つい先日3B+と公式7インチタッチパネルセット()とPIMORONIのLCDフレーム買って、Raspberry Pi OS with desktop and recomended software入れて電源入れたら、動くは動いたんだけど画面が上下逆
このフレーム上下逆に設計されてやんの
でconfig.txtにlcd_rotate=2書くとかどうとかあったので書き換えてリブートしたらロゴが出たあとに固まるという症状が
途中経過すっ飛ばすと
熱暴走なんだな
今はフレームを加工して正位置で使えるようにして、64bit lite入れて元気に動いてる
ヒートシンクとファン付きのケースが到着したら64bit with desktop試してみる
っちゅーかねー入門書にはこういう情報載せててほしいわ
sudo shutdown nowしてから電源抜けとかも
以上チラ裏でした
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine65】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
308774ワット発電中さん
2022/02/06(日) 11:00:24.31ID:yWxcyMM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています