一時期話題になった秋葉原の「自炊の森」を語るスレ。
体験者の方、レポなどお願いします
http://www.jisuinomori.com/
探検
自炊の森について
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 23:12:44.98ID:Yy0xTWVt2012/07/16(月) 21:52:27.02ID:cP48UEei
2012/07/16(月) 21:59:25.42ID:2WS64ewu
だから業者に頼まずに自分でやったほうがいいって言ってるよ?
まぁ、自炊の森が溶かしもぎに対応できるか聞いてもないけど
客の要望する一手間すら踏めない業者なら程度が知れてるよ
種の扱いも雑だったし、本の劣化具合が酷かった(劣化は持ち込み時点からかな)
まぁ、自炊の森が溶かしもぎに対応できるか聞いてもないけど
客の要望する一手間すら踏めない業者なら程度が知れてるよ
種の扱いも雑だったし、本の劣化具合が酷かった(劣化は持ち込み時点からかな)
2012/07/16(月) 22:33:08.44ID:cP48UEei
>>331
溶かしもぎしてまで自炊したい人なんて、ごく一部だろ。
331の主張をまとめると
・背表紙を無断で捨てられたので裁断が下手だ。
・切り落とした背表紙はスキャン出来ない事は承知している。
・溶かしもぎに対応してないのがけしからん。
という事で良いかな?
溶かしもぎしてまで自炊したい人なんて、ごく一部だろ。
331の主張をまとめると
・背表紙を無断で捨てられたので裁断が下手だ。
・切り落とした背表紙はスキャン出来ない事は承知している。
・溶かしもぎに対応してないのがけしからん。
という事で良いかな?
2012/07/16(月) 22:44:11.78ID:2WS64ewu
>>332
裁断は頼んでないよ?
溶かしもぎ(本当の呼び方なんて知らない)がデフォルトになって、種の扱い方を見直してくれればいいな
という要望に近いね
自炊の森のシステムは好きだし期待もしてるからこそだよ
店員見てるでしょう?ここ
裁断は頼んでないよ?
溶かしもぎ(本当の呼び方なんて知らない)がデフォルトになって、種の扱い方を見直してくれればいいな
という要望に近いね
自炊の森のシステムは好きだし期待もしてるからこそだよ
店員見てるでしょう?ここ
2012/07/16(月) 23:32:07.88ID:Rz6igtij
背表紙残したいなら本文ページから表紙はがしてから渡せばやってくれるよ。
キンコーズだろうが自炊の森だろうが普通は背表紙なくなるのがデフォ。
キンコーズだろうが自炊の森だろうが普通は背表紙なくなるのがデフォ。
2012/07/16(月) 23:38:31.25ID:cP48UEei
溶かしもぎデフォルトは商売としては無理だろう。
溶かすのに1冊何分もかかる上に、残ったノリをそぎ落とすのにも
時間がかかりすぎる。ビジネスとして成立する値段と、その値段払って
も頼みたいという需要で釣り合うラインがあるとは思えない。
全自動で高速に「溶かしもぎ」出来る機材があれば話は別なんだろうが
自分の知る限りでは、人力で手間暇かけてやるしかない方法でしょ?
溶かすのに1冊何分もかかる上に、残ったノリをそぎ落とすのにも
時間がかかりすぎる。ビジネスとして成立する値段と、その値段払って
も頼みたいという需要で釣り合うラインがあるとは思えない。
全自動で高速に「溶かしもぎ」出来る機材があれば話は別なんだろうが
自分の知る限りでは、人力で手間暇かけてやるしかない方法でしょ?
