公式
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/digitallife/biblio_leaf/index.html
プレスリリース
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1221/index.html
ニュースサイト記事
ttp://www.itmedia.co.jp/keywords/sp02.html
前スレ
au/東芝 biblio leafについて語るスレ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1290195275/
探検
au biblio Leaf SP02 part2
2011/01/09(日) 02:31:03ID:asraebCN
2011/01/31(月) 14:13:50ID:2ngh1v9p
>>119
天下の山手線に広告出てたよ。
天下の山手線に広告出てたよ。
2011/01/31(月) 18:20:39ID:ZVvDQpTE
XMDFってリスモからのものしか対応しないんだってね。
商品が揃うまでは自炊しか手が無いけど、
本当にPDF使えるのかな?
商品が揃うまでは自炊しか手が無いけど、
本当にPDF使えるのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 20:18:00ID:auJJ6ne8 PDFは大丈夫
っていうか俺がそれでマンガみとるから
っていうか俺がそれでマンガみとるから
2011/01/31(月) 22:37:36ID:kEGWg+Py
2011/01/31(月) 23:15:49ID:6RtR+heH
>>119
gdgd文句言う前に、アンタは家で新聞読んで、外に出て電車に乗りなさい。
gdgd文句言う前に、アンタは家で新聞読んで、外に出て電車に乗りなさい。
2011/01/31(月) 23:18:55ID:YWysibN7
書を捨て街に出よう、か
2011/01/31(月) 23:23:17ID:KEEhuvDQ
今からじゃ、電車で飲みに行って、結局gdgdだけどな
2011/02/03(木) 15:19:56ID:S28l7ZYf
真っ先に消えそうな端末・・・
auユーザーで、購入即違約金支払いでreaderより安く買えるけど
そこまでする様な魅力無いし。
auユーザーで、購入即違約金支払いでreaderより安く買えるけど
そこまでする様な魅力無いし。
2011/02/03(木) 15:23:49ID:2Pw6yBKM
W41T
DRAPE
これらに匹敵するほどのクズ端末になると予想する
DRAPE
これらに匹敵するほどのクズ端末になると予想する
130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 21:45:19ID:QH95e0oe アンチすらいない。
2011/02/06(日) 22:09:33ID:RNgDrm7o
w
2011/02/06(日) 22:54:30ID:3wvzDVfF
誰からも注目も期待もされてなかったからな…
去年の10月、例のサンプル画像を発表したときに全てが終わったんだよ…
去年の10月、例のサンプル画像を発表したときに全てが終わったんだよ…
2011/02/07(月) 02:40:55ID:ecZf3m8g
事務手数料タダで商品券1万円位付けてくれたら、契約してもあげてもいいよ。
2011/02/07(月) 07:19:35ID:iiM/eNRd
月額もタダなら・・・
2011/02/07(月) 09:09:10ID:TRSRWPXa
ezwebというかwebアクセスぐらいできるようにすればよかったのにな。
2011/02/07(月) 12:32:13ID:ZWGzn40X
auショップからのお知らせメール来た。
「auショップでこのお知らせメールを店員に提示すると端末0円」
って…
抱き合わせですらなく、完全に在庫処分だろ、これ
「auショップでこのお知らせメールを店員に提示すると端末0円」
って…
抱き合わせですらなく、完全に在庫処分だろ、これ
2011/02/07(月) 13:50:27ID:28OPJkDm
それで月額課金と契約料もも無料にしてくれれば買うのになあ
2011/02/07(月) 16:08:09ID:gt/oCs2t
取りあえず端末0円になったら買おうとは思ってるのだが、au契約してるけど>>136みたいなメールも来てないしまだまだ様子見
2011/02/07(月) 18:44:27ID:QId/pCE+
端末0円になったら人柱になるというのに
3月に期待
3月に期待
2011/02/07(月) 19:11:00ID:zbegdDTd
マイプレミアショップ登録してる?
