秋葉原の定番パーツ屋などについて語るスレッドです。もちろん雑談あり。
秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 https://wakamatsu.co.jp/biz
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/
秋葉原ラジオセンター http://www.radiocenter.jp
東京ラジオデパート https://www.tokyoradiodepart.co.jp
秋葉原ラジオ会館 http://www.akihabara-radiokaikan.co.jp (5Fと2Fくらいしかないけど)
前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ118【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1717427405/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ119【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1722860052/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ120【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1728350818/
※天羽優子@apjは出禁
探検
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ121【ど】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/11(土) 12:12:52.79ID:JXYzgNwI
2025/01/11(土) 12:32:21.19ID:lR8SZi/Y
昭和100年おつ
3774ワット発電中さん
2025/01/11(土) 12:50:04.64ID:DYwoh98A 日圧のWC-110を4万くらいでお願いします!
2025/01/11(土) 15:10:45.87ID:nbW8aIMc
福袋がやっと売り切れとか、時間かかりすぎてて驚く
ヨドバシに行列する中国人転売ヤーのイメージが強すぎて、もう日本人は買わなくなってきたのだろうか?
ヨドバシに行列する中国人転売ヤーのイメージが強すぎて、もう日本人は買わなくなってきたのだろうか?
2025/01/11(土) 15:42:56.22ID:lR8SZi/Y
>>4
元旦初売りだと思ってるヨカーン
元旦初売りだと思ってるヨカーン
2025/01/11(土) 16:41:02.51ID:6TFp0Bjb
買った福箱PICOSCOPE3204Aと放射線計TM-91とUSBデータロガーST-301
ぐらいかな使えそうな商品は
オシロは35年以上前の岩通のアナログ使ってたからまあ良かったかな
放射線計は何使うんかと思うが
まあ中韓製の鉄骨の放射線でも見るか(汗)
某社のアパートや倉庫は輸入鉄骨使ってる様だし
それとかレントゲン科のある病院でも行った時に測ってみるかなw
例の1000円ジャンク袋のやつ入ってたけど半分くらい要らないわ
諸元の分からんチップ部品はオク行きだな
あの袋毎回(毎年)アナログテレビチューナーのフロントエンド入ってるけど
一体何個在庫持ってるんだろう?
それと傘マークの東芝のダイオードもワロタ
傘マークって80年代だぞ信越の頃の在庫が出て来たんか?w
ぐらいかな使えそうな商品は
オシロは35年以上前の岩通のアナログ使ってたからまあ良かったかな
放射線計は何使うんかと思うが
まあ中韓製の鉄骨の放射線でも見るか(汗)
某社のアパートや倉庫は輸入鉄骨使ってる様だし
それとかレントゲン科のある病院でも行った時に測ってみるかなw
例の1000円ジャンク袋のやつ入ってたけど半分くらい要らないわ
諸元の分からんチップ部品はオク行きだな
あの袋毎回(毎年)アナログテレビチューナーのフロントエンド入ってるけど
一体何個在庫持ってるんだろう?
それと傘マークの東芝のダイオードもワロタ
傘マークって80年代だぞ信越の頃の在庫が出て来たんか?w
2025/01/11(土) 17:25:09.69ID:NubG6W7r
やっぱり鬱袋じゃないか
2025/01/11(土) 17:28:19.32ID:HnFUgsP7
分割キーボードとかUSBオシロとか人によっては当たりと思える物も入ってるけど期待し過ぎた分ハズレ感が
2025/01/11(土) 18:11:34.50ID:Q57Ywqyw
VHFなんかオブジェやんw
2025/01/11(土) 18:43:45.41ID:YDwgnnoi
2SC945
2025/01/11(土) 19:05:22.19ID:WZpOuwLt
秋月産じゃないけどチューナーユニットから発掘した石
LC7215 sop14 PLL 0.5-13MHz
MB506 sop8 2.4GHz PRESCALER
uPC1676G sot23-4 mark"C1B" 高周波広帯域増幅器IC fu1.2G
2sc4926YD sot23-4 "YD-" fT 11GHz
2sc3356 sot23 "R26" fT 7GHz
2sc4926でアンプ作ってみたけど160MHz以上はめっちゃ減衰した高周波難しい
そもそも100MHzのオシロしか無いんでほぼ手探り
LC7215 sop14 PLL 0.5-13MHz
MB506 sop8 2.4GHz PRESCALER
uPC1676G sot23-4 mark"C1B" 高周波広帯域増幅器IC fu1.2G
2sc4926YD sot23-4 "YD-" fT 11GHz
2sc3356 sot23 "R26" fT 7GHz
2sc4926でアンプ作ってみたけど160MHz以上はめっちゃ減衰した高周波難しい
そもそも100MHzのオシロしか無いんでほぼ手探り
12774ワット発電中さん
2025/01/11(土) 19:13:48.20ID:pNgKyqYv 昔は準UHFやUHFは板金加工ありきでしたね
半田溶接というか
半田溶接というか
13774ワット発電中さん
2025/01/11(土) 19:15:26.75ID:pNgKyqYv 難易度もさることながら
それら製作記事の見た目も汚くて興味向かなかった
それら製作記事の見た目も汚くて興味向かなかった
2025/01/11(土) 19:29:51.43ID:Q57Ywqyw
イワシの蒲焼のブリキ缶で作る
今はアルミ缶だから無理
コイルなんて動いたら触らないw
今はアルミ缶だから無理
コイルなんて動いたら触らないw
15774ワット発電中さん
2025/01/11(土) 19:34:55.00ID:syw2EvVf 家具調テレビ時代のUHFチューナーもそんなのでした
訳もわからず手順書とトレーニングで工員さんが作ってたのでしょうね
訳もわからず手順書とトレーニングで工員さんが作ってたのでしょうね
2025/01/11(土) 20:45:31.33ID:6TFp0Bjb
導波管というのがありまして
2025/01/11(土) 20:51:09.20ID:6TFp0Bjb
>>8
その分割キーボードも入ってた
マグネットでキーの位置が色々変えれるヤツ
2万以上するんだコレ・・・
おまけに立派なケースに入ってるし
でも使い道ねえー
要るキーだけ並べてゲームパッドにするんか?
その分割キーボードも入ってた
マグネットでキーの位置が色々変えれるヤツ
2万以上するんだコレ・・・
おまけに立派なケースに入ってるし
でも使い道ねえー
要るキーだけ並べてゲームパッドにするんか?
2025/01/11(土) 20:54:53.83ID:6TFp0Bjb
2025/01/11(土) 21:09:17.46ID:6TFp0Bjb
>>7
あの1000円のお楽しみ袋は鬱袋だな
諸元の分からん極小チップ部品なんて使い道ねーわ
LEDもよく分からんのがバラで入ってるし
ビデオスイッチのICも使い道ねー
オペアンプICは適当に使えそうだが
あの1000円のお楽しみ袋は鬱袋だな
諸元の分からん極小チップ部品なんて使い道ねーわ
LEDもよく分からんのがバラで入ってるし
ビデオスイッチのICも使い道ねー
オペアンプICは適当に使えそうだが
20774ワット発電中さん
2025/01/11(土) 21:21:07.63ID:JEsVQuSA 福袋という名のゴミ袋
21774ワット発電中さん
2025/01/11(土) 21:34:15.67ID:/LRbFgQ3 >>15
1691MHzのキャビティ型BPFを0.2mmの銅板で板金工作で作ったよ
1691MHzのキャビティ型BPFを0.2mmの銅板で板金工作で作ったよ
2025/01/11(土) 21:36:59.85ID:WZpOuwLt
ビデオスイッチってnjm2246とかか
USB切替器にできるかと思ったけど5MHz帯じゃあな
USB2.0用 720GHz帯のアナログスイッチ,fsusb42mu,MSOP10 5個200円とかで売ってるし
USB切替器にできるかと思ったけど5MHz帯じゃあな
USB2.0用 720GHz帯のアナログスイッチ,fsusb42mu,MSOP10 5個200円とかで売ってるし
2025/01/11(土) 21:54:14.38ID:Fj6e2WoB
>>4
平日に埼玉の端っこまで買いに行ける暇人そんないないやろ
平日に埼玉の端っこまで買いに行ける暇人そんないないやろ
2025/01/11(土) 22:09:36.68ID:nbW8aIMc
毎年正月明けは、PC板とかで福袋の惨状を見るのが楽しかったけどな
もうやってるやつもいないでしょ
もうやってるやつもいないでしょ
2025/01/11(土) 22:20:06.76ID:WZpOuwLt
動画になったしな
2025/01/11(土) 22:46:12.12ID:HnFUgsP7
2025/01/11(土) 22:59:22.47ID:Cf9/fZhl
>>1
乙!
乙!
2025/01/11(土) 23:00:24.56ID:Cf9/fZhl
29774ワット発電中さん
2025/01/12(日) 03:52:58.08ID:vobTH42y 本来なら産廃処理で費用が掛かるところを
福袋と銘打って処分してんだからななぁ
あくどい商売だと思うよw
福袋と銘打って処分してんだからななぁ
あくどい商売だと思うよw
2025/01/12(日) 04:31:00.09ID:ijRmi/2r
いらなきゃ買わなければ良いものを買ってしまう方が鬱
毎年、得体の知れないチップ部品を調べて分類整理して過ごすのが正月の楽しみなんだろ
毎年、得体の知れないチップ部品を調べて分類整理して過ごすのが正月の楽しみなんだろ
31774ワット発電中さん
2025/01/12(日) 04:45:24.20ID:fzB3dSm/ >>29
なるほどその視点は無かったわw
なるほどその視点は無かったわw
2025/01/12(日) 09:08:22.35ID:LO/ucemO
2025/01/12(日) 09:11:40.35ID:LO/ucemO
2025/01/12(日) 09:11:58.78ID:12VNpOpt
好きだという気持ちが誰にも止められないと同じくらい
めんどくさいという気持ちも止められない
めんどくさいという気持ちも止められない
2025/01/12(日) 19:36:47.69ID:LO/ucemO
このキーボード
ベースがマグネットがくっつく様に鉄板で出来てるから異様に重い
安定性どうこう以前に重すぎ
片側テンキー作っただけでもゲーミングフルキーボードよりも重い(汗)
ベースがマグネットがくっつく様に鉄板で出来てるから異様に重い
安定性どうこう以前に重すぎ
片側テンキー作っただけでもゲーミングフルキーボードよりも重い(汗)
2025/01/12(日) 20:07:27.17ID:DJlvqyvi
20年以上前に秋葉で福袋と称してゴミみたいなケーブルを1種類だけ詰め込んだりした袋を売ってた
それをネタ元にして鬱袋をあえて売りに出したところが合ったけどそこも数年後につぶれた
それをネタ元にして鬱袋をあえて売りに出したところが合ったけどそこも数年後につぶれた
2025/01/12(日) 20:11:04.25ID:LO/ucemO
>>36
今それをタイプA~マイクロUSBやビデオケーブルでやられたら発狂しそうだw
今それをタイプA~マイクロUSBやビデオケーブルでやられたら発狂しそうだw
2025/01/12(日) 20:13:55.90ID:12VNpOpt
昔はコネクタも高かったからタイプA-タイプAの規格外ケーブル大量に買って
半分に切ってケーブル作ったり工作に使ってたわ
半分に切ってケーブル作ったり工作に使ってたわ
2025/01/12(日) 20:26:42.22ID:DJlvqyvi
xpが発売された辺りは本当に活気があった
混沌としてたけどどう転んでも良い方向に解釈できる明るさがあった
混沌としてたけどどう転んでも良い方向に解釈できる明るさがあった
2025/01/12(日) 21:01:59.21ID:ijRmi/2r
41774ワット発電中さん
2025/01/12(日) 22:00:12.51ID:ZM5OXad2 結局福箱って大当たり何箱あったんだろ?
2025/01/12(日) 23:43:10.46ID:LO/ucemO
2025/01/12(日) 23:51:46.26ID:LO/ucemO
>>41
データロガーのやつか
結構高性能みたいだしな
うちはUSBオシロだったが性能的にはそれなり程度だが普段使ってるのが年代物のアナログオシロだから個人的には良かったかなと
(それも岩通だがハードオフで年代物って事で1000円で買ってきてオーバーホールして使ってるw)
データロガーのやつか
結構高性能みたいだしな
うちはUSBオシロだったが性能的にはそれなり程度だが普段使ってるのが年代物のアナログオシロだから個人的には良かったかなと
(それも岩通だがハードオフで年代物って事で1000円で買ってきてオーバーホールして使ってるw)
2025/01/13(月) 02:55:45.51ID:exJX4U5h
福箱でzeroplusのArduinoスターターキットに入っているLAP educator
ゴニョゴニョするとLAP-Cに化けるようだ
ゴニョゴニョするとLAP-Cに化けるようだ
2025/01/13(月) 09:44:04.72ID:idrvydr3
「あの頃は笑っていたんだけどな」中国のあのロボットの衝撃から20年たった。彼らは火星まで行ってしまった。
2025/01/13(月) 10:14:11.82ID:ehEz2skt
中華キャノンか
アレは確かに爆笑だったなぁ
股間から何かを発射するプラモまでパロ商品出てたし
アレは確かに爆笑だったなぁ
股間から何かを発射するプラモまでパロ商品出てたし
2025/01/13(月) 10:22:02.29ID:i+NGT1F6
パクりまくり盗みまくりで肥え太ったって感じだよな
2025/01/13(月) 11:22:13.41ID:YCa7XDf/
見た目の良さ ≒ 予算
金をかければ解決することも多いのだ
金をかければ解決することも多いのだ
2025/01/13(月) 11:23:58.77ID:i+NGT1F6
ぼくの見た目もお金で解決できますか
2025/01/13(月) 11:53:32.27ID:rR60FIbo
4800円で5cm大きく出来る
51774ワット発電中さん
2025/01/13(月) 12:10:12.45ID:BKbzRMBo 「キャメラ」って書く奴なんか嫌い
蓮實はテレヴィとも書いてたなそういうえば
蓮實はテレヴィとも書いてたなそういうえば
2025/01/13(月) 12:19:55.02ID:YCa7XDf/
ディジタル
53774ワット発電中さん
2025/01/13(月) 12:22:31.50ID:1aCkJDwJ ヴィデオ
54774ワット発電中さん
2025/01/13(月) 12:25:13.66ID:1aCkJDwJ カンチレバー/キャンティレヴァー
スレシホールド/スレッショルド
ジャガー/ジャグゥアー
スレシホールド/スレッショルド
ジャガー/ジャグゥアー
2025/01/13(月) 12:54:37.57ID:9ZCxS2k8
モバイルスーツ
2025/01/13(月) 13:00:48.27ID:VbmZSaHB
持ち運びできる衣服
2025/01/13(月) 13:02:22.97ID:VbmZSaHB
ヂーゼル/ディーゼル
ビルヂング/ビルディング
マイケル/ミハエル/ミッチェル
ビルヂング/ビルディング
マイケル/ミハエル/ミッチェル
2025/01/13(月) 13:03:17.62ID:wiz9+UL4
きん/キム
2025/01/13(月) 13:56:08.31ID:lBgFgArT
キヤノン
キユーピー
富士フイルム
キユーピー
富士フイルム
2025/01/13(月) 15:40:50.55ID:QSPe4JDs
>>50
ペ○ス増大器?
ペ○ス増大器?
2025/01/13(月) 21:30:27.27ID:KOEz7PIr
2025/01/13(月) 22:20:25.53ID:+/GhDNlV
秋月で25年位前に8cmの冷陰極管とインバーターのキットの電源電圧を覚えてる人おる
ガラクタの中から出てきた5vで点灯はするが資料は無くしてしまった
でも実用的では無く電流は多いのに暗くて飾りなのだけど
ガラクタの中から出てきた5vで点灯はするが資料は無くしてしまった
でも実用的では無く電流は多いのに暗くて飾りなのだけど
2025/01/13(月) 23:21:34.73ID:ehEz2skt
2025/01/14(火) 00:11:33.27ID:qyr3lqy9
無駄に5vで320mA位も流れてる
https://i.imgur.com/A72FWlU.jpeg
https://i.imgur.com/A72FWlU.jpeg
2025/01/14(火) 08:08:12.65ID:W3h3kZcy
2025/01/14(火) 08:54:08.14ID:5YEZdimR
2025/01/14(火) 10:00:42.53ID:t4H7iyQz
電圧上げてくと8v位でインバーターが死んでおかしくなる
でも買ったのは間違い無く秋月だよ
前の店舗の信越から行ってるから
でも買ったのは間違い無く秋月だよ
前の店舗の信越から行ってるから
2025/01/14(火) 10:32:24.61ID:t4H7iyQz
電圧はこんな感じ
https://i.imgur.com/zSBNqXz.jpeg
https://i.imgur.com/zSBNqXz.jpeg
6966
2025/01/14(火) 20:25:46.71ID:i1Ae0t8x >>68
すまん俺の思い違いだった、5Vから使える様だ
しかし、8Vで死ぬって不思議だな
資料をよく見てないから付加条件などよく調べてみて
http://2ch-dc.net/v9/src/1736853068863.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1736853709644.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1736853767506.jpg
すまん俺の思い違いだった、5Vから使える様だ
しかし、8Vで死ぬって不思議だな
資料をよく見てないから付加条件などよく調べてみて
http://2ch-dc.net/v9/src/1736853068863.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1736853709644.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1736853767506.jpg
7066
2025/01/14(火) 20:28:37.58ID:i1Ae0t8x 変なことが書いてあるな
電源の極性が反対だぁ
電源の極性が反対だぁ
2025/01/14(火) 20:32:22.32ID:BI/CtR2d
うわっPSEならオートだね
2025/01/14(火) 20:59:16.34ID:Bf2SBneh
自動切り替え
2025/01/14(火) 21:03:23.66ID:t4H7iyQz
2025/01/14(火) 21:06:11.45ID:t4H7iyQz
まさか残ってるとは
ちょっと感動
ちょっと感動
2025/01/15(水) 04:19:18.90ID:fQCvwtuV
2025/01/15(水) 05:52:17.58ID:s0FgDED6
2025/01/15(水) 05:57:09.02ID:fQCvwtuV
R1,R2を変えないとこうなるのか
2025/01/15(水) 06:59:38.03ID:D527OWKg
神田明神に初詣行きながら秋月に行ったが、2階売り場でジャンク袋が1000円パックで売っていた。
前はすぐになくなったけどあまり売れないようだから、自分の行ったのは11日の土曜日だったからわからないけど
欲しかったらまだあるかもしれない。
前はすぐになくなったけどあまり売れないようだから、自分の行ったのは11日の土曜日だったからわからないけど
欲しかったらまだあるかもしれない。
2025/01/15(水) 07:02:03.76ID:ZMYSPmoR
もしデジットが福袋扱ったら
ジャンクのさらにジャンクということかな
ジャンクのさらにジャンクということかな
2025/01/15(水) 07:56:23.77ID:lElZe45Y
漢の中の漢みたいな
2025/01/15(水) 10:32:24.41ID:UGoxC8V8
2025/01/15(水) 10:37:09.58ID:VeobtERW
1Aが大電流だという事が忘れられている昨今のスマホ事情
2025/01/15(水) 11:15:12.90ID:/E5VC7ZT
うえぁ~要らねぇ
84774ワット発電中さん
2025/01/15(水) 11:34:57.62ID:fSghYk+e >>81
ごみキットいらねえw
ごみキットいらねえw
2025/01/15(水) 11:42:19.30ID:UGoxC8V8
ジャンク袋に相当するものは
https://eleshop.jp/shop/g/gL61311/
ランダム箱 500円 これはセール時にたまに出てくる
昔買った2箱分
i.imgur.com/VSDmJCt.jpeg
https://eleshop.jp/shop/g/gL61311/
ランダム箱 500円 これはセール時にたまに出てくる
昔買った2箱分
i.imgur.com/VSDmJCt.jpeg
2025/01/15(水) 11:45:44.41ID:UGoxC8V8
デジットが価値があると思ってるものと俺らが思ってるものの乖離が酷い
こういう店はゴミが高く売られてたり有用なものが破格で売られてたりする
格安品がマッハで売れてゴミだけが売れ残っていくので次第にゴミを高く売る店になっていく宿命
こういう店はゴミが高く売られてたり有用なものが破格で売られてたりする
格安品がマッハで売れてゴミだけが売れ残っていくので次第にゴミを高く売る店になっていく宿命
2025/01/15(水) 12:03:56.06ID:2uNBwtm5
2025/01/15(水) 12:18:18.96ID:UGoxC8V8
食パンのような大きなものは見当たらないけど
端子台付近の白いものならナイロンスペーサーとコネクタ
青いのは光コネクタ、缶パッケージはチューナー
端子台付近の白いものならナイロンスペーサーとコネクタ
青いのは光コネクタ、缶パッケージはチューナー
2025/01/15(水) 12:33:39.90ID:yg6J0hva
>>83
うーむ秋月が神に見えるw
うーむ秋月が神に見えるw
2025/01/15(水) 13:33:58.41ID:7x1eYjGZ
>>87
サンドウィッチだろ。
サンドウィッチだろ。
2025/01/15(水) 13:35:33.66ID:b0twkyeJ
>>81
屑屋から出た屑を金払って買う
屑屋から出た屑を金払って買う
2025/01/15(水) 13:48:59.71ID:UGoxC8V8
そこから何も買えなくなるの
星屑ロンリネス
星屑ロンリネス
2025/01/15(水) 14:01:49.67ID:OnKUbIlC
使えるのアンプと半田かな?
2025/01/15(水) 15:33:02.68ID:9H8oWIU5
へへSTGYボロ市で色々戦利品げっつ
NACHIのHSS8mmドリルビット\100とか
高いからな
12VCT4VAのEIトランスも\500
新品なら\1500だなー
NACHIのHSS8mmドリルビット\100とか
高いからな
12VCT4VAのEIトランスも\500
新品なら\1500だなー
2025/01/15(水) 16:25:18.28ID:s0FgDED6
>>87
スピーカーとバッフルかな
スピーカーとバッフルかな
2025/01/15(水) 16:28:20.43ID:UGoxC8V8
ああ、そっちか
風力発電のペラじゃね
風力発電のペラじゃね
2025/01/15(水) 16:58:20.86ID:koBdM14b
2025/01/15(水) 19:37:14.23ID:jEI3nIzc
八潮の秋月がいい感じ。
99774ワット発電中さん
2025/01/15(水) 22:41:03.63ID:fdF5GyBd 君が代は、千代に八潮に
100774ワット発電中さん
2025/01/15(水) 23:21:17.69ID:UEOTVBG2 食パン食いたくなってきた
バターと練乳とハチミツ塗りたくると旨い
バターと練乳とハチミツ塗りたくると旨い
101774ワット発電中さん
2025/01/15(水) 23:50:03.85ID:UGoxC8V8 軽くトーストバター高いからバター風味のマーガリン塗って練乳少し塗ったあと
引き出物でもらって余りまくってるスティックシュガーを撒いてもう一度表面だけ焼く
シュガーが溶けて練乳とマーガリンがふつふつと茶色くなれば完成
ラスクっぽいカリッとしたシュガーミルクトーストができあがる、もう匂いだけでうまい
シナモンふりかけてもうまい
引き出物でもらって余りまくってるスティックシュガーを撒いてもう一度表面だけ焼く
シュガーが溶けて練乳とマーガリンがふつふつと茶色くなれば完成
ラスクっぽいカリッとしたシュガーミルクトーストができあがる、もう匂いだけでうまい
シナモンふりかけてもうまい
102774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 08:16:32.13ID:1GRsbzEA103774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 08:50:06.17ID:8Dl+OTTF お腹が空くと眠れないんだよ
寝付きが悪い人は寝酒よりも、何か軽く食べるといい
寝付きが悪い人は寝酒よりも、何か軽く食べるといい
104774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 08:53:59.37ID:D8e1r7D7 味噌汁でおk
105774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 09:17:06.92ID:oSspwVq7 >>103
>お腹が空くと眠れないんだよ
それは自分に対する口実なんだよ
俺はそれを克服したらデブが治った
既婚者なら一発やってすぐに寝るのがよし
>寝付きが悪い人は寝酒よりも、何か軽く食べるといい
それ間食よりひどいデブの元
独身なら晩飯を遅くすると克服しやすい
飯食って風呂入って何か難しいものでも読んで眠くなったらすぐ寝る
>お腹が空くと眠れないんだよ
それは自分に対する口実なんだよ
俺はそれを克服したらデブが治った
既婚者なら一発やってすぐに寝るのがよし
>寝付きが悪い人は寝酒よりも、何か軽く食べるといい
それ間食よりひどいデブの元
独身なら晩飯を遅くすると克服しやすい
飯食って風呂入って何か難しいものでも読んで眠くなったらすぐ寝る
106774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 09:40:28.37ID:oDJETFxF 夜食なんて食べると翌朝の飯と味噌汁が不味いんだよな
夜食なんてやめとき。内臓が起きちまうから
夜食なんてやめとき。内臓が起きちまうから
107774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 12:42:19.68ID:vcLUzF83 甘いものって如実に太るよな
108774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 12:53:25.07ID:0FulUYLP よお、デヴ
109774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 15:00:46.69ID:1ScKpVff 糖尿は楽に死ねないぞ
110774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 15:03:07.15ID:M5yRt4xH 痛風か糖尿どちらかってのを聞くけど
111774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 15:13:13.31ID:NxLLGr1u 痛風は治った、糖尿は治るのか?
112774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 15:55:50.20ID:oSspwVq7 >>111
糖尿は重大な併発症があるから恐れられるけど、治らないところが嫌なとこ
糖尿は重大な併発症があるから恐れられるけど、治らないところが嫌なとこ
113774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 19:32:18.15ID:1ybQlP+Y スレチだらけw
114774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 19:33:45.75ID:1ybQlP+Y 電子屋が居ないやんw
115774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 21:31:12.78ID:3lJpaDE6 メンタル電子サロン
116774ワット発電中さん
2025/01/16(木) 23:36:29.46ID:5bPaiOrJ おやすみー
117774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 11:33:34.65ID:ZZeYbtL3 おはよ
みんな息してる?
みんな息してる?
118774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 12:12:07.03ID:jaEhVJuh フッフッハー フッフッハー 何かが生まれそう
119774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 21:31:11.62ID:ONxIWVTk 昭和通り口のほうにあるかつやは朝7時からやってるのに
中央通りにあるかつやは朝10時にならないと開かない
だから朝早くにアキバに行った場合、昭和通り口のほうまで行かないと朝ロースカツ定食が食えない
やる気ないだろと言いたい
中央通りにあるかつやは朝10時にならないと開かない
だから朝早くにアキバに行った場合、昭和通り口のほうまで行かないと朝ロースカツ定食が食えない
やる気ないだろと言いたい
120774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 22:36:43.06ID:blipPIvc ひと駅手前の神田駅で降りてな
黒い汁の天亀そばで天ぷらを食らう
黒い汁の天亀そばで天ぷらを食らう
121774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 22:52:27.89ID:ONxIWVTk 今どき24時間営業の立ち食い蕎麦屋があるとは。。
しかし食後に朝の寒空を1駅歩けと?
しかし食後に朝の寒空を1駅歩けと?
122774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 22:59:33.72ID:jaEhVJuh 朝焼けの光の中に立つ影は
123774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 23:32:39.56ID:p2YPfqnx また髪の話になりそうだ
124774ワット発電中さん
2025/01/17(金) 23:44:23.86ID:blipPIvc 薄くなると少なくてもフサフサだからな
125774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 00:12:01.31ID:EHlRw6NX126774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 00:14:26.29ID:iSHpRnyn >>122
手鏡持ってスカートの中を
手鏡持ってスカートの中を
127774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 00:18:34.32ID:iSHpRnyn128774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 00:26:47.13ID:EHlRw6NX129774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 01:56:03.48ID:XwfmSGKS >>126
おさわりまんこのひとです
おさわりまんこのひとです
130774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 02:25:58.75ID:4YGws7zt >>128 競走馬のスピード
131774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 04:28:18.29ID:mhlYxXgE132774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 04:30:09.01ID:mhlYxXgE133774ワット発電中さん
2025/01/18(土) 12:34:21.86ID:ak90vkD9 クソどうでもいい
134774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 08:34:52.39ID:J8ZybgCg ジャンクの1976年製164D修理完了
簡単な校正もしといた
2SC372Yは2SC1815Yでも良いんだな
Trはへたりまくってて電解は液漏れ多発でボロボロ
2SK30Aと2SC515Aはまだ大丈夫だった
簡単な校正もしといた
2SC372Yは2SC1815Yでも良いんだな
Trはへたりまくってて電解は液漏れ多発でボロボロ
2SK30Aと2SC515Aはまだ大丈夫だった
135774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 09:21:04.17ID:EE2PIMZZ LPS25HBうっかり5V流しちゃったんで
買おうと思ったら1000円超えかよ…
倍以上になってて草も生えない
それでも5個くらい買うけどさ
買おうと思ったら1000円超えかよ…
倍以上になってて草も生えない
それでも5個くらい買うけどさ
136774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 11:03:24.63ID:DC1vInHz トランジスタってへたるんか?
137774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 12:30:01.29ID:R+JRLPd3 >>136
長年の疲れでサビやネズミの糞に侵されヘターとなってるのでないかと思われる
長年の疲れでサビやネズミの糞に侵されヘターとなってるのでないかと思われる
138774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:18:10.63ID:Tl2y4+QY 秋月で買ったDCA75っていう簡易カーブトレーサーを使って
冬休みに高周波用のゲルマニウムトランジスタの特性を測っていた
露宇戦争前にebayで買ったロシア製GT341A(fT=1.5GHz)は
どれもhfeが300ぐらいあって全部生きていた
NECの2SA417(fT=400MHzぐらい?)はhfeが5とか10ぐらいで全滅だった
冬休みに高周波用のゲルマニウムトランジスタの特性を測っていた
露宇戦争前にebayで買ったロシア製GT341A(fT=1.5GHz)は
どれもhfeが300ぐらいあって全部生きていた
NECの2SA417(fT=400MHzぐらい?)はhfeが5とか10ぐらいで全滅だった
139774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:22:45.65ID:tDMsMN0p なんかおかしいな
そうはならない
そうはならない
140774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:26:12.22ID:rD8O0q8i 保管状態で劣化すんのと通電中に崩壊すんので違いがあるのか
LCRメーターで古いTr計ってみるかな
LCRメーターで古いTr計ってみるかな
141774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:28:35.35ID:7f/2D/sx 半田の方が先に死にそうな印象
142774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:28:42.39ID:tDMsMN0p Trの劣化は絶縁不良とノイズだよ
143774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:33:11.26ID:1J3m2E1J 足のメッキは劣化するよね
特性は分からんので解説たのむ
特性は分からんので解説たのむ
144774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:36:29.35ID:Tl2y4+QY 銀メッキのは軒並み劣化してるよな
内部まで硫化が進行しててボンディングが外れてるんじゃない?
内部まで硫化が進行しててボンディングが外れてるんじゃない?
145774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:36:58.42ID:7f/2D/sx 足は入手したときからもう禿げ禿げ
146774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 19:47:27.78ID:Tl2y4+QY お爺ちゃん世代が好きな2SC458っていう
角ばったパッケージの日立のトランジスタ
あれは新品なのにほぼ全て劣化してると聞いたな
角ばったパッケージの日立のトランジスタ
あれは新品なのにほぼ全て劣化してると聞いたな
147774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 20:30:32.09ID:as9vTuw4 昔ソニーのTrは永久保証がうたい文句だったけどあまりにも劣化が早いのが多くて何時の間にかやめてしまったな
148774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 20:42:10.48ID:J8ZybgCg 外した2SC372Yのうち半分がhfe100以下だったよ
33なんてのもあった
ルーペで拡大したら黒いのやっぱりウィスカー生えてる
あとは外装の塗装しなきゃな
けど直るもんだね
33なんてのもあった
ルーペで拡大したら黒いのやっぱりウィスカー生えてる
あとは外装の塗装しなきゃな
けど直るもんだね
149774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 22:18:58.06ID:tDMsMN0p テクトロのカーブトレーサーで大量に測ってたけど
hfeの低下とか無かったぞ
hfeの低下とか無かったぞ
150774ワット発電中さん
2025/01/19(日) 23:40:57.48ID:+zYYropH151774ワット発電中さん
2025/01/20(月) 01:22:34.96ID:LPEqm8wF >>135
単品でも600JPY以上するのな
260hPaとかそんな雰囲気って個人的にはそう簡単には作れなさそうだけど、
よく使うのならレギュレータやI2Cのシフトレジスタ載っけたのを自作しちゃえば?
単品でも600JPY以上するのな
260hPaとかそんな雰囲気って個人的にはそう簡単には作れなさそうだけど、
よく使うのならレギュレータやI2Cのシフトレジスタ載っけたのを自作しちゃえば?
152774ワット発電中さん
2025/01/20(月) 08:53:14.10ID:vKJ5lCuA 液晶も出始めの頃は寿命が言われていたが、いまだに50年前のカシオの腕時計や電卓がちゃんと表示できてる
153774ワット発電中さん
2025/01/20(月) 10:32:54.33ID:7KjU/meu154774ワット発電中さん
2025/01/20(月) 15:00:37.65ID:ehmfKjCR マイコンの故障なのだろうがオーブンレンジと炊飯器は10年ちょっとで液晶の特定セグメントが表示されなくなってしまった
155774ワット発電中さん
2025/01/20(月) 16:01:31.16ID:7KjU/meu >>154
多分液晶ドライバーでは無いと思う
基板と液晶の接続は頭痛の種だが、
昔流行った積層ゴムの板を押し付けて使う方式はトラブルが多いね
その部分を指で押すと治る場合はまさしくそれだな、修理するのは困難
多分液晶ドライバーでは無いと思う
基板と液晶の接続は頭痛の種だが、
昔流行った積層ゴムの板を押し付けて使う方式はトラブルが多いね
その部分を指で押すと治る場合はまさしくそれだな、修理するのは困難
156774ワット発電中さん
2025/01/20(月) 16:20:07.18ID:PgJ1fsp0 ゴムが劣化してスキマができるのかも
ポゴピン使えばリペア可能なのかなあ
ポゴピン使えばリペア可能なのかなあ
157774ワット発電中さん
2025/01/20(月) 16:24:03.19ID:Kpls1GVv 今年になってからまだ秋葉に行ってない
158774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 08:51:11.31ID:SIXz/HqA トランジスターが劣化すんの?
デッドストック結構あるんだけど
( ;∀;)
デッドストック結構あるんだけど
( ;∀;)
159774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 09:02:14.36ID:HjFngY1I 10年以上前の電子レンジ使っているが、ロータリエンコーダを
回しても反応しなくなった。
他は動作するから、スマホのタイマで加熱時間を計っているが
ロータリエンコーダだけ交換できないか思案している。
回しても反応しなくなった。
他は動作するから、スマホのタイマで加熱時間を計っているが
ロータリエンコーダだけ交換できないか思案している。
160774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 11:30:48.74ID:XGX9d8l9161774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 11:31:37.99ID:nEClHhCE 買い置きのフェノール・ユニバーサル基板が反ってきたんだが
アイロンかけたら直るんかな
アイロンかけたら直るんかな
162774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 11:45:30.70ID:ZGP8b/WR 反りを活かした品物を作りましょう
163774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 12:41:44.53ID:qP9N41Zq >>159
ゴミが詰まらない仕掛けなら壊れやすいのはフォトトラ
ゴミが詰まらない仕掛けなら壊れやすいのはフォトトラ
2025/01/21(火) 18:51:35.64ID:yzniFFE9
秋月共は、アイテンドウの後塵を拝する現実。
165774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 19:16:21.62ID:QspEKNrD 秋月でパーツ買うとくれる小さい袋が役に立ってるなー
時折おまけのシリカゲル入れて防湿保存もばっちり
店員さんその上からテープとか貼らなくていいよ。過剰
時折おまけのシリカゲル入れて防湿保存もばっちり
店員さんその上からテープとか貼らなくていいよ。過剰
166774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 19:26:46.51ID:l4WpLPgj 海外通販だとオーダーリストをプリントした紙入っていることがあるんだけど
バインダーとかパーツ箱に移した時に紙も付けておくと書かなくて良い
バインダーとかパーツ箱に移した時に紙も付けておくと書かなくて良い
167774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 19:29:05.47ID:WkCzj/xR シオヤだと手書きだったなレシートの品目が
なんか取ってある
なんか取ってある
168774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 19:32:18.66ID:/dJGVMTB キットの品揃えや安さはaitendo、でも中華メーカー品が多くてデータシート読むのがめんどい
秋月は日本メーカー品が多くて買いやすい
秋月は日本メーカー品が多くて買いやすい
169774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 19:40:52.76ID:l4WpLPgj 中華ICはPDFになってなくてwebに画像貼ってるだけとかあるしなあ
170774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 23:33:53.55ID:XZiGgo/5 中華のデータシートいい加減過ぎる
171774ワット発電中さん
2025/01/21(火) 23:59:42.95ID:/J70RHGO >>154
どのセグメントが壊れるのがいちばん困るんだろう?
どのセグメントが壊れるのがいちばん困るんだろう?
172774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 00:06:33.01ID:UG5Pbjgj 7セグをセブンセグメントという人がいて
通じない場面が多かった
独学故かな
通じない場面が多かった
独学故かな
173774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 00:08:52.89ID:UG5Pbjgj 6や9はカギ付の方が賑やかで好き
174774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 00:43:32.76ID:MH/T4igR 9とg間違うのでかぎ無しがいいなシュッとした感じでスマートだし
175774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 00:49:54.04ID:8HZeMGgK 今年の大学入学共通テストで
そのものズバリの7セグが問題
になってるんだな…
そのものズバリの7セグが問題
になってるんだな…
176774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 06:39:45.11ID:pNuUcFto >>168
地方在住者にとってaitendoはAliの現物を見て買えるのがうらやましい。
通販でaitendoを使う価値はないし。Aliで買えばいい。
秋月は中国製品でも独自の取説を付けたりしており、立派な経営努力だ。
地方在住者にとってaitendoはAliの現物を見て買えるのがうらやましい。
通販でaitendoを使う価値はないし。Aliで買えばいい。
秋月は中国製品でも独自の取説を付けたりしており、立派な経営努力だ。
177774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 06:55:34.02ID:S4aW/4PF >>172
セブンセグメンツだよね。
セブンセグメンツだよね。
178774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 09:47:57.13ID:RP4lpO+I 形容詞的用法なのでsは付かない
英語でも 7-segment LEDのはず
英語でも 7-segment LEDのはず
179774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 12:39:13.13ID:+Cej/Gww CMOS 4000番代
180774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 13:36:44.95ID:ua5GKdHZ181774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 19:13:31.17ID:+lKjisQU >>180
>ゼブラゴム
それを言うなら「異方導電性ゴムコネクター」だろ
ゼブラゴムの他に導電ゴムとかゴムコネとかゴム端子とかいろんな俗称があったが、
菱チューブやスミチューブのようなメーカーが名付けたものは無かったと思うわ
>ゼブラゴム
それを言うなら「異方導電性ゴムコネクター」だろ
ゼブラゴムの他に導電ゴムとかゴムコネとかゴム端子とかいろんな俗称があったが、
菱チューブやスミチューブのようなメーカーが名付けたものは無かったと思うわ
182774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 19:21:03.91ID:MH/T4igR ミエル、ミエル、ゼブラだよ
183774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 22:34:38.58ID:QoTCkyLX しまうま
184774ワット発電中さん
2025/01/22(水) 23:37:54.49ID:uV+q84yL ぁぅぁぅ
185774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 09:49:33.17ID:6grBOHcu 7セグは、128通り。
186774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 12:07:17.00ID:hMxdPhBn 白黒つけるぜ! ゼブラーマン参上!
187774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 12:16:42.27ID:+H1UfagZ 小数点も合わせて8bit駆動
188774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 12:27:28.04ID:djjHw5fV ナナセグナナセグ
189774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 12:45:20.07ID:4hLhtg4r トランジスタが劣化するよりも先におまえらの頭髪が劣化する
190774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 13:11:01.03ID:TaeSHLV3 ナナセグSOS
191774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 13:26:36.62ID:1orm7nJp また髪の話してる
192774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 16:02:16.15ID:tIpjUU6n 薄い方が頭の放熱効率が良いだろ
193774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 16:09:31.66ID:tIpjUU6n 頭が悪いよりはマシだ
194774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 16:59:47.56ID:1aIpnj4B >>192
実は毛髪が放熱器の面積拡大用素子として大活躍していることを知らんな
実は毛髪が放熱器の面積拡大用素子として大活躍していることを知らんな
195774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 17:20:17.20ID:tIpjUU6n 放熱するほど無いだろ
上から見ると分かるけど察してやれ
上から見ると分かるけど察してやれ
196774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 17:29:13.73ID:z8B4KsLS エジソンバンド
197774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 17:32:12.54ID:TaeSHLV3 雨の降り始めや電車で後頭部が窓ガラスに触れてしまった時
198774ワット発電中さん
2025/01/23(木) 17:40:52.28ID:z8B4KsLS199774ワット発電中さん
2025/01/24(金) 15:21:03.35ID:/w7YpxJM この時期は金属手すりに軽くグーパン
放電!
放電!
200774ワット発電中さん
2025/01/24(金) 16:07:51.43ID:KCJLsmIv >>198
同級生が買ってたわ
同級生が買ってたわ
201774ワット発電中さん
2025/01/24(金) 17:07:22.38ID:3xzdbJkJ202774ワット発電中さん
2025/01/24(金) 20:32:47.57ID:/w7YpxJM せめてエアコンのアースにアースバンドが導通する様にしてるよ
若い頃センサーの制作現場の静電対策の影響かな
静電気で製品ロットまるまるダメになったみたいだし
アマチュアでも半導体扱うしね。いつも化繊着こんでる
若い頃センサーの制作現場の静電対策の影響かな
静電気で製品ロットまるまるダメになったみたいだし
アマチュアでも半導体扱うしね。いつも化繊着こんでる
203774ワット発電中さん
2025/01/24(金) 21:44:41.63ID:q/Xg2gb3 アースノーマット
204774ワット発電中さん
2025/01/24(金) 22:58:30.66ID:zIdrBQ30 アースが産んだ
205774ワット発電中さん
2025/01/24(金) 23:05:51.90ID:fiJ2I6bg アースを感じる
オビワンケノービ
オビワンケノービ
206774ワット発電中さん
2025/01/25(土) 00:20:24.09ID:+WHV8C3K レイアース
207774ワット発電中さん
2025/01/25(土) 01:28:23.24ID:MK1b7R6F >>204
江木俊夫
江木俊夫
208774ワット発電中さん
2025/01/25(土) 02:45:33.43ID:pxBFDOf/ >>204
笛3つでございます ナイスですね
笛3つでございます ナイスですね
209774ワット発電中さん
2025/01/25(土) 05:38:27.93ID:0i3S0sQ9 また新手の気違いが来たな
ほっとくと居着いてスレの癌になる
ほっとくと居着いてスレの癌になる
210774ワット発電中さん
2025/01/25(土) 07:01:15.22ID:IUQfg20I >>202
中小零細の昔々だけど、導電スポンジ買うのをケチって
基板や部品はアルミ箔を敷くかアルミ箔で包んで保管してた
ある日機器のトラブルで現場向かうと基板の隅からアルミの小さな破片が出てきた
それをきっかけにアルミ箔使わないルールになった
高い代償
後に制電のビニール袋が登場した(もしくは知った)
中小零細の昔々だけど、導電スポンジ買うのをケチって
基板や部品はアルミ箔を敷くかアルミ箔で包んで保管してた
ある日機器のトラブルで現場向かうと基板の隅からアルミの小さな破片が出てきた
それをきっかけにアルミ箔使わないルールになった
高い代償
後に制電のビニール袋が登場した(もしくは知った)
211774ワット発電中さん
2025/01/25(土) 07:19:32.88ID:4/bL3CLM 東芝がTVSダイオードを携帯機器用などに大々的に売り込んでいるけど
そんなに使われているものなのかね。
産業用機器だとダイオードクリップやツェナーダイオードで入力保護は
ふつうで、静電気保護にもなっているけど。
そんなに使われているものなのかね。
産業用機器だとダイオードクリップやツェナーダイオードで入力保護は
ふつうで、静電気保護にもなっているけど。
212774ワット発電中さん
2025/01/25(土) 08:23:41.22ID:KF+Ebsor >>204
世界のノーマット
世界のノーマット
213774ワット発電中さん
2025/01/26(日) 07:42:51.05ID:i4fUCRGs214774ワット発電中さん
2025/01/26(日) 10:44:00.12ID:VP44NCF8215774ワット発電中さん
2025/01/26(日) 14:44:38.16ID:mX0MvsoR >>187
「D.P」はデシマルポイントの略なんだぜ
「D.P」はデシマルポイントの略なんだぜ
216774ワット発電中さん
2025/01/26(日) 17:08:41.90ID:Cnnfg9+/ 弟子丸
217774ワット発電中さん
2025/01/26(日) 19:12:43.26ID:r3zF3yEQ 弟子屈ラーメン
218774ワット発電中さん
2025/01/26(日) 20:05:49.68ID:NiQuorKa 検索したら電波新聞社が出てきた
219774ワット発電中さん
2025/01/27(月) 05:46:19.97ID:3zZ82qv6 電波尹尹
220774ワット発電中さん
2025/01/27(月) 08:01:45.07ID:3uV4KJj6 マルツ電波
221774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 11:32:10.92ID:3CKQZ2Ut ユンユン
222774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 12:38:27.82ID:qplS3g/q 最近は毒電波が照射されるのでアルミホイル帽子を被って寝てるけど調子いいよ
223774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 13:04:11.99ID:N8E4ugQ8 即席うどんのアルミ鍋で帽子作れる
224774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 13:06:38.37ID:O/kjm7eQ ただし、トップバリュは除く
225774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 16:31:46.22ID:jaemDVNp ペラペラのアルミ鍋は簡易のシールドになりそうだな
226774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 16:57:29.62ID:4sR5Wktm 陥没した交差点って秋月の近くなのだろうか
227774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 17:05:20.29ID:jaemDVNp ぇ、秋葉の道に穴空いたの
なんか地下でやらかしてた?
なんか地下でやらかしてた?
228774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 18:16:50.09ID:aC1Ds9w4229774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 18:18:14.94ID:bUBXkXAX いつの話だ?
230774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 20:09:09.35ID:vOXgEUGF >>226
うむ、九州からみたらほぼ同じ位置
うむ、九州からみたらほぼ同じ位置
231774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 21:47:01.56ID:JZYB9EI3 秋月の球根に続いて千石でも栽培キットか
232774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 22:07:56.43ID:9nQ2lrWt aitendoでも栽培キット置かんかな?爆発するスイカとかw
233774ワット発電中さん
2025/01/28(火) 22:49:55.32ID:4iKVLXnF …秋月、C2712GRの再入荷はまだかのう…
ついでに、2012のジャンパー抵抗(0Ω)の再入荷も頼ます…
ついでに、2012のジャンパー抵抗(0Ω)の再入荷も頼ます…
234774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 00:41:31.71ID:83ICjWm4 2SC1815のチップ版か
そういやなんで秋月のトランジスタの説明欄ってftぎりぎりまで使えるみたいな説明してるんだろ?
2SC2712だってデータシートには低周波~AM増幅用って書いてあるのに
秋月的にはVHF帯域まで使えるみたいに書いてある…
意味が分からん
そういやなんで秋月のトランジスタの説明欄ってftぎりぎりまで使えるみたいな説明してるんだろ?
2SC2712だってデータシートには低周波~AM増幅用って書いてあるのに
秋月的にはVHF帯域まで使えるみたいに書いてある…
意味が分からん
235774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 01:08:20.88ID:/KoFjrnh 2SC3355を手に入れてfT=7GHzだから300MHzくらいのアンプなら余裕で作れると思ってたあの頃
236774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 04:09:38.42ID:lIGWFblP 道路陥没してるところは秋月の近く?
237774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 04:38:17.93ID:lIGWFblP 現場から半径200メートルは避難指示
現場から秋月は850メートルくらい
現場から秋月は850メートルくらい
238774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 17:48:44.09ID:1x9eHc5g あちこち穴だらけじゃん
239774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 17:49:43.23ID:NhaSTWKJ みちのあなあなあな
240774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 18:01:38.60ID:3emH6TwZ 八潮にうんこ禁止令が…!
八潮秋月に行く人は、うんこしてから行くのだぞ
【速報】埼玉県にウンコ禁止令が発令、八潮市道路陥没事故 [422186189]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738140431/
八潮秋月に行く人は、うんこしてから行くのだぞ
【速報】埼玉県にウンコ禁止令が発令、八潮市道路陥没事故 [422186189]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738140431/
241774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 18:18:22.08ID:uiVmVp/L 八潮秋月の近くにうんこスポット少なくてな…
駅構内はトイレが一番奥まったところにあるし
ショッピングモールもトイレが少なく
駅構内はトイレが一番奥まったところにあるし
ショッピングモールもトイレが少なく
242774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 19:01:29.75ID:lIGWFblP 秋月の八潮店や配送センターの人たち食事やトイレ大丈夫なのか?
臨時休業?
臨時休業?
243774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 19:52:42.90ID:/DKr+Zos 穴がどんどん巨大化して最後は秋月も全部飲み込まれるとかなるとハリウッド映画化だな
244774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:03:13.68ID:kwsObLpG クラインの壺ごとく
裏返りきってそちらで文明が始まる
裏返りきってそちらで文明が始まる
245774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:04:55.35ID:LzNWsa8i >>240
どっかのタワマンかよw
どっかのタワマンかよw
246774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:05:57.63ID:/DKr+Zos 住民がぜんぶ俺だったら最近便秘気味なんで3日ぐらいは平気
247774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:06:46.70ID:rHNJ5j3I 別名がうんこタワー
248774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:11:29.85ID:LzNWsa8i249774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:12:48.38ID:LzNWsa8i >>243
そこまで来たらある意味ブラックホールだなw
そこまで来たらある意味ブラックホールだなw
250774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:24:41.92ID:lIGWFblP >>249
夜中のうちに産業廃棄物投棄するやつ出てきそう
夜中のうちに産業廃棄物投棄するやつ出てきそう
251774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 20:32:28.99ID:LzNWsa8i 秋月が飲み込まれる前に首都高が飲み込まれて大パニック
252774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 21:11:03.21ID:m9fDpDqx 使えなくなった電解コンデンサーの廃棄困ってたんだよな
253774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 21:48:31.21ID:lIGWFblP >>252
おい!w
おい!w
254774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 21:49:59.17ID:lIGWFblP 秋月のお知らせページには何も書かれてないね
通常営業中なのかな
通常営業中なのかな
255774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 22:07:50.66ID:Jq5OrlOU つくばEX乗っていいの?
