.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
| 電子工作始めよう | 簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
|_________| わからない事は気軽に教えあってね
. ∧∧ || たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
( ゚д゚)||
/ づΦ
.
電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
質問の要点は
初心者質問スレ https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/denki/1724836389/1
を参考に。
百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
http://imgur.com/
・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)
・顔文字、「知らんけど」を多用するのはよくありません。知らないなら書き込まない。
前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 119
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1738142701/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1732025932/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 117 2024/09/01~
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1725202703/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 116 2024/06/29~
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/denki/1719631855/
電子工作入門者・初心者の集うスレ 115 2024/05/24~
http://rio2016.5ch.n...cgi/denki/1716478775
探検
電子工作入門者・初心者の集うスレ 120
1774ワット発電中さん
2025/04/06(日) 18:25:16.92ID:vzx27MVW436774ワット発電中さん
2025/05/10(土) 21:47:08.34ID:FEfu7E2D オーディオだとオシロと歪み率計を繋いで使ってた
1台だと同時確認が出来ないから
1台だと同時確認が出来ないから
437774ワット発電中さん
2025/05/10(土) 22:58:13.37ID:QYU2YIuB オシロスコープに歪率計を繋ぐのですか?
438774ワット発電中さん
2025/05/10(土) 23:13:04.84ID:FEfu7E2D コネクタで並列接続
たまにスペアナも追加
安物の測定器だとノイズ出す奴が有るよ
たまにスペアナも追加
安物の測定器だとノイズ出す奴が有るよ
439774ワット発電中さん
2025/05/10(土) 23:19:13.65ID:FEfu7E2D オシロで接触を2Ch同時にレベルとノイズを確認して
歪み率計で更に確認
たまに駄目なのが有るんだ
歪み率計で更に確認
たまに駄目なのが有るんだ
440774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 08:19:24.66ID:DOpsfQy0 >>428
PC内蔵のオーディオ入力でFFTによるスペアナや歪率計やワウフラッターが無料で演算できて
出力からは低歪率なファンクションジェネレーターになるよ(チェックCDで出力する方法もある)
これを上回る具体的な作業は何でしょう? 高電圧?高周波?多現象?トリガ?ストレージ?DCオフセットを含む波形の観測?ミリボルト?
メンテしたい製品があればpdfサービスマニュアルを入手すると具体的なオシロスコープの要件が書いてあることが多い。アナログ40MHz,10:1
アナログ領域の未知の周波数(アナログは意識せずにフル帯域で描けるので異常発振、ハム被り)などはアナログの方が得意だし
デジタル領域で何かを止めたい、複雑なトリガなどは、デジタルオシロの方が便利。据置かハンディーか、中古か新品かという問題も
PC内蔵のオーディオ入力でFFTによるスペアナや歪率計やワウフラッターが無料で演算できて
出力からは低歪率なファンクションジェネレーターになるよ(チェックCDで出力する方法もある)
これを上回る具体的な作業は何でしょう? 高電圧?高周波?多現象?トリガ?ストレージ?DCオフセットを含む波形の観測?ミリボルト?