してないと来ないと思うけど…
してないと来ないと思うけど…
2011/02/07(月) 19:19:01ID:ecZf3m8g
今朝PHOTO-Uおすすめのメールが来てたよ。>マイプレミアショップ
特典は事務手数料分を商品券で還元だって。
特典は事務手数料分を商品券で還元だって。
2011/02/07(月) 19:27:21ID:M2tuOlc7
2011/02/07(月) 19:42:42ID:zbegdDTd
ショップごとに違うのか…
ちなみに端末0円メールが来たのは名古屋市内のauショップ
ちなみに端末0円メールが来たのは名古屋市内のauショップ
2011/02/07(月) 20:33:11ID:bjAj45X4
0円で貰ってきたけど。いまだ本を買っていない
2011/02/07(月) 20:51:27ID:LGi492Yy
0円だとして、維持費は
2835円+525*24
って感じか。
IS01の家族割り1000円*24ヶ月振り分け法と比べると
本体0円でも厳しい値段だな。
これでブラウザがフルに使えるならばまだ使い方を模索できそうだが、
専用サイトしか巡回できないんだよね。
持ってる人いたら聞きたいのだけど、URL直打ちでもだめ?
汎用的にネットを3Gでアクセスできるならば、天気予報やニュースの
表示装置にでも使えそうだが、それも厳しそうか。
2835円+525*24
って感じか。
IS01の家族割り1000円*24ヶ月振り分け法と比べると
本体0円でも厳しい値段だな。
これでブラウザがフルに使えるならばまだ使い方を模索できそうだが、
専用サイトしか巡回できないんだよね。
持ってる人いたら聞きたいのだけど、URL直打ちでもだめ?
汎用的にネットを3Gでアクセスできるならば、天気予報やニュースの
表示装置にでも使えそうだが、それも厳しそうか。
2011/02/07(月) 21:21:33ID:bjAj45X4
PCじゃないよ
2011/02/07(月) 21:57:29ID:gfP0YVBK
2011/02/07(月) 22:05:11ID:LGi492Yy
>>148
ああなるほど。
じゃあだれかネットワークの知識ある人いたら、WiFiでつないで、
ローカルDNSを立ち上げて接続先を偽装してみてよ。
これで踏み台ページを開くことができたら、そこから先の扉が
見えてくるかもしれない。みえたところで白黒ページだけど。
ああなるほど。
じゃあだれかネットワークの知識ある人いたら、WiFiでつないで、
ローカルDNSを立ち上げて接続先を偽装してみてよ。
これで踏み台ページを開くことができたら、そこから先の扉が
見えてくるかもしれない。みえたところで白黒ページだけど。
2011/02/08(火) 10:43:57ID:dnqon8vZ
それおもろいね
今度やってみよっかな。
今度やってみよっかな。
2011/02/09(水) 19:12:47ID:gFYsUqHW
買ってみた。
驚いた。
このスレに来てみた。
泣きたくなった。
これ、製品としてどうなのよ・・・
驚いた。
このスレに来てみた。
泣きたくなった。
これ、製品としてどうなのよ・・・
2011/02/09(水) 23:09:55ID:hUOFf1iQ
2011/02/10(木) 04:03:22ID:bUWTe6bP
この端末買うやつは相当覚悟があるというか、割り切って買うやつだろうと思うんだけど
>>151は何を期待してたのか気になる。
これで白黒ではあってもフルブラウザの使い放題出来るんじゃと思ってたのなら
ご愁傷様というほかないが。
>>151は何を期待してたのか気になる。
これで白黒ではあってもフルブラウザの使い放題出来るんじゃと思ってたのなら
ご愁傷様というほかないが。
2011/02/10(木) 09:42:41ID:TaxgilJg
読書のために決まってんじゃん
2011/02/10(木) 14:36:08ID:v3FVLqv5
買う前に期待してたこと
1:通信できるのでどこでも本が買えることに期待した
2:e-inkなので読みやすくバッテリーの持ちもいいと思った
3:LISMO bookの実績があるからそれなりに作品もそろってると思ってた