256774ワット発電中さん
2025/01/29(水) 22:54:09.19ID:dqp+lLBJ だめ
257774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 00:01:13.93ID:wNSNUQM0 >>250
おーい、でてこーい
おーい、でてこーい
258774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 00:33:36.32ID:LHMDRCcK 趣味で出た電解コンデンサの処分なんか燃えないゴミいいだろ
259774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 09:23:30.84ID:BO88L+Qq 不要なリチウム電池ゴミ、大量にあるんだよな
260774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 09:35:10.57ID:/6iZFPRM 燃やすと鮮やかな赤い炎が吹き出す
261774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 09:41:04.25ID:IhgH0IoW 燃えろ いい電コン
燃えろ ケミコ
まぶしすぎる おまえとの出会いー
燃えろ ケミコ
まぶしすぎる おまえとの出会いー
262774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 09:55:12.86ID:wNSNUQM0 きっと近所の誰がプリント基盤のエッチングで廃液になった塩化第二鉄を下水に流しちゃって管が溶けちゃったから地面が陥没したんだろうな
263774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 10:33:37.61ID:P6eoI7oy あっ!犯人わかっちゃったかも!
264774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 11:45:53.24ID:XJHf5f30 いや近所の会社が大量に流したなんてことは無いはず
265774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 15:56:39.31ID:wNSNUQM0 パソコン工房前が大混乱ってほんと?
266774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 20:31:23.49ID:LDBmBu+o >>264
その会社が外国人主体の廃品回収業者だったら有り得なくはないかも
その会社が外国人主体の廃品回収業者だったら有り得なくはないかも
267774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 20:58:08.44ID:frwiQc0K もう
…八潮との通信すら…
埼玉県の広い範囲でインターネット接続障害、穴拡大時に光ケーブルが切れた模様、八潮市道路陥没事故 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738209643/
…八潮との通信すら…
埼玉県の広い範囲でインターネット接続障害、穴拡大時に光ケーブルが切れた模様、八潮市道路陥没事故 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738209643/
268774ワット発電中さん
2025/01/30(木) 21:01:28.76ID:FGfGGK8r 秋月の倉庫ってその辺だよね
出荷できるんだろうか
出荷できるんだろうか
269774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 00:07:43.75ID:M9pLujAR270774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 00:34:00.14ID:pER0nkbn >>269
15年くらい前だと家電量販店に古いバッテリーの回収ボックスあったけど今もあるんだろうか
15年くらい前だと家電量販店に古いバッテリーの回収ボックスあったけど今もあるんだろうか
271774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 00:54:39.49ID:xrAFvDKX 砂山の砂を指で掘ってたら
まっかに錆びたモバイルバッテリが 出て来たよ
まっかに錆びたモバイルバッテリが 出て来たよ
272774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 01:09:00.52ID:cUx6itpF みんなみんな死んでいるんだ友達なんだぁ~♪
273774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 01:24:36.33ID:avbNg7CV 砂山の砂を指で掘ってたら
まっ黒な猫のうんちが 出て来たよ
まっ黒な猫のうんちが 出て来たよ
274774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 01:26:24.59ID:cUx6itpF かりん糖と間違えて食べた話かな?
275774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 01:58:53.53ID:avbNg7CV これはうんちじゃないのかと一瞬思ったけど
そうとは知りたくない、そうじゃない、と一心不乱に遊んだ
帰ってお母ちゃんに聞いたらやっぱりそれはうんこだと
聞いたと同時に吐いた
そうとは知りたくない、そうじゃない、と一心不乱に遊んだ
帰ってお母ちゃんに聞いたらやっぱりそれはうんこだと
聞いたと同時に吐いた
276774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 02:11:22.60ID:xrAFvDKX そしてその日のおやつは麩菓子だった
277774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 05:47:26.36ID:avbNg7CV だって、ゆかちゃんに砂遊びしよって誘われたから断れなくて
でもこの辺に砂場あったかなと思いつつ
行ってみたらよその玄関先の砂箱で
でもこの辺に砂場あったかなと思いつつ
行ってみたらよその玄関先の砂箱で
278774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 06:34:27.05ID:0u3cF0Tz 家でうんこしても八潮行くとまたうんこしたくなるからしゃーないな
279774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 06:40:16.05ID:YixVgtOW 八潮店のXに営業してますって書いてあったわ
周辺で交通規制やってるとも書いてた
東武草加方面からバスでくるヤツは要注意だな
あとトイレ使用についても書かれてた
周辺で交通規制やってるとも書いてた
東武草加方面からバスでくるヤツは要注意だな
あとトイレ使用についても書かれてた
280774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 12:06:41.49ID:pER0nkbn >>279
サンクス
サンクス
281774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 12:58:55.03ID:SwVEfWlu トイレ使えないんじゃ客はともかく店員は困るな
欲しいものないけど遊びに行ってみるか
欲しいものないけど遊びに行ってみるか
282774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 13:05:07.62ID:e8TdS9m1 新商品に携帯トイレが入るかもな
283774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 13:32:59.64ID:E/YvpVAW なにそのばつゲーム
284774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 13:37:45.78ID:E/YvpVAW ケーズデンキに行くか
285774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 13:40:45.02ID:790GIgjT トイレ使ってもいいけど何かあったら呼んでねって感じだったな
286774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 13:48:11.12ID:l7NETx9m 秋月の店内を回っているとうんこがしたくなるんだ
本屋と同じだ
本屋と同じだ
287774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 13:49:01.50ID:l7NETx9m 昨日はビデオカードの発売でかなり混乱していた地域があるみたいだ何
288774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 15:27:01.16ID:GiPHbNTh289774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 15:42:41.01ID:/w0DD1Z/ まったく流せないわけじゃ無いからな
人々が用を足すぐらいなら処理の範疇
工場とかが希釈した処理水を大量に流すのを控えてねってこと
人々が用を足すぐらいなら処理の範疇
工場とかが希釈した処理水を大量に流すのを控えてねってこと
290774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 16:05:32.92ID:F//aUK+5 >>279
webサイトは死んでるけど
webサイトは死んでるけど
291774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 16:46:34.53ID:RTWY3rzV292774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 17:33:32.62ID:xrAFvDKX 本屋はどんどん滅びていってるなあ
俺の町には4軒あったけど1軒になったわそれも百貨店のテナント
本屋→ビデオ屋→TSUTAYAとクラスチェンジして今や崖っぷちみたいな店もあるわ
俺の町には4軒あったけど1軒になったわそれも百貨店のテナント
本屋→ビデオ屋→TSUTAYAとクラスチェンジして今や崖っぷちみたいな店もあるわ
293774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 17:43:07.89ID:BNXHWDMl 個人店は全滅したよ
駅の大型商業ビルに残ってる
駅の大型商業ビルに残ってる
294774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 19:01:45.31ID:l7NETx9m 都会にいるとアマゾンや大型書店で買っちゃうからな
295774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 19:09:29.83ID:BNXHWDMl ヨドバシとかはどれも送料無料だしな
296774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 19:13:07.18ID:xrAFvDKX 電子工作に限ればデータシートがpdfで手に入るしblogとかの製作記事もあるし雑誌やムック本の価値が薄れたよな
秋月はまだ紙のデータシート添付してるけどaitendoみたいに商品ページにリンクするだけのほうがコストも安いだろうに
秋月はまだ紙のデータシート添付してるけどaitendoみたいに商品ページにリンクするだけのほうがコストも安いだろうに
297774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 19:15:16.90ID:xrAFvDKX 雑誌編集通さず個人で記事売るnote+みたいなのもある
298774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 19:21:03.06ID:BNXHWDMl 電子関係の編集部が過疎ってるぞ
当時の編集長もう居ないし
当時の編集長もう居ないし
299774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 19:42:17.64ID:xrAFvDKX トランジスタ規格表やメモリ規格表更新すんのも2000年最後にやめたなあ
300774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 21:04:54.51ID:avbNg7CV 中二のとき初めて買ったトランジスタ規格表
数字や形状、ひたすら眺めてるだけでも楽しかった
数字や形状、ひたすら眺めてるだけでも楽しかった
301774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 21:11:02.65ID:5RiewX5H 情報がまとまってるのはありがたいんだよな
海外メーカーのも含めて新版つくってくれないかな
海外メーカーのも含めて新版つくってくれないかな
302774ワット発電中さん
2025/01/31(金) 22:39:06.46ID:4HfPmavr TIやナショセミのデータシートはとても勉強になった。
303774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 04:57:54.52ID:IWXA0Btg 以前のデータシートは使い方が詳細に書かれていた
今のは何だよ簡略しすぎて解らないやん
今のは何だよ簡略しすぎて解らないやん
304774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 06:49:28.77ID:6UOaZYgS305774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 07:08:24.64ID:IWXA0Btg >>304
自分でデータ採らないと使えないやん
自分でデータ採らないと使えないやん
306774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 07:34:07.02ID:dwUXMC+2307774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 07:45:06.38ID:IWXA0Btg データシートとか持ってる?
https://i.imgur.com/UWffBk1.jpeg
https://i.imgur.com/UWffBk1.jpeg
308774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 08:33:31.72ID:jB6g71ad PDFならいくつかある
https://i.imgur.com/kOnNGtC.png
https://i.imgur.com/kOnNGtC.png
309774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 09:03:11.05ID:yRXVOR5g 幅広い年代の部品がpdfで落とせて記録できる
そこは本当にいい時代だなー
90年代当時は電話帳みたいなデータブックみながら
作業してたもんな
そこは本当にいい時代だなー
90年代当時は電話帳みたいなデータブックみながら
作業してたもんな
310774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 09:34:39.86ID:q9pyNHd/ 部品目当てに…東京・秋葉原の店舗に数百人殺到 近くの幼稚園に侵入する人も
https://news.livedoor.com/article/detail/28059300/
またお前らが社会に迷惑かけてる
https://news.livedoor.com/article/detail/28059300/
またお前らが社会に迷惑かけてる
311774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 10:08:01.69ID:dwUXMC+2312774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 10:08:07.14ID:pbgbr4bJ313774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 10:17:03.10ID:+ZVjoJSY314774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 11:33:45.43ID:smm+zhmt アナログもデジタルも超絶技巧で作られた回路とか多かったよな。
今はそんな作り方しないけど、頭の体操にはなる。
今はそんな作り方しないけど、頭の体操にはなる。
315774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 11:35:08.85ID:lUEKmalJ316774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 11:50:53.49ID:aNufqO9G >>296
完全オンライン化すると秋月のweb観たいにたまにアクセス出来なくなると困るじゃん
完全オンライン化すると秋月のweb観たいにたまにアクセス出来なくなると困るじゃん
317774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 12:42:54.50ID:x+iFhkHF >>313
あんまこういうの続くと日本にもグラボ売らなくなりそうだよね
あんまこういうの続くと日本にもグラボ売らなくなりそうだよね
318774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 13:32:45.17ID:9MSQASwT319774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 14:14:55.58ID:V+GPb5h5 日本人がやってるわけじゃないからな
多分近隣の他の国でも同じ事やってるだろ
多分近隣の他の国でも同じ事やってるだろ
320774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 14:34:42.65ID:IWXA0Btg 捨ててないので色々と残ってます
https://i.imgur.com/sekTpcg.jpeg
https://i.imgur.com/sekTpcg.jpeg
321774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 15:26:37.10ID:KZ3tkXyS322774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 15:28:22.86ID:gnONcuyo 持ってても使い道無いので売り払いましょう
おそらくこの板の住人達は高値で買い取ってくださりますw
今時、最適化されたICが山のようにあるので目的に合わせてそれらを利用して物作りをしてみませんか?
ディスクリートで組まないと無いと死んでしまうような人でなければね
おそらくこの板の住人達は高値で買い取ってくださりますw
今時、最適化されたICが山のようにあるので目的に合わせてそれらを利用して物作りをしてみませんか?
ディスクリートで組まないと無いと死んでしまうような人でなければね
323774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 15:36:39.48ID:q9pyNHd/ >>311
嫌だ絶対にやめない
嫌だ絶対にやめない
324774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 16:05:29.95ID:dwUXMC+2325774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 16:06:36.52ID:dwUXMC+2 >>323
バカを自慢して良いことあるの?
バカを自慢して良いことあるの?
326774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 16:30:30.02ID:Gv93YbM+ 機械の身体を手に入れろ
327774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 16:31:28.53ID:9MSQASwT ネジになるのよ
328774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 17:12:54.37ID:q8xEl7K6 大昔のココムwとかの類の戦略物資指定されてる類だからな…>高性能グラボ
建前上かもだけど、中華版はAI機能オミットしてる訳で
秋月からTI品が消えたのと同じで
下手すりゃ日本じゃ売れないって事になると思われ
建前上かもだけど、中華版はAI機能オミットしてる訳で
秋月からTI品が消えたのと同じで
下手すりゃ日本じゃ売れないって事になると思われ
329774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 20:02:23.12ID:waWbjOVr >>313
厨獄塵だろ
厨獄塵だろ
330774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 20:41:58.89ID:oOWfeQUk 秋月A基板: 155x114mm
秋月B基板: 95x72mm
秋月C基板: 47x72mm
これらのサイズは半端な数字に見えるけどなにが元になっている数字ですか?
秋月B基板: 95x72mm
秋月C基板: 47x72mm
これらのサイズは半端な数字に見えるけどなにが元になっている数字ですか?
331774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 20:48:30.80ID:IWXA0Btg 多分インチ
ピッチも2.54だろ
ピッチも2.54だろ
332774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 20:49:58.77ID:9MSQASwT A6 74.25 x 52.5mm コレに近いな
333774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 21:04:52.02ID:KZ3tkXyS >>330
基板は最初からその寸法なのではなくもっと大きな基材が元になっていて、そこからいかに無駄なく分割していくかを考えて作る。
基材は業界で決まっていて
1020 × 1020 [mm]
1220 × 1020 [mm]
のいずれかの寸法。
ここから効率よく割っていったのがたぶんそのサイズになる。
基板は最初からその寸法なのではなくもっと大きな基材が元になっていて、そこからいかに無駄なく分割していくかを考えて作る。
基材は業界で決まっていて
1020 × 1020 [mm]
1220 × 1020 [mm]
のいずれかの寸法。
ここから効率よく割っていったのがたぶんそのサイズになる。
334774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 21:13:55.64ID:oQscA9UM >>333
そうなってないのは暗算で分かるだろ
そうなってないのは暗算で分かるだろ
335774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 21:40:57.27ID:KZ3tkXyS336774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 21:59:21.20ID:Fwx2TT5B そもそもだけど
秋月のはオリジナルじゃないよね?
AはサンハヤトのICB-96
BはサンハヤトのICB-93
CはサンハヤトのICB-88
の互換品と思うのだけど
その更に元ってあるんだっけ?
秋月のはオリジナルじゃないよね?
AはサンハヤトのICB-96
BはサンハヤトのICB-93
CはサンハヤトのICB-88
の互換品と思うのだけど
その更に元ってあるんだっけ?
337774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 22:06:48.15ID:KZ3tkXyS338774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 23:07:20.13ID:/0bFMyUX339774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 23:09:35.83ID:/0bFMyUX >>337
図民によるとサンハヤトも秋月と同じく3mmの位置だったよ
https://shop.sunhayato.co.jp/collections/universal-boards/products/icb-288g
図民によるとサンハヤトも秋月と同じく3mmの位置だったよ
https://shop.sunhayato.co.jp/collections/universal-boards/products/icb-288g
340774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 23:10:20.96ID:IWXA0Btg 昔から3mmが標準だから
5mmは使わない
5mmは使わない
341774ワット発電中さん
2025/02/01(土) 23:51:21.32ID:pICFJPmW >>335
1020mmから155mmにカットしたら6枚分
無駄は90mm
そんなに無駄になるんか。
1220mmなら7枚分
無駄は135mm
>ここから効率よく割っていったのがたぶんそのサイズになる。
全然効率良くないのがわからんか?
1020mmから155mmにカットしたら6枚分
無駄は90mm
そんなに無駄になるんか。
1220mmなら7枚分
無駄は135mm
>ここから効率よく割っていったのがたぶんそのサイズになる。
全然効率良くないのがわからんか?
342774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 01:11:11.78ID:aIM8L5Xs343774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 08:54:17.84ID:X/hxEY7u グラボはPCパーツ
無○性DVDもPCパーツ
無○性DVDもPCパーツ
344774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 09:10:00.04ID:r1jvPV8l345774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 09:30:48.24ID:ik5S1kY/ >>343
仕事で買う事務品の殆どの領収書がそれか文具
仕事で買う事務品の殆どの領収書がそれか文具
346774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 09:37:33.71ID:ik5S1kY/ 先日、ユニバーサルの2.54ピッチ基準を元にしてパネル面の加工穴の図面書いたら
基本mm単位なのでCADゆえに精密な細かな数字だらけになって
そのまま加工業者に出すわけにもいかず、数字を丸める頃合いに難儀した
あまり丸めるとセンターや隙間がずれるし結構目立つし
詰めすぎると加工やさんから小言出るし
基本mm単位なのでCADゆえに精密な細かな数字だらけになって
そのまま加工業者に出すわけにもいかず、数字を丸める頃合いに難儀した
あまり丸めるとセンターや隙間がずれるし結構目立つし
詰めすぎると加工やさんから小言出るし
347774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 09:40:13.53ID:NmjPU8UP >>344
捨てるはずだった端っこの半端で、小さい基板作るのはいいかもな
在庫管理の面で難しいかもしれんが
それと全部同じ向きに揃える必要はあるんか?
縦向きをズラッと埋めて、最後の列は横向きをズラッとどうよ?
捨てるはずだった端っこの半端で、小さい基板作るのはいいかもな
在庫管理の面で難しいかもしれんが
それと全部同じ向きに揃える必要はあるんか?
縦向きをズラッと埋めて、最後の列は横向きをズラッとどうよ?
348774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 09:45:37.41ID:Ce3UAexi 秘打白鳥の湖
349774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 09:45:50.70ID:tq7rqrvH350774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 10:37:38.84ID:r1jvPV8l 最後どう切断するか現場は知らんけどNCルーターで切り落としていくだけなら大して複雑にもならんだろう。
351774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 11:17:29.00ID:dh/AX0ej サンハヤトって個性的な社名だよな
352774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 11:26:23.47ID:5HhfxeCX サンハトヤは?
353774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 11:31:28.45ID:vPUwEwkD 熱海に行こう
354774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 11:39:25.07ID:Bubci77y で・ん・わ・は
355774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 11:42:01.21ID:38i0Ps6e >>350
なんでそんな簡単な(安い単価の)作業にNCルーター使うんだ
なんでそんな簡単な(安い単価の)作業にNCルーター使うんだ
356774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 12:30:20.81ID:f2uxI8ip357774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 14:03:17.54ID:vPUwEwkD やられた
358774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 14:05:55.51ID:Ce3UAexi 倍返しだ
359774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 15:06:41.55ID:vPUwEwkD >>354
文明堂
文明堂
360774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 18:09:10.11ID:Bubci77y 何でおっさんばっかなんだ
361774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 21:52:32.46ID:5zNqzEw/ で結局秋月のユニバーサル基板のサイズの元ネタってなに?
362774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 22:32:09.51ID:r1jvPV8l >>361
ユーロ基板サイズというのが有るようだけど、秋月のもサンハヤトのも微妙に違う。
https://jp.rs-online.com/web/content/discovery/ideas-and-advice/eurocards-pcb-guide?srsltid=AfmBOor4bJfq0a6adOUUaaaSOe_gMMeXLGzFZ0KhuW9vZ2ta08Xa8Sac
ユーロ基板サイズというのが有るようだけど、秋月のもサンハヤトのも微妙に違う。
https://jp.rs-online.com/web/content/discovery/ideas-and-advice/eurocards-pcb-guide?srsltid=AfmBOor4bJfq0a6adOUUaaaSOe_gMMeXLGzFZ0KhuW9vZ2ta08Xa8Sac
363774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 23:38:15.63ID:vPUwEwkD364774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 21:12:46.92ID:vd/IpydK 八潮の事故、まず隊員だけぶら下げて運転手だけ救出出来なかったのかな?
もう絶望だよね
最初は生きてたのに
もう絶望だよね
最初は生きてたのに
365774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 21:19:18.96ID:b2o+zmqx 隊員は死んでも良いという世論
366774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 21:22:02.66ID:McUoQnh7367774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 01:21:29.14ID:o8zbIZnY 現場作業員も観衆もみんながみんな絶望視してるのに
いまだに「救出活動」という表現を使うことに違和感…
いまだに「救出活動」という表現を使うことに違和感…
368774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 10:35:09.18ID:arIaoSK8 千石のサイト繋がらない?
369774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 11:02:23.42ID:sCVz2O3Z 普通につながるよ
370774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 12:03:49.21ID:rmaXYeBd371774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 12:07:31.68ID:NJ0G9KTJ >>364
下水管のなかをトラックの頭だけで走り回ってるかもしれん。
下水管のなかをトラックの頭だけで走り回ってるかもしれん。
372774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 12:13:43.04ID:rmaXYeBd >>367
最初は小さい穴の上からオレンジ色のパイプで酸素送ってたらしいけど
崩落が広がったあたりからそのパイプが全く観えなくなったんで
その時点でもう死んだとみなしたんだろうと悟った
あとは前も今もずっとブルーシート無しで作業してるのが不思議なくらい
最初は小さい穴の上からオレンジ色のパイプで酸素送ってたらしいけど
崩落が広がったあたりからそのパイプが全く観えなくなったんで
その時点でもう死んだとみなしたんだろうと悟った
あとは前も今もずっとブルーシート無しで作業してるのが不思議なくらい
373774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 12:15:06.16ID:rmaXYeBd >>371
下水管の直径が大型で5mあるそうだから
運転席部分がすっぽりはまって流されても不思議じゃない大きさなんだよね
だとしたらパイプのどれくらい奥まで逝ったかも判らず
ずっと行方不明で救出作業もっと難儀するだろうな
下水管の直径が大型で5mあるそうだから
運転席部分がすっぽりはまって流されても不思議じゃない大きさなんだよね
だとしたらパイプのどれくらい奥まで逝ったかも判らず
ずっと行方不明で救出作業もっと難儀するだろうな
374774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 12:41:14.53ID:U7HicUKX でも、流されるほどの水量でもないような・・・
375774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 13:13:53.15ID:VZiyoTsy >>374
120万人分の下水
120万人分の下水
376774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 13:29:57.85ID:1bWX+Z3x おいやめろ
コーヒーが不味くなる
コーヒーが不味くなる
377774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 13:37:03.62ID:arIaoSK8 >>369
ありがとう。PCのおま環みたいで、スマホで見たら繋がった。
ありがとう。PCのおま環みたいで、スマホで見たら繋がった。
378774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 14:41:13.79ID:aeUzj7qA >>370
その話はどこかで読んだ
本当なのかな? 後知恵だとクレーンで釣って人だけハーネスで(よくヘリコプターで救助する
ときみたいな)のが良さそうだけど
この映画のシーンの撮影みたいなのはダメなのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=xEi-uAkr9Ik
その話はどこかで読んだ
本当なのかな? 後知恵だとクレーンで釣って人だけハーネスで(よくヘリコプターで救助する
ときみたいな)のが良さそうだけど
この映画のシーンの撮影みたいなのはダメなのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=xEi-uAkr9Ik
379774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 19:30:49.79ID:IK21/CKe380774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 19:46:21.41ID:KlAvxlOt アメリカの飛行機事故では、事故後半日で生存者はいないと宣言されて
あとは遺体の捜索と空港の復旧にかかった。
日本も生存が絶望なら、現場の責任者が生存は望めないと宣言して
救出を復旧に切り替えるべきだ。
あとは遺体の捜索と空港の復旧にかかった。
日本も生存が絶望なら、現場の責任者が生存は望めないと宣言して
救出を復旧に切り替えるべきだ。
381774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 21:12:01.19ID:VZiyoTsy 市長の会見見たけど他人事過ぎて絶望した
382774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 23:43:53.30ID:4ciY80wZ >>380
でも故人をそのまま埋めてしまうのはちょっと
でも故人をそのまま埋めてしまうのはちょっと
383774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 23:47:23.36ID:XtTuh4F1 >>382
中国じゃないんだから見つかったらできる限り回収するよ
中国じゃないんだから見つかったらできる限り回収するよ
384774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 23:54:41.94ID:ClmkyZwp ドライバーの名前も報道されないのはなんでだろう?
385774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 01:23:28.33ID:P8vtnxId 身元確認ができていないから?でも火事だと誰々と連絡が取れないと表現するしなあ
386774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 01:54:54.04ID:fKhTt35M 年齢出てたから身元分かってるでしょ
387774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 12:18:02.83ID:Loqr0k1D しかしこういうの批判しちゃいけないって風潮だが
どう考えても初動が良くないし、その後もあまりにグダグダすぎないか?
先の戦争の経過を見てるみたいだ
どう考えても初動が良くないし、その後もあまりにグダグダすぎないか?