メンテしたい製品があればpdfサービスマニュアルを入手すると具体的なオシロスコープの要件が書いてあることが多い。アナログ40MHz,10:1
アナログ領域の未知の周波数(アナログは意識せずにフル帯域で描けるので異常発振、ハム被り)などはアナログの方が得意だし
デジタル領域で何かを止めたい、複雑なトリガなどは、デジタルオシロの方が便利。据置かハンディーか、中古か新品かという問題も
441774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 08:23:56.43ID:MhKiW9zM もう無いよ
アドバンテストがFFT作るの辞めたろ
アドバンテストがFFT作るの辞めたろ
442774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 08:43:37.70ID:MhKiW9zM オーディオインターフェースつかてる
-120db
-120db
443774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 08:45:23.03ID:MhKiW9zM 測定値だけど
ほんとにかなり低いぞ
ほんとにかなり低いぞ
444774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 09:41:36.38ID:GH/KcY3+ >>435
オーディオでオシロを使うなら4ch推奨、2ch分は出力のLR波形の監視、それ以外で途中の波形観測、今更アナログオシロは無し
なので、最低3chで、トリガー用に1chあると便利、入力信号(サイン波でしょう)でトリガーをかける、で4ch
それ以前に信号はどうするんだろう、発振器があると便利だけど、発振器付きの歪率計を中古で買うか
それともPCのフリーソフトで発振器、歪率計(FFT)を使う、古いソフトだとWaveSpectraとWaveGene
今はもっと良いのがあるでしょうけど、使ってないのでわからんです、EDIROLも持っているけど放置
単独機(発振器と歪率計)を使っている、その方が何かと便利、FFTはできないけどね、場所食いが難点
オーディオでオシロを使うなら4ch推奨、2ch分は出力のLR波形の監視、それ以外で途中の波形観測、今更アナログオシロは無し
なので、最低3chで、トリガー用に1chあると便利、入力信号(サイン波でしょう)でトリガーをかける、で4ch
それ以前に信号はどうするんだろう、発振器があると便利だけど、発振器付きの歪率計を中古で買うか
それともPCのフリーソフトで発振器、歪率計(FFT)を使う、古いソフトだとWaveSpectraとWaveGene
今はもっと良いのがあるでしょうけど、使ってないのでわからんです、EDIROLも持っているけど放置
単独機(発振器と歪率計)を使っている、その方が何かと便利、FFTはできないけどね、場所食いが難点
445774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 09:59:44.64ID:hwkwx/+U 100万円なのか10万円なのか1万円なのか先に全体予算決めないと幅がありすぎて妄想タレ流しになってしまう
オシロさえあればなんとかなると思ってはじめてアレも必要コレも必要になってしまうからなあ
オシロさえあればなんとかなると思ってはじめてアレも必要コレも必要になってしまうからなあ
446774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 10:31:02.48ID:MhKiW9zM あのアプリwin10だとなんか問題が
古い歪み率型がメーター有って使いやすい
古い歪み率型がメーター有って使いやすい
447774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 10:35:17.24ID:MhKiW9zM 古くても0.001%位まで測れるから
448774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 11:10:28.79ID:Le3pEESH449774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 11:14:42.23ID:Le3pEESH450774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 11:28:29.79ID:MhKiW9zM 今だに古すぎのポンコツが動いてる
https://i.imgur.com/1xZ97UU.jpeg
https://i.imgur.com/1xZ97UU.jpeg
451774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 11:58:42.48ID:i+Ahwp0a あこがれのオーディオアナライザ Panasonic VP-7723A
452774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 18:13:56.57ID:RrTeK4KK453774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 18:15:56.48ID:hwkwx/+U 重曹がよく落ちるよ
454774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 18:52:37.22ID:YrmjKHoa マジックリンがいい
455774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 19:00:44.87ID:Nr7ORdl6 >>446
WaveSpectraたまに思い出したとき使ってるついでにVU-Meterも
確かに古いアプリだからかたまにサウンド入力を見失うんだよねそのたびににどうやって戻すんだっけ?って悩んだりする
でもいいアプリだと思う
https://i.imgur.com/tSnOjFC.png
WaveSpectraたまに思い出したとき使ってるついでにVU-Meterも
確かに古いアプリだからかたまにサウンド入力を見失うんだよねそのたびににどうやって戻すんだっけ?って悩んだりする
でもいいアプリだと思う
