを持ってたしコンビニ払いができるから使ってみたけど
アプリのダウンロードページに必要な動作環境が記載されてないのは糞すぎだろ
.NET Framework 4.5が要るんだなぐらいの感覚でインストールしようとしたら
Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable(x86)もインストールさせられたし
その次はIEが古いという理由でインストール自体をストップさせられた
動作環境が記載されてるページをヨドバシのサイトで探して確認したら
IE10以上とは書いてあったけどVC++2013については書いてもなかった
仕事がいいかげんすぎるだろ
ヨドバシのアカウントを持ってたしコンビニ払いができるから使ってみたけど
アプリのダウンロードページに必要な動作環境が記載されてないのは糞すぎだろ
.NET Framework 4.5が要るんだなぐらいの感覚でインストールしようとしたら
Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable(x86)もインストールさせられたし
その次はIEが古いという理由でインストール自体をストップさせられた
動作環境が記載されてるページをヨドバシのサイトで探して確認したら
IE10以上とは書いてあったけどVC++2013については書いてもなかった
仕事がいいかげんすぎるだろ
2017/07/15(土) 14:07:16.28ID:/hqUTtcl
このゴミアプリ、なんでマルチタスクで他のアプリから遷移するたびにロードするの?
アホなの?
アホなの?
2017/07/25(火) 10:39:37.02ID:JwJHRk02
ポイントで電子書籍買ったらポイント付かない?
2017/08/02(水) 02:20:41.49ID:La0w6tc/
2017/08/02(水) 06:32:06.27ID:7wQB9oQs
iPadのアプリ、これ以上改善は望めないのかなって思えてくる
2017/08/18(金) 22:43:50.78ID:je1+rPqL
もはやアプリがダメだっていう書き込みもない状態か
2017/08/25(金) 14:58:18.34ID:gTg511nv
最近電子書籍買い始めたのだけど、ヨドにしかない本があって迷う
買っても撤退されると困るなぁ
買っても撤退されると困るなぁ
2017/08/26(土) 17:38:00.88ID:i/TmfOrH
ヨドバシ・ドット・コムのポイントが使えるのがいい
インストールに手こずったけど、今のところ不満はないかな
インストールに手こずったけど、今のところ不満はないかな
2017/08/26(土) 21:04:01.89ID:xgIPQCs0
ポイントが20%だから電子書籍でポイントためてマウスとか鼻毛カッターとか買ってる
2017/08/28(月) 15:39:58.82ID:xG8nMa85
ポイントはともかくiOSアプリは全然ダメ
2017/09/04(月) 15:34:14.97ID:eNpkicB2
Android版はまぁ及第点(ギリ)
Windows版はうんこ
iOS版は知らん
Windows版はうんこ
iOS版は知らん
2017/09/04(月) 21:22:59.97ID:wskog1fk
>>123
そう、なんか、このソフトはダウンロード数が少ないから危険ですとか出たw
いれたけど、PCのは使いにくい。
iOSは普通に使えるけど、たくさんダウンロードすると
読んでないのは中身が消えるのかな?またダウンロードしなおさないといけなかった
そう、なんか、このソフトはダウンロード数が少ないから危険ですとか出たw
いれたけど、PCのは使いにくい。
iOSは普通に使えるけど、たくさんダウンロードすると
読んでないのは中身が消えるのかな?またダウンロードしなおさないといけなかった
2017/09/20(水) 09:01:36.75ID:eXJRURrc
dolyさあ、一回サンデーのkindle配信が遅れた時からポイント20%もつくならこっちっでいいか 雑誌だしって感じで使い始めたけど重すぎだろ
あたらしいiPad Proで重いとか 今日もiOS上げたけど変わんねーし
あたらしいiPad Proで重いとか 今日もiOS上げたけど変わんねーし
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 21:54:18.29ID:9Wtr+dsJ 2 家電量販店の店内に流れるテーマソング
http://youtubelib.com/kaden-song
2.1 1位. ヤマダ電機のテーマソング
2.2 2位. ビックカメラのテーマソング
2.3 3位. エディオンのテーマソング
2.4 4位. ヨドバシカメラのテーマソング
2.5 5位. ケーズデンキのテーマソング
2.6 6位 ノジマのテーマソング
2.7 7位 上新電機のテーマソング
2.8 8位 コジマのテーマソング
2.9 9位 ベスト電器のテーマソング
http://youtubelib.com/kaden-song
2.1 1位. ヤマダ電機のテーマソング
2.2 2位. ビックカメラのテーマソング
2.3 3位. エディオンのテーマソング
2.4 4位. ヨドバシカメラのテーマソング
2.5 5位. ケーズデンキのテーマソング
2.6 6位 ノジマのテーマソング
2.7 7位 上新電機のテーマソング
2.8 8位 コジマのテーマソング
2.9 9位 ベスト電器のテーマソング
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 21:54:18.45ID:9Wtr+dsJ 2 家電量販店の店内に流れるテーマソング
http://youtubelib.com/kaden-song
2.1 1位. ヤマダ電機のテーマソング
2.2 2位. ビックカメラのテーマソング
2.3 3位. エディオンのテーマソング
2.4 4位. ヨドバシカメラのテーマソング
2.5 5位. ケーズデンキのテーマソング
2.6 6位 ノジマのテーマソング
2.7 7位 上新電機のテーマソング
2.8 8位 コジマのテーマソング
2.9 9位 ベスト電器のテーマソング
http://youtubelib.com/kaden-song
2.1 1位. ヤマダ電機のテーマソング
2.2 2位. ビックカメラのテーマソング
2.3 3位. エディオンのテーマソング
2.4 4位. ヨドバシカメラのテーマソング
2.5 5位. ケーズデンキのテーマソング
2.6 6位 ノジマのテーマソング
2.7 7位 上新電機のテーマソング
2.8 8位 コジマのテーマソング
2.9 9位 ベスト電器のテーマソング
2017/10/19(木) 23:16:05.64ID:6vScm/ma
アプリはうんこだけど安いから頑張って欲しい
しかし、当然サービス終了しそうで雑誌以外はあんまり買えんなここ
(雑誌は読み終わったら捨てるから別に後々読めなくなってもいい)
しかし、当然サービス終了しそうで雑誌以外はあんまり買えんなここ
(雑誌は読み終わったら捨てるから別に後々読めなくなってもいい)
2017/10/20(金) 08:31:09.62ID:RTjhfiXw
2017/10/20(金) 16:09:11.52ID:k+24m9ks
>>139
そこはまぁ、ヨドバシだし、ある程度やってくれると信じてる
てか今のままでも雑誌専門で買い続けてもいいな
思ったより読みやすいし、何より他社より圧倒的に安い
スキマ時間にビジネス誌を手軽に読めて、持ち運ぶ手間も捨てる手間もない
細々でいいから続けて欲しいね
そこはまぁ、ヨドバシだし、ある程度やってくれると信じてる
てか今のままでも雑誌専門で買い続けてもいいな
思ったより読みやすいし、何より他社より圧倒的に安い
スキマ時間にビジネス誌を手軽に読めて、持ち運ぶ手間も捨てる手間もない
細々でいいから続けて欲しいね
2017/11/01(水) 00:08:06.59ID:1Q2XWMiH
アプリが使いづらいせいで購入に踏み切れん!
Kindleがアップデートしてクソ使いやすくなったから、そっちで買おうか悩む!
ここはアップデートする気はないのか!?
Kindleがアップデートしてクソ使いやすくなったから、そっちで買おうか悩む!
ここはアップデートする気はないのか!?
2017/11/01(水) 08:57:27.34ID:NhoGbMoC
2017/11/01(水) 18:26:52.21ID:+v8SMigM
使いやすい使いにくい以前に、Dolyを読んでるって人の話を聞いた事無いので撤退しそうで怖くて買えない
2017/11/10(金) 08:49:01.70ID:s3asUIju
Dolyバージョンアップしてるけど
何が新しくなったのか分からない
何が新しくなったのか分からない
2017/11/11(土) 22:24:01.19ID:4c6tOtgm
何をアップデートしたんか分からんけど、これっぽっちも使いやすくはなってないな
ほんの少し期待したけど、まぁそうだよね
ほんの少し期待したけど、まぁそうだよね
2017/11/11(土) 22:57:25.57ID:HUJbmv+4
ページ速くめくると、ギザギザの絵から普通に見えるまでの時間が
イライラする。1回1秒かからないけど、他のに比べると、酷い
機種はiPadPro
イライラする。1回1秒かからないけど、他のに比べると、酷い
機種はiPadPro
レスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 【独自】“伝説のセンター”復活!『AKB48』20周年記念シングルで前田敦子ら豪華メンバー集結 [阿弥陀ヶ峰★]
- 連合・芳野氏 国民・玉木氏の「徹夜してもいい」発言に苦言 [蚤の市★]
- 【財務省】中国発TemuやSHEINなど少額輸入品の免税措置「デミニミスルール」見直し、消費税課税へ [香味焙煎★]
- 山形に国内初の献便施設 うんち由来の新薬開発目指す [459590647]
- 36歳だけど算数が分数レベルで分からん
- 大阪工事業者「パビリオンの工事代金が支払われないの😭」万博協会「民間同士の取引ですから、関与できないです🙂」 [881878332]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- (´・ω・`)おはよ
- ChatGPT、永久買い切りプランが登場するらしい、いくらまでなら出す? [159091185]