東日本大震災 被害額最大25兆円 政府が初の試算
毎日新聞 3月23日(水)11時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000007-maip-bus_all
東日本大震災と大津波で損壊した道路や住宅、港湾施設などの被害額について、政府が最大約25兆円に上るとの試算をまとめたことが
23日分かった。与謝野馨経済財政担当相が同日午後に開く月例経済報告関係閣僚会議に提出する。政府が東日本大震災の被害額を試算
するのは初めて。被災地域が広範囲にわたる上、大津波の被害が大きいため、95年の阪神大震災での被害額(10兆円)を大幅に上回る。
被災地復興に向けて政府が検討している11年度補正予算の規模も大きく膨らみそうだ。
政府は今回の東日本大震災の被害額試算に当たって、阪神大震災の際の建物の損壊率などを参考に2通りの方法で道路や港湾など
インフラや住宅、工場などを対象に被害額を算出。その結果、少なく見積もっても被害額は約16兆円、最大で約25兆円に達する
見通しとなった。この試算には、東京電力の福島第1原発の事故に伴う損害などは含まれておらず、最終的にはさらに被害額が膨らむ可能性が高い。
阪神大震災では、政府が3度の補正予算の編成で震災関係対策費約3.2兆円を計上したが、野田佳彦財務相は「(東日本大震災に対する
補正の規模は)阪神より大きくならざるを得ない」としており、財源確保も大きな課題となりそうだ。【谷川貴史】
直接被害、最大25兆円=GDP0.5%押し下げ―東日本大震災で政府試算
時事通信 3月23日(水)14時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000077-jij-pol
政府は23日、東日本大震災が日本経済に与える影響についての試算を発表した。地震や津波で破壊された道路などの社会資本や住宅、
工場など民間施設の直接的な被害額は16兆〜25兆円に上り、1995年の阪神・淡路大震災(9.6兆円)の2倍を超える可能性があるとして
いる。また、生産減など今後の経済活動に対する影響額は2011年度で1.25兆〜2.75兆円と、実質GDP(国内総生産)を最大0.5%押し
下げると見込んだ。
今回の試算は福島第1原発事故に伴う放射能被害や電力不足による計画停電の影響を含んでおらず、影響額はさらに膨らむ可能性がある。
東日本大震災 被害額最大25兆円 政府試算
1名無しさんダーバード
2011/03/23(水) 17:31:59.28ID:Hr1jqeubレスを投稿する
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 34歳僕、口座に23万円しかない
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- こんな時間なのに電車の音がする…