2012/07/17(火) 00:15:07.71ID:kasRjicA
2012/07/17(火) 11:08:22.88ID:pRNSgK3C
2012/07/17(火) 19:06:38.65ID:pRNSgK3C
DVDコピーソフト販売、出版社役員ら逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120717-00000033-nnn-soci
出版社が違法行為を承知でこんな事やってるようだから
一般人に著作権守れとか徹底される訳ないわな。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120717-00000033-nnn-soci
出版社が違法行為を承知でこんな事やってるようだから
一般人に著作権守れとか徹底される訳ないわな。
2012/07/19(木) 02:07:16.14ID:3MD36Ovl
自炊の森には頑張って欲しいね。
2012/07/28(土) 21:05:09.84ID:Xl0O5g+z
7月24日にここで以下のコミックを持ち込んでスキャンしたんだが、
今日このスレみて、店のHPググってみたら案の定、自炊の種リストにそのまんまの順番であった。
スキャン後に荷物になるから捨てるつもりで処分箱に入れてったんだが。
レッツ☆ラグーン2巻
イエスタデイをうたって8巻
ココロコネクト1巻〜3巻
青い花7巻
ちなみに、青い花はAmazonで予約注文、他はメロンブックスで購入。
冗談抜きで、持込本の使い回しで商売しないでほしい。それか著者に還元してくれ。
てか、ここまであからさまでも法的にすり抜けられるのかよ。S1500買うしかないのか。
裁断機を置くスペースと刃のメンテがなぁ。
今日このスレみて、店のHPググってみたら案の定、自炊の種リストにそのまんまの順番であった。
スキャン後に荷物になるから捨てるつもりで処分箱に入れてったんだが。
レッツ☆ラグーン2巻
イエスタデイをうたって8巻
ココロコネクト1巻〜3巻
青い花7巻
ちなみに、青い花はAmazonで予約注文、他はメロンブックスで購入。
冗談抜きで、持込本の使い回しで商売しないでほしい。それか著者に還元してくれ。
てか、ここまであからさまでも法的にすり抜けられるのかよ。S1500買うしかないのか。
裁断機を置くスペースと刃のメンテがなぁ。
2012/07/29(日) 09:33:36.04ID:QBYc2Dk5
>>340
古本屋で何十回本が売り買いされても著者には1円も還元されないから
一度新品で売買された後で還元する仕組みを作るのは難しいだろう。
裁断本だけがオークションや専門サイトで売買されていても違法性が
ないらしいから法的には問題ないんだろう。(あくまで法的にはだけど)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100917_393769.html
古本屋で何十回本が売り買いされても著者には1円も還元されないから
一度新品で売買された後で還元する仕組みを作るのは難しいだろう。
裁断本だけがオークションや専門サイトで売買されていても違法性が
ないらしいから法的には問題ないんだろう。(あくまで法的にはだけど)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100917_393769.html
2012/07/29(日) 09:43:57.22ID:QBYc2Dk5
持ち込み本を使いまわそうが、古本屋で買ってきた本を
店内の在庫本として利用しようが、著作権者に1円も
還元されないという意味ではまったく同じなんだよなぁ
誰か自炊の森とか古本屋とか漫画喫茶に課金する仕組み考えて
くれないかな
店内の在庫本として利用しようが、著作権者に1円も
還元されないという意味ではまったく同じなんだよなぁ
誰か自炊の森とか古本屋とか漫画喫茶に課金する仕組み考えて
くれないかな
2012/07/29(日) 12:42:35.34ID:jusae2oJ
>>342
誰か、じゃなくて、自炊の森や古本屋が考えなきゃならない問題だろう。
じゃなきゃ、著作者の権利を守るためにいらん法律をつくらなきゃならないハメになる。
個人的には、著作物の再利用で利益を出してる業者には、なんらかの負担金制度を課してほしいと思う。
もちろんそれは著作者へ還元されることが大前提。
誰か、じゃなくて、自炊の森や古本屋が考えなきゃならない問題だろう。
じゃなきゃ、著作者の権利を守るためにいらん法律をつくらなきゃならないハメになる。
個人的には、著作物の再利用で利益を出してる業者には、なんらかの負担金制度を課してほしいと思う。
もちろんそれは著作者へ還元されることが大前提。
2012/07/29(日) 14:02:15.75ID:5h/SeVku
>>343
まぁでも自炊の森は著作権者から申告あれば何割かは払うと言ってたと思うが。
置いてった本を種本にするのは客としちゃ、ちょっと気持ち悪いかもな。
古本屋よりはちゃんと考えて商売してると思うけどな。
まぁでも自炊の森は著作権者から申告あれば何割かは払うと言ってたと思うが。
