74HC390で分周回路を作ってたんだけど
ブレッドボードでは上手くいくのに、ユニバーサル基板で動かすと発振して動かない
ブレッドボードは5V電源としてM5Stackの5V出力を使ってたんだけど
ユニバーサル基板で使っている、ACアダプター12V→7805で5Vを
ブレッドボードの電源にすると発振する!!
確かに7805は入力と出力に0.1μをぶら下げてただけだけど
電源品質にこんなに厳しのではノイズだらけでは動かんだろう
パソコンやスマホのCPUは汚い電源でも動くのだろうか