そして思ったこと。
1:確かにどこでも買えるが、こんなにモッサリしているとは思わなかった
1:読みやすいが、こんなにモッサリしているとは思わなかった
2:半額セールとかやってるのはいいが、こんなにモッサリしているとは思わなかった
忍耐力には自信があったが、それすら揺らぐすばらしき製品。
嗚呼、21世紀になって前世紀のPDAより酷い体験をするとは思わなかった。
1:通信できるのでどこでも本が買えることに期待した
2:e-inkなので読みやすくバッテリーの持ちもいいと思った
3:LISMO bookの実績があるからそれなりに作品もそろってると思ってた
そして思ったこと。
1:確かにどこでも買えるが、こんなにモッサリしているとは思わなかった
1:読みやすいが、こんなにモッサリしているとは思わなかった
2:半額セールとかやってるのはいいが、こんなにモッサリしているとは思わなかった
忍耐力には自信があったが、それすら揺らぐすばらしき製品。
嗚呼、21世紀になって前世紀のPDAより酷い体験をするとは思わなかった。
>>155
実機触らずに買ったのか?ちゃんとしたauショップならSIMもちゃんと用意して展示機で動作確認までさせてくれるもんだけど
なんともご愁傷様だな
あと
>3:LISMO bookの実績があるから
これは間違い
LISMO BOOKとLISMO BOOK STOREは別物で、biblio leafで使えるのはleaf発売時に新設された実績もないLISMO BOOK STORE
コンテンツの提供元もブックリスタでLISMO BOOKとは全く関係がない
実機触らずに買ったのか?ちゃんとしたauショップならSIMもちゃんと用意して展示機で動作確認までさせてくれるもんだけど
なんともご愁傷様だな
あと
>3:LISMO bookの実績があるから
これは間違い
LISMO BOOKとLISMO BOOK STOREは別物で、biblio leafで使えるのはleaf発売時に新設された実績もないLISMO BOOK STORE
コンテンツの提供元もブックリスタでLISMO BOOKとは全く関係がない
157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 17:12:34ID:pHjRQ7Vm とあるヨドバシカメラの携帯電話コーナにはSoftBankが設置したfonがある。
そしてSP02は無線LANを備えていて、そこに接続できる(無線LANモジュールがあるという意味で)
で、繋いでストアを眺めてみると‥‥
そしてSP02は無線LANを備えていて、そこに接続できる(無線LANモジュールがあるという意味で)
で、繋いでストアを眺めてみると‥‥
2011/02/10(木) 19:07:34ID:TRrHpOHb
ストアを眺めてみると‥・あらゆる書籍がフルラインナップ!
しかも月額525円で見放題!
じつはBiblioLeafは隠れた名機であったのだ!!
しかも月額525円で見放題!
じつはBiblioLeafは隠れた名機であったのだ!!
2011/02/10(木) 19:08:53ID:+wXCNwK3
えっ?全部無料?
kwsk
kwsk
2011/02/10(木) 20:25:41ID:c+gtm/gw
ラインナップが月額525円で眺め放題
2011/02/10(木) 20:45:28ID:VeKhGIOx
readerの半分以下のページ捲り速度ですからw
2011/02/11(金) 00:19:42ID:GVdkBbTb
ビブリオってドイツ語のbibliothekのことかな?
2011/02/11(金) 13:44:57ID:BNXRYBZ5
パネルはVizplexなんだしファームウェアアップデートで書き換え速度は何とかなりそうなもんなんだけどな
あえて毎回パネルの反転リフレッシュを入れない描画をしてるのが逆に書き換え速度の低下を招いてるのかねぇ?
あえて毎回パネルの反転リフレッシュを入れない描画をしてるのが逆に書き換え速度の低下を招いてるのかねぇ?
2011/02/11(金) 15:10:55ID:Aj2vr43q
>>151ってkinopagosと糞葉っぱ同時購入?