https://i.imgur.com/tSnOjFC.png
456774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 19:01:55.83ID:hwkwx/+U マジックリン落ちすぎてレタリング溶けないか
457774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 19:03:25.10ID:nub3GfdH 最悪皮膚が溶ける
458774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 20:16:37.95ID:Le3pEESH アルカリ電解水がヤニには最強ですよね
459774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 21:10:33.51ID:948XueU6 WaveSpectraはwin10のOSがたまに固まって再起動することになる
460774ワット発電中さん
2025/05/11(日) 21:12:54.17ID:948XueU6 ただリアルタイムで直視が出来るから便利だよな
461774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 05:39:16.45ID:jWvtizIC >>459
そんな事態になったことはないけどねぇ
そんな事態になったことはないけどねぇ
462774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:10:40.65ID:OgMQfRTi463774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:16:28.31ID:OgMQfRTi だから配布されなくなった
464774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:16:38.09ID:beun05s7 efuさんのサイトは閉じられてしまっているので、入手するなら早めに
465774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:24:23.09ID:jWvtizIC もう更新はされないようだが、ソフトウェアは新しいサイトに移行済み
466774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:24:31.86ID:OgMQfRTi 無いって言われて
以前にaxfcセットで揚げて有るぞ
以前にaxfcセットで揚げて有るぞ
467774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:28:45.62ID:OgMQfRTi >>465
やばいサイトやん
やばいサイトやん
468774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:29:30.66ID:OgMQfRTi 権利侵害だぞ
469774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:41:06.92ID:OgMQfRTi >452
アルコールで拭いたけど無理だ
もう何年使ってるんだろ
アルコールで拭いたけど無理だ
もう何年使ってるんだろ
470774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 06:47:01.78ID:OgMQfRTi471774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 07:16:28.23ID:OgMQfRTi 写真違うんだよ
メーターの窓はアルコールで拭いた
でも古いからこの程度だよ
メーターの窓はアルコールで拭いた
でも古いからこの程度だよ
472774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 08:34:47.00ID:OgMQfRTi テクトロのデジたるも有るけど
ポチポチ汁の面倒くさい
サンテクの新型も全部ボタンで使え無いゴミだった
ポチポチ汁の面倒くさい
サンテクの新型も全部ボタンで使え無いゴミだった
473774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 08:39:59.91ID:MinzIaia こだわる人はとことんやるよな
分解してゴシゴシして薬品と天日で漂白とか
分解してゴシゴシして薬品と天日で漂白とか
474774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 08:52:17.77ID:GitwpOIe ピカピカだと気分いいもんな
俺もキーボードの分解清掃はよくやるわ
俺もキーボードの分解清掃はよくやるわ
475774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 09:24:26.65ID:zB4urfEi >>471
この汚れだと分解してパネルだけにして洗うのが良いね、おそらく内部も相当汚れている、一度確認する方が良い
オクで調達の計測器、パネルだけきれいにしてあったけど中を見たら埃だらけ、掃除が大変だった
この汚れだと分解してパネルだけにして洗うのが良いね、おそらく内部も相当汚れている、一度確認する方が良い
オクで調達の計測器、パネルだけきれいにしてあったけど中を見たら埃だらけ、掃除が大変だった
476774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 09:29:36.02ID:OgMQfRTi もう35年以上使ってるんだ
メーターバラさ無いとだめだけど
精度が気になって
メーターバラさ無いとだめだけど
精度が気になって
477774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 09:37:28.57ID:cxruzh8E >>473
綺麗にすること自体が半分趣味だけどな
綺麗にすること自体が半分趣味だけどな
478774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 09:38:03.15ID:OgMQfRTi 合ってる
479774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 14:32:58.84ID:kB38JOqB >>474
エアーでシューッと飛ばすとホコリがたくさん出て気持ちいいよね。
缶入りのエアーは全然ダメで、
ガソリンスタンドで「エアー貸してください」と言えば貸してくれと思う。
PCの中も信じられないくらいキレイになる。さすがに業務用エアーは違う。
ただし、FANに強く当てるとファンの羽が折れるので注意。
ノートPCのは特に弱い。
エアーでシューッと飛ばすとホコリがたくさん出て気持ちいいよね。
缶入りのエアーは全然ダメで、
ガソリンスタンドで「エアー貸してください」と言えば貸してくれと思う。
PCの中も信じられないくらいキレイになる。さすがに業務用エアーは違う。
ただし、FANに強く当てるとファンの羽が折れるので注意。
ノートPCのは特に弱い。
480774ワット発電中さん
2025/05/12(月) 15:22:22.57ID:ehfHvIU6 フロントパネル外してスキャニング
フォトショップでいいからレタッチして
文字盤のFONTも好きなのに換えてもいいし
等倍寸法で光沢紙やステッカー用紙(ベースがメタリック調のもあったりと多彩だぞ)に印刷
カッティングを施して元のパネルに貼り付け
メータ類のパネルは車用のプラスティック復活材(ヘッドライトのグリル用:スプレーなど)かな
前面をくり抜いてメタクリル板に換装するのもひとつ
フォトショップでいいからレタッチして
文字盤のFONTも好きなのに換えてもいいし
等倍寸法で光沢紙やステッカー用紙(ベースがメタリック調のもあったりと多彩だぞ)に印刷
カッティングを施して元のパネルに貼り付け
メータ類のパネルは車用のプラスティック復活材(ヘッドライトのグリル用:スプレーなど)かな
前面をくり抜いてメタクリル板に換装するのもひとつ
481774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 08:45:04.92ID:F85/hYJA482774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 09:45:19.26ID:ZLNOMf8T >>481
本体だよ
本体だよ
483774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 09:50:05.09ID:ZLNOMf8T サブは別にメーター付けてる
484774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 09:57:16.01ID:ZLNOMf8T485774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 10:17:32.11ID:ZLNOMf8T かなり汚いな
流石に今度掃除しよ
流石に今度掃除しよ
486774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 14:56:33.26ID:yaz/YkZq 掃除はしてないな
でもね一度で2ch見れるだよ
でもね一度で2ch見れるだよ
487774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 15:22:42.50ID:+LQfPEi0 スマホやタブレット用の保護フィルム貼っておくといつまでも綺麗よ
安物のマルチメーターとかは荷造り用の40mm oppテープで済ますこともあるよ
安物のマルチメーターとかは荷造り用の40mm oppテープで済ますこともあるよ
488774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 16:18:12.70ID:DSU4ZOIq オシロのカーソルダイヤルって、
親指でグリグリやるせいか、
すぐに黒くなるよね。
以前タバコ吸っていたときは、
オシロプローブの線も
ベタベタして変な匂いがするし、困った。
親指でグリグリやるせいか、
すぐに黒くなるよね。
以前タバコ吸っていたときは、
オシロプローブの線も
ベタベタして変な匂いがするし、困った。
489774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 16:30:20.23ID:F85/hYJA >>486
どちらかというと量産ライン用かな、両方の針がそろってある指定位置を示せばレベルも左右差無しも同時にわかる、それでGO
ずれて示している場合、ワケワカメになるよ、あれっ、こっちが正常で、あっちが不良か、逆かな、どうすりゃいいんだ、ってね
どちらかというと量産ライン用かな、両方の針がそろってある指定位置を示せばレベルも左右差無しも同時にわかる、それでGO
ずれて示している場合、ワケワカメになるよ、あれっ、こっちが正常で、あっちが不良か、逆かな、どうすりゃいいんだ、ってね
490774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 16:42:00.42ID:8V83yMSN491774ワット発電中さん
2025/05/13(火) 21:35:37.00ID:yaz/YkZq ノイズが有るから針が良い
492774ワット発電中さん
2025/05/14(水) 06:09:22.74ID:GlFxAYGZ >>490
だから今の駄目なんだよ
だから今の駄目なんだよ
493774ワット発電中さん
2025/05/14(水) 06:25:17.15ID:GlFxAYGZ アルコールで拭いたらさ
塗装が剥げたぞ
塗装が剥げたぞ
494774ワット発電中さん
2025/05/14(水) 20:27:33.69ID:emd1i/G3 そういやX68000初代。
ちょっと汚れが目立ってきたなとアルコールで拭いたら筐体が溶けちゃったんだよなw
どうしよもなくなったので日産ワインレッドに塗装したっけ
ちょっと汚れが目立ってきたなとアルコールで拭いたら筐体が溶けちゃったんだよなw
どうしよもなくなったので日産ワインレッドに塗装したっけ
495774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 01:01:04.21ID:aMM82oWb アルコールは強いからものによっては塗装ハゲるね
つい使ってしまう気持ちはわかるけど
つい使ってしまう気持ちはわかるけど
496774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 01:18:59.36ID:ik0O+6SM あの消えそうに燃えそうなワインレッドの
497774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 04:46:48.38ID:dblqZVif 心をもつあなたの
498774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 09:35:31.86ID:de6ZDcB6 パルナス
499774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 09:57:17.41ID:Hk75RKgr パルピロパルピロ
500774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 16:49:31.18ID:Pwvwz7pC 日曜洋画劇場
501774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 17:04:36.45ID:ik0O+6SM みじかびの、きゃぷりてとれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみ
502774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 22:25:58.85ID:zk/OrJmt 複数のピンソケットを平行にピッチを合わせてはんだ付けするいい方法ってないですか
ブレッドボードにピンヘッダ差してそれにさらにソケット差してって感じでやってみたんですけどなんか斜めっちゃって
ブレッドボードにピンヘッダ差してそれにさらにソケット差してって感じでやってみたんですけどなんか斜めっちゃって
503774ワット発電中さん
2025/05/15(木) 23:52:10.17ID:de6ZDcB6 ちょうどいい穴とピッチのプリント基板を作る
504774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 00:25:02.75ID:fW9XFqzI プリプリビッチのちょうどいい穴だって?
505774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 00:59:33.66ID:jqcSS6Lg 程々の硬化速度の接着剤で思う存分に位置を調整して固定した後ではんだ付け
506774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 02:11:05.47ID:pdtaVV4Z 対角のピン2本だけはんだ付けして角度を確認、納得したら他のピンからはんだ付け
狂ってても2ピンだけなので修正簡単
狂ってても2ピンだけなので修正簡単
507774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 19:22:56.27ID:1TfhBzSS >>502
そんなに気になるような素晴らしい物を作っているのなら専用基板を作る方が良いね、中華に依頼すれば安いよ
そんなに気になるような素晴らしい物を作っているのなら専用基板を作る方が良いね、中華に依頼すれば安いよ
508774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 22:03:19.30ID:j29oowQq Rigolのプローブ4本なのですが画像の状態以上に調整出来ません
これはプローブが悪いのでしょうか?
https://i.imgur.com/gaoNHhL.jpeg
https://i.imgur.com/u7vy3Kc.jpeg
https://i.imgur.com/jHDxz5j.jpeg
https://i.imgur.com/dL6vAzu.jpeg
これはプローブが悪いのでしょうか?
https://i.imgur.com/gaoNHhL.jpeg
https://i.imgur.com/u7vy3Kc.jpeg
https://i.imgur.com/jHDxz5j.jpeg
https://i.imgur.com/dL6vAzu.jpeg
509774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 22:16:48.50ID:icJPi+A0510774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 22:19:00.06ID:TodnCi7l511774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 23:13:41.72ID:j29oowQq 他もやってみました
前の黄色1枚目と青緑は問題無いでしょうか?
ピンクのプローブだけおかしいですね
調整トリマをグッと押すと4枚目の様に正常値になるのですが、修理する方法とかありますか?
https://i.imgur.com/7J1JOT3.jpeg
https://i.imgur.com/vKp2bft.jpeg
https://i.imgur.com/nqzAhpE.jpeg
https://i.imgur.com/qtm9HuQ.jpeg
前の黄色1枚目と青緑は問題無いでしょうか?
ピンクのプローブだけおかしいですね
調整トリマをグッと押すと4枚目の様に正常値になるのですが、修理する方法とかありますか?
https://i.imgur.com/7J1JOT3.jpeg
https://i.imgur.com/vKp2bft.jpeg
https://i.imgur.com/nqzAhpE.jpeg
https://i.imgur.com/qtm9HuQ.jpeg
512774ワット発電中さん
2025/05/16(金) 23:14:22.65ID:j29oowQq >>510
はい、純正です
はい、純正です
513774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 00:16:10.13ID:pG3At8Jg プローブに小さな調整穴ついてない?
514774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 00:19:04.56ID:9ORXZO0B >>511
ピンクのプローブだけトリマーを回しても全く波形が変わらず、押すと調整できるのだったらトリマーのはんだ付けが外れているのでしょう
回すと変化して、でも調整の範囲外であるのならほかの部品が外れているのかと思います
直すにはトリマーの部分を開腹してはんだ修正するしかありません
リゴルのプローブは手で持つ方に調整があるようですから上手く開腹してきれいに元に戻す必要があります
そこまでするのであればアリで安いのを買う方が良いかと思います、容量と周波数が同じなら使えます
ピンクのプローブだけトリマーを回しても全く波形が変わらず、押すと調整できるのだったらトリマーのはんだ付けが外れているのでしょう
回すと変化して、でも調整の範囲外であるのならほかの部品が外れているのかと思います
直すにはトリマーの部分を開腹してはんだ修正するしかありません
リゴルのプローブは手で持つ方に調整があるようですから上手く開腹してきれいに元に戻す必要があります
そこまでするのであればアリで安いのを買う方が良いかと思います、容量と周波数が同じなら使えます
515774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 02:32:16.97ID:YnFYKd46516774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 02:40:36.84ID:pG3At8Jg517774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 06:06:35.87ID:S4cfG3+z518774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 08:30:17.25ID:1flu0zDz519774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 08:36:49.99ID:1flu0zDz >>493
××アルコール(エタノール、エチル・アルコール
○アルコール(IPA、イソプロピルアルコール、水抜き剤99%主成分
前者はレタリングがいとも容易く溶ける(ビクターのカセットデッキやDAT)
××アルコール(エタノール、エチル・アルコール
○アルコール(IPA、イソプロピルアルコール、水抜き剤99%主成分
前者はレタリングがいとも容易く溶ける(ビクターのカセットデッキやDAT)
520774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 08:50:11.32ID:9ORXZO0B521774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 09:50:25.92ID:hMk/90OK522774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 22:41:16.10ID:4ykc753L https://i.imgur.com/LvTzYTn.jpeg
ヒューズの代りにボルトを使うという豆知識
ヒューズの代りにボルトを使うという豆知識
523774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:18:45.41ID:M0XyKlCl 安価なヒューズをケチって高価な本体を損傷しても構わないということか
524774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:21:06.10ID:mpGlFSh7 ヒューズが機能してねえw
525774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:26:49.37ID:9mH0s+Y5 オシロ持ってる人いいなあ
何に使うか分からないけどハンディタイプ1個あればいろいろ遊べそう
でも選ぶための要素が多すぎてよーわからん
何に使うか分からないけどハンディタイプ1個あればいろいろ遊べそう
でも選ぶための要素が多すぎてよーわからん
526774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:30:00.80ID:Qs01yhL8 1000Aとかなら良さそう
527774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:31:22.99ID:Y614Q/2O 必ず2ch以上だぞ
528774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:31:39.39ID:mpGlFSh7 うまくいかないときの解決の糸口になるよ
見えるから
見えるから
529774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:57:08.20ID:4ykc753L >>525
秋月の自分ではんだ付けするカラーのキットのをいまだに使っている
こんなものでも、電源のリップルの確認ぐらいはできる
でも今は同等品で基板むき出しじゃないものをamazonで買えるからその方がいいだろう
秋月の自分ではんだ付けするカラーのキットのをいまだに使っている
こんなものでも、電源のリップルの確認ぐらいはできる
でも今は同等品で基板むき出しじゃないものをamazonで買えるからその方がいいだろう
530774ワット発電中さん
2025/05/17(土) 23:59:18.20ID:Y614Q/2O >>522
燃えるだろ
燃えるだろ
531774ワット発電中さん
2025/05/18(日) 01:08:52.32ID:nQdjsu2U >>525
DDSファンクションジェネレータの出力がどれくらいきれいなのか気になって見てみたとき
最初は100kHzでも案外きれいだなと思ったけどケーブルとかインピーダンスマッチングの影響があるだろうと思ってオシロ直前にアッテネータ入れてみたらギザギザが見えた
https://i.imgur.com/SFoRSk8.jpeg
(肉眼だともっとはっきりわかる)
DDSファンクションジェネレータの出力がどれくらいきれいなのか気になって見てみたとき
最初は100kHzでも案外きれいだなと思ったけどケーブルとかインピーダンスマッチングの影響があるだろうと思ってオシロ直前にアッテネータ入れてみたらギザギザが見えた
https://i.imgur.com/SFoRSk8.jpeg
(肉眼だともっとはっきりわかる)
532774ワット発電中さん
2025/05/18(日) 02:45:10.36ID:keS634IR まぁー
そうなるな
そうなるな
533774ワット発電中さん
2025/05/18(日) 04:41:26.95ID:2uJW1cOw >>417
>基幹系とか特にw
遅レスだけど
大規模システムとか基幹系は見直されるし対策されるだろうね
むしろ世間が対策を忘れてる様な小さなコントローラーがバタバタと倒れ、
それが原因で大規模混乱が起こるのが怖いなと思う
コンピューターと認識されていないMCで動作しているものが一番危険の種になりうる
>基幹系とか特にw
遅レスだけど
大規模システムとか基幹系は見直されるし対策されるだろうね
むしろ世間が対策を忘れてる様な小さなコントローラーがバタバタと倒れ、
それが原因で大規模混乱が起こるのが怖いなと思う
コンピューターと認識されていないMCで動作しているものが一番危険の種になりうる
534774ワット発電中さん
2025/05/18(日) 04:53:16.70ID:03hT680z >>531
DDS方式FGはDACの高サンプル多ビット化だけでなく、常時フルスイングDACとして使い続け (基準クロックと生成周波数演算の関係性)
後段のスプリアス抑制(最低保証)まで意識した強力フィルター群と精密アッテネーターと忠実な大振幅50Ωドライバーが鍵だもんな
計測器メーカーのFGならちゃんとサイン波になる
DDS方式FGはDACの高サンプル多ビット化だけでなく、常時フルスイングDACとして使い続け (基準クロックと生成周波数演算の関係性)
後段のスプリアス抑制(最低保証)まで意識した強力フィルター群と精密アッテネーターと忠実な大振幅50Ωドライバーが鍵だもんな
計測器メーカーのFGならちゃんとサイン波になる
535774ワット発電中さん
2025/05/18(日) 04:57:30.62ID:2uJW1cOw >>522
こんな汚い古い設備は焼却して欲しいと言う願望ですね
こんな汚い古い設備は焼却して欲しいと言う願望ですね
レスを投稿する
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- 【野球】セ・リーグ DB 4-0 D [5/22] DeNA石田祐太郎1安打完封勝利、蝦名3安打1打点 中日マラー4失点 [鉄チーズ烏★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、茨城産メロンを試食 「ぜいたくだったが身近に」 [煮卵★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 「野党中心に政権交代」21.4% 自公政権継続は20%―時事世論調査 [蚤の市★]
- 【悲報】「座りっぱなし」は脳を萎縮させ、認知機能を低下させていた事が判明wジャップのレジ打ちは賢いってこと?w [904880432]
- 【悲報】暇空茜さん めち(粗食)を辞め、サシの入ったステーキを豪快に頬張るwwwwwwwww [833348454]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2000円台だ!」 [197015205]
- 「警察官のコンビニ利用、ご理解ください🙏」日本人「着替えて買い物して😖」「許すと規律がゆるむ😡」 [441660812]
- 日本人の…日本の幼稚化が止まらない理由 [943688309]
- 一体なぜ、日本でドローン技術が発展しなかったのか?安倍 [219241683]