置いてった本を種本にするのは客としちゃ、ちょっと気持ち悪いかもな。
古本屋よりはちゃんと考えて商売してると思うけどな。
2012/07/29(日) 14:18:32.15ID:5h/SeVku
自炊の森はよく考えられてるよなー
今のところ、絶対しちゃいけないことはデータの使い回しであって、スキャン前の本じゃない
自炊代行は駄目だけど、自炊の森は今のところ大丈夫
どっちかと言うと客の感情のとして持ち込み本の使い回しは嫌だけどな。
自炊の森としては持ち込みする本を、運ぶと言うネックが分かってるんだろうな
今のところ、絶対しちゃいけないことはデータの使い回しであって、スキャン前の本じゃない
自炊代行は駄目だけど、自炊の森は今のところ大丈夫
どっちかと言うと客の感情のとして持ち込み本の使い回しは嫌だけどな。
自炊の森としては持ち込みする本を、運ぶと言うネックが分かってるんだろうな
2012/07/29(日) 14:28:37.52ID:K6F2Fm/C
まさに関係者乙
2012/07/29(日) 15:06:52.11ID:5h/SeVku
いや、肩入れした発言して申し訳ない。
業務用スキャナ買ってから余りいかなくなったけど、たまに行くので、潰れたら困るもんでつい。
業務用スキャナ買ってから余りいかなくなったけど、たまに行くので、潰れたら困るもんでつい。
2012/07/29(日) 21:22:02.21ID:s+oqAfHn
使いまわされるのが嫌なら各巻1ページ破っておけばいいかと。
2012/07/29(日) 23:02:55.24ID:QBYc2Dk5
紙の処分費用をとってた自炊スペースも過去にあったくらいだから
無料で回収してもらえると思えば別にいいんじゃない。
蔵書が増えれば自分としても利用価値が上がるからな。
無料で回収してもらえると思えば別にいいんじゃない。
蔵書が増えれば自分としても利用価値が上がるからな。
2012/07/29(日) 23:58:58.29ID:7UdQ+2Ip
2012/07/30(月) 00:35:48.85ID:7M7aXPNH
そういうやり方の方が店に文句付けるよりよっぽど手っ取り早いな。
2012/08/18(土) 09:12:10.64ID:J+Hrjbpr
どうせ捨てるものなら寄付してやればみんな幸せじゃん
自分の本の持ち込み以外をスキャンする行為が許せないと考えている人ならわかるけど
そういう人はこんなとこ利用して店に儲けさせたりしてないだろうし
自分の本の持ち込み以外をスキャンする行為が許せないと考えている人ならわかるけど
そういう人はこんなとこ利用して店に儲けさせたりしてないだろうし
2012/08/26(日) 10:53:15.61ID:ZE7Uca0R
みんなって、作者に金が行かないことを心配してるだけだが
2012/08/26(日) 11:30:04.22ID:lQj+cGjb
払う気はあるけど出版社が突っぱねてる。
2012/08/26(日) 13:27:15.65ID:OH/Y4EQz
一方的に決めた金額、かつ、普通に売るより明らかに低い金額じゃ普通突っぱねるだろ
2012/08/26(日) 17:35:56.12ID:3nBqZVpJ
出版社に限らず大企業は時代の感覚に鈍感で、
今までと同じことやってれば同じように金が入ってくると思ってるからな
今までと同じことやってれば同じように金が入ってくると思ってるからな
2012/08/27(月) 09:03:04.93ID:FOyGjukP
作家にお金って言っても、本の定価の10%程度しか作家に
還元されていなくて、残りは小売店と流通と出版の儲けって
事になっている。
古本屋で買った場合は作家に還元はゼロ円だし、自主的に
支払うって宣言しているだけマシな気もする。
還元されていなくて、残りは小売店と流通と出版の儲けって
事になっている。
古本屋で買った場合は作家に還元はゼロ円だし、自主的に
支払うって宣言しているだけマシな気もする。
2012/09/02(日) 10:29:16.09ID:2cIr8Q9s
>支払うって宣言しているだけマシな気もする。
そんなの、ただのポーズですやん・・・
そんなの、ただのポーズですやん・・・
2012/09/02(日) 10:53:30.74ID:nFV1qNrc
と決めつけて交渉すらしない出版業界でした。
2012/09/02(日) 22:56:30.83ID:xlI7Qu7l
自炊の森で使ってるゴムバンドが欲しい。型番教えてくれ
2012/09/03(月) 12:06:43.26ID:hoUIRR3L
2012/09/03(月) 12:09:12.05ID:hoUIRR3L
363360
2012/09/04(火) 11:44:59.76ID:VeZQ3GHK2012/09/04(火) 18:19:20.10ID:+yzwLTNg
2012/09/07(金) 19:40:45.80ID:8JKWuf9t
自炊の種にビジネス書や技術書などを多く入れて欲しい
2012/09/15(土) 17:53:26.49ID:b3sfT9dg
業務用ドキュメントスキャナだけじゃなくて、
スキャナ購入検討している人がお試しできるように scansnap や canon など民生機も置いて欲しいな。
もう既に置いてある?
