12/6
トカラ列島近海で相次ぐ地震 なぜ頻発するのか…専門家は
https://www.news24.jp/sp/nnn/news104wxivrnz4odk7j7z6.html
 トカラ列島近海では、今年4月にも震度1以上の地震を265回観測している。
 この状況を鹿児島大学の井村隆介准教授は「4月もおおよそ同じような場所だった。トカラギャップと呼ばれる、悪石島と小宝島の間に大きな断層が通っていて、その辺りを震源とする地震ではないかと考えられる」と分析した。  今回もプレート同士のひずみではなく直下型の地震で、頻繁に地震が発生する詳しいメカニズムはわかっていないという。