>>397
気象庁が噴火警報等で用いる用語集 > 噴煙・噴気に関する用語
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/kazanyougo/funnen.html

白色噴煙:白色の噴煙のこと。火山灰などの火山噴出物をほとんど含まないと考えられるもの。
噴気:火山ガスのこと。
c.学術的には、火山灰等の固体成分を含む、あるいは含む可能性があるものを「噴煙」とし、火山灰等の固体成分を含まないものを「噴気」とすることもある。

気象庁としては噴煙か
有色噴煙も同時に出てるし、あえて上空部だけを白色噴煙と呼ぶこともないだろうね