スキャナ購入検討している人がお試しできるように scansnap や canon など民生機も置いて欲しいな。
もう既に置いてある?
2012/09/15(土) 18:03:18.45ID:GLjXQtho
店舗側にメリットがあれば置くんじゃね。
俺には見いだせなかった。
俺には見いだせなかった。
2012/09/24(月) 01:05:46.93ID:scJbFZzg
自炊の森の「自炊の種」リストのデータに「判型、ページ数、書籍重量」を付けてくれると 助かる。
正確なデータじゃなくても「およそ300p」みたいなのでもいいから。
正確なデータじゃなくても「およそ300p」みたいなのでもいいから。
2012/10/05(金) 22:09:25.35ID:YyZta7jl
アイズコンフォート駒込のHPにアクセスできないけど、まだ自炊スペース営業してる?
2012/11/09(金) 07:13:12.97ID:oRYoIDx1
表紙のスキャンは出来ますか?当方素人です。
2012/11/10(土) 20:36:54.24ID:mqX3jXfZ
全然レス無いな
自炊の森の経営がうまく行かず
樹海の森になってしまったのか
自炊の森の経営がうまく行かず
樹海の森になってしまったのか
372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 01:23:06.82ID:FUGQBj9t 表紙のスキャンもできたよ。秋葉店は。
素人にはお兄さんがやさしくおしえてくれるよ。
素人にはお兄さんがやさしくおしえてくれるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 01:34:26.28ID:+9Cm8BwN 意外と儲かってるだろ
なんだかんだ言って在庫本使えば半額だし。
なんだかんだ言って在庫本使えば半額だし。
2012/11/14(水) 19:04:35.29ID:YwhtBrqs
普通に見れば赤字だろ。
スキャナは一台三十万、パソコンやディスプレイを合わせると設備だけで一席五十万。
裁断機は百万以上はするんじゃないの。これらを維持する電気代も相当なはず。
なかなかいい場所にあるからテナント料は月三十万と見積もっとく。
店は店員一人か二人だけど人件費も。
そして肝心の客はほとんどいない。
客を維持するにはあの狭い店で最大公約数的な本を常に揃えなきゃいけないし、持ち込みスキャンも
自炊は趣味の領域だから裁断のみが多数じゃないの?
これで利益を上げてるならいいノウハウ持ってるやり手だな!
スキャナは一台三十万、パソコンやディスプレイを合わせると設備だけで一席五十万。
裁断機は百万以上はするんじゃないの。これらを維持する電気代も相当なはず。
なかなかいい場所にあるからテナント料は月三十万と見積もっとく。
店は店員一人か二人だけど人件費も。
そして肝心の客はほとんどいない。
客を維持するにはあの狭い店で最大公約数的な本を常に揃えなきゃいけないし、持ち込みスキャンも
自炊は趣味の領域だから裁断のみが多数じゃないの?
これで利益を上げてるならいいノウハウ持ってるやり手だな!
2012/11/15(木) 00:16:05.33ID:HG6S/nYf
赤字だったら、そのうち潰れるだろ。続いているって事は
利益出ているか、将来的に黒字化できると思っているから
続けてるんじゃないか?
利益出ているか、将来的に黒字化できると思っているから
続けてるんじゃないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 22:28:59.81ID:AuQOxT56 駒込の店は閉店だそうです。
表の張り紙には11月上旬リニューアルオープンと書かれていましたが
山手線からみると 窓に貸しテナント募集の表示があり 中身がありません
表の張り紙には11月上旬リニューアルオープンと書かれていましたが
山手線からみると 窓に貸しテナント募集の表示があり 中身がありません
2012/11/18(日) 14:40:30.94ID:prUGyYZ/
>>376
え、駒込にあったっけ?
え、駒込にあったっけ?
2012/11/24(土) 19:53:15.50ID:QnU3IlQc
379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 17:39:47.61ID:i3cMfhBJ あのパナソニックの30万円のスキャナ欲しいな、
中古で安く売ってたりしないかな?
