X



トップページ電気・電子
1002コメント303KB

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:43:10.40ID:pyez4zgW
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!

前スレ
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/

※また、アフィリエイトリンクは原則禁止といたします。

eBay
https://ebay.com/
AliExpressアリ
http://aliexress.com/
GearBest
https://gearbest.com/
Banggood
https://banggood.com/
FastTech
https://fasttech.com/
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:11:36.38ID:L1P2uSUe
電流必要ないみたいだから普通のモバイルバッテリーが楽そうw
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:30:16.56ID:t86I57tI
TP5100充電モジュールと2S5A保護ボード買って試したけど
・停止が6.4Vだったり6.6Vだったりあまり信用できない
・2個直列で8.4V充電するだけなので長期間使用するとバランスが崩れる→リフレッシュが必要
バランスとか書いてるけど最低限の保護機能と考えたほうがよさげ
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:13:25.90ID:fRHz8968
>>58 >>59
なるほど!目からウロコでした!
>>60
ありがとうございます!やっぱりバランス充電の信頼性は低いんですね
勉強になりました。
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:08:49.60ID:NhbMKnxE
今日、先月末に注文したのが無事到着したけど、外装袋も中身もむっちゃクレゾール臭するんだけどこれってデフォ?
ちなみに中身はsonoff のewelinkの 100vスイッチ5こ
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:39:29.81ID:U61VYygj
袋や商品で消毒液臭?みたいのは、今のところ無かったなぁ
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:09:24.15ID:t86I57tI
ACアダプタの100V側ケーブルが眼が痛くなるような刺激臭で捨てた事あるわ
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:19:25.38ID:vt9vbJpK
防塵マスクのプラパーツから物凄い甘い臭いがして一回全部バラして洗剤で洗った
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:53:35.13ID:vt9vbJpK
ふとCRDを探してみたらくっそ高い価格で扱ってる店が一件あるだけで他全く無い様に見えるけど
CRDって中国じゃ作られてないんかね
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:52:02.28ID:Krcb5CRm
CRDは日本でも結構入手は難しい
そもそも数も種類も少ない
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:26:34.74ID:DqjOIxSF
>>57
この電動ドリルの先っぽって、六角の奴は使えないの?
これとは違うんだけど、プロクソンのルータに接続できるドリルが
欲しいのですが、タケノコは無理ですよね?

3mm->六角 変換があると良いのですが。。。
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:02:06.39ID:H9sicEaA
ノギスで測ってみたら辺同士で6.2mm対角だと7mmあった
チャックの場合若干融通効くけど、カプラーだと絶対無理だろうね…
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:03:09.45ID:Ls8bM3DF
>>77
8ピンくらいなら変換基板に乗っけてスプリングクランプで強めに挟めば足りるよ
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:08:18.42ID:ZdWfx01L
荷物は原産国の倉庫を出発できませんでした
年明け出発?
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:28:18.53ID:uS1jswzf
>>77
これって残りの空いてるピンのとこに自分で針金入れたら
16ピンのマイコンで使えんのかな
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:20:15.32ID:FY00MJYE
[トキメキ俺メモ RFCollection]
TA7642 TO92 3足AMラジオ用IC 20個55円
KT0803L SOP16 I2C制御のFMステレオ送信機IC 5個136円
32.768kHz水晶動子 10個25円〜
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 03:20:53.52ID:MGmVFQ3C
最近、FGやSGを探すと見かけるコレ

UNI-T UTG932 UTG962 Function Arbitrary Waveform Generator Signal Source Dual Channel 200MS/s 14bits Frequency Meter 30Mhz 60Mhz

https://aliexpress.com/item/4000373256414.html

UNI-T UTG932E
https://www.uni-trend.com/m_html/product/NewProducts/UTG900E%20Series/UTG932E.html

どうなんだろ?

この値段だすなら
ADALM2000とか買った方が色々と楽な気はするけども
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 06:26:27.30ID:q+9ZT454
改造してオシロスコープにならないかな?
何か押しながら電源入れるとか。
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:22:42.16ID:s2g5MtCE
1個だけ必要なのに数種類しかも1種類につき複数個買ってしまうので全然安い買い物じゃない件
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:29:03.55ID:4DqfIyuz
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/905
> 出品者の垢なくなってて、予定日着ても商品が届いてないときは、ケースオープン返金請求しか手はないわけだよな。コンタクトとりようもないし・・・・
について。
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/909
> セラーじゃなくてeBayにコンタクトできたはずだが
だね。

