配列へのアクセスをしやすくするために、
配列の順番を変えた配列を定義したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
たとえば、以下のdd という配列に対し
byte dd[2][3] = {
1, 1, 1,
2, 2, 2
};

参照用の配列
byte gg[2][3];
を定義して
配列そのもののメモリを重複して持つのではなく、意味的には
以下のイメージで配列へのポインタを共有するようにしたいのです
gg[0]=dd[1];
gg[1]=dd[0];
実際にはこんなにシンプルではなく、100程度の二次元配列の順番を
一定の演算に基づいて並べ替えるのですが、動的にやる必要は無いので
処理中に演算しないで、記入側の配列と参照用の配列を作って
参照用の配列は記入側の配列への『順番を適切にした』参照を持つだけにしたいのです。
&をつけてみるとか、typedefでなんとかできないかも試したのですがなかなかうまくいかず、、