>デジタルフォスファなんていって、アナログの再現に躍起だった時代がありました

過去形でもなくて、今でもそのメリットはあるしね。
デジタル機の進化のひとつは、アナログ機のメリットの取り込みだし。

テスターだって、デジタル機がモードを切り替えたら、すげえ高精細でリアルな針式画面になるなら、
針式アナログのメリットって
「モードによっては電源が要らない」
「針式アナログという郷愁を満足させることができる」
ぐらいしか残らなくなる。

実際のところ、デジタル機がどこまでアナログのメリットの需要に応えるかは、
実現に必要なコスト(部品価格以外のコストも含む)とどれだけの人がその要求を持ってるかに尽きるわけだけど。