先の戦争の経過を見てるみたいだ
388774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 13:51:48.64ID:2KemBkkF 確かにな
新幹線簡単に止めすぎじゃねとか救助がグダグダなんじゃね、みたいなことをいうと
ブワッとお前は分かってない系のヘイトが集まる印象
みんなイライラしてんのかな
新幹線簡単に止めすぎじゃねとか救助がグダグダなんじゃね、みたいなことをいうと
ブワッとお前は分かってない系のヘイトが集まる印象
みんなイライラしてんのかな
389774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 13:57:16.99ID:5KyBEFIu バイパス作るとか言ってるけど
これを機に全部交換したほうがいいんじゃね?
これを機に全部交換したほうがいいんじゃね?
390774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 14:55:48.71ID:XEMT/756 日本の技術やばい
脱線した新幹線を埋めた中國を嗤えなくなってきた
脱線した新幹線を埋めた中國を嗤えなくなってきた
391774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 15:04:47.68ID:cvnKK0wl392774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 16:09:13.24ID:D2PVrkjv393774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 18:13:05.77ID:aolvPVYt その頃今回みたいな陥没も人もろともそのまま埋めたって話もあった
394774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:32:45.36ID:t+bfk2S0 普通なら誰々さん安否は? みたいな報道になると思うが最初から一切出てこないしなんか妙だよね
初期段階でもう助ける気なさそう
現場では志願や提案あったけどにぎり潰したとか後から出て来そう
初期段階でもう助ける気なさそう
現場では志願や提案あったけどにぎり潰したとか後から出て来そう
395774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:45:41.56ID:ToTTrwr0 >>394
現場見れば生存の可能性がない事がわかるんじゃねぇの?
現場見れば生存の可能性がない事がわかるんじゃねぇの?
396774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:46:13.90ID:5wZEbGzv397774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:48:59.61ID:pGGLV+on 日本は原因の究明と再発防止より責任の追及と処罰を優先する文化だからね
人命より保身優先だよ。そしてそのような部分はアメリカを見習って改めるべきだっていうと
日本はアメリカの植民地だからーみたいなことを言い出す奴が出てきて議論ストップまでがテンプレ
人命より保身優先だよ。そしてそのような部分はアメリカを見習って改めるべきだっていうと
日本はアメリカの植民地だからーみたいなことを言い出す奴が出てきて議論ストップまでがテンプレ
398774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:37:11.43ID:t+bfk2S0 まあいきなりアメリカ出すのも唐突感はあるが
399774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 03:15:38.30ID:mRVFtTL2 韓国を見習え?
なん?
なん?
400774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 06:17:47.59ID:jm5Y0OcZ >>397
日本は戦前の「反省」でマスコミが過剰に保護されて、被害者家族の悲嘆と
処罰感情は、読者・視聴者に受けるマスコミのおいしいネタ。
民主主義国の政治は、マスコミに煽られた大衆の感情を無視できない。
日本は戦前の「反省」でマスコミが過剰に保護されて、被害者家族の悲嘆と
処罰感情は、読者・視聴者に受けるマスコミのおいしいネタ。
民主主義国の政治は、マスコミに煽られた大衆の感情を無視できない。
401774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 08:06:52.11ID:tZg18ul1 >>400
過剰に保護されているのはマスコミを含む大企業や資産家じゃね?
そしてそれらが批判されない民主制の国家は世界的にも珍しいように見える
民主主義国におけるマスメディアの重要な仕事に権力の監視があるけど
日本では機能しているように見えないしな
海外からも日本の大手メディアは中国のそれと同レベルに見られているようだし
過剰に保護されているのはマスコミを含む大企業や資産家じゃね?
そしてそれらが批判されない民主制の国家は世界的にも珍しいように見える
民主主義国におけるマスメディアの重要な仕事に権力の監視があるけど
日本では機能しているように見えないしな
海外からも日本の大手メディアは中国のそれと同レベルに見られているようだし
402774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 10:39:03.30ID:fsBuv0EA 初日か翌日の夜間にトラックの荷台だけ釣り上げられて
隣の看板が崩落するシーンが放映されてたけど
あれ荷台だけ釣り上げるつもりはなくてトラック全部上げるつもりが
運転席だけちぎれて落ちてその衝撃で水没したっぽいな
その瞬間まで運転手生きてた可能性があるし
あの崩落で絶命したんだろうと思う
南無南無
隣の看板が崩落するシーンが放映されてたけど
あれ荷台だけ釣り上げるつもりはなくてトラック全部上げるつもりが
運転席だけちぎれて落ちてその衝撃で水没したっぽいな
その瞬間まで運転手生きてた可能性があるし
あの崩落で絶命したんだろうと思う
南無南無
403774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 11:21:18.92ID:SSey7f9X まあ運転席だけになって流されやすくなったんだろうな、奥の方にいっちゃったのは
今はこのスレの上の方みればわかるけど、救助の方法に疑問を呈すると「現場が頑張っているのに批判するな」って
「空気」だから誰も批判しないけど、これが中国で起きた事故だったら「なんで運転席の方にローピングしないんだ、
トラックの荷台との接続の構造わかってんのか? バカじゃね?」みたいな話でネットは溢れていると思う
今はこのスレの上の方みればわかるけど、救助の方法に疑問を呈すると「現場が頑張っているのに批判するな」って
「空気」だから誰も批判しないけど、これが中国で起きた事故だったら「なんで運転席の方にローピングしないんだ、
トラックの荷台との接続の構造わかってんのか? バカじゃね?」みたいな話でネットは溢れていると思う
404774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 11:30:05.29ID:HZc5GdPm 落ちたときに
車体の重みと勢いで運転席潰れてるよ
車体の重みと勢いで運転席潰れてるよ
405774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 11:31:16.49ID:HZc5GdPm 薄い鉄の箱の上にあのユニックの機構が落ちてくるんだから
しかも落ちるだけではなくて走行という助走が付いてるんだから
しかも落ちるだけではなくて走行という助走が付いてるんだから
406774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 12:49:49.99ID:tZg18ul1 日本は感情論で傍若無人に振る舞う自称警察大国だしそれは問題あるのではないかという議論すら許さない
もちろんそんなんで民主主義が機能するわけがない
もちろんそんなんで民主主義が機能するわけがない
407774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 13:56:39.06ID:Waia20s2 >>404
とはいえ落ちた後しばらくは呼びかけに応答するぐらいの元気はあったはず。
とはいえ落ちた後しばらくは呼びかけに応答するぐらいの元気はあったはず。
408774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 16:59:51.06ID:SmMqJez3 落ちて運転席が土砂に埋まるまでの6時間程度は応答有ったはず
409774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 17:20:46.54ID:HZc5GdPm >>408
あんたそれを聞いたんか
あんたそれを聞いたんか
410774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 17:35:35.86ID:JECVJJV0 日本って素人の感情的な意見と有識者の論理的な意見を区別できないからね
両方とも素人は黙っとれで潰される
両方とも素人は黙っとれで潰される
411774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 17:41:44.93ID:HZc5GdPm412774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 17:59:37.40ID:wr2uZRo+ 北朝鮮が人工衛星の打ち上げを試みた結果、北海道付近の上空を飛んで行った時に
日本の大手メディアは物理の基礎も理解していない自称軍事専門家がミサイル、ミサイル連呼するだけだった
当事者の北朝鮮はもちろんアメリカをはじめとした他国も人工衛星の打ち上げ失敗って意見なのに
JAXAやNECなどの宇宙開発にかかわっている人がメディアで解説していたのは見たことない
ついでに軌道力学の基礎が判っている人ならあのJアラートの範囲はガバガバすぎないかと思うはずだが
その辺の検証をしているメディアも見たことないな
なによりそんなことしてたら国際的な日本の立場が悪くなることはあっても良くなることはないだろう
自分で自分の首絞めているも同然だ
日本の大手メディアは物理の基礎も理解していない自称軍事専門家がミサイル、ミサイル連呼するだけだった
当事者の北朝鮮はもちろんアメリカをはじめとした他国も人工衛星の打ち上げ失敗って意見なのに
JAXAやNECなどの宇宙開発にかかわっている人がメディアで解説していたのは見たことない
ついでに軌道力学の基礎が判っている人ならあのJアラートの範囲はガバガバすぎないかと思うはずだが
その辺の検証をしているメディアも見たことないな
なによりそんなことしてたら国際的な日本の立場が悪くなることはあっても良くなることはないだろう
自分で自分の首絞めているも同然だ
413774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 01:02:42.76ID:6v9kgQoW 話がズレすぎ
414774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 02:50:38.76ID:PnFkOQFs 意図的に理系や専門家を冷遇どころかバカにしてるので
あながち無関係とも言い切れない
あながち無関係とも言い切れない
415774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 05:53:28.49ID:gQJtbTJH 欧米の民主主義国も、日本と方向性は違うが、マスコミが偽善
で大衆を扇動して政治を動かすのは変わらない。
アメリカのアファーマティブアクションもその最たるもので
トランプがワシントンの飛行機事故について民主党の人材政策
について、遠回しにほのめかしたが、衝突した軍用ヘリに搭乗
の最上位者の士官は女性だった。アメリカのマイノリティを
積極的に昇進させる政策が、能力不足の士官を登用している
と、大事故が起これば言われて当然だ。
本人も死んでいるからトランプも言動に遠慮したのだろうが。
日本も大企業や官公庁は似たようなものだ。
で大衆を扇動して政治を動かすのは変わらない。
アメリカのアファーマティブアクションもその最たるもので
トランプがワシントンの飛行機事故について民主党の人材政策
について、遠回しにほのめかしたが、衝突した軍用ヘリに搭乗
の最上位者の士官は女性だった。アメリカのマイノリティを
積極的に昇進させる政策が、能力不足の士官を登用している
と、大事故が起これば言われて当然だ。
本人も死んでいるからトランプも言動に遠慮したのだろうが。
日本も大企業や官公庁は似たようなものだ。
416774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 06:48:30.24ID:gQJtbTJH >>414
結局は専門家の解説では読者や視聴者に受けないからだ。
マスコミは商売で、記者も大衆に支持されることが自分の名声だから
理論に基づいた記事よりも、読者の共感を得るため感情を煽る記事の方が
受けるから、民主主義国ほどそういう方向性になるのは仕方がない。
結局は専門家の解説では読者や視聴者に受けないからだ。
マスコミは商売で、記者も大衆に支持されることが自分の名声だから
理論に基づいた記事よりも、読者の共感を得るため感情を煽る記事の方が
受けるから、民主主義国ほどそういう方向性になるのは仕方がない。
417774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 07:47:31.55ID:q5zZajZW マスコミに振り回されるのは民主主義国の常だが、日本が米英仏や独あたりと同レベルだとは思わない
ステマ規制だって欧州比だと10年遅れ、米国比でも5年近く遅かった
日本のメディアは海外から国の広報塔とみられているくらいだし中国のそれと大差ない
ステマ規制だって欧州比だと10年遅れ、米国比でも5年近く遅かった
日本のメディアは海外から国の広報塔とみられているくらいだし中国のそれと大差ない
418774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 11:17:12.39ID:f0pV3jBq 爆破弁ですね判ります
419774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 11:53:38.26ID:aC2y8YRI >>416
要は国民の民度というか科学技術リテラシーが低すぎるということになる
要は国民の民度というか科学技術リテラシーが低すぎるということになる
420774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 14:49:10.71ID:spWSRfMU421774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 17:31:16.87ID:bIUAQU+Z アフィカスがマスコミをまねて同じことしているんだから当たり前やろ
422774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:33:12.13ID:6v9kgQoW もう床屋政談は床屋だけにして
ジジイで禿げてるから滅多に行かないのかもしれんけど
ジジイで禿げてるから滅多に行かないのかもしれんけど
423774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 19:39:49.59ID:tQQQSQNO 政治の話題禁止って完全にアンチ民主主義だよな
424774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 19:58:42.23ID:8X3ovoKb この場所では全裸禁止 と同じことなんじゃね?
425774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 20:29:46.26ID:cpQV+dGF 全裸OKですよ。
426774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 20:55:19.96ID:ZJJBnAj4 ネクタイは?
427774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 21:01:16.32ID:MdKclybd 靴下は?
428774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 23:27:47.76ID:43GrKNdT ワンフェスだとかメイカーフェアみたいなのは絶対にメディアは取り上げないし
ダカールラリーもF1もWRCも意図的に取り上げないようにしてるんだろう
チームラボもまずメディアは取り上げない
科学技術に興味、関心を持たせないように意図的にやってる
ダカールラリーもF1もWRCも意図的に取り上げないようにしてるんだろう
チームラボもまずメディアは取り上げない
科学技術に興味、関心を持たせないように意図的にやってる
429774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 23:35:22.00ID:/37msm1I430774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 01:42:49.95ID:5MN03SFN >>428
チームラボは結構テレビでもやってたよ。
チームラボは結構テレビでもやってたよ。
431774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 02:04:54.00ID:/VhRLMPb 魔改造の夜とかロボコンの中継とかどうなんだ?
432774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 03:28:05.02ID:zr/5gd3G >>428
まずあなたは科学と技術と科学技術の違いを把握することから始めよう
まずあなたは科学と技術と科学技術の違いを把握することから始めよう
433774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 11:17:44.83ID:jMRmMY+T 大坂萬博はカジノのための汚染土地ロンダリングなのに
膨大な工事費をなんとかうまく誤魔化そうとしてるね
バレてるし失敗してるけど
火星の石ωなんて地球の石と区別出来ないやろ
おっぱい触れる御触り萬博の方が成功するはず
膨大な工事費をなんとかうまく誤魔化そうとしてるね
バレてるし失敗してるけど
火星の石ωなんて地球の石と区別出来ないやろ
おっぱい触れる御触り萬博の方が成功するはず
434774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 11:18:52.33ID:jMRmMY+T435774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 11:22:51.72ID:9cBpvlN8 不満、文句の多い人は長生きできないんだってね
436774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 13:03:28.02ID:/VhRLMPb 科学と魔術と交差するとき物語が始まる
437774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 13:09:11.79ID:hE8/iEzx 魔法じゃないの科学なの
438774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 13:32:50.62ID:WtC2Vm2a 魔改造は文系脳のなんちゃって理工系を嗤う番組
ガチ理工のソニーとホンダが出てくると無双
ガチ理工のソニーとホンダが出てくると無双
439774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:07:35.10ID:3h694R2u ロボコンも魔改造も煽り立てるショーアップ演出は不要だろ
440774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:23:22.69ID:mym5nm6z 技術と技術をつなぎ合わせれば文化になると思い込んでいる
441774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:32:48.72ID:YGe4CJwB >>434
魔改造、先日偶然傘のやつ見たけど
なんか大学のサークル遊びみたいに見えた
そういう演出の番組なのかもしれないけど
有名ベンチャー企業の看板にそぐわない印象
まあある程度オチャラケしておかないと
難しく本格的にすると視聴者突いてこれなくなるね
魔改造、先日偶然傘のやつ見たけど
なんか大学のサークル遊びみたいに見えた
そういう演出の番組なのかもしれないけど
有名ベンチャー企業の看板にそぐわない印象
まあある程度オチャラケしておかないと
難しく本格的にすると視聴者突いてこれなくなるね
442774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:37:43.26ID:YGe4CJwB プロジェクトXも最初の頃の国策大規模事業の頃はロマンあったけど
終盤になると、その苦労どこでもあるあるのことでしょ
っていう凡庸なネタになって、企業宣伝がさりげなく露骨になって
廃れたね
終盤になると、その苦労どこでもあるあるのことでしょ
っていう凡庸なネタになって、企業宣伝がさりげなく露骨になって
廃れたね
443774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:45:10.62ID:z/3gUZDR 文系・理系と分けて文系最強ーとかやっているのって日本くらいだろ?
444774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:53:33.61ID:V39lGbYp445774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:59:16.23ID:+dgoTA1H ・自称技術系
・芸人技術系
・宗教技術系
・真技術系
これらの区別がつかない。むしろ区別がつかないように世論操作しているまである
・芸人技術系
・宗教技術系
・真技術系
これらの区別がつかない。むしろ区別がつかないように世論操作しているまである
446774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 16:47:44.59ID:Mux82riU ゼーリエ「魔法の世界ではイメージできないものはは実現できない。基礎の基礎だ」
447774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 17:22:51.99ID:h70X7v4a448774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 17:42:35.68ID:kYUsNwFI ローボコン、零点
449774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 20:25:11.86ID:WtC2Vm2a え?なんでおいらがいーそーのーくーん
450774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 21:24:22.64ID:gNOlyPGB >>430
もしかして関東ローカル?
地方じゃ見たことがない、あるいは時間帯によってもニュースの毛色はずいぶん違うので
そのせいもあるかもしれないが、でもやっぱり明らかに意識して話題にするのを避けてる感じはある
もしかして関東ローカル?
地方じゃ見たことがない、あるいは時間帯によってもニュースの毛色はずいぶん違うので
そのせいもあるかもしれないが、でもやっぱり明らかに意識して話題にするのを避けてる感じはある
451774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 21:27:42.92ID:gNOlyPGB そういやドバイ万博も一才ニュース等で触れられなかったよなぁ
大阪ローカルじゃ万博つながりで少しは話題にしてた?
カジノの下心があるとはいえ万博といえば科学技術の祭典
触れたくない話題にしたくない取り上げたくないんだと思う
大阪ローカルじゃ万博つながりで少しは話題にしてた?
カジノの下心があるとはいえ万博といえば科学技術の祭典
触れたくない話題にしたくない取り上げたくないんだと思う
452774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 21:40:12.80ID:Mux82riU453774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 21:53:45.79ID:iaBHE5js 地方と一口に言っても片田舎とかド田舎とかのグレードがある
454774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 22:19:16.98ID:3h694R2u 片田舎でもド田舎でも精神的田舎が最も困る
鵜の目鷹の目で相互監視というか粗探し
出る杭は打つのではなく根元から切り倒すムラ社会
鵜の目鷹の目で相互監視というか粗探し
出る杭は打つのではなく根元から切り倒すムラ社会
455774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 22:54:55.28ID:xm0NxKz3 >>450
チームラボプラネッツとか豊洲とか都内にしかないもんな。
チームラボプラネッツとか豊洲とか都内にしかないもんな。
456774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:17:27.65ID:BMSBpgbx ああ・・・やっちゃった
ブレッドボードの接続間違ってAVR64のVccに12V!
当然お亡くなりになりました
気を付けないとな
ブレッドボードの接続間違ってAVR64のVccに12V!
当然お亡くなりになりました
気を付けないとな
457774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:32:27.90ID:NHPxFpZ0 電源は色分けとけ
458774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:53:19.74ID:UVtWL+le 逆接続したりでIC溶かしたりレギュレータ発熱であのプラスチックが溶けるような匂いに敏感になってしまった
459774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:54:10.37ID:Tlknx3L1 それでも男ですか、軟弱者!
460774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:09:53.03ID:mrYERY5o 十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない
461774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:13:22.26ID:QJ7YqBke462774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:37:36.61ID:knfY0twE 時限爆弾を作っているときに、結線間違ったら・・・・
463774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:44:16.75ID:QJ7YqBke 普通は作らないってw
464774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:53:53.11ID:0rI5m+hW 爆弾そのものには電気を通さないでしょ
起爆装置の動作確認して安全安心
起爆装置の動作確認して安全安心
465774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 01:02:38.30ID:QJ7YqBke 電気仕掛けの信管が有るやん
466774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 02:16:20.90ID:+x+DSSdg >>461
先生!何色に何ボルトを通してるか忘れちゃいました
先生!何色に何ボルトを通してるか忘れちゃいました
467774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 02:35:43.13ID:QJ7YqBke 取り敢えずテスターで測れ
これは電子回路の基本だ
これは電子回路の基本だ
468774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 04:54:52.08ID:QGl60Qmw >>448
ガンツ先生、乙。
ガンツ先生、乙。
469774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 05:19:32.75ID:Ll4Am1c1 1次側と2次側でホットとグランドの色全く違うのはなんで?
470774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 06:32:37.71ID:J3JjClS7 腹腹時計
471774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 07:43:26.52ID:E4ebArbQ 赤い配線、青い配線、知ってるーかい
472774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 08:28:32.90ID:lds4VKTJ473774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:04:03.05ID:hW+QUkPY (電圧が)小さくなるよ大きくなるよ、すごいよ
474774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:20:38.60ID:QGl60Qmw >>471
しってる かい
です。
しってる かい
です。
475774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:29:28.99ID:C6u5kCrc 赤と青といえば
昆虫採集セットの赤と緑は結局なんだっ
たんだろう
殺虫剤と防腐剤という都市伝説
夏休みの宿題、共同で昆虫標本作ろうと
3人でそれもって何日か何ヵ所か採集に出掛けた
俺が仕上げるといったやつが休み明けに提出したそれには連名なし、独りの手柄
しかも自分ともう一人は宿題サボり扱い
三つ子の魂なんとやら、彼は今でもその調子
思い出は重いで
昆虫採集セットの赤と緑は結局なんだっ
たんだろう
殺虫剤と防腐剤という都市伝説
夏休みの宿題、共同で昆虫標本作ろうと
3人でそれもって何日か何ヵ所か採集に出掛けた
俺が仕上げるといったやつが休み明けに提出したそれには連名なし、独りの手柄
しかも自分ともう一人は宿題サボり扱い
三つ子の魂なんとやら、彼は今でもその調子
思い出は重いで
476774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:31:38.41ID:Ri2tiWSu NTR体験乙
477774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:35:03.69ID:C6u5kCrc 追記
実際に生きてる昆虫に針は刺せなかった
でもスズメ蜂には刺された
さらに病院で大きな注射された
注射の方が怖かった。トラウマ。
それが理由でコロナの予防接種してない
実際に生きてる昆虫に針は刺せなかった
でもスズメ蜂には刺された
さらに病院で大きな注射された
注射の方が怖かった。トラウマ。
それが理由でコロナの予防接種してない
478774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:37:43.91ID:Ri2tiWSu 針が太すぎて腹部に穴がポッカリあいた思い出しかないわ
479774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 10:05:36.98ID:mrYERY5o お前が蜂だったのか
成仏せよ
成仏せよ
480774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 10:14:55.88ID:Ri2tiWSu ハチのムサシはしんだのさ
481774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 11:29:38.95ID:8/5SDPKW >>458
電圧間違えて三端子レギュレータが過熱して放熱パッドのハンダが溶けて基板から落ちた
電圧間違えて三端子レギュレータが過熱して放熱パッドのハンダが溶けて基板から落ちた
482774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 12:37:46.53ID:IbKCwFzL >>471 メルモちゃんか
483774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 14:05:45.78ID:mrYERY5o 「マトリックス」でネオが選択を迫られる赤と青のピルの元ネタはメルモちゃんなんだよな
ウォシャウスキー姉妹が手塚治虫ファンで
ウォシャウスキー姉妹が手塚治虫ファンで
484774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:07:28.04ID:Wpn7Y7GU >>406
時代劇で悪人が精米されるのを歓ぶ民族だから
時代劇で悪人が精米されるのを歓ぶ民族だから
485774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:07:33.53ID:IeDj761Z >>481
ハンダが溶けるレベルってよくよく考えるとこえー
ハンダが溶けるレベルってよくよく考えるとこえー
486774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:09:59.11ID:bSrlWQ2w487774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:14:18.70ID:8/5SDPKW >>485
しも足の上に落ちそうになって逃げた
しも足の上に落ちそうになって逃げた
488774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 16:26:28.50ID:zK8YiyAO 白米ばかりだと脚気になる
489774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 16:58:43.90ID:A0JaKAFc 炊飯器対応だし玄米買ってみようかな
ごめんよ64ちゃん安らかに
ごめんよ64ちゃん安らかに
490774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 17:14:04.04ID:Ll4Am1c1 しも足ってなんだ?股間か?と思ったが、しかも足のタイポか
491774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 17:27:14.76ID:rnEKoMxw 秋月は三相同期モーターは扱わないんだな。
東芝のセンサレス用ドライバー内蔵ICを実装したボードとか受けると思うが。
デバイスがVQFPで放熱処理も必要だから、自分で基板を起こして手はんだ
するのは、かなり決意と覚悟がいる。
東芝のセンサレス用ドライバー内蔵ICを実装したボードとか受けると思うが。
デバイスがVQFPで放熱処理も必要だから、自分で基板を起こして手はんだ
するのは、かなり決意と覚悟がいる。
492774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 17:31:28.46ID:L/GTNVWG センサーで同期を取らないと使えないだろ
493774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 17:50:03.35ID:ZEz2T4eN SimpleFOCとかがはやらない時点でお察しだろ。日本のレベルが低いんだよ
494774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 19:23:58.89ID:v8JoKcbG >>484
さすがこどおぢ
さすがこどおぢ
495774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 09:06:14.93ID:Lxw18oPY496774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 10:38:28.12ID:yWi8zN+f そもそもBLDCモータの選択肢自体がほぼなくないか
・ラジコン用
・中華の既製品交換用
・日本メーカーの中古等
くらいしかないだろう
つまりモータ駆動に必要なパラメータは自分で調べてマイコンにプログラムするしかない
・ラジコン用
・中華の既製品交換用
・日本メーカーの中古等
くらいしかないだろう
つまりモータ駆動に必要なパラメータは自分で調べてマイコンにプログラムするしかない
497774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 10:43:25.59ID:Qq/0LaXW >>490
せや
せや
498774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 10:51:18.17ID:GOFQRZGa499774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 10:54:15.46ID:GOFQRZGa >>443
その手口はNHKが特に酷い
その手口はNHKが特に酷い
500774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 11:27:13.79ID:ETi/w52N センサー無いと負荷がかかると駄目だろな
501774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 12:33:34.28ID:AxTkRxt1 >>498
客商売の所はしがらみでノルマ的にチケットを押し付けられてるのかもね
客商売の所はしがらみでノルマ的にチケットを押し付けられてるのかもね
502774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 12:47:44.23ID:QGN0FhuM >>500
IPMモータ限定だがこの辺のアルゴリズムでもダメなんかな?
全速度域センサレスモータソリューション | Renesas ルネサス
https://www.renesas.com/ja/applications/industrial/motor-drives-robotics/whole-speed-range-sensorless-motor-solution
IPMモータ限定だがこの辺のアルゴリズムでもダメなんかな?
全速度域センサレスモータソリューション | Renesas ルネサス
https://www.renesas.com/ja/applications/industrial/motor-drives-robotics/whole-speed-range-sensorless-motor-solution
503774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 13:55:41.58ID:0dRWaiBn >>501
みかじめ料か怖いな
みかじめ料か怖いな
504774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 14:16:03.41ID:ETi/w52N505774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 16:39:54.41ID:/8dAOjTr506774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 18:13:12.41ID:ijnIS+vD >>505
協賛企業かそれの下請け?
協賛企業かそれの下請け?
507774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 18:17:48.95ID:ijnIS+vD 愛知万博も前評判イマイチだったがまあ内容的にはそこまで悪くなかったけど
今回のは前評判からボロクソレベルだからなあ
3ヶ月切ってるのにパビリオンも完成してないし
最後は工事現場事務所のプレハブでも代用するのか?w
今回のは前評判からボロクソレベルだからなあ
3ヶ月切ってるのにパビリオンも完成してないし
最後は工事現場事務所のプレハブでも代用するのか?w
508774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 18:39:55.80ID:p0oXyvIL 中学の時つくば万博行ったはずけど
あんま記憶に残ってないんだよな・・w
あんま記憶に残ってないんだよな・・w
509774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 22:35:27.15ID:jQ9wJCfJ 沖縄海洋博、、、、
510774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 23:03:59.49ID:Qq/0LaXW 床屋も地域組合だの上位組織だのあるからな
511774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 23:09:50.12ID:LHMyiBsk 太陽の塔
512774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 23:18:29.19ID:IsjpvUxs 神戸でやってたなんとか博覧会は行った覚えがある
今考えるとポートピア80のお披露目だったのかな
後は千葉でやってた宇宙博覧会かな
実物大のサターンロケットとか、月面着陸を再現してた(宇宙飛行士はロープでつるされてびよーんびよーんと重力が小さいのを再現)
スカイゼルとグランゼルのサインが貰えた
今考えるとポートピア80のお披露目だったのかな
後は千葉でやってた宇宙博覧会かな
実物大のサターンロケットとか、月面着陸を再現してた(宇宙飛行士はロープでつるされてびよーんびよーんと重力が小さいのを再現)
スカイゼルとグランゼルのサインが貰えた
513774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 23:55:43.11ID:mTFpQ0+1 結局穴に吸い込まれた人は帰ってこなかったのか
514774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 00:57:30.18ID:M/oi1ocv515774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 01:01:26.15ID:M/oi1ocv あ、でもスカイゼルとグランゼルが合体すると万博目玉展示の空飛ぶ車が出来上がるw
516774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 01:02:51.48ID:++/93owS >>514
何でスカイゼルとグランゼルを知ってるんだ?
何でスカイゼルとグランゼルを知ってるんだ?
517774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 01:11:57.65ID:2KLtq3LW ポートアイランドはモノレール走っていて未来都市に思えた
518774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 01:38:56.51ID:NtVww7sX ポートライナーはプラレール的な小型車両でブルンブルン揺れていて怖かった
519774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 01:51:42.03ID:2KLtq3LW >>518
確か無人運転でアナウンスも自動音声のおねいさんで未来っぽさすごかった
確か無人運転でアナウンスも自動音声のおねいさんで未来っぽさすごかった
520774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 01:53:49.70ID:2KLtq3LW 終点の三ノ宮に着く時は銀河鉄道999の駅に着くときのようにテンション上がったわ
521774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 01:54:36.14ID:2KLtq3LW モノレールじゃなくて新交通システムっていうのかあれは
522774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 03:08:03.18ID:mobVcEko 8J3XPOだったっけ
ログはマークシート。MZ80Cにつながった
リーダーで読み込ませる方式
楽しかったな…
なのに、今度の大阪万博は持ち込み禁止器具に
「アマチュア無線機」が明記されるしまつ
この国の技術者育成は終わりました
ログはマークシート。MZ80Cにつながった
リーダーで読み込ませる方式
楽しかったな…
なのに、今度の大阪万博は持ち込み禁止器具に
「アマチュア無線機」が明記されるしまつ
この国の技術者育成は終わりました
523774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 07:32:33.31ID:tlTVPD+H >>513
穴に吸い込まれるといえばタイムトンネル。懐かしい。
穴に吸い込まれるといえばタイムトンネル。懐かしい。
524 ハンター[Lv.201][木]
2025/02/11(火) 07:38:32.40ID:S9SqJyp+ >>522
ググったら過去の1970大阪万博でも禁止されてたみたいだぞ。
その時から終わってたんだね?
理由はいくつかあるみたいだけど、理由の一つは会場内に開設される記念局の運用に支障が出るからだったとか。
ググったら過去の1970大阪万博でも禁止されてたみたいだぞ。
その時から終わってたんだね?
理由はいくつかあるみたいだけど、理由の一つは会場内に開設される記念局の運用に支障が出るからだったとか。
525774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 08:14:05.68ID:padPPg79 フォックスハンティングなんかも街中の公園とかでやったら不審すぎて通報されそうだな
526774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 08:27:42.79ID:Vg9P58kH >>523
どこのせかいから やってきたのか ふしぎ
どこのせかいから やってきたのか ふしぎ
527774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 08:54:56.99ID:M/oi1ocv ダム穴の見た目の恐ろしさは異常
528774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 09:36:56.01ID:padPPg79 おーい でてこーい
529774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 09:39:15.24ID:fIylEWHY 星新一のSSにそんなタイトルのがあったな
530774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:26:16.77ID:Vo3dIc2Q …秋月、なんか在庫限りのモノが増えている様な…
価格改定とか廃止予定の奴が多いのだろうか?
価格改定とか廃止予定の奴が多いのだろうか?
531774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:35:33.35ID:O9bggqWy >>528
穴の中から、聴こえてくる
穴の中から、聴こえてくる
532774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:38:03.65ID:O9bggqWy533774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:39:41.63ID:O9bggqWy534774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:58:21.81ID:M/oi1ocv535774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:32:33.10ID:oLlQVQ4X ああそうだこすも★〇だったっけ
ニコちゃん大王みたいなキャラいたなー
ニコちゃん大王みたいなキャラいたなー
536774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 21:00:08.47ID:GkWDmuiG537774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 06:43:12.92ID:NzepzCiZ 再来年に瀬谷で花博やるから来てねー
538774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 06:54:52.71ID:yUVQhhwL 買う物リストにあった4cm3Wスピーカー130円がいつのまにか220円になっていた…
合計3000円になったら注文しようと思ってリスト作ってるのだけどいつまでたっても注文できない…
合計3000円になったら注文しようと思ってリスト作ってるのだけどいつまでたっても注文できない…
539774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 06:56:05.55ID:XisT7lzv そのスピーカーが3000円になれば買えるな
540774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 06:58:03.96ID:yUVQhhwL 安さが魅力だった…
その…魅力が…
なくなって…
しまった…
……
…
その…魅力が…
なくなって…
しまった…
……
…
541774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 09:50:00.16ID:R/0XUPVJ542774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 18:32:21.57ID:NxSAfCWu 陥没おじさん「いやあ遅いよ待ちくたびれたよ」と生還したら確実に今年のヒーローだよな
543774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 08:14:41.84ID:Fd/LgK8O 70年代のフォークソング聞くとあの当時の貧しかった日本人がよく解る
80年代90年代のキラキラ感が異常
80年代90年代のキラキラ感が異常
544774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 08:43:51.76ID:rEslmSmu みんな貧乏だと割と平気なんだけど
みんなキラキラしてる中で自分だけ貧乏だとツライ
みんなキラキラしてる中で自分だけ貧乏だとツライ
545774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 08:47:34.40ID:tNX5v2VR 経済的には貧しくても心はそれほど貧しくなかったような
今は経済的だけでなく心も貧しくなってるような気がする
今は経済的だけでなく心も貧しくなってるような気がする
546774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 08:53:08.42ID:JP0PhzEY あー、でも「最近の若者は心が貧しい」とか言ってくるジジイは一番嫌われるよね
若者は心が貧しいからさ(笑)
若者は心が貧しいからさ(笑)
547774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 09:02:06.42ID:Ha/F02Bn あの頃はオシロもスペアナも憧れの測定器だった。
今なら秋月でも買える。
ロジアナは引き取り手すらいない。
物質的には豊かになったんじゃね?
今なら秋月でも買える。
ロジアナは引き取り手すらいない。
物質的には豊かになったんじゃね?
548774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 09:40:56.91ID:GX0GsdpD >>546
なるほどー
なるほどー
549774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 09:47:44.78ID:GX0GsdpD 35年前ごろ使ってた型式のデジタルストレージオシロがハードオフにあった
電源入らなそうだったけど
当時もっと、偉大で存在感あったのにな
萎れちゃったおじいちゃんみたいに見えた
物は一緒だしむしろ美品なのに
飾りに買おうか思ったけどとても重いので見送った
電源入らなそうだったけど
当時もっと、偉大で存在感あったのにな
萎れちゃったおじいちゃんみたいに見えた
物は一緒だしむしろ美品なのに
飾りに買おうか思ったけどとても重いので見送った
550774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 10:21:57.36ID:ujNJL+IY もう要らないだろ
551774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 10:23:00.14ID:ujNJL+IY テクトロのアナストならあるぞ
552774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 10:43:35.51ID:ZZjhufCR 若者のとき、懐は貧しかったが、好奇心は豊かだった
だから秋葉を見て回るだけでワクワクがとまらなかった
だから秋葉を見て回るだけでワクワクがとまらなかった
553774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 11:07:36.03ID:rEslmSmu エロの爆発的な推進力が
VHSを普及させ、インターネットを市民的にしてDVDのレンタルや携帯プレイヤーやストレージを進化させた
VHSを普及させ、インターネットを市民的にしてDVDのレンタルや携帯プレイヤーやストレージを進化させた
554774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 12:30:46.59ID:Hta3vq3n それで満足できるようになって
少子化→国廃れる
少子化→国廃れる
555774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 18:35:34.72ID:3RJcFkzA556774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 19:02:25.96ID:rEslmSmu パソコンに300万円とかつぎ込むやつゴロゴロおったしなあ
最近4000円で中古の第8世代ノート買ったよファンレスi5のIPSフルHDでPD電源、win11になってもこれで安心
最近4000円で中古の第8世代ノート買ったよファンレスi5のIPSフルHDでPD電源、win11になってもこれで安心
557774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 19:19:09.61ID:Hta3vq3n 他の選択肢がないからね
今や記録しなくても見たいときに見れる
今や記録しなくても見たいときに見れる
558774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 19:19:50.75ID:Hta3vq3n >>556
ノート高かったなぁ
ノート高かったなぁ
559774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 22:27:28.23ID:nkWZkMBN560774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 22:42:31.02ID:rEslmSmu 5000円だけど
ttps://mlcomputers.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000628
ヒンジが弱いみたいでジャンク投売りになっててSSD抜いたのが3500円とかでオクに流れてるらしいよ
ttps://mlcomputers.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000628
ヒンジが弱いみたいでジャンク投売りになっててSSD抜いたのが3500円とかでオクに流れてるらしいよ
561774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 23:11:35.77ID:+VoG1AxF >>541
結局生きながらの土葬になったか…
結局生きながらの土葬になったか…
562774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 02:52:31.55ID:7Q8ea03f >>561
4.75メートル配管の中でキャビン室に乗ったまま数百ppm以上の硫化水素の中で救助を待ちわびてる最中
4.75メートル配管の中でキャビン室に乗ったまま数百ppm以上の硫化水素の中で救助を待ちわびてる最中
563774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 06:09:55.15ID:D40errBR 全自動洗濯機にもステッピングモーター使われてるけど必要?
回転運動だけじゃ駄目なん?
回転運動だけじゃ駄目なん?
564774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 07:28:46.13ID:Qvvc8rWE マジ? 今そんななの!
どの機種?
どの機種?
565774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 12:03:25.66ID:dGXRVHCv どんな洗濯機だろ
566774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 12:33:16.63ID:7FDkfzj+ 我が家の洗濯機は東芝製だがステッピングモーターと言うより静音性のためにトルク制御もやるDDモータだな
低振動・低騒音設計 | 商品特長 | 洗濯機・洗濯乾燥機 | 東芝ライフスタイル株式会
https://search.app/YjAMegU6jDjEYLuTA
低振動・低騒音設計 | 商品特長 | 洗濯機・洗濯乾燥機 | 東芝ライフスタイル株式会
https://search.app/YjAMegU6jDjEYLuTA
567774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 12:37:43.22ID:CyLiZr1f そりゃスゴイ洗濯機さ
568774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 12:39:33.95ID:CyLiZr1f 先日インクジェットプリンタがどうにも印刷できなくなったので分解して掃除した
昔はステッピングモーターはいってたけどもうDCモーターなんだよな
昔はステッピングモーターはいってたけどもうDCモーターなんだよな
569774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 12:42:19.73ID:ffM5oj+G >>568
うん、ついこの間(40年くらい前)変わったよ
うん、ついこの間(40年くらい前)変わったよ
570774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 12:42:56.12ID:BndahaMS エンコーダも付いてるなら立派なクローズドループのサーボだ
571774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 17:04:51.94ID:6iqoXhMH >>566
当然ながらブラシレスモーターだな。
東芝ライフスタイルは美的集団がブランドを買収した中国の会社だが
中国のモーター技術はもう日本より上だ。
ドローンも数年前はブラシモーターだったが、いまではすべてBLDCだし。
当然ながらブラシレスモーターだな。
東芝ライフスタイルは美的集団がブランドを買収した中国の会社だが
中国のモーター技術はもう日本より上だ。
ドローンも数年前はブラシモーターだったが、いまではすべてBLDCだし。
572774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 17:10:00.62ID:M5Cy/GEI >>571
10年前からブラシレスモータだったよ
10年前からブラシレスモータだったよ
573774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 19:06:31.89ID:ffM5oj+G574774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:34:10.03ID:dIbbjFVI 中華のマキタ電動工具のパクリは有名だが数年前までは形ばっかりで実用には難ありという評価が多かった
しかし最近は大味感はあるものの日曜工作とかなら十分使えるくらいまでよくなっているようだ
最近マキタコードレス木工トリマ(BLDCモータ)のそっくりさんを買ってみたが普通によくできていると思う
値段はマキタの1/4程度だったが出力も1/4のゴミ・・・なんてことはなくパワフルに回るし
最高速度にしたら振動したりもしない。もっともセーフティがなく電源ボタンを押すだけで回りだすのはご愛敬だが
しかし最近は大味感はあるものの日曜工作とかなら十分使えるくらいまでよくなっているようだ
最近マキタコードレス木工トリマ(BLDCモータ)のそっくりさんを買ってみたが普通によくできていると思う
値段はマキタの1/4程度だったが出力も1/4のゴミ・・・なんてことはなくパワフルに回るし
最高速度にしたら振動したりもしない。もっともセーフティがなく電源ボタンを押すだけで回りだすのはご愛敬だが
575774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 00:23:44.12ID:Lemdqxlr576774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 00:46:15.81ID:b9fHRbcG >>566
DDモーターは直結で素晴らしいという触れ込みだったが、従来のトライアックACモーターとベルトの方が数倍寿命が長い
DDモーターは直結で素晴らしいという触れ込みだったが、従来のトライアックACモーターとベルトの方が数倍寿命が長い
577774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 05:58:00.06ID:me9hLHt2 BLDCは回転角を正確にフィードバックしており
実用上も高速強力なステッピングモータ。
実用上も高速強力なステッピングモータ。
578774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 06:00:10.98ID:rtYv4OON >>576
それは単にDDモーターの設計製作不良なのでは?
どう考えても、ベルトがない分と回転数が遅い分で寿命が長そう
電子回路は基本的に電源回路以外は寿命が尽きない様に設計するが、
半導体や電解コンデンサーがあるので設計不良や部品不良が起こりやすい
それは単にDDモーターの設計製作不良なのでは?
どう考えても、ベルトがない分と回転数が遅い分で寿命が長そう
電子回路は基本的に電源回路以外は寿命が尽きない様に設計するが、
半導体や電解コンデンサーがあるので設計不良や部品不良が起こりやすい
579774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 10:33:26.63ID:+n6n0TfR 2009年09月28日 業界No. 1、消費電力量760Whの省エネ性能を実現したドラム式洗濯乾燥機の発売について | 東芝ライフスタイル株式会社
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/press/2009/09/28/161/
>洗いと脱水で磁力特性を可変できる新開発「ACTIVE S-DDモーター」
この技術は生きているのだろうか。原理的にモータ駆動用インバータの寿命が短そうだが
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/press/2009/09/28/161/
>洗いと脱水で磁力特性を可変できる新開発「ACTIVE S-DDモーター」
この技術は生きているのだろうか。原理的にモータ駆動用インバータの寿命が短そうだが
580774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 10:50:38.56ID:rtYv4OON >>579
>原理的にモータ駆動用インバータの寿命が短そうだが
インバーターの寿命といってもケミコンと内部冷却ファンの軸受寿命さえ考えれば良いので、
家電製品で寿命が問題になることは少ないと思うんだけどね
温度が想定以上に高いところで使われると危ない
>原理的にモータ駆動用インバータの寿命が短そうだが
インバーターの寿命といってもケミコンと内部冷却ファンの軸受寿命さえ考えれば良いので、
家電製品で寿命が問題になることは少ないと思うんだけどね
温度が想定以上に高いところで使われると危ない
581774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 10:53:20.07ID:seykmFSG マイコンばかりで遊んでいたら今さらながら回路の原理がわかってきた
CMOSやらTTLでフルスクラッチしたくなった
ちょっと秋葉に行ってくる
やっぱICまみれの基板はカッコいい
CMOSやらTTLでフルスクラッチしたくなった
ちょっと秋葉に行ってくる
やっぱICまみれの基板はカッコいい
582774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 12:58:25.01ID:Lemdqxlr >>576
産業用ロボットを調べると分かるけどアクチュエータ(モータ)と出力(軸)との間にギア、ベルトやリンクなどの減速・動力伝達機構があると位置や速度制御の応答性・精度が悪くなり騒音も増えるのが普通だよ?
産業用ロボットを調べると分かるけどアクチュエータ(モータ)と出力(軸)との間にギア、ベルトやリンクなどの減速・動力伝達機構があると位置や速度制御の応答性・精度が悪くなり騒音も増えるのが普通だよ?
583774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 18:30:50.30ID:ZuoFTxTZ >>581
CMOS4000シリーズだけで作るデジタルクロックキット
https://aliexpress.com/item/1005006024694028.html
https://aliexpress.com/item/1005006370087723.html
こういうキットもあるところにはあるんだな
CMOS4000シリーズだけで作るデジタルクロックキット
https://aliexpress.com/item/1005006024694028.html
https://aliexpress.com/item/1005006370087723.html
こういうキットもあるところにはあるんだな
584774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 18:51:49.56ID:rtYv4OON585774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 19:20:05.21ID:g+ZAqEqQ CPUの創りかたでいいだろ
586774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 19:55:23.15ID:qwGek7nD 安すぎね?
587774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 20:18:51.03ID:VsJgPFPu >>583
おお、触っただけでラッチアップ
おお、触っただけでラッチアップ
588774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 20:31:36.07ID:wiQD+NxH 4511は4000シリーズじゃないのは置いといて
電源5Vはイケてないね。
電源5Vはイケてないね。
589774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 21:34:39.03ID:lrZtHEh7 4511は6と9の字形が嫌いや…
LS247が好き
ホントはTC5022のほうがもっと好き
LS247が好き
ホントはTC5022のほうがもっと好き
590774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 23:04:36.35ID:EhP1AhJD 日本人らしくてヨシ
591774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 00:57:41.91ID:/yNVpH7N 7SegmentLEDはそのままとして他はI2C経由の8x8マトリクスLEDドライバとESP01(D1mini可)があればntp時計になるけどな
592774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 01:13:30.13ID:ClnOzrca そこはニキシー管でw
593774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 02:37:47.00ID:Xg96S08W ニキシー管はブームになる前は日本製が1本100円しなかったのに
今やソ連製の低品質が数千円だもんな
あの頃100本ぐらいかっといてよかった
今やソ連製の低品質が数千円だもんな
あの頃100本ぐらいかっといてよかった
594774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 03:27:26.69ID:vURlYC/l ジャンク屋の袋売りか
それ何年前だよもう忘れた
それ何年前だよもう忘れた
595774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 05:52:18.12ID:taaV1NuI >>588
モトローラ(?)の45シリーズはのちにRCA (?)の4000シリーズの仲間として扱われる様になったんじゃなかったっけ
80年代のモトローラCMOSデータブックは4000シリーズのものも同等に扱っていたので、
分けて考えたことはあまりなかったな
モトローラ(?)の45シリーズはのちにRCA (?)の4000シリーズの仲間として扱われる様になったんじゃなかったっけ
80年代のモトローラCMOSデータブックは4000シリーズのものも同等に扱っていたので、
分けて考えたことはあまりなかったな
596774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 06:01:29.01ID:vURlYC/l TIとかレイセオンとか有ったな
597774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 06:43:08.37ID:JbhPTji9 ハリス
598774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 06:44:08.40ID:cv1CGfwp 旋風
599774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 06:45:52.28ID:A6IhxQF6 フェアチャイルド
600774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 07:27:47.70ID:cbajaw7v You
601774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 08:52:31.49ID:ClnOzrca モトローラの石ばかり集めてた
ハムフェアでモトローラの真空管なんての見かけたww
昔からやってんのね
ハムフェアでモトローラの真空管なんての見かけたww
昔からやってんのね
602774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 08:55:24.08ID:vURlYC/l >>597
HA-2525だったけよく使ってた
HA-2525だったけよく使ってた
603774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 09:01:18.57ID:cv1CGfwp ザイログ風のニモニックが好きだったのでプリコンパイラ書いたなあ
ハンドアセンブルが嫌になって6502のアセンブラをbasicで書いた思い出
あの頃は時間が無限にあるように感じた
お金は無かったけど幸せだったと思う
ハンドアセンブルが嫌になって6502のアセンブラをbasicで書いた思い出
あの頃は時間が無限にあるように感じた
お金は無かったけど幸せだったと思う
604774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 09:15:28.79ID:vURlYC/l605774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 09:16:40.22ID:vURlYC/l606774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 09:58:38.37ID:3NXbOU5X >>602
30年ほど前だけどチャージアンプで選定したことある
30年ほど前だけどチャージアンプで選定したことある
607774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 10:01:04.83ID:m4To9Jq2 ハリスっていうとポリスアカデミー
608774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 10:07:48.09ID:J80/HTfU >>585
ほんそれ
ほんそれ
609774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 10:11:15.03ID:J80/HTfU610774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 10:12:38.38ID:NI9bxlPr 最後に買ったモトローラ製品はこれだった
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1008/06/news081.html
まだ動いている、というか毎日のように使っている
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1008/06/news081.html
まだ動いている、というか毎日のように使っている
611774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 11:05:25.62ID:g+2IwgvH わしゃ日ー本製~
メンチ!
メンチ!
612774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 11:38:48.66ID:A17aeLz5 >>610
これ書いてるスマホがモトローラ
これ書いてるスマホがモトローラ
613774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:11:56.35ID:m4To9Jq2614774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:29:18.49ID:yfZXI/Ot ルネサス系のマイコンソフト ***.mot モトローラの呪縛
615774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:29:20.09ID:HhAdw5Fg モトローラ6809で勉強させてもらった青春のいい思い出。
616774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:36:05.17ID:j2L+17a1 https://www.hokutendo.com/savf_0893.JPG
この本で6800と8080のバスの違いを勉強した
この本で6800と8080のバスの違いを勉強した
617774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 13:37:42.24ID:BvDH3fDi そばかすだらけの女優
618774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 14:18:16.39ID:95heu+Wp 6800はそんなにスマートですか
直交性のあるコマンド体系とか書かれていた記憶が。
直交性のあるコマンド体系とか書かれていた記憶が。
619774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 14:23:54.30ID:J80/HTfU アセンブラでは命令が単純で少なかったってくらいの意味では
機械語レベル(ニモニック+レジスタ)で考えると結局インテルやザイログと一緒なんじゃね
機械語レベル(ニモニック+レジスタ)で考えると結局インテルやザイログと一緒なんじゃね
620774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 14:54:19.37ID:NI9bxlPr 純粋なポジションインディペンデントな機械語コードはインテルはPentiumでも無理無理かたつむり
621774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 14:58:36.75ID:cv1CGfwp あたしを捨てて行っちまった あんたの背中に
好きよ好きと何度も 叫びつづけた
好きよ好きと何度も 叫びつづけた
622774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 15:02:00.67ID:hOH7RMYg 68000と8086だとクセの出方が相当違うけどね
623774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:15:01.84ID:qGmcDmMa 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上(河北新報)
624774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:40:25.52ID:B6sF0aDR625774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:44:23.51ID:cv1CGfwp 国松さまのお通りだい
626774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:45:18.78ID:cv1CGfwp コリスのフエガムとかあったな
627774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:46:17.50ID:ClnOzrca 秋月、千石の客に若いやつ少ないだろ
高校生がarudinoやM5で工作するのに買う程度
夏になると消防が夏休みの工作キット買ってたりする
うまい棒買うより抵抗やTr.買ってたのを思い出すw
高校生がarudinoやM5で工作するのに買う程度
夏になると消防が夏休みの工作キット買ってたりする
うまい棒買うより抵抗やTr.買ってたのを思い出すw
628774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 03:18:04.85ID:DSd1YVCe うまい棒よりカーボン抵抗のがおいしいです(^q^)
629774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 03:29:16.55ID:dxPM/G2w かつて胡椒は金被1本と交換されるほど高価であった
630774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 04:03:36.45ID:D4g+MwbQ >>627
子供向けの工作キットはもう無くね?
子供向けの工作キットはもう無くね?
631774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 04:04:15.18ID:6FF0jES9 燃えた抵抗を交換するのを酸金交代といった
632774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 06:17:18.65ID:HH8VW1yi633774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 06:30:55.49ID:MSeLP4hx634774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 08:21:44.61ID:u7yGVwFc >>633
はんだ付けで、手がもう1本あればと思うのと同じだな
はんだ付けで、手がもう1本あればと思うのと同じだな
635774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 08:26:06.22ID:dxPM/G2w 大工さんのおくちは釘でいっぱい
電工さんのおくちは抵抗器でいっぱい
電工さんのおくちは抵抗器でいっぱい
636774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 11:35:58.79ID:9EIsvGO4 釘が錆びるとクレーム入れたいが
わざと錆びさせて抜け難くしてるとか
わざと錆びさせて抜け難くしてるとか
637774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 12:25:26.91ID:MSeLP4hx ぐきは舐めて錆さてて抜けなくするんだぞ
638774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 12:35:08.93ID:dxPM/G2w 釘宮理恵さんは現在46歳
639774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 12:51:20.61ID:CbKA+Vn7 H鋼は錆びててもコンクリはアルカリだから心配すんな
640774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 12:55:08.19ID:a9MwM86b641774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 12:59:26.69ID:H3pLbFhx642774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 14:24:31.23ID:lLKGOQgP 今敢えて酸金使う理由ってなんだろう
特長は他の種類でも備えてると思うけど
特長は他の種類でも備えてると思うけど
643774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 14:35:17.84ID:MSeLP4hx >640
咥えて付けるんだよな
手が足りないから
咥えて付けるんだよな
手が足りないから
644774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 14:43:18.31ID:Sad76Rfu645774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 15:43:33.45ID:DkLc4wsE うちはLEDルーペ付きのヘルプハンドを
秋葉で買った。当時1000円
改造してアダプタでもLEDつくようにしてる
鰐口は傷が付くから耐ネッチュで二重に保護してるよ
便利便利なんだけどアーム錆びやすいかな
秋葉で買った。当時1000円
改造してアダプタでもLEDつくようにしてる
鰐口は傷が付くから耐ネッチュで二重に保護してるよ
便利便利なんだけどアーム錆びやすいかな
646774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 16:06:35.27ID:dxPM/G2w 昔買ったのはサビサビだなあ
647774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 16:14:44.14ID:dxPM/G2w 左手は
親指と人差し指で銅線やめっき線の配線材
中指と薬指でハンダ、小指で部品や基板を押さえ
ポイントが多かったりPCB裏返したりするとヘルパーのクリップで挟むのがめんどくさくなるんだよね
親指と人差し指で銅線やめっき線の配線材
中指と薬指でハンダ、小指で部品や基板を押さえ
ポイントが多かったりPCB裏返したりするとヘルパーのクリップで挟むのがめんどくさくなるんだよね
648774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 16:20:35.12ID:DkLc4wsE 器用だなー
649774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 21:14:55.86ID:TA2MgTVH >>616
ボロボロだけどまだ持ってる
ボロボロだけどまだ持ってる
650774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 23:41:49.29ID:ylAL68NG >>643
はんだ付けのケムリが目に入りそう…
はんだ付けのケムリが目に入りそう…
651774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:54:29.10ID:OsYr/W3f652774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:55:31.69ID:OsYr/W3f ※5ちゃんは秋月のリンクを貼っても書き込み拒否されるようになったのね。
653774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 09:51:31.19ID:OKDEfcX+ URLの途中で改行すれば書けるんじゃね?
654774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 09:54:32.24ID:tExm6V9W 頭を削れ
655774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 09:56:03.94ID:OKDEfcX+656774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 09:59:06.84ID:6zhQhnOJ657774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:05:45.69ID:tExm6V9W akizukidenshi.com/catalog/g/g111737/
658774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:06:13.86ID:tExm6V9W こんな感じ
659774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:35:19.22ID:Dkls6bfx >>640
昔は歯の治療で使われていたアマルガムが悪さするらしいね
昔は歯の治療で使われていたアマルガムが悪さするらしいね
660774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:39:26.19ID:Dkls6bfx テスト
https://あkizukidenshi.com/catalog/g/g111737/
https://あkizukidenshi.com/catalog/g/g111737/
661774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:39:53.68ID:tExm6V9W 駄目だ
662774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:50:24.31ID:gQwdMlTX >>656
まぁ ChMateならアプリ内の操作なので比較的楽ではあるね
まぁ ChMateならアプリ内の操作なので比較的楽ではあるね
663774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:51:42.19ID:gQwdMlTX >>657
ChMateだとそれで完璧!
ChMateだとそれで完璧!
664774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 10:51:57.93ID:gQwdMlTX >>660
そっちはダメ
そっちはダメ
665774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 11:23:03.38ID:Dkls6bfx 昔は a の代わりに %61 使うと通ったんだけどな
今はダメになってる
今はダメになってる
666774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 11:51:46.11ID:gQwdMlTX 因みに これはダメなのかな?
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g111737/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g111737/
667774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 11:54:28.31ID:gQwdMlTX >>666
あれっ?通った!
あれっ?通った!
668774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 11:58:09.45ID:tExm6V9W どんぐり凄いのか
なんで通った
なんで通った
669774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 13:55:09.12ID:+BTbxtze 文言+URL
がNGだったかと
がNGだったかと
670774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 14:57:30.95ID:JqZx673f てすと
671 ハンター[Lv.477][木]
2025/02/18(火) 17:00:01.24ID:gQwdMlTX >>668
どんぐり は↑このくらい
どんぐり は↑このくらい
672774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 17:21:39.54ID:2RE3fNvX UNICODEの異体字セレクタを利用して
https://gigazine.net/news/20250214-unicode-hidden-message/
こんなこと言ってるけど任意のURL通すのはさすがに無理では
https://gigazine.net/news/20250214-unicode-hidden-message/
こんなこと言ってるけど任意のURL通すのはさすがに無理では
673774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 18:20:47.99ID:3hPTsvAP674774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 18:37:53.36ID:GhuYVGVx いまだにJane使ってるからコマンド登録でg111737の部分だけでいけた
ちなみにアマゾンやAliやimgurなども登録したから(商品)コードだけでいけた
ちなみにアマゾンやAliやimgurなども登録したから(商品)コードだけでいけた
675774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 18:56:56.23ID:DRt7zsho BASE64コーディングとかしろよ
676774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 19:08:32.34ID:nMEkNEAw janeなのに5chにいるの?
677774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 20:22:20.89ID:GhuYVGVx Jane4.23までは5chOK、Jane5.00はTalk用らしいTalk行ったことないからわからんが
678 ハンター[Lv.478][木]
2025/02/18(火) 21:39:32.44ID:gQwdMlTX Janeって·····今どきパソコンで5ちゃんねるやってんの?
679774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 02:51:09.24ID:DP0QeW54 このスレ住民ならPC多そう。今もLive5chで書き込んでる
680774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 03:00:54.87ID:iizS6mEG スマホはなんか刹那的というかその場限りというか一瞬騒いで終わるせいぜい成果物の写真撮るくらい
HDDの古い写真や資料引っ張り出してあーだこーだネチネチやるのに向かない
HDDの古い写真や資料引っ張り出してあーだこーだネチネチやるのに向かない
681774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 03:08:38.07ID:E3shSkBg キッズだがmate使ってるよ
682774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 09:08:46.76ID:oKOLgdXG ここのキッズだと50代ですね
me too
me too
683774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 10:59:57.19ID:gQxR1k2p もう年齢の設定がかなりズレてるw
684774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 11:15:57.71ID:rBbyWAex Janeで亞空間に飛ばされた人たちって気付いているんだろうか
685774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 11:26:10.26ID:c/q5CZ+p Janeにパッチ当ててるわ
686774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 11:47:16.43ID:58g1dQdM siki使わんの?
687774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 12:08:58.40ID:Hdh3Al9H むしろなぜ 5ch 側が亜空間だと思わなかったし
688 警備員[Lv.12]
2025/02/19(水) 15:14:44.25ID:0a8gGSIV689774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 18:23:17.55ID:gAUQMkcg 狐の電池が途中でなくなるアクシデント
690774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 18:58:25.02ID:WoNNZNWx691774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 19:59:33.06ID:lS5nP6Hc >>689
狐ぽい。ドローンしたんだな。
狐ぽい。ドローンしたんだな。
692774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 22:30:48.71ID:5+WcTZxK つば九郎は逝去したとのこと。R.I.P.
693774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 11:31:24.39ID:Tlet9AF8 どうせ2代目とか出てくんでしょ?
694774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 19:22:46.97ID:eAdtYqLp セカンドソースが
本家に存在したバグを修正して出荷するんだな
本家に存在したバグを修正して出荷するんだな
695774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 22:18:46.67ID:J+8dfvYs バグ依存コードが動かない!くれーむ!!
でつね!わかりまつ…
でつね!わかりまつ…
696774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 22:40:05.58ID:Hi8tzUzK くれーむレモン
697774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 22:43:00.89ID:y9KI4PLJ おじいちゃんっ、やめてっ
698774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 03:34:56.66ID:EN7Ga44u そういえばあったな
699774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 11:05:39.68ID:TjB28VXT700774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 11:07:18.39ID:TjB28VXT >>695
IX IY って依存だたの?
IX IY って依存だたの?
701774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 19:52:19.00ID:tfHO2kPa ナナイさんおあずけ
シャアも添え善食わずw
シャアも添え善食わずw
702774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 20:16:16.84ID:a3BszlqN >>700
そう
よく知られた未定義命令が使えなかった
未定義命令も互換、ピンも互換で
ソケット差し替えできる高速版なら面白かったのだが
M1サイクルの頻度を1/3に減らしました
代わりに通常のリードサイクルを使います
これだけで回路変更無しにパフォーマンス最大25%up
そう
よく知られた未定義命令が使えなかった
未定義命令も互換、ピンも互換で
ソケット差し替えできる高速版なら面白かったのだが
M1サイクルの頻度を1/3に減らしました
代わりに通常のリードサイクルを使います
これだけで回路変更無しにパフォーマンス最大25%up
703774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 21:07:07.44ID:tfHO2kPa ああ・・逆シャァ面白かった
ギラドーガさんも見方になってくれる
サイコフレームができたらな
いまの物理電子いや永劫無理だな
ギラドーガさんも見方になってくれる
サイコフレームができたらな
いまの物理電子いや永劫無理だな
704774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 23:38:54.97ID:BpFafF4F >M1サイクルの頻度を1/3に減らしました
>代わりに通常のリードサイクルを使います
>これだけで回路変更無しにパフォーマンス最大25%up
DRAM周りがコケそう・・・
>代わりに通常のリードサイクルを使います
>これだけで回路変更無しにパフォーマンス最大25%up
DRAM周りがコケそう・・・
705774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 17:18:48.85ID:WG6Dg3Hi 秋月行ってきたけどごった返してたわ、日本の電子工作熱もまだまだ捨てたもんじゃないな
大概のものが安い秋月だけど持ち帰り用の袋は結構高いのな
ビニール袋小5円、中10円(中でイオンが3円で売ってる奴より小さい)
大概のものが安い秋月だけど持ち帰り用の袋は結構高いのな
ビニール袋小5円、中10円(中でイオンが3円で売ってる奴より小さい)
706774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 18:44:07.54ID:MI29kcEq マジか。通販だといちいち厚いチャック袋に小分けしてくれて便利なのに。
納品書とチラシまでチャック袋に小分けしてあった。レジ袋よりチャック袋のほうが高いよな。
納品書とチラシまでチャック袋に小分けしてあった。レジ袋よりチャック袋のほうが高いよな。
707774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 19:53:40.24ID:M8MXEkPK \10の部品でもチャックいれるんかな
流石にまずそれだけじゃ買わないけど
今度また\400パラレル16x2LCDを買うよ
いいなこれ安くて
流石にまずそれだけじゃ買わないけど
今度また\400パラレル16x2LCDを買うよ
いいなこれ安くて
708774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 19:55:12.59ID:fIX3NeAZ >>705
高いな
高いな
709774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 21:12:59.93ID:HRXs2Gc+ 先月は八潮の秋月行ってみたけどこっちの方が一点物やジャンクを
多めにおいてあって広さ以外は秋葉原よりも昔の秋月に近く思った
昔の秋月はもっと雑多で掘り出し物沢山あったけど出物自体減ってるだろうし
>>706-707
こんなものもチャック袋に入れてくれてるのか
というのがあるので余計高く感じるんだろうね
多めにおいてあって広さ以外は秋葉原よりも昔の秋月に近く思った
昔の秋月はもっと雑多で掘り出し物沢山あったけど出物自体減ってるだろうし
>>706-707
こんなものもチャック袋に入れてくれてるのか
というのがあるので余計高く感じるんだろうね
710774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 21:20:28.42ID:fIX3NeAZ >>709
前も書いたけどPMLCAP(チップコンデンサ)を10個買ったらひとつづつテープ切り分けてチャック袋に入ってて困惑した
普通のコンデンサより高いから数買えないけど一応それなりに配慮したつもりだったのに
前も書いたけどPMLCAP(チップコンデンサ)を10個買ったらひとつづつテープ切り分けてチャック袋に入ってて困惑した
普通のコンデンサより高いから数買えないけど一応それなりに配慮したつもりだったのに
711774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 21:23:03.69ID:b8LkFS4w712774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 21:27:17.72ID:HRXs2Gc+713774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 21:34:41.09ID:fIX3NeAZ714774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 21:37:35.35ID:QmeSEp22 >>711
沢山注文したらリールかカットテープで来る事もある
沢山注文したらリールかカットテープで来る事もある
715774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 21:40:57.90ID:fIX3NeAZ >>714
最初10個買ったら10個で1袋のテープだったけど次10個や20個買うと1個づつの袋だった
最初10個買ったら10個で1袋のテープだったけど次10個や20個買うと1個づつの袋だった
716774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 08:56:51.97ID:Vf+Y5ttR 過剰包装って言うけど一番のコストは人件費なんだから仕方ない
717774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 09:23:02.99ID:Wnkiaq9I 包装は機械化されてるんだろうか?
718774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:12:19.77ID:gAE4Z1hG そこにはAKI-80で制御されてる自動包装機が
とかだったらちょっと感動
とかだったらちょっと感動
719774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 11:10:32.81ID:GZyOLfkh AKI超合金
720774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 11:44:39.60ID:Kdw+mpdN もっとラズパイみたいなAKIボードシリーズとか開発して欲しい
721774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 11:51:24.63ID:lmUGSCGm MSX3開発者みたいなこと言い始めたぞ
722774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 18:18:38.89ID:v3QEuiEs MCUを出しても売れないでしょ
I2CやSPI関連の周辺機器を出すと良いのにね
I2CやSPI関連の周辺機器を出すと良いのにね
723774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 02:42:18.63ID:0tsSDCTc 永久機関風なオブジェかほしい
なんかいいのある?
なんかいいのある?
724774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 03:10:04.94ID:OWauUnwH725774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 03:13:16.04ID:WqqqDJzN セイニチの取扱店ってマジ?
帯電防止袋もセイニチの青いやつを使ってくれれば最高なんだが
あのピンクの袋って実は「帯電しまくり袋」だからな
おそらく袋のメーカーが材料に混ぜる
界面活性剤をケチってるかそもそも入れてない可能性がある
帯電防止袋もセイニチの青いやつを使ってくれれば最高なんだが
あのピンクの袋って実は「帯電しまくり袋」だからな
おそらく袋のメーカーが材料に混ぜる
界面活性剤をケチってるかそもそも入れてない可能性がある
726774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 08:23:34.24ID:VorloA60 >>720
日本はソフトウェア技術が世界から決定的に遅れているから、秋月が
MPUボード出しても、魅力的なソフトウェアを開発する企業も個人も
日本から現れないと思う。
これまでの秋月ボードも、ボードに搭載できる汎用ソフトウェアなど
見たことがないし。10年前まではそれで秋月も商売になっていたけど
今は無理だ。
日本はソフトウェア技術が世界から決定的に遅れているから、秋月が
MPUボード出しても、魅力的なソフトウェアを開発する企業も個人も
日本から現れないと思う。
これまでの秋月ボードも、ボードに搭載できる汎用ソフトウェアなど
見たことがないし。10年前まではそれで秋月も商売になっていたけど
今は無理だ。
727774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 08:26:51.15ID:Kdw+mpdN でもさあ、TK80とかの時代から考えてもなんか日本つまらなくなったというか、
ああいうムーブメントがイギリスやイタリアから出てくるだけじゃつまんなくね?
あ、苺ジャムはあるかw
ああいうムーブメントがイギリスやイタリアから出てくるだけじゃつまんなくね?
あ、苺ジャムはあるかw
728774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 08:40:47.50ID:bRYdQH5n >>724
大様のアイデアのガラスケースで動き続けてた奴だ
大様のアイデアのガラスケースで動き続けてた奴だ
729774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 08:47:27.72ID:ZzCGN3y0 AKI80にテンキー(25キー)と7セグLED付けたのを希望しよう
730774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 08:55:04.13ID:bRYdQH5n なんだラジ館のBit-INNか
731774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 10:43:05.89ID:Mu3cuO0O >>729
TK-80とどこが違うのって言われそう
TK-80とどこが違うのって言われそう
732774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 11:14:03.62ID:RJXtCGlr PIC32に7セグとテンキー付けたやつあったな(TK-80互換らしい)
733774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 11:16:12.33ID:mAvcOF30 ラズパイみたいなって言っている時点でラズパイでいいじゃんってなる
個人的にはPIC全盛の時代にArduinoみたいなのを作れたんじゃないかと思うけど
あの発想とIDEまで作る開発能力を求めるのはさすがに酷か
個人的にはPIC全盛の時代にArduinoみたいなのを作れたんじゃないかと思うけど
あの発想とIDEまで作る開発能力を求めるのはさすがに酷か
734774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 15:19:42.60ID:/Zxw5ASi 大企業の支持のもと国策として無成長戦略をとっている結果だろ
735774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 15:44:09.34ID:7KnIUfqp 日本にはルネサスのGR-SAKURAがあるじゃん、使った事ないけど
736774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:09:08.98ID:oAYoMFfg ルネサスってデータシートをちゃんと公開してるの?
大学の研究室の時はarmやmipsは気前よく分厚いの送ってくれたけど
NECも日立も「金よこせ」って言われてarmやってたけど
大学の研究室の時はarmやmipsは気前よく分厚いの送ってくれたけど
NECも日立も「金よこせ」って言われてarmやってたけど
737774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 06:39:07.55ID:tP6rG8WK738774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 06:43:44.36ID:dLhPE1+9 SDカード周りが守秘義務契約必要なくらいであとは全公開されてると思う
内部回路とかパターンとかユーザーに関係ないのはもちろん公開されてないが
内部回路とかパターンとかユーザーに関係ないのはもちろん公開されてないが
739774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 07:59:12.38ID:0RWpKfS1 とはいえ他社ではSDカードIPやセキュリティIP周りの説明もマニュアルに書いてあったりするよな
NDA結ばないと教えてあげないよとか言っているのはルネだけな気も・・・
NDA結ばないと教えてあげないよとか言っているのはルネだけな気も・・・
740774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 08:10:55.61ID:t3PNg3d1 まぁ
ラズパイに使われてるクアルコムのアレも
なんだかんだと一部は非公開(ブート回りとグラフィックとか…グラフィックはarmもだけど)な訳だから
ラズパイに使われてるクアルコムのアレも
なんだかんだと一部は非公開(ブート回りとグラフィックとか…グラフィックはarmもだけど)な訳だから
741774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 06:36:43.72ID:X8s7FYKe >>735
GR-SAKURAは当時としては画期的なコスパで、うちも愛用したが
ルネサスは中小企業や個人のファンを作るのに失敗した。
(なひたふ氏のいきさつなどね。)
自動車会社の系列ソフト会社などがGR-SAKURAをそこそこ大量に
使用した話は聞くが、結局ルネサスはそういう売り込み方をした。
GR-SAKURAは当時としては画期的なコスパで、うちも愛用したが
ルネサスは中小企業や個人のファンを作るのに失敗した。
(なひたふ氏のいきさつなどね。)
自動車会社の系列ソフト会社などがGR-SAKURAをそこそこ大量に
使用した話は聞くが、結局ルネサスはそういう売り込み方をした。
742774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 07:12:44.16ID:fdUTReHV ラズパイで印象薄れてるけど
クアルコムはデータシート非公開だよね…
まぁスマホに使われてる様なSoCは
スマホのハックとかに使われると困る訳でデータシート非公開の奴がほとんどだけど
クアルコムはデータシート非公開だよね…
まぁスマホに使われてる様なSoCは
スマホのハックとかに使われると困る訳でデータシート非公開の奴がほとんどだけど
743774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 07:24:12.58ID:nGXpmWkl GR-SAKURA vs Arduino UNO R4 Minima
744774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 08:17:19.15ID:D06vrhY1 >>741
>ルネサス
日立は6301の時代からずっと個人(中小企業含む)には買われないように努力している印象があるけどね
個人のファンを作るのに失敗したんじゃなくて、
個人(中小企業含む)のストーカーが出来ないようにすることに成功したんじゃ無いかと思う
Bitin作ったNECは日立の反対だね
ルネサスになってその後どうなったかは知らない
>ルネサス
日立は6301の時代からずっと個人(中小企業含む)には買われないように努力している印象があるけどね
個人のファンを作るのに失敗したんじゃなくて、
個人(中小企業含む)のストーカーが出来ないようにすることに成功したんじゃ無いかと思う
Bitin作ったNECは日立の反対だね
ルネサスになってその後どうなったかは知らない
745774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 10:55:19.40ID:XppYoh/p746774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 12:28:53.93ID:b9vHrcXs ググると出るんじゃないか?
俺もそれでGR-SAKURAとアキバのあの店の印象が一気に最悪になったな。
俺もそれでGR-SAKURAとアキバのあの店の印象が一気に最悪になったな。
747774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 12:44:05.69ID:mXu/yPvl 中華のほうが信義にのっとった付き合いをしてくれる
日本は駄目じゃないかな
日本は駄目じゃないかな
748774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 14:17:57.28ID:wH8ExGvm 最近NHKの番組かなんかで
日本の電子部品会社(基板かなんか)が跡継ぎが居なくて廃業するって放送をしたらしいが
その直後に問い合わせが殺到しておれがおれがで後継者見つかるかも知れないって言ってたな
まだ決定じゃなさそうだが
日本の電子部品会社(基板かなんか)が跡継ぎが居なくて廃業するって放送をしたらしいが
その直後に問い合わせが殺到しておれがおれがで後継者見つかるかも知れないって言ってたな
まだ決定じゃなさそうだが
749774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 17:09:33.93ID:2y+FaDMB750774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 17:18:35.97ID:73oAGRiS >>749
それが悪質なのが多くて大問題になっているんだろ
それが悪質なのが多くて大問題になっているんだろ
751774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 17:43:28.95ID:GfIKm1Ha 跡継ぎ問題よりも価値を失った古い在庫が経営を圧迫してるんじゃないのか
この先電子部品の小売は厳しいと思うけどな名乗りを揚げたやつが多いとは驚き
この先電子部品の小売は厳しいと思うけどな名乗りを揚げたやつが多いとは驚き
752774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 20:49:07.80ID:xRHBLAPC 名乗り出たのは中華鴨試練
753774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 21:13:22.88ID:H2OC+Do8 そういやGR-SAKURAのあの店が
今は古い電子部品をものすごい勢いでかき集めてるな
どこに需要があるのか謎だが
今は古い電子部品をものすごい勢いでかき集めてるな
どこに需要があるのか謎だが
754774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 21:29:40.84ID:vP6yodWw >>749
こんな感じ?
中国人が買収した創業150年酒蔵「竹内酒造」、酒造免許取り消しで逝く
https://ideal2ch.livedoor.biz/archives/94781214.html
こんな感じ?