あの半分のスピードでもいい、
廉価版とか知りません?
中古で安く売ってたりしないかな?
あの半分のスピードでもいい、
廉価版とか知りません?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 20:56:57.98ID:VSDJHoBE あのスキャナーそんなにするんだ
つーか今なら一泊二日で1万位でレンタルすれば儲かるんじゃない
一時間4000円の利用料金考えたら
つーか今なら一泊二日で1万位でレンタルすれば儲かるんじゃない
一時間4000円の利用料金考えたら
2013/01/08(火) 02:34:34.47ID:m16a/krF
Jpegで保存したらデータの劣化が気になって未だに躊躇する。
ハードカバーのカラー本とか大量にあるのに・・
ハードカバーのカラー本とか大量にあるのに・・
2013/01/08(火) 08:45:05.24ID:LtIbdrpB
>>381
容量が馬鹿でかくなるけどPNGでも保存できるよ。
容量が馬鹿でかくなるけどPNGでも保存できるよ。
2013/01/10(木) 10:18:46.12ID:dmXIY2P1
2013/01/18(金) 19:52:16.87ID:WTz1m8jb
自炊はフェデックスでできるよ
2013/01/19(土) 03:02:58.23ID:nqJiMt0m
お店の名前?
2013/01/19(土) 08:03:27.07ID:aHMpI3dU
>>385
そう、普通に街中にあるじゃん?フェデックスキンコーズって
それも20分420円だよwww
http://www.kinkos.co.jp/news/news_documentscan.html
そう、普通に街中にあるじゃん?フェデックスキンコーズって
それも20分420円だよwww
http://www.kinkos.co.jp/news/news_documentscan.html
2013/01/19(土) 09:40:20.81ID:QhOseSRi
だが所詮スキャンスナップ。自宅で自炊するのと変わらん。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 02:02:50.96ID:95ncWohF まぁ裁断して電子化できるところってあんま探しても無いからね
どっちかというとあの裁断機が良い値段するんじゃないかな。あれって印刷会社とかにある気持ちよく切れるあれでしょ?
値段は確かに高いと思う。そのお金で実用参考書1〜2冊は買えるんだから。
でもあれだけの設備なら仕方ないと言った感じかな。
個人的に気になるのは自炊の種なんだけど、あれって当然好きにスキャンしていい訳じゃないんだよね。
ただHPには手ぶらでも自炊を楽しめますと書いてあるけれど、あそこにあるのは裁断後の本だしまさか本を持ってなくてもお金払えばどうぞみたいなことは無いよね。
こういうお店はぼちぼちでもやって欲しいよなぁ。
ただ時間延長したみたいだしそれなりにやってけるとは思うけどね。
どっちかというとあの裁断機が良い値段するんじゃないかな。あれって印刷会社とかにある気持ちよく切れるあれでしょ?
値段は確かに高いと思う。そのお金で実用参考書1〜2冊は買えるんだから。
でもあれだけの設備なら仕方ないと言った感じかな。
個人的に気になるのは自炊の種なんだけど、あれって当然好きにスキャンしていい訳じゃないんだよね。
ただHPには手ぶらでも自炊を楽しめますと書いてあるけれど、あそこにあるのは裁断後の本だしまさか本を持ってなくてもお金払えばどうぞみたいなことは無いよね。
こういうお店はぼちぼちでもやって欲しいよなぁ。
ただ時間延長したみたいだしそれなりにやってけるとは思うけどね。
2013/03/14(木) 20:43:15.17ID:TfFVWDST
>>388
>287
>287
2013/03/17(日) 04:55:54.34ID:T+pt7x/G
池袋のオープン時間が早くなったのはそれなりに繁盛してるからか?
自分としては、ありがたいけど4席しか無いからあんまり混んでて欲しく無いんだけどなあ
順番待ちって店の外で待機すればいいの?
自分としては、ありがたいけど4席しか無いからあんまり混んでて欲しく無いんだけどなあ
順番待ちって店の外で待機すればいいの?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 12:03:34.15ID:0YTnwAhm 秋葉店の種の裁断汚すぎる
あのバイトしっかり仕事しろよ
あのバイトしっかり仕事しろよ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 01:55:40.04ID:D2YnoGWK >>390
種でも読み漁ってりゃいいんじゃね
種でも読み漁ってりゃいいんじゃね
2013/03/18(月) 03:16:41.20ID:B00lWRMH
わざわざ自炊するためだけに池袋行くのもなーって悩んでたら、仕事関係で池袋行くことになった!