2011/02/12(土) 21:24:29ID:OXhSvxtq
カバーの本体ホルダーが結構キツイよ
2011/02/12(土) 22:51:29ID:287bCHO1
秋淀で1円だったが誰も立ち止まってないw
167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 03:00:38ID:UnRviajH 誰割なしで1円購入できるなら考えるレベル。即解確定だけど
2011/02/13(日) 03:20:59ID:spkJLGae
2835円+1円+1日の日割り?
3000円もの価値は、今の仕様では無いだろう。
ソフトウェアアップデートでもやって、もっさりがなくなって上品に変身したら
状況は変わるかもしれないが。
3000円もの価値は、今の仕様では無いだろう。
ソフトウェアアップデートでもやって、もっさりがなくなって上品に変身したら
状況は変わるかもしれないが。
2011/02/13(日) 10:18:32ID:Owmcuel8
3000円ならありだろ
2011/02/13(日) 11:56:05ID:a7HQtWuX
>>168
「誰でも割シングル (特定機器)」非加入時 月額基本使用料 1,575円
これで即解約だと日割り料金が1,575/31=約0.5円ってこと?
2,835円+1円で通信機能の無い電子書籍端末が買える計算?
「誰でも割シングル (特定機器)」非加入時 月額基本使用料 1,575円
これで即解約だと日割り料金が1,575/31=約0.5円ってこと?
2,835円+1円で通信機能の無い電子書籍端末が買える計算?
2011/02/13(日) 13:35:45ID:Owmcuel8
1円の条件が2年縛りだろw
2011/02/13(日) 13:59:04ID:1qqwFTAP
秋淀見てきた
「当社指定オプション未加入の場合 30,800円」
(゜Д゜)
「当社指定オプション未加入の場合 30,800円」
(゜Д゜)
2011/02/13(日) 14:03:30ID:1qqwFTAP
ついでに3分ほど触ってきたがこりゃやっぱり3,000円の価値もないな
わざとか!?ってくらいとろい。とろすぎる。
電子ペーパーに対するネガキャンとしか思えん。
わざとか!?ってくらいとろい。とろすぎる。
電子ペーパーに対するネガキャンとしか思えん。
2011/02/13(日) 14:09:06ID:Owmcuel8
30800円ならreaderの方がいいなw
電子書籍にこだわらないなら銀TABもあり
電子書籍にこだわらないなら銀TABもあり
2011/02/13(日) 14:24:27ID:j6r+wlHB
2011/02/13(日) 14:27:51ID:9ELhw4At
揚げ足取りしてるのはauの人?
2011/02/13(日) 14:32:47ID:j6r+wlHB
2011/02/13(日) 16:32:54ID:EgeXNwtN
ニュアンスで補完したったらいいと思うが。
重大なことをいってるわけじゃなし。
重大なことをいってるわけじゃなし。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 16:33:58ID:4DtwRBIA 契約なしで、本体と無線LANで使えないの?
2011/02/14(月) 01:22:01ID:3udDdOAb
>>166
まじかー、平日もその値段でやってるのかなー
まじかー、平日もその値段でやってるのかなー
2011/02/14(月) 01:37:25ID:F52Jmrhu
ビック渋谷東口。一括0円。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2763.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2763.jpg.html
だれも興味を示さなかった。もちろん俺も買わなかった。
もっさりが大好きという奇特なマゾ人間は、買いに急げ。
小さな携帯屋ならまだしも、量販店で新規一括0円で誰も寄り付かないって、
終わりすぎ。こりゃ在庫がなくなった時点でどこも取り扱わなくなるな。
AUの黒歴史を刻んだ問題端末のリストに新規追加だ。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2763.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2763.jpg.html
だれも興味を示さなかった。もちろん俺も買わなかった。
もっさりが大好きという奇特なマゾ人間は、買いに急げ。
小さな携帯屋ならまだしも、量販店で新規一括0円で誰も寄り付かないって、
終わりすぎ。こりゃ在庫がなくなった時点でどこも取り扱わなくなるな。
AUの黒歴史を刻んだ問題端末のリストに新規追加だ。
2011/02/14(月) 05:27:30ID:MTwuRvxU
誰でも割シングルに入らなくても0円なのかな?
2011/02/14(月) 12:02:00ID:shX4Kpzy
>>182
それなら買ってもいいかな。3000円だろ?
それなら買ってもいいかな。3000円だろ?
2011/02/14(月) 15:27:27ID:3udDdOAb
有楽町ビックと秋葉ヨドをさっき見てきたけど、もう15800円に戻ってたわ
2011/02/14(月) 19:25:11ID:MTwuRvxU
山手線ぐるっと回ったのかw
2011/02/15(火) 01:20:20ID:XiH017HT
>>181
俺ここにいたら買ったのに
俺ここにいたら買ったのに
2011/02/15(火) 01:23:47ID:VF8Gpw2r
誰割り強制だと月割りで15,000円と変わらないけどな
2011/02/15(火) 01:26:42ID:VF8Gpw2r
あるいは即解約でも13,000円、か
2011/02/15(火) 06:58:13ID:QZrsVpKI
週末大宮ソフマップ、新規0円だったが
2011/02/15(火) 19:41:20ID:vae67rIb
また今週末に値段下がればいいなあ。
2011/02/15(火) 19:51:28ID:oG2fbhRb
通信費やら違約金やらさっ引いて実質1200円くらいなら買ってもいい
2011/02/15(火) 19:55:26ID:D61JSrxY
端末0円、月額80円、事務手数料サービスとかなら買いたいな
2011/02/15(火) 20:01:37ID:F49iVfXR
おまいらどんだけ乞食なのかとw
事務手数料0円、月額0円なら、端末に2,000円は出すよ。
少なくともそれくらいの価値はある。
事務手数料0円、月額0円なら、端末に2,000円は出すよ。
少なくともそれくらいの価値はある。
2011/02/15(火) 20:17:40ID:kSFlUvGy
おそらく感覚としては、アジアメーカーのフォトフレームを買う感覚だな。
はなっから画質も正常動作も快適な操作性も期待していない。
3000円?高いからいらんわ。1980円??うーん悩むな。
その金額なら、ちょっと遊んでみたい気はする。
飽きたら分解する楽しみもあるし、eINKを割ったらどうなるのかも試してみたい。
1980円なら遊んで許せる金額だな。
こんな感覚だと思う。
今の正規値段は、一括0円だったとしても2年で12600+2835で15000円を超える。
とてもじゃないが、壊して遊ぶには割高感がハンパない。
そんだったら自炊も読書も快適なリーダー買う。
はなっから画質も正常動作も快適な操作性も期待していない。
3000円?高いからいらんわ。1980円??うーん悩むな。
その金額なら、ちょっと遊んでみたい気はする。
飽きたら分解する楽しみもあるし、eINKを割ったらどうなるのかも試してみたい。
1980円なら遊んで許せる金額だな。
こんな感覚だと思う。
今の正規値段は、一括0円だったとしても2年で12600+2835で15000円を超える。
とてもじゃないが、壊して遊ぶには割高感がハンパない。
そんだったら自炊も読書も快適なリーダー買う。
2011/02/15(火) 20:22:24ID:/ZwN90UH
100円の価値もねーよ
2011/02/15(火) 20:28:32ID:NmfuIhHn
2011/02/15(火) 21:28:49ID:i07ybz/9
kindle2からkindle3に乗り換えたら、2はただでも要らん端末になったが
これはその2より…
これはその2より…
2011/02/15(火) 22:12:33ID:vae67rIb
auだからKindleみたいにファームのアップで機能追加や動作改善とかなさそうだしな
あとせっかく3G内蔵なのにメール受信機能がないってことは、LISMO BOOK STOREからは新刊案内のメルマガとかを流したりする気無いのかね
その時点でBOOK STOREの売り上げも残念なことになりそうな感じだ
あとせっかく3G内蔵なのにメール受信機能がないってことは、LISMO BOOK STOREからは新刊案内のメルマガとかを流したりする気無いのかね
その時点でBOOK STOREの売り上げも残念なことになりそうな感じだ
2011/02/15(火) 22:19:48ID:Y27bkrAB
端末は糞だけど電子書籍、電子ペーパーを売っていこうとしている姿勢は評価している
端末は糞だけど
端末は糞だけど
2011/02/16(水) 07:42:35ID:QKK7Qq5c
これ自体が電子ペーパーに対するネガキャンだけどな
2011/02/16(水) 20:37:52ID:C0MbSVZ/
うちの近くでも新規0円やってるが合計15000円じゃ買わんだろ・・・
端末的にはkindle3の3Gのがいいし
サービスも書店くらいの雑誌、特に漫画雑誌を集めてから開始しろよ
端末的にはkindle3の3Gのがいいし
サービスも書店くらいの雑誌、特に漫画雑誌を集めてから開始しろよ
2011/02/19(土) 16:41:01ID:aSNORfoG
大宮ソフマップとビックカメラで共に0円だったよ
先週と同じだから都内の方でも0円かな?
