X



【西之島新島】 その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001同定不能さん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:44:22.75
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
http://www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html

地震研究所広報アウトリーチ室・西之島の噴火活動
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20111122nishinoshima/

産総研地質調査総合センター (GSJ)・西之島火山の噴火情報
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/nishinoshima2013/index.html

気象庁・火山活動解説資料(西之島)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_326.html

火山噴火予知連絡会
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE08.html

EarthExplorer(アメリカ地質調査所略称: USGS)
https://earthexplorer.usgs.gov

※前スレ
【西之島新島】 その20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1589371183/
0601同定不能さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:19:19.72
昭和時代でインスタと言えばインスタントレタリング
シールこするヤツ
0602同定不能さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:28:34.86
平和だね。4000超えじゃネタにならずか
0604同定不能さん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:17:53.70
過疎だね今週は進展なしか
0605同定不能さん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:12:29.01
昭和だと携帯すら無線機LVなんだが。
0607同定不能さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:56:17.51
八丈島の空港で給油した航空機が海上保安庁の可能性あり そろそろ更新くるか?
0609同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:17:53.39
土日は来ないだろ
0612同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:50:23.29
50年後は週休三日制になってるかもよ
もうワシは死んでいないけど
0613同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:58:55.24
広報の窓口が土日休みなだけで
警備したり観測したりしてる部署は年中無休だろ?
(もちろんシフトで交代で休むけど)
0614同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:04:50.61
この前、仙台に飛んでたみたいな気球を
西ノ島の上空に飛ばして、長時間観測したりできないんだろうか?
0615同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:09:46.03
上空の気流にさからつてホバリングは難しかろう
0616同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:29:57.53
米に頼んでグローバルホーク飛ばしてもらおうあれなら滞空時間も長いし
0617同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:40:50.53
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\ バンバンバンバンバンバンバンバン
 / ´・ω・`\西之島  バンバンバンバンバンバン
0618同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:43:25.91
寝るな!バンバンバンバン
寝たら死ぬお!
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´;ω;`  \西之島
0619同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:47:22.27
明日はアスターの西之島撮影
風の向きが北西以外だったらいいな
0620同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:10:15.99
南からの風が小笠原高気圧のせいなら変わらんじゃろ
0622同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:28:35.90
お天気キャスターの森田さんは今日の噴煙が一時的に8000m越えたと言ってるね
0624同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:42:10.09
今日は花粉の量がすごいね
0627同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:42:08.10
>>625
夕方から広がったね 上空の風の変化した感じではないね また噴出量が増加したかな
0628同定不能さん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:52:10.29
>>625
風が南東風から南西風に変わるタイミングで時計回りに噴煙が方向を変えたから
扇状になったみたいですね。
0632同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:37:56.25
噴煙の勢い減った?
サブHの中心付近で上空の風が無いのかな
0634同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:01.60
土日も出ろよ公務員ども
国防がかかってんだろ?(笑)
0635同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:58:43.22
地理地学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=6

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0636同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:15:37.74
次海保いつ来ると思う?
0637同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:34:45.99
ただいま、お家時間タイム休暇ですわ。慌てない慌てない
0638同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:41:16.96
今は海保の航空機も災害対応に出てんのかもね
0639同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:33:47.97
一気に圧力が抜けて休息期に入ったのかな?
次は数日後なのか数年後、もしや数千年の長い休息期間に突入したりしてw
0641同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:12.89
元気だね

西之島 噴火に関する火山観測報 2020年07月12日 21:00】 12日 21時00分頃、西之島で噴火がありました。噴煙高度は火口上4400m、噴煙の流向は北東です
0645同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:18.53
>>641
>西之島で噴火がありました。
不適切な表現だな。
気象庁さんの発表は、噴火継続中でしょ。
0647同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:02:04.08
西之島系YouTuberは最近増えたな
地学研究員のチャンネルなんかもあった
0648同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:02:35.29
明日あたり海保来い
0649同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:07:45.33
あまり噴火が続くと巨大カルデラ噴火になりそうで怖い
0650同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:08:31.47
tube
ha
rokunanonaikara
minai
0651同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:22:14.10
>>649
確かこの規模でも中くらいでしょ?
カルデラはならんでしょ
0652同定不能さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:39.35
西之島の地殻の厚さは21km、陸上の火山は30km以上、
陸上の火山での中規模は海洋の火山では大規模になりうる。
ただ西之島がカルデラ噴火を起こす可能性は無いと思われる。大量のマグマが日々、マグマ溜まに供給され続けていると自分は考えているから。
0656同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:50:21.25
>>641
前なら探査機が飛んだかもしれんが4000m越えが常態化した今じゃ予報だけで終わりだろう
0658同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:50:29.03
島の地形がどんだけ変わってるんだろ。
気になって夜も眠れない。
0659同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:41:12.02
ワイははよ西之島に川が出来て欲しいんや!!
0661同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:15:29.94
このままの風向きだと父島に降灰しそうだな
0663同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:28:02.44
川はなかなか難しいけど、西之島には相当の降灰があっただろうから、
溶岩台地も目詰まりを起こして浸透性が悪くなってくるのでは
その辺の変化も楽しみ
0664同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:39:35.98
火山灰は水捌けの良さの代名詞みたいなもんだし保水は期待できないんじゃないの?溶岩と火山灰だと気泡の量によっては前者の方が保水力上なんだろうか
0665同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:37:16.10
最近映像ないし次来た時また激変してそう
0669同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:12:20.67
>>600
コダックでいけば、コダックのディスクカメラっていうのを
大昔愛用してた。当時としては薄くて便利だったな。
かれこれ30年以上前の話w
0670同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:05:56.29
海保まだかよ〜
0674同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:29:07.34
日本の情報公開レベルは共産圏と変わらんからな
0676同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:40:31.04
父島ともっと距離近くなって欲しい
0677同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:45:25.88
>>674
日本は理想の共産主義だと昔から言われてるけどね
0678同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:49:00.36
アスターきたけど噴煙で全体が煙ってて薄っすらしか見えない
0679同定不能さん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:36:18.63
>>673
すげ
0680同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:40:00.73
溶岩流は変わらず南だね
北は噴煙で見えない
0683同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:36:08.14
溶岩の噴出率が上がって火口からも溶岩を吹き上げてるから輝度値で溶岩噴出率を求めると実際より高くなっちゃうんだろうね
0684同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:28:07.90
令和噴火は溶岩そのものの温度が高いって事はないかな〜
それがひまわりの輝度に影響あるかどうか分からないけど
0685同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:00:50.26
いつもならとっくに梅雨明けしてるはずなのに、全線がまだ九州南まで降りてる異常事態だからな。これじゃ衛星画像も満足に撮れん
0686同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:45:13.35
雨降ってる時に噴火すると降ってない時とで違いは生まれるんですかい?
0687同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:45:36.80
雨降ってる時に噴火すると降ってない時とで違いは生まれるんですかい?
0688同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:24:42.84
>>687
英語だが
https://www.nature.com/articles/d41586-020-01091-4
2018年の初めに、ハワイで異常に激しい降雨がありました。現在、モデリングにより、降雨により地下水圧が上昇したことが示唆されています。
これにより、島のKīlauea火山の噴火に変化が生じた可能性があります。
0689同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:25:43.78
地理地学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=6

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0690同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:15:19.20
国土地理院で少しですがアップしていました7月10日観測
0692同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:12:05.01
思ったより増えてない
海が深いからかな
0693同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:23:02.03
火  山:西之島
日  時:2020年07月14日13時40分(140440UTC)頃 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上5300m(海抜17900FT)
白色噴煙:
流  向:北東
---
気象衛星による検知(噴火継続中)
0694同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:31:19.93
一週間で山が1.1倍ってことだし溶岩より火山灰吹いてるんだろう
北側の海岸線には変化は見られないから従来の北側溶岩出口は休止している可能性
0695同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:40:41.24
南側はちょびっと増えてる。深海を埋め立てしてんだよ
0696同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:42:28.93
南は深いからね、埋め立てるの時間かかるよ
0697同定不能さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:42:51.23
崩壊したとこが、新しいマグマの出口になってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況