中国人が買収した創業150年酒蔵「竹内酒造」、酒造免許取り消しで逝く
https://ideal2ch.livedoor.biz/archives/94781214.html
755774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 22:17:12.88ID:2y+FaDMB だからといってTV見て問い合わせてくる輩にどれだけまともなのがいるだろうか。
756774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 23:12:56.10ID:C9REQNM3 ロームのオペアンプ5個、コンパレータ5個と、変換基板のセットか。。。
757774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 01:14:28.94ID:/iILC7rZ 日米続くのか
758774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 06:11:55.31ID:e2XPOe3x >>754
日本は酒造に係る規制が異様に厳しく、酒造メーカの新規開業は不可能に近い。
地ビールは景気対策で例外的な規制緩和が行われたが、それでも難しい。
それは日本で事業に挑戦した中国人を責めるよりまず、日本の複雑怪奇な規制を
責めるべきだろ。
日本は酒造に係る規制が異様に厳しく、酒造メーカの新規開業は不可能に近い。
地ビールは景気対策で例外的な規制緩和が行われたが、それでも難しい。
それは日本で事業に挑戦した中国人を責めるよりまず、日本の複雑怪奇な規制を
責めるべきだろ。
759774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 06:44:37.20ID:e2XPOe3x >>756
フィルタ内蔵でEMI対策しているオペアンプって、実害ないのかな。
フィルタ内蔵でEMI対策しているオペアンプって、実害ないのかな。
760774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 08:18:05.10ID:p1YY/HCh >>758
>酒造メーカの新規開業は不可能に近い
密造酒により税収の低下を防ぐだけでなく、危険な醸造酒ができなくすることとか、
過剰競争による酒造メーカーの倒産を防ぐためとか、色々な目的があるので簡単には整理できない
>酒造メーカの新規開業は不可能に近い
密造酒により税収の低下を防ぐだけでなく、危険な醸造酒ができなくすることとか、
過剰競争による酒造メーカーの倒産を防ぐためとか、色々な目的があるので簡単には整理できない
761774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 08:44:07.52ID:KGc7ioW5 中国人にやらせたらメチル酒ができそうだな
762774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 09:02:17.51ID:u04tCpx+763774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:20:32.42ID:ZYhR8xu5 世界のHONDAも自動車メーカーの新規参入に規制が掛かるのを知って前倒しで創業したと言ってたな
764774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:37:31.68ID:3R+zpan+ >>761
ジャパニーズウイスキーが注目を集めていると言うので、一儲けを企む
外からやってきた人間が札びら切って作ったまがい物がまかり通っている。
外から仕入れた原酒を〇〇地区で調合したら〇〇ウイスキーに化けるとか。
ジャパニーズウイスキーが注目を集めていると言うので、一儲けを企む
外からやってきた人間が札びら切って作ったまがい物がまかり通っている。
外から仕入れた原酒を〇〇地区で調合したら〇〇ウイスキーに化けるとか。
765774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 14:52:28.16ID:YWOo1ARN >>750
当人達は悪質な自覚が無いところがまた…
当人達は悪質な自覚が無いところがまた…
766774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 15:33:58.74ID:vaabObmU767774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 20:47:33.76ID:zdqOdDMT >>762
バブルの頃は第三セクターで地ビールだったけど今は民間がクラフトビールらしいね
バブルの頃は第三セクターで地ビールだったけど今は民間がクラフトビールらしいね
768774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 20:48:14.32ID:zdqOdDMT769774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 21:13:37.11ID:aj1TaskZ770774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 21:16:12.18ID:zdqOdDMT 酷い話だな
771774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 21:31:34.61ID:nmqyRVKE ウィスキー大好きだけどバーボンしか飲まないから
関係ないな
四つバラが一番のお気に入り
関係ないな
四つバラが一番のお気に入り
772774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 21:46:58.11ID:pKv7+9BM ありがとう自民党!
773774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 21:52:18.78ID:rzoWP3Jj 酔っ払い
どこのスレだよ
【酒】自他共に認めるアル中のやつ集まれ【酒】
どこのスレだよ
【酒】自他共に認めるアル中のやつ集まれ【酒】
774774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:32:11.81ID:12AtmmeN ウィスキーは白州しか無理
他のは、後で気持ち悪いのが込み上げてくる
他のは、後で気持ち悪いのが込み上げてくる
775774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:42:20.15ID:zdqOdDMT せっかくなので酒絡みで電子工作ネタ投下してくれ
776774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:48:33.77ID:rzoWP3Jj ほら
電子スレは皆はアルコール得意だから
電子スレは皆はアルコール得意だから
777774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:49:26.60ID:rzoWP3Jj フラックスのお友達
778774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:51:04.51ID:54tE+U/x 熱燗の温度制御か何か
オーバーシュートやら発振やら考え始めると難しいぞ
オーバーシュートやら発振やら考え始めると難しいぞ
779774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:57:53.82ID:12AtmmeN 超音波でまろやかにする装置が子供向け工作記事にあった
780774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:58:52.22ID:12AtmmeN 電気分解でアルコールって作れないかな
781774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:00:46.17ID:/7ZK0rFH782774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:10:31.52ID:N10cdmTx783774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:20:44.83ID:zdqOdDMT784774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:22:59.72ID:zdqOdDMT785774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:40:00.82ID:dpvlFdCh 千石でスキットル扱ってるからスレ違いではない
786774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 01:20:42.19ID:0tjwn3RP787774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 06:56:17.77ID:jdnd4XeQ788774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 07:28:19.89ID:yMNCbdgP へえ~
こんなんもあるんだ
全裸バージョンのCMがニコ動に上がってのは覚えてるけど
こんなんもあるんだ
全裸バージョンのCMがニコ動に上がってのは覚えてるけど
789774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 08:32:53.06ID:Mxfhp4jW 秋月は初心者に厳しいんだよな
いまリコリス(彼岸花)が鉢からあふれてもっさもさ
鉢を分けるかプランターに植え替えるか、それとも葉が枯れるまで待つべきか
いまリコリス(彼岸花)が鉢からあふれてもっさもさ
鉢を分けるかプランターに植え替えるか、それとも葉が枯れるまで待つべきか
790774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 08:56:36.96ID:WCJUL8/I >>787
完成品の方が高いって殆どないよ
昔は部品買ってきてラヂヲを作った方が安かったとか、
テレビとか、パソコンとか言われたがその様なことは殆どなかった
ラヂオは真空管式完成品より自作鉱石ラヂオの方が安かったとかいうバカみたいな話
テレビは自作は部品入手面から事実上不可能でキットならあったがやすい完成品よりはずっと高かった
パソコンはほんの短期間自作最安部品で組み立てれば最安パソコンより安い時期があったが、
Windowsの価格を加えると完成品の方が安かった
完成品の方が高いって殆どないよ
昔は部品買ってきてラヂヲを作った方が安かったとか、
テレビとか、パソコンとか言われたがその様なことは殆どなかった
ラヂオは真空管式完成品より自作鉱石ラヂオの方が安かったとかいうバカみたいな話
テレビは自作は部品入手面から事実上不可能でキットならあったがやすい完成品よりはずっと高かった
パソコンはほんの短期間自作最安部品で組み立てれば最安パソコンより安い時期があったが、
Windowsの価格を加えると完成品の方が安かった
791774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 09:03:47.77ID:9hiQZTzM そりゃそうだ
量産効果だもんな
自分で作るのはオンリーワンだからだよ
不味くてもね
量産効果だもんな
自分で作るのはオンリーワンだからだよ
不味くてもね
792774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 09:17:27.20ID:mAW5YWSN793774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 09:19:05.98ID:68ISJgZZ カレーは作ったほうが安くね?
オンリーワンだろうと不味いのは論外だけど。
オンリーワンだろうと不味いのは論外だけど。
794774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 10:03:16.34ID:655ZUENa >>772
バカなことやってねぇで働け
バカなことやってねぇで働け
795774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 10:07:17.58ID:L7uuKuWa いまだにPC自作(組立)やってるのは価格よりも
使うパーツに必要性、こだわりがあるか
余計なアプリが入ってない素のwinが欲しいか
そんなところだ
ちな俺は後者
使うパーツに必要性、こだわりがあるか
余計なアプリが入ってない素のwinが欲しいか
そんなところだ
ちな俺は後者
796774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 10:16:15.94ID:68ISJgZZ クリーンインストールすればいいだけじゃね?
797774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 10:27:16.94ID:TN7mo82N798774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 11:12:46.04ID:MLecqxcy 物にもよるだろうが物品税の関係で完成品よりキットが安いという事例はあった。
799774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 12:25:10.99ID:2fvRO9DA 自分もいまだに自作PCだけど、15年前に買ったケースを使いまわしていて中身は3回転くらい入れ替え済。
MB、CPU、メモリのセットで4年周期くらいかな。既製品より安く最新型を手に入れられる。
ストレージと電源は壊れたり容量不足のタイミングで適宜交換。
ただまあ、ストレージがNASに分離されてる今では、数万円で買えるノートPCかミニPCをとっかえひっかえ
するほうがいいような気もする。
MB、CPU、メモリのセットで4年周期くらいかな。既製品より安く最新型を手に入れられる。
ストレージと電源は壊れたり容量不足のタイミングで適宜交換。
ただまあ、ストレージがNASに分離されてる今では、数万円で買えるノートPCかミニPCをとっかえひっかえ
するほうがいいような気もする。
800774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 13:45:49.96ID:M21nfx+e801774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 16:21:35.61ID:VFkgU8it >>788
全裸バージョン詳しく
全裸バージョン詳しく
802774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 17:18:23.44ID:9hiQZTzM 謎の千石スキットル
803774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 19:18:38.11ID:UBigzXA5804774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 20:17:34.76ID:VFkgU8it >>803
1行目完全に同意
1行目完全に同意
805774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 20:18:15.51ID:VFkgU8it レーザーカットされた木製のは気持ち上がらないよね
806774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 21:33:03.09ID:zMZcSi96 木製がだめならMetal Puzzleとかで検索するのは?
https://ae01.alicdn.com/kf/Sf1e3ada40b2e4df2805e5e64b8d640aez.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Sf1e3ada40b2e4df2805e5e64b8d640aez.jpg
807774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 21:36:13.07ID:z3QYsmRK マジンガーっぽくトグルスイッチ並べたり
松本零士ばりにアナログメーター並べたり
ナイトライダーの流れる赤LEDは昔の電脳倶楽部に収録されてたな
松本零士ばりにアナログメーター並べたり
ナイトライダーの流れる赤LEDは昔の電脳倶楽部に収録されてたな
808774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 21:55:06.02ID:GIR0NmSS809774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 21:55:28.80ID:GutqzigK >>787
ボケ防止の脳トレを兼ねた暇つぶしとしてやれば何の問題も無い
ボケ防止の脳トレを兼ねた暇つぶしとしてやれば何の問題も無い
810774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:08:10.14ID:UwShJ9pj >>806
ベニヤが金属板に変わっただけで本質は変わらん
ベニヤが金属板に変わっただけで本質は変わらん
811774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:19:58.55ID:o8LxLNjT Metal Puzzleは曲面の美しさをどれだけ出せるかで完成度が違う
木材だとそれはできない
木材だとそれはできない
812774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:28:50.12ID:VFkgU8it メカとは違うからいらない
813774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:31:45.38ID:VFkgU8it メタルパズル興味ないけどそれ使ってこれのミニチュア出してくれるなら欲しいかも
https://youtu.be/nFslB0AcVmM?si=OPSzyaoKnqA4cx5e
https://youtu.be/nFslB0AcVmM?si=OPSzyaoKnqA4cx5e
814774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 00:48:53.79ID:R1IUgdm3 モーターでブン回して一周して0にするまでどれぐらい時間かかるかチャレンジ
815774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 01:01:20.33ID:Eke8oMFC >>798
白黒テレビをキットで作るブームは税金逃れだった
白黒テレビをキットで作るブームは税金逃れだった
816774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 01:02:12.99ID:Z0R/PtdF 物品税だな
817774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 02:29:22.63ID:R1IUgdm3 秋月でビューファインダーをテレビにするキットって売ってたな
818774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 05:05:46.84ID:yOYJtv+c テレビをビューファインダーにするキットもあればバランスいいね
819774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 05:07:54.38ID:yOYJtv+c820774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 05:32:42.62ID:YVrM60pX テレビのキットは知らんけどケンクラフトのFMチューナーキットは完成調整済みの基板をケースに入れて入出力の配線をハンダ付けする内容だった。
同ランクの完成品より回路上の調整箇所自体が少なくて若干性能が劣ってたらしいけど。
同ランクの完成品より回路上の調整箇所自体が少なくて若干性能が劣ってたらしいけど。
821774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 06:56:46.75ID:W882En/F >>792
10年以上前の秋月のキットは、最初からそういうモノというコンセンサスが
ユーザー側にもあったと思うが。
今はないけど湿度計キットは、駆動用の交流をウィーンブリッジで生成して
対数補正と温度補正をトランジスタのPN特性で行う優れものだった。
CR定数やPN特性が合っておらず、そのまま組み立てても全く動作しなかったが
定数とデバイスを選び直したらきれいに動作して、おおいに勉強させてもらった。
当時のキットの設計者は、優秀だが詰めが甘い人だったのだろう。
10年以上前の秋月のキットは、最初からそういうモノというコンセンサスが
ユーザー側にもあったと思うが。
今はないけど湿度計キットは、駆動用の交流をウィーンブリッジで生成して
対数補正と温度補正をトランジスタのPN特性で行う優れものだった。
CR定数やPN特性が合っておらず、そのまま組み立てても全く動作しなかったが
定数とデバイスを選び直したらきれいに動作して、おおいに勉強させてもらった。
当時のキットの設計者は、優秀だが詰めが甘い人だったのだろう。
822774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:12:38.56ID:W882En/F 湿度計に使われていたセンサーは今も売っているHS-15Pで
データシート見てもらえば判るが、交流駆動で指数特性
で温度特性もある。
データシート見てもらえば判るが、交流駆動で指数特性
で温度特性もある。
823774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:24:23.06ID:fSpfGL37 秋月だったかは忘れたけど
シリコンダイオードの順方向電圧を応用した温度計キットもあったような記憶
シリコンダイオードの順方向電圧を応用した温度計キットもあったような記憶
824774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 08:17:26.10ID:8qrZK17t >>821
>当時のキットの設計者は、優秀だが詰めが甘い人だったのだろう。
優秀でホビーの製作というものをよくわかっていた人だと思うよ
量産品の設計者だと工場での製造調整方法なども含めて設計しなければいけないので、
あとから調整するとか現物合わせとかいうのは必要ない様に設計する
しかしホビー製作ならあとから調整するとか、
現物の特性調べて理解してから対処するというのも楽しみのうち
ただ、その方法や理解するべき理屈や勉強方法まで書かれていたかというと、
キット設計者としては詰めが甘いと言われるかもしれんけどね
因みに湿度計などというのは元々ユーザーが校正するのはほぼ不可能などで、
キットなんてものには向いてないね
キット内容は知らないが、もし飽和塩による方法が書いてあるとすれば、
それこそ詰めが甘いと言われても仕方ないと思う
>当時のキットの設計者は、優秀だが詰めが甘い人だったのだろう。
優秀でホビーの製作というものをよくわかっていた人だと思うよ
量産品の設計者だと工場での製造調整方法なども含めて設計しなければいけないので、
あとから調整するとか現物合わせとかいうのは必要ない様に設計する
しかしホビー製作ならあとから調整するとか、
現物の特性調べて理解してから対処するというのも楽しみのうち
ただ、その方法や理解するべき理屈や勉強方法まで書かれていたかというと、
キット設計者としては詰めが甘いと言われるかもしれんけどね
因みに湿度計などというのは元々ユーザーが校正するのはほぼ不可能などで、
キットなんてものには向いてないね
キット内容は知らないが、もし飽和塩による方法が書いてあるとすれば、
それこそ詰めが甘いと言われても仕方ないと思う
825774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 08:37:54.05ID:Z0R/PtdF >>823
おもしろそうだな
おもしろそうだな
826774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 08:51:31.27ID:8+SaP8qx827774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 09:04:53.15ID:ADvHXVGx >>826
およそその頃だった思います
およそその頃だった思います
828774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 09:11:44.25ID:zCXjdGYZ829774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 12:07:36.90ID:rSEFQ6ZT >>823
自作のCPUファンコントローラでCPU温度計測に今でも使ってるよ
https://i.imgur.com/YQHcpG5.png
SMBus/I2C対応だから色々と捗りますね
温度誤差はあるけどそんなシビアな使い方しないからこれで充分
ちなみにバイポーラのトランジスタアソートキットを購入して色々なTrを試してみたけど
いちばん温度誤差の少なかったのがBSS138(N-MOSFET)だったw
自作のCPUファンコントローラでCPU温度計測に今でも使ってるよ
https://i.imgur.com/YQHcpG5.png
SMBus/I2C対応だから色々と捗りますね
温度誤差はあるけどそんなシビアな使い方しないからこれで充分
ちなみにバイポーラのトランジスタアソートキットを購入して色々なTrを試してみたけど
いちばん温度誤差の少なかったのがBSS138(N-MOSFET)だったw
830774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 10:26:37.28ID:meIm93LT おまえらは何を提供しても重箱の隅を突付くような文句しか云わない
だから提供する側もやる気無くして止めてったのが令和の今
だから提供する側もやる気無くして止めてったのが令和の今
831774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 12:12:15.55ID:WUnpSWFo 昔は秋月ので故障したり動作しなくても文句言わずに勉強した
最近の子らはLEGOでくっつけるだけの自動制御で喜んでる
最近の子らはLEGOでくっつけるだけの自動制御で喜んでる
832774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 12:18:05.80ID:qgFsV4ow レゴもかつては創造するおもちゃだったけど
今や用意された結果ありきの形に組むだけのキット
今や用意された結果ありきの形に組むだけのキット
833774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 12:45:08.93ID:43kdPoGU 今のマイコン紹介記事
開発環境インストールとLチカ
開発環境インストールとLチカ
834774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 13:45:47.31ID:AGOebxC1835774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 15:03:17.12ID:Pkel6t2z そこで電子ブロックですよ
836774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 19:41:17.03ID:8s0BzSj9 秋月でES9038Q2M取り扱いしだしたけど、
肝心のDSDまで取り扱えるUSB-I2S変換インターフェースが手に入らない。
肝心のDSDまで取り扱えるUSB-I2S変換インターフェースが手に入らない。
837774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 20:36:11.64ID:jCSGm9YC838774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 20:40:30.27ID:qgFsV4ow839774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 20:41:32.07ID:qgFsV4ow レゴのような樹脂ブロックに隠れていたけど
デルタックスも面白かった
デルタックスも面白かった
840774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 21:20:28.13ID:QUOipJi3841774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 21:21:55.12ID:QUOipJi3842774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 21:24:36.01ID:298ru04B オプションで色々とあったな
843774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 23:11:02.08ID:xmT3xIlC ブライアック・ラオ博士の探してる部品が
もろ電子ブロックだったな
欲しかったけど当時一桁才だからなー
指咥えてるしかなかった
もろ電子ブロックだったな
欲しかったけど当時一桁才だからなー
指咥えてるしかなかった
844774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 23:31:05.61ID:8AaF8V8e 一桁歳なら地べたに大の字になって買ってくれと泣き喚く手があるぞ
兄がよくやってた
当時は見下げ果てた奴だと思ってたけど幼児の特権なので俺もやればよかったと思った
兄がよくやってた
当時は見下げ果てた奴だと思ってたけど幼児の特権なので俺もやればよかったと思った
845774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 23:42:41.31ID:ea4juTqN846774ワット発電中さん
2025/03/04(火) 23:45:07.91ID:8AaF8V8e ブレッドボードに挿せるようにパーツに足つけたりしてるなあ
やってる事はかわらん
やってる事はかわらん
847774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 00:19:59.84ID:dDTfFxHT >>836
Amaneroのでいいじゃん?
Amaneroのでいいじゃん?
848774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 00:38:29.46ID:2IqZfy3P 秋月送料高すぎだよな
もっと安い手段を使ってくれよ小さく軽いものは
もっと安い手段を使ってくれよ小さく軽いものは
849774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 00:50:32.93ID:HQR3eHiy850774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 06:33:29.21ID:UNm9uvED851774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 06:37:26.05ID:H1UGwp2j なんでだよ
よっちゃんイカだって80本入りポットで買えば安くなるじゃん
世の中にはそういうもので溢れてるぞ
よっちゃんイカだって80本入りポットで買えば安くなるじゃん
世の中にはそういうもので溢れてるぞ
852774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 06:40:14.73ID:UNm9uvED853774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 09:42:57.11ID:bDpM/N04854774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 09:49:50.79ID:H1UGwp2j855774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 10:27:57.21ID:6dhtSXa2 ブレッドボードを使う電子ブロックやマイキットの類似品のようなものを作れないかな
ブレッドボードキットと部品と電源、分厚い作成マニュアルと多少の工具とテスター他に保管用の箱だけでも良い
秋月特性の小中学生電子工作キット集かもしれないけど企画によっては大ヒットの可能性があると思う
作成マニュアルが製品の肝
ブレッドボードキットと部品と電源、分厚い作成マニュアルと多少の工具とテスター他に保管用の箱だけでも良い
秋月特性の小中学生電子工作キット集かもしれないけど企画によっては大ヒットの可能性があると思う
作成マニュアルが製品の肝
856774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 10:54:28.53ID:eXdmXma4 電子ブロックのアプリ版があったような気がする
857774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 11:27:36.37ID:sxhwDXcE >>840
インピーダンスめちゃくちゃだよね
インピーダンスめちゃくちゃだよね
858774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 11:33:20.39ID:sxhwDXcE859774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 11:33:58.11ID:sxhwDXcE860774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 11:51:46.49ID:zYl6GN5f >>857
波長考えると直流みたいなもんだから、ええんちゃう?
波長考えると直流みたいなもんだから、ええんちゃう?
861774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 12:10:44.51ID:3Tw8QEKR ブロックにDDR5メモリやNVMe搭載できるように考慮しなくちゃ
862774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 12:21:50.39ID:I3mpjwTk ラズパイが1つの大きなブロックで周囲に多数の端子が出るみたいになっちゃうな
FMチューナーは1つのブロックになってたんだっけ?
FMチューナーは1つのブロックになってたんだっけ?
863774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 12:35:31.06ID:H1UGwp2j i2cはgroveってピン並びの規格があるがSPIには無い
その辺をコネクタはめるだけみたくすれば配線はもっと簡単にブロック化できそう
その辺をコネクタはめるだけみたくすれば配線はもっと簡単にブロック化できそう
864774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 12:49:50.23ID:bDJBu2MO ブロック底面から電源供給
信号は各辺に2端子ずつ
これなら楽にI2C配線できそう
信号は各辺に2端子ずつ
これなら楽にI2C配線できそう
865774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 16:03:59.86ID:bDpM/N04 もう全部無線接続でいいよ
866774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 16:44:45.84ID:dyNjcP+D >>863
CSラインの扱いが適当な解説しか無いからかもね
CSラインはI2C>I/OExp.で繋いでやれば複数のSPI機器の制御も楽になるけど
そういった所の解説は余り見当たらないし
例えばこういったピンアサイン。
1. Vcc
2. CLK/SPI
3. SO/SPI
4. SI/SPI
5. SCL/I2C
6. SDA/I2C
7. GND(NC)
8. GND
8pinのコネクタでそういったインターフェイスも実現出来そうな
CSラインの扱いが適当な解説しか無いからかもね
CSラインはI2C>I/OExp.で繋いでやれば複数のSPI機器の制御も楽になるけど
そういった所の解説は余り見当たらないし
例えばこういったピンアサイン。
1. Vcc
2. CLK/SPI
3. SO/SPI
4. SI/SPI
5. SCL/I2C
6. SDA/I2C
7. GND(NC)
8. GND
8pinのコネクタでそういったインターフェイスも実現出来そうな
867774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 18:00:53.54ID:uqAD/wSv 結局
M5StackのI2Cに行き着く予感
まぁニッチ過ぎて中国台湾でしか
商売にならんかも
M5StackのI2Cに行き着く予感
まぁニッチ過ぎて中国台湾でしか
商売にならんかも
868774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 19:20:43.51ID:h4I8ukm5 >>854
欲しかったなぁ・・・・
欲しかったなぁ・・・・
869774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 20:18:30.77ID:H1UGwp2j870774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 21:12:09.10ID:v6OKWKt9871774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 21:16:59.73ID:H1UGwp2j872774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 21:19:54.46ID:dKi/LyXR >>854
この時代の150持ってたわ
この時代の150持ってたわ
873774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 21:23:53.37ID:dKi/LyXR874774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 21:28:01.18ID:a6m+jktN キッズ自慢
875774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 22:17:17.24ID:xYtTkuJo ブレッドボードは一度回路を組み立てると
もったいなくて崩せなくなる俺には向いてないんだろうな
もったいなくて崩せなくなる俺には向いてないんだろうな
876774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 22:29:48.71ID:eXdmXma4 だったらいっそユニバーサルのランド面で組めばどうだろう
877774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 22:33:06.04ID:fJDEqjyF 安い紙エポのランド使い
今は部品安いから
今は部品安いから
878774ワット発電中さん
2025/03/05(水) 23:31:17.44ID:zvejlgmU879774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 02:33:21.13ID:SPzz4KOf880774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 03:58:47.05ID:6rMabkOK >>878
SCL/SDAは3VレベルでVcc5Vの変態規格だけどな
SCL/SDAは3VレベルでVcc5Vの変態規格だけどな
881774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 06:22:57.05ID:sABS+2x4 >>875
俺はケチで部品でもなんでも捨てられなくて困るんだけどこの頃なんでもあまりに安く入手できるから、
共立のジャンク箱で同種のLEDを200個入手した時はAC100に何個直列に接続すれば、
安定して使えるか試してみて納得したのでブレッドボードもろともLEDを捨ててしまったよ
もちろん各LEDは逆並列にした
俺はケチで部品でもなんでも捨てられなくて困るんだけどこの頃なんでもあまりに安く入手できるから、
共立のジャンク箱で同種のLEDを200個入手した時はAC100に何個直列に接続すれば、
安定して使えるか試してみて納得したのでブレッドボードもろともLEDを捨ててしまったよ
もちろん各LEDは逆並列にした
882774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 06:29:21.43ID:6rMabkOK LEDで発電できるぞ200個もあればLEDがぼんやり点灯する
883774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 06:40:17.74ID:cIF5QVyc884774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 07:03:24.41ID:JKc9zOrb CANもできるキャン
885774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 07:21:38.46ID:6rMabkOK RS485も
886774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 07:46:15.97ID:1xXKvdy8 LINも出来るP
887774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 08:06:30.37ID:sABS+2x4888774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 08:15:21.48ID:6rMabkOK LEDを捨ててしまったのだからいまさらだろう
889774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 08:17:38.35ID:j6rfvJ0E カメラのフラッシュの発光時間を知りたくて
即席で、転がってたガラス管ダイオードと1Mほどの抵抗で受光素子代わりにしたことはある
即席で、転がってたガラス管ダイオードと1Mほどの抵抗で受光素子代わりにしたことはある
890774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 08:19:56.16ID:j6rfvJ0E891774ワット発電中さん
2025/03/06(木) 08:47:12.72ID:QrcCS3nh >>882
電解コンで発電して電卓動かすのはトラ技の記事だっけ?
電解コンで発電して電卓動かすのはトラ技の記事だっけ?
892774ワット発電中さん
2025/03/07(金) 11:54:14.16ID:KC9cHwFM コンデンサに腹巻きみたいにコイル巻いて
インダクタンス測定してコンデンサの腫れ具合とか監視出来るかな
インダクタンス測定してコンデンサの腫れ具合とか監視出来るかな
893774ワット発電中さん
2025/03/07(金) 12:39:17.98ID:ODcAhWuK >>892
間違って誘導加熱
間違って誘導加熱
894774ワット発電中さん
2025/03/07(金) 12:50:59.43ID:SgKy4KEy サウナ効果で痩せられるな!
895774ワット発電中さん
2025/03/07(金) 16:23:50.56ID:+fzMf+Yo >>892
膨らむとインダクタンスがどういうふうに変わるんだ?
膨らむとインダクタンスがどういうふうに変わるんだ?
896774ワット発電中さん
2025/03/07(金) 20:57:37.19ID:Fisxa7Og897774ワット発電中さん
2025/03/07(金) 21:39:24.16ID:4ltFN4aT >>895
コイル半径はインダクタンスに2乗で利いてくるはず
コイル半径はインダクタンスに2乗で利いてくるはず
898774ワット発電中さん
2025/03/07(金) 22:08:35.92ID:y4yZodyS 秋葉原の往復費用が800円くらいする
899774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 11:30:04.94ID:N50yAPEZ900774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 12:23:06.24ID:zP6kl3Yg901774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 13:50:46.61ID:D4x538/1902774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 14:06:07.06ID:M2i8667L モノタロウもここで良いかな?
秋月で品切れの半導体がモノタロウとマルツにあってモノタロウの方が安かったから購入しようとしたら個人には売れませんと出て買えなかったわ。
事前にその旨の表示があればマルツで他の部品類と一緒に買って送料浮いたのに。
以前のモノタロウはそんな制限なく半導体買えたのになぁ
秋月で品切れの半導体がモノタロウとマルツにあってモノタロウの方が安かったから購入しようとしたら個人には売れませんと出て買えなかったわ。
事前にその旨の表示があればマルツで他の部品類と一緒に買って送料浮いたのに。
以前のモノタロウはそんな制限なく半導体買えたのになぁ
903774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 14:47:10.15ID:SfStoZ78 >>902
モノタロウはRSPRO扱ってるけど半導体もRSonlineが関連していて個人NGなのかな
モノタロウはRSPRO扱ってるけど半導体もRSonlineが関連していて個人NGなのかな
904774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 14:49:33.71ID:3iF9/CVZ 個人事業にして登録するんだぞ
905774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 14:52:33.65ID:3iF9/CVZ RSも行けるから
906774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 15:26:42.46ID:jrkIWo4L 工具のラックって個人じゃほぼ買えないのはどう言う理由?
907774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 15:57:47.08ID:xMOtP9Mo MouserとかDigiKeyとか使うと死んじゃうのかなぁ
908774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 16:19:07.33ID:SfStoZ78 >>906
配送の都合では?トラックが住宅地に入れないとか車上渡しだとか
配送の都合では?トラックが住宅地に入れないとか車上渡しだとか
909774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 16:20:25.83ID:jrkIWo4L910774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 16:23:20.70ID:jrkIWo4L911774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 16:30:08.47ID:N50yAPEZ912774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 17:11:32.61ID:3APcXXKp >>907
DigiKeyは納期7週間とか普通にあるからどうしてもというのじゃないと買う気にならん。
DigiKeyは納期7週間とか普通にあるからどうしてもというのじゃないと買う気にならん。
913774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 17:19:03.90ID:38EWj5bv >>912
それ、在庫ないものだろ
それ、在庫ないものだろ
914774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 21:19:49.53ID:lgpKLXPW >>911
ニトリならどうにかなりそう
ニトリならどうにかなりそう
915774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 22:02:41.37ID:fEiqVe/s916774ワット発電中さん
2025/03/08(土) 22:28:22.81ID:OVjmfmtf いつの間にかラズパイpico2w出てた
917774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 00:55:19.28ID:hy+IuDQG918774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 09:46:18.44ID:QEecSO9Q Digikey Mouserは送料めっちゃ高いから気軽に買えないや
無料ラインまで買う物溜められない
無料ラインまで買う物溜められない
919774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 10:29:14.51ID:AQdTtAwd マルツの通販で多くの東芝の半導体が「S1(DigiKey)」になっているけど
東芝デバイス&ストレージはもう日本企業でないのかな。
東芝デバイス&ストレージはもう日本企業でないのかな。
920774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 13:23:55.14ID:fBcqbrRc >>917
鋭いね。
確かにスイッチだ。
それと小型オンボードトロイダル電源トランス。
マスプロ製品作るわけじゃない趣味の自作なんだから好きなもの使わせてくれよ。
昔はありふれたタイプで気に入ってたのに今はどこにも売ってないってのを探すとデジキーで長納期しかなかったりする。
鋭いね。
確かにスイッチだ。
それと小型オンボードトロイダル電源トランス。
マスプロ製品作るわけじゃない趣味の自作なんだから好きなもの使わせてくれよ。
昔はありふれたタイプで気に入ってたのに今はどこにも売ってないってのを探すとデジキーで長納期しかなかったりする。
921774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 13:38:40.96ID:9Z8VWiGn922774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 14:19:42.27ID:nmVJc5oq923774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 14:38:43.44ID:B1a/F4nG しばらく前の半導体不足のときは納期1年や2年もあったけど
本当に1年2年で納品されたのだろうか?
もっと延びたのか、意外と早く納品されたか興味津々
本当に1年2年で納品されたのだろうか?
もっと延びたのか、意外と早く納品されたか興味津々
924774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 14:47:13.08ID:u/x6jimm 需要のあるもの優先で生産調整されたと思う
もう3年も前なんだな
時代はすっかり32bitになってしまってあの時買ったAVRもてあましてるわw
もう3年も前なんだな
時代はすっかり32bitになってしまってあの時買ったAVRもてあましてるわw
925774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 14:49:12.62ID:+/H7KdiK >>918
> 無料ラインまで買う物溜められない
唯一の一品物を作るからじゃね?
PCB描いて発注すればJLCとか最低ロットは5つ(5枚)
単一部品としても5つ作成するのなら最低当該部品は5つ必要となってくる
そこから部品の発注は最低5になる
そして発注する部品も若干の汎用性を持たせるとかね
個人的には使い勝手のいいLEDドライバだとかI2C-ICやDCレギュレータ類、MOSFET等はMouserでまとめ買いしている
あとなんでもかんでもディスクリートで組むから部品点数が多くなるって言うのもあるかな
こちらも個人的には暇なときにでもMouser/DigiKeyを探検して新しい部品(統合化された回路など)などはチェック入れてるけどね
>>920
>小型オンボードトロイダル電源トランス
一体何を作ろうとしているのか?
大昔の雑誌記事丸々コピーとかかなw
そんなことしてたらこの先尻つぼみになって何も出来なくなるよ(「温故知新」になっていないからね)
> 無料ラインまで買う物溜められない
唯一の一品物を作るからじゃね?
PCB描いて発注すればJLCとか最低ロットは5つ(5枚)
単一部品としても5つ作成するのなら最低当該部品は5つ必要となってくる
そこから部品の発注は最低5になる
そして発注する部品も若干の汎用性を持たせるとかね
個人的には使い勝手のいいLEDドライバだとかI2C-ICやDCレギュレータ類、MOSFET等はMouserでまとめ買いしている
あとなんでもかんでもディスクリートで組むから部品点数が多くなるって言うのもあるかな
こちらも個人的には暇なときにでもMouser/DigiKeyを探検して新しい部品(統合化された回路など)などはチェック入れてるけどね
>>920
>小型オンボードトロイダル電源トランス
一体何を作ろうとしているのか?
大昔の雑誌記事丸々コピーとかかなw
そんなことしてたらこの先尻つぼみになって何も出来なくなるよ(「温故知新」になっていないからね)
926774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:00:04.57ID:Ayo6mIys >>925
JLCのアセンブリーは2枚だよ
JLCのアセンブリーは2枚だよ
927774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:01:22.32ID:fBcqbrRc928774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:01:49.55ID:Ayo6mIys あ、基板だけか。
でも、1枚だけ必要なら4枚捨てればいいし。
でも、1枚だけ必要なら4枚捨てればいいし。
929774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:07:06.67ID:dkhou4DQ >>927
トランスは特性が悪い方がフィルターになって良いんだよな
トランスは特性が悪い方がフィルターになって良いんだよな
930774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:14:07.25ID:+/H7KdiK >>928
空いているスペースに他のパターンを埋めておくという手もあるよ
手持ちになんちゃって中華CNCがあるからって派手に他回路を入れたらJLCから別料金請求されたっけ
断念して別基板にしたらそっちの方が若干安くなったけどw
空いているスペースに他のパターンを埋めておくという手もあるよ
手持ちになんちゃって中華CNCがあるからって派手に他回路を入れたらJLCから別料金請求されたっけ
断念して別基板にしたらそっちの方が若干安くなったけどw
931774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:14:50.90ID:+/H7KdiK あぁ、アンプ厨か
この先も話しはかみ合わないだろうな
この先も話しはかみ合わないだろうな
932774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:23:20.29ID:dkhou4DQ トロイダルは突入電流が大きいのと電源ノイズ入ってくるんよ
933774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:34:52.44ID:Lf7Rt0+n EIコアでAC100V入れたら振動する。
ACアダプタのように別筐体にするならいいけど。
ACアダプタのように別筐体にするならいいけど。
934774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 15:41:12.21ID:dkhou4DQ ノイズレベル下げるなら電源は別に
ACの誘導が有るからマークレビンソンとかも筺体は別電源になってる
ACの誘導が有るからマークレビンソンとかも筺体は別電源になってる
935774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 16:04:34.79ID:m16uA2YX936774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 16:06:32.90ID:m16uA2YX その他将来定番品に置き換える前提の設計したり
937774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 16:12:08.94ID:cdSV3dGH このアンプは電源ユニットでトランスは別筺体なんだ
これ骨董品でアンプのオリジナルのモジールもうない
ただスペアナで測ると全体的にノイズレベルはかなり低い
https://i.imgur.com/Kduz0LU.jpeg
これ骨董品でアンプのオリジナルのモジールもうない
ただスペアナで測ると全体的にノイズレベルはかなり低い
https://i.imgur.com/Kduz0LU.jpeg
938774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 16:41:36.10ID:QEecSO9Q939774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 17:17:03.40ID:9isei1aI …基板は何だかんだで定数変えて何回か試作したりするから…
940774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 17:25:30.88ID:dI1yhLbs JLCPCBはマジで毎回4枚捨ててる
941774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 19:18:51.34ID:1+8R5RYP 中華PCBが安価なのは何となく調べたけど
一、二枚位しか使わないからユニバーサル基板
GND広く取りたきゃ0.1mmの銅箔を切り出してエポキシで貼ってる
あとは予測の電流に応じてすずめっき線の太さを選んでるなぁ
手間が20倍位違うけどw
ホントPCBはんだ付けは超簡単だね
一、二枚位しか使わないからユニバーサル基板
GND広く取りたきゃ0.1mmの銅箔を切り出してエポキシで貼ってる
あとは予測の電流に応じてすずめっき線の太さを選んでるなぁ
手間が20倍位違うけどw
ホントPCBはんだ付けは超簡単だね
942774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 21:25:02.75ID:ESnYsxUE943774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 22:00:24.70ID:dI1yhLbs >>942
作り直すほどの間違いに気付くのは1枚消費した後だけどねw
以前は異種面付けしてたけど、100mm以内でもサイズが結構細かく送料に響くようになったんで
(数年前と比べて安い発送方法が選べるようになったおかげなんだろうけど)
送料とか手間考えるとメリットが少なくなったから、面倒なことしないで普通に一種類で気軽に注文しちゃう。
まあマウスバイトが公式に怒られなくなったのは良いことだけどね
ユニバーサル基板が面倒くさくなってしまったのはSMDのせい。あと老眼w
作り直すほどの間違いに気付くのは1枚消費した後だけどねw
以前は異種面付けしてたけど、100mm以内でもサイズが結構細かく送料に響くようになったんで
(数年前と比べて安い発送方法が選べるようになったおかげなんだろうけど)
送料とか手間考えるとメリットが少なくなったから、面倒なことしないで普通に一種類で気軽に注文しちゃう。
まあマウスバイトが公式に怒られなくなったのは良いことだけどね
ユニバーサル基板が面倒くさくなってしまったのはSMDのせい。あと老眼w
944774ワット発電中さん
2025/03/09(日) 22:56:19.09ID:K1+H8cnX 秋月の2階で訳あり品買いまくってしまった
だって安いし買わなきゃ損
でもあのLED表示はカバンたくさんあったので
断念した。まあ次回の楽しみにすっか
だって安いし買わなきゃ損
でもあのLED表示はカバンたくさんあったので
断念した。まあ次回の楽しみにすっか
945774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 01:48:26.26ID:Jak/KbJU 秋月の2階といえば巨大ヒートシンク売ってたけど
ぼちぼちは売れてるのか徐々に減ってる
大サイズだとPc1kWぐらいいけるんだろうか
ぼちぼちは売れてるのか徐々に減ってる
大サイズだとPc1kWぐらいいけるんだろうか
946774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 07:23:00.14ID:lRgfQGo9947774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 10:25:27.99ID:T1GwOLnN シリコンなら許容ジャンクション温度どれも変わらんだろ
スクリーニングレベルとMTBFをどれくらいに許容するかでしょ
スクリーニングレベルとMTBFをどれくらいに許容するかでしょ
948774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 10:32:12.85ID:lRgfQGo9949774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 12:54:22.84ID:T1GwOLnN だから推奨温度もあまりかわらんだろうと言っている
150℃なんて限界を勧めるメーカーはないよ
150℃なんて限界を勧めるメーカーはないよ
950774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 13:44:43.99ID:2g1tINqE Tj=150℃で使うならTjmax=175℃品じゃないとすぐに壊れそう
Tjmax=175℃品でも適切に熱設計しないと周囲の部品が壊れそう
Tjmax=175℃品でも適切に熱設計しないと周囲の部品が壊れそう
951774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 14:13:44.96ID:T1LWqY4a 冷凍した食材の自然解凍に便利そうだけど、汚れたら洗いづらそうなんだよな。
952774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 14:31:56.77ID:gOaZacj2 シリコン半導体の基本は120℃が限界なので
気温を含めて80℃位までで設計する
気温を含めて80℃位までで設計する
953774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 15:52:31.80ID:j8L8Hd2P 俺の職場は故障しては困るもの作ってたからJc80℃厳守だったけど、
一部のパワー半導体は80℃はコスト的にあまりに酷なので100℃の例外を認めていた
一部のパワー半導体は80℃はコスト的にあまりに酷なので100℃の例外を認めていた
954774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 15:56:03.81ID:j8L8Hd2P >>950
ある時半導体設計屋の友人にお前のところはJc175℃品作れないのかと聞いたら、
150℃品も175℃品も設計は同じ、メーカーによる嗜好によって175℃という表示をするメーカーもあると言っていた
ある時半導体設計屋の友人にお前のところはJc175℃品作れないのかと聞いたら、
150℃品も175℃品も設計は同じ、メーカーによる嗜好によって175℃という表示をするメーカーもあると言っていた
955774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 15:58:06.31ID:ItxZgAfU 120℃がシリコン半導体は限界なんだそ
956774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 15:59:01.23ID:ItxZgAfU 今の人たちは知らない人たちが多いいな
957774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:04:05.19ID:4cJsRmJJ 2N3055はデータシート上200℃まで
使えることになってるが
使えることになってるが
958774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:04:31.82ID:ItxZgAfU959774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:06:03.16ID:ItxZgAfU >>957
カーブトレーサーで測ってみろ
カーブトレーサーで測ってみろ
960774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:09:54.37ID:ItxZgAfU 販売する実務だと内部温度が高いと修理品の山になるから
961774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:15:06.06ID:ItxZgAfU ちなみに60℃設計にしてる
室温が高いとキツイから
室温が高いとキツイから
962774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:31:02.33ID:dGuP/1uW >>958
そんないい加減な温度測ってもダメだよ表面温度は簡単には測れない、
表面温度計は測定条件によっては5℃くらいズレることがある
発熱量を正確に把握ししっかり計算する
どうしてもヒートシンクの温度を測りたい時は髪の毛のような熱電対(0.1mmだったかな)を
1mmのキリで開けた穴に5mmくらい突っ込んで測ると大体正確に測れる
そんないい加減な温度測ってもダメだよ表面温度は簡単には測れない、
表面温度計は測定条件によっては5℃くらいズレることがある
発熱量を正確に把握ししっかり計算する
どうしてもヒートシンクの温度を測りたい時は髪の毛のような熱電対(0.1mmだったかな)を
1mmのキリで開けた穴に5mmくらい突っ込んで測ると大体正確に測れる
963774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:40:33.44ID:dGuP/1uW >>961
>60℃設計
なんの温度か知らないがそんないい加減な決め方だと不良品の山か、えらく高いもんになるぞ
室温の許容限界温度を決める、ラック収納の時はラック内許容消費電力も定める
機器内最大電力を定めてから機器内最大温度を定める、
強制空冷の場合はホコリの着き具合による風量低下を見込む、
ファンはよく故障するので必要な時は回転停止警報か風量低下警報(これが厄介)をつける
それからヒートシンクの最大温度抵抗を実測しジャンクション温度を計算する
以上をきっちりやらないと熱設計はできない
>60℃設計
なんの温度か知らないがそんないい加減な決め方だと不良品の山か、えらく高いもんになるぞ
室温の許容限界温度を決める、ラック収納の時はラック内許容消費電力も定める
機器内最大電力を定めてから機器内最大温度を定める、
強制空冷の場合はホコリの着き具合による風量低下を見込む、
ファンはよく故障するので必要な時は回転停止警報か風量低下警報(これが厄介)をつける
それからヒートシンクの最大温度抵抗を実測しジャンクション温度を計算する
以上をきっちりやらないと熱設計はできない
964774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:51:20.97ID:ItxZgAfU お前は設計で商品の大量の数売ったこと無いだろ
素人さん丸出しだぞw
素人さん丸出しだぞw
965774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:52:53.65ID:4cJsRmJJ >>964
日本語でおk
日本語でおk
966774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 16:54:25.09ID:ItxZgAfU 内部温度は蓋開けると変わるからな
だから温度シール使うんだよ
だから温度シール使うんだよ
967774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 19:02:20.54ID:dGuP/1uW968774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 21:44:54.46ID:ItxZgAfU >>967
お前検査やってないだろw
お前検査やってないだろw
969774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 21:48:38.34ID:ItxZgAfU 内部に温度シールをあちこちに貼って1週間位は動かしておくんだ
970774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 21:49:31.54ID:ItxZgAfU 素人さん頑張ってw
971774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 21:52:17.37ID:tykxph0p シールに素人扱いされて可哀想
972774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 21:59:13.02ID:ItxZgAfU サーモラベルとかとも言う
一度温度が上がると記録されて消えない
一度温度が上がると記録されて消えない
973774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 22:03:49.02ID:ItxZgAfU 温度計の金属サーモセンサーは密着出来なくて駄目なんだよ
974774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 22:11:11.34ID:VIYog5ui トライ&エラーで製品作ってんだろうか?凄い世界もあるんだな
975774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 22:20:52.49ID:ItxZgAfU 実際の動作環境を知らないからだろ
北海道の冬場とか暖房で温度がかなり高くなる
エアコンの効いた良い環境ではわからない
素人さん
北海道の冬場とか暖房で温度がかなり高くなる
エアコンの効いた良い環境ではわからない
素人さん
976774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 22:23:11.81ID:ItxZgAfU 1台が数百万の業務用の物だからかなり慎重なんだ
977774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 22:36:19.78ID:ItxZgAfU 業務用の機材は壊れるとスケジュールが代えらないから代替機と入れ替えて運用するんだ
会場でチケット売ってると損害の金額が大変な事になるからさ
会場でチケット売ってると損害の金額が大変な事になるからさ
978774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 23:28:45.49ID:4cJsRmJJ 何でこんな下らないことでここまで必死になれるんだ?www
979774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 23:32:48.67ID:jkN03Ip+ 放熱の話だから熱が入るんだよ
980774ワット発電中さん
2025/03/10(月) 23:41:37.20ID:ItxZgAfU981774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 00:06:17.30ID:zOboDIz4982774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 00:10:45.70ID:TB/ACw25983774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 01:58:52.66ID:xM8X6LyX マスプロと比べたらある意味ユルイ世界なのはわかった
984774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 02:04:13.45ID:xM8X6LyX と言うか途中で設定変わってねえか?
985774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 02:15:35.65ID:xM8X6LyX だよな、まともに設計できないからそうやって逃げ打ったつう事だろ
986774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 03:45:58.96ID:uTRhzC8E 一連の書き込み見てたら日本が落ちぶれるの分かる気がした
987774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 04:59:19.70ID:9Uec8M0X そもそも温度なんて適当なもんなんよ
それを補償導線だとかJISやらの規格にしたから話しがややこしくなっただけ
まだ火色でもって概ねの温度を知るほうがまともかもね
数値化できないから熱電対とか突っ込んだりするけど
対象物の温度なんて正確に測れるわけ無い
それを補償導線だとかJISやらの規格にしたから話しがややこしくなっただけ
まだ火色でもって概ねの温度を知るほうがまともかもね
数値化できないから熱電対とか突っ込んだりするけど
対象物の温度なんて正確に測れるわけ無い
988774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 05:04:15.67ID:TB/ACw25 内部の温度で焼けるんだよ
かなりの数を売ってないとわからないだろうな
かなりの数を売ってないとわからないだろうな
989774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 05:05:10.87ID:TB/ACw25 話が素人さんだらけ
990774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 07:04:47.69ID:JGpOzFoa そもそも温度の度って度合いの度な訳だし
ある状態を基準に目盛りを割り振っただけだし
ある状態を基準に目盛りを割り振っただけだし
991774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 08:30:50.43ID:O5UWy9oD じゃあ、角度も密度も濃度も速度も適当でいいよね
992774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 08:51:35.31ID:yXmXMU3x993774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 08:52:55.35ID:yXmXMU3x >>972
最高温度だけ測っても仕方ないだろ
最高温度だけ測っても仕方ないだろ
994774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 08:54:13.35ID:yXmXMU3x >>973
そんな雑な温度測定で良いのなら熱電対をシコンシーラントで貼り付けるだけで十分
そんな雑な温度測定で良いのなら熱電対をシコンシーラントで貼り付けるだけで十分
995774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 08:58:19.54ID:yXmXMU3x996774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 09:03:13.30ID:TB/ACw25997774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 09:06:30.66ID:TB/ACw25 回路が動く事は簡単だけとな
ただな壊れない安定は難しいから
ただな壊れない安定は難しいから
998774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 09:09:40.60ID:CMpfq4ps はいはい、プロはスゴいですね
999774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 10:18:03.38ID:rJT3gb5b 梅
1000774ワット発電中さん
2025/03/11(火) 10:23:20.40ID:JOXcm317 毒
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 22時間 10分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 22時間 10分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- 生きててたのしくなかったなぁ
- じゃあ関税以外でアメリカの製造業を立て直す方法があるなら言ってみろよ [512028397]