ちょっと嬉しい
ちょっと嬉しい
2013/03/18(月) 11:23:50.48ID:oC168bWp
置いてある裁断済みの本はページが入れ替わってるのがあって、これはかなりシビレる。
一度目はそういうこともあるだろうと思ったが、またかよ。。。
一度目はそういうこともあるだろうと思ったが、またかよ。。。
2013/03/18(月) 13:47:54.88ID:T2X7nqvv
ページを直して再スキャンさせてもらえば?
2013/03/18(月) 19:54:18.15ID:B00lWRMH
いや毎回、ページ数チェックするのが面倒なんだよ
ページ数書いてないページだとストーリーの流れを読まなきゃいけないし。
私はみんなの事信用してるからチェックはしないんだからね!
ずっ友だよ!
ページ数書いてないページだとストーリーの流れを読まなきゃいけないし。
私はみんなの事信用してるからチェックはしないんだからね!
ずっ友だよ!
2013/03/18(月) 20:35:12.94ID:9qtXYi+z
ずっ友ってなに?
2013/03/18(月) 21:49:44.59ID:7pSjCUwK
宇宙が消滅するまでずっと友達
2013/03/21(木) 05:33:43.00ID:VmIjebwq
久しぶりに行ったら本棚ふえてて
嬉しいです
店内音楽がラジオだった。
嬉しいです
店内音楽がラジオだった。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 15:06:56.78ID:KqkN6B3R 逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
http://www.buyers-auction.com/
2013/06/12(水) 22:14:53.94ID:n9B8s9lY
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
http://freecomic.biz/
2013/06/26(水) 12:36:58.41ID:Hd3yUhaD
最近は、新入りのせいか裁断精度がガタ落ちで、スキャン時の斜行やセリフ切れがひどい。
実際、ちはやふる最新刊を買い直したし。
技術レベルを均衡にするよう努力して欲しい。
実際、ちはやふる最新刊を買い直したし。
技術レベルを均衡にするよう努力して欲しい。
2013/06/26(水) 18:24:04.90ID:Hd3yUhaD
誤 均衡
正 均一
正 均一
2013/06/26(水) 20:41:50.05ID:JLkDtuPW
裁断機のメンテナンスしてないだけじゃないのか?
2013/06/27(木) 10:46:04.75ID:F0GpcZPu
>>404
裁断幅が必要以上に広くなったり、切断辺がかなり斜めになるのは、オペレータの腕じゃない?
裁断幅が必要以上に広くなったり、切断辺がかなり斜めになるのは、オペレータの腕じゃない?
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:/8+QmOpg
今日久しぶりに行ったら店員の態度糞悪くなっててちょっとイラッとしたわ なんなのあのキモいゴスロリ女
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:E7KNh3yT
>406
昔からいる子だよ。あんまかっかすんな
昔からいる子だよ。あんまかっかすんな
2013/09/29(日) 13:19:54.98ID:mhdbS59+
池袋閉店かよ
採算合わなかったのか?
採算合わなかったのか?
2013/10/03(木) 21:12:19.47ID:tZXWXsGN
>>408
閑古鳥が鳴いてたからな
閑古鳥が鳴いてたからな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 09:15:56.04ID:zpZcTjnP 閉店かぁ
人少なくて使いやすかったのに。
アキバまで行くの遠いよ
人少なくて使いやすかったのに。
アキバまで行くの遠いよ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 21:13:30.93ID:+rG9AiYk 秋葉は混んでいるの?