先週と同じだから都内の方でも0円かな?
2011/02/19(土) 16:43:21ID:DQUdzDdY
オプションなしでも桶だった?
2011/02/19(土) 17:27:59ID:G+3EgCAP
秋淀1円
オプション無しだと30800円
オワタ
オプション無しだと30800円
オワタ
2011/02/19(土) 17:44:18ID:Z4LIq8NG
即解約でも実質13,000円
これじゃ誰も買わない罠
これじゃ誰も買わない罠
2011/02/19(土) 21:49:39.25ID:aSNORfoG
>>203
大宮は両店ともオプション必須だった
大宮は両店ともオプション必須だった
2011/02/20(日) 06:00:27.06ID:/iyMQaa5
オプション無しで安売りするわけねーだろ
いや、待てよ。。。。
いや、待てよ。。。。
2011/02/20(日) 11:45:10.45ID:yUUc6Rf+
Sonyの5インチが中古で16,800円で買えるのに、
こいつに13,000円出す価値は皆無。
値段性能費で考えたら2,000円くらいが妥当。
煽りだと思う人は転倒で触り比べてみりゃいい。
こいつに13,000円出す価値は皆無。
値段性能費で考えたら2,000円くらいが妥当。
煽りだと思う人は転倒で触り比べてみりゃいい。
2011/02/20(日) 21:33:04.15ID:/iyMQaa5
ページ表示速度が2.5倍くらい違うからねぇw
無駄にでかすぎだしw
無駄にでかすぎだしw
2011/02/21(月) 17:21:39.38ID:C5VVuBte
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
biblio Leaf SP02に見る絶対ブレないブックリーダー選択法
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/21/news001.html
biblio Leaf SP02に見る絶対ブレないブックリーダー選択法
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/21/news001.html
2011/02/21(月) 17:56:09.12ID:6Nnd3P29
>そうした意味では、biblio Leaf SP02はうまくツボを押さえた製品だということができる。
>あなただけではなく、あなたの両親などに贈っても、自然な形で電子書籍に触れる機会を
>創出してくれることになるだろう。
・・・
>あなただけではなく、あなたの両親などに贈っても、自然な形で電子書籍に触れる機会を
>創出してくれることになるだろう。
・・・
2011/02/21(月) 18:00:50.98ID:AT7Nu+5g
反面教師的な扱いをされてるのかと思いきや
何という提灯記事w
とりあえず広告費だけはたんまり注ぎ込まれてるってのは解った
何という提灯記事w
とりあえず広告費だけはたんまり注ぎ込まれてるってのは解った
WEBの記事一本ぐらいじゃたいした広告費でもないだろ
TVCMするようになったら凄いと思うけど
まぁ、とにかく提灯記事の一本も出ないぐらいやる気なかったらマジでやばい製品だからなぁ
leafからのLISMO BOOK STOREの使い勝手がいまいちトロいのもあるし、メールとかでリコメンドが飛んでこないってのはかなりマイナスな気がする
TVCMするようになったら凄いと思うけど
まぁ、とにかく提灯記事の一本も出ないぐらいやる気なかったらマジでやばい製品だからなぁ
leafからのLISMO BOOK STOREの使い勝手がいまいちトロいのもあるし、メールとかでリコメンドが飛んでこないってのはかなりマイナスな気がする
2011/02/21(月) 19:05:07.82ID:N1HbnE+G
PRって書いてあるからauが用意した宣伝用の記事か
何か恥ずかしいな
何か恥ずかしいな
2011/02/21(月) 19:06:43.18ID:eHzb8ttF
biblio Leaf SP02の本体サイズは約129(幅)×198(奥行き)×9.8(厚さ)ミリ、重量は約282グラム。
同端末の製造を手掛けたのは、電子ペーパーを採用した電子書籍端末の製造で実績のある台湾のFoxconnで、ポケットに入れて持ち歩くには少し大きいが、6型(600×800ドット、167ppi)の電子ペーパーを搭載する端末としては標準的なサイズと重さだ。
sonyreader
最大外形寸法 約幅119.1×高さ169.6×奥行10.3mm
銀河tab
高さ 約 190mm×幅 約 120mm×厚さ 約 12.1mm(最厚部 約 12.2mm)
どーなってんだよw
同端末の製造を手掛けたのは、電子ペーパーを採用した電子書籍端末の製造で実績のある台湾のFoxconnで、ポケットに入れて持ち歩くには少し大きいが、6型(600×800ドット、167ppi)の電子ペーパーを搭載する端末としては標準的なサイズと重さだ。
sonyreader
最大外形寸法 約幅119.1×高さ169.6×奥行10.3mm
銀河tab
高さ 約 190mm×幅 約 120mm×厚さ 約 12.1mm(最厚部 約 12.2mm)
どーなってんだよw
2011/02/21(月) 19:46:48.31ID:OoCIj1d6
「PR」の文字ちっさw
2011/02/21(月) 20:32:10.52ID:ynYc+z8f
パピレスとかちょく読みみたいな既存のガラケー向け配信プロバイダはLISMO BOOK STOREには参加しないのかねぇ
XMDFだからガラケー向けのをそのまま流用するだけでいいんだが
au側がサードパーティの参入を認めてないのかな?
XMDFだからガラケー向けのをそのまま流用するだけでいいんだが
au側がサードパーティの参入を認めてないのかな?
2011/02/22(火) 01:48:17.50ID:GWeOt2KK
電子ペーパーの書き換えはもっさりだけど、タッチペン使って文字や手書き入力すると結構サクサク入力できる。CPUは悪く無いね
ほんと電子ペーパーの書き換え速度さえ改善すればかなりまともになりそうな予感はある
ほんと電子ペーパーの書き換え速度さえ改善すればかなりまともになりそうな予感はある
2011/02/22(火) 03:09:51.92ID:E1UyL8QM
ファームウェアのアップグレードで神端末に化けるポテンシャルありってこと?
2011/02/22(火) 13:32:04.01ID:IlJvN0FU
レスを投稿する
ニュース
- 【NHKニュース速報】川崎 女性の遺体を遺棄した疑い 27歳の元交際相手を逮捕 警察(22:31) [ぐれ★]
- 渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が送られてくる」「結構ギリギリな状態」2次被害によるストレスが大きいと明かす [muffin★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 逮捕 [963243619]
- 【難問】5月3日は何の日?→正答率3割 [354616885]
- 【緊急速報】在日米軍、北海道で死亡 [949681385]
- 【緊急】浜崎あゆみ(47)、令和最新版WWWWWWWWWW [578545241]
- おまえらが髪のセットをしない理由なに?
- ヤフコメ民「日本の製造業は、週休2日制になって働かなくなったあたりから、人の質も低下していった」 [377482965]