2013/10/07(月) 21:40:33.09ID:qxHuR/5F
前土曜に行ったときは1席くらいは空いてたかな、というくらい
2013/10/13(日) 18:15:14.85ID:ZC6Ll7cC
休日の秋葉原は混んでる印象
土日の14時頃は席埋まってて何度か諦めた
でも平日の夜は結構空いてた
土日の14時頃は席埋まってて何度か諦めた
でも平日の夜は結構空いてた
2013/10/14(月) 04:14:16.02ID:ok2W2Ko9
>>413
平日は空いている
平日は空いている
2013/10/15(火) 17:36:21.10ID:LH9CaHLc
待ち時間あれば、人が自炊してるのを見られるから勝手が分かってよさそう。
416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 03:43:16.97ID:x0FSih6d 池袋店閉店です
2013/11/04(月) 11:35:27.43ID:4Dsfn8yW
>>416
池袋の店長さん、今後どんするんだろ
池袋の店長さん、今後どんするんだろ
2013/11/11(月) 19:13:56.65ID:xkzNdaa3
やったやった!ついにエプソンの廉価版自炊スキャナー買いました。
4万5千円でした、スピードは森パナソニックに比べると3分の1くらいですが、充分役にたちます
毎日4冊位づつ自炊してます。森の命運は長くないでしょう。
4万5千円でした、スピードは森パナソニックに比べると3分の1くらいですが、充分役にたちます
毎日4冊位づつ自炊してます。森の命運は長くないでしょう。
2013/11/12(火) 07:10:29.14ID:Y9IUtGH6
>>418
お前は何を言ってるんだ
お前は何を言ってるんだ
2013/11/18(月) 22:47:27.93ID:ipXtOvn2
池袋閉店したから秋葉原店行ったら接客態度がすごい悪かったんだけど、秋葉原店では普通なのかな?
池袋は毎回同じ人だったけどスキャナの使い方とか教えてくれたり親切だったんだが…残念だ
池袋は毎回同じ人だったけどスキャナの使い方とか教えてくれたり親切だったんだが…残念だ
2013/11/19(火) 07:54:43.19ID:a9bxThCB
>>420
秋葉2号店に行けば池袋店でおなじみの人がいるよ
秋葉2号店に行けば池袋店でおなじみの人がいるよ
2013/11/19(火) 20:10:51.37ID:w//J/+2a
>>420
開店時間は平気で遅れるし
開店時間は平気で遅れるし
2013/11/22(金) 11:41:35.51ID:2uz11uqe
2013/11/22(金) 16:00:39.09ID:bJB/7xa8
自炊の種ってスキャンするか決める前に中身確認することできる?
あと二号店って同じビル内らしいけど、それぞれに欲しいものがある場合は、
一度精算して出てからまた別に払い直さないといけないの?
あと二号店って同じビル内らしいけど、それぞれに欲しいものがある場合は、
一度精算して出てからまた別に払い直さないといけないの?
2013/11/23(土) 11:16:34.20ID:dApzIszl
>>424
>自炊の種ってスキャンするか決める前に中身確認することできる?
出来るけど、店員に嫌がれるんじゃない?
>
>あと二号店って同じビル内らしいけど、それぞれに欲しいものがある場合は、
>一度精算して出てからまた別に払い直さないといけないの?
その通りです
>自炊の種ってスキャンするか決める前に中身確認することできる?
出来るけど、店員に嫌がれるんじゃない?
>
>あと二号店って同じビル内らしいけど、それぞれに欲しいものがある場合は、
>一度精算して出てからまた別に払い直さないといけないの?
その通りです
2013/11/24(日) 03:06:24.58ID:Dnz6/AuG
>>425
どうもです
どうもです
2013/12/11(水) 13:02:17.66ID:cya7iy09
最近利用してる?
2013/12/12(木) 18:45:57.15ID:1O3hDkdx
秋葉原の2号店って持ち込みなら別にジャンルとか気にせず行っていいのかな?
持ち込みでもラノベやコミックは1Fとかいう縛りはないよね
持ち込みでもラノベやコミックは1Fとかいう縛りはないよね
429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 06:51:08.20ID:B0g+5UFa 一階のデブ店員はホントに使えないよなあ。でも、前の人のデータ残ってたり、お釣り多く渡したりと、客のメリットになるミスも多いので、許しちゃう。
レスを投稿する
ニュース
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★7 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★2 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】川口市の路上で全裸が発生 小太りの年配男性だという [シャチ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap105
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1698
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1699
- とらせん 4次会
- はません ★3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2290
- 石破「国債頼みの主張をする方は金利のある世界を甘く見てませんか」👈安倍と黒田なんだったの [943688309]
- 日本は崩壊寸前です。じゃあどこの国なら生きていけるのか・・・海外逃亡するならば具体的にどこに移住するべき? [677076729]
- 【悲報】福井県民の大多数は大阪万博に行く気がないことが判明する😢 [616817505]
- 【緊急】AI失業、マジで始まる ※日本人には関係ありません [159091185]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]