未着「request」出して、当然sellerからの返信は無いんで、一週間後に「case open」したら、30分後ぐらいに「fully refunded」となりました。
報告おわり。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:08:12.49ID:Lag+HaPP
マイクロスコープ買っちゃった
aliの買い物で今までの最高額1万9千円
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:00:01.28ID:YC3osCfJ
チップ抵抗とかよく買ってたDSSRQI Official Store
いくつ買っても配送18円→122円になってしまった…
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:05:12.34ID:kTUiE7be
粉々になって届いて、レミオロメンの粉雪が歌いたくなるに2000点
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:29:18.54ID:DXjLMRi2
10V3WのUVランプ届いた
E17ソケットの普通のランプみたいだけど特性はフィラメントランプと放電管を合わせたみたいな不思議な感じ
放電開始するまでは電圧の増加で電流も上昇する
16Vを超えたあたりで放電が始まると一気に電圧が11Vくらいまで下がって定電圧特性を示す
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:12:28.27ID:SQn+kQZG
>>UVの波長ってどの位なのかなー?
LEDの様に狭い範囲で決まってるのか
放電だから広範囲なのかねー?
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:15:09.01ID:1Bgnq5s3
誰でもいい、もっと「トキメキ俺メモ」ちょうだーい!
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:19:51.96ID:w84HXfm8
>>92
DCなら300mA定電流の18Vくらいの電源
ACなら6.8〜10uFくらいのコンデンサを直列にして100Vに直結かな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/828
のコンデンサ(10uF/250VCBBコンデンサ)はそのつもりで買ったのにリマーク品で予定が狂った

点灯中を見ることができないけれどおそらくDCだと片側しか放電してないかもしれない
(フィラメントの中間に放電電極みたいのが付いてる)
https://i.imgur.com/Cmqi7cp.jpg
https://i.imgur.com/nV564hj.jpg
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:07:08.12ID:2+ZPmgU8
>>95
サンクス
アリで見たらコンデンサ・ソケットとのセット品もあるのね
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:54:34.95ID:R2IX090Y
アプリとかブラウザでずっと閲覧してると、過去に見たり買ったものに似たような商品ばっか表示されて
新しい面白そうな商品に出会えない・・・
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:43:36.45ID:2Vx25rwY
そう言えばブラウザでカートに突っ込んだ時に出てくる他の人はこんな物も買ってるだか言うリストが
以前は別のショップの同じ物な感じでより安いの探すのに便利だったのに、いつからか
オススメと全く同じ最近検索した物な感じになってないか
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:11:55.22ID:BX0WyInm
>>98
ここで紹介されてるリンクを踏みまくればいいよ
変なの踏んだらすぐに反映されるからw
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:40:22.22ID:OtwnZzD5
そんなん言ってるとアフィ厨沸くぞ
俺は、他人の購入リスト、ショップの全商品を人気順にソートで探してる
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:36:11.85ID:n2E+efRJ
クーポン何枚かもらったのでまた買ってしまった
775モーター 配送無料803円が20%offで639円に
315MHz送受信モジュールセット 2セットで129円
0603 SMD Capacitor Assorted Kit ,36Values*20pcs=720pcs 295円など

12/19〜
未発送 3/18
発送済 15/18
到着 0/18

発送は早い
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:35:14.75ID:UyhhkzB1
中国の正月は2月の春節、毎年日にちは替わる、今年は2月12日
今年はコロナと重なってわかんなかったけど
去年は大幅に遅滞してた
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:20:22.87ID:W9yL98HH
>>98
flash dealとかのコーナー見てれば
適度にわけわからんものが入ってくるよ
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:24:23.08ID:oTBDjip2
パーツは1/10くらいだけど
製品は半値くらいだしそんなのに興味ないわ
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:13:54.98ID:PelTYLql
ありがと。
大きさはこのぐらいでいいんだけど、
先端がもう少し細いのがあればいいから、
全部見てみるね
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:07:47.45ID:OHk7Jq5L
SOT23といえば、同じ0.95ピッチのTTP223-BA6(静電容量式タッチセンサー)
IC単体で買った方が安かったけど失敗した。変換基盤がないとダメだわ
モジュールのやつ買ったほうが良かった

けど、もったいないから何とかして使いたいけでど、良い方法ない?
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:46:40.62ID:Kp8kCYZQ
片面基板でランド剥がしたり削ったりでどうにか四隅ハンダ付けして中心リード線で引き出す事は出来ないか
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:20:07.10ID:Kp8kCYZQ
>>117
表面の感じ見るに、真ん中剥がせば斜めにしなくともギリ届きそうだけど
斜めにするより剥がした方が安全じゃないか
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:17:34.00ID:yTeJYxb0
足少ないのは手作業で基板作るのがいいよ
基板にテープ貼ってカッターでパターン作って溶かして終わり
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:35:14.15ID:xRBPZzem
修験者様をバカにするナッシー!
年始だから基盤を通販しても届くまで1−2週間掛かるだろうし
通える距離にパーツ屋無いと特に辛かろう
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:25:50.11ID:Kp8kCYZQ
>>127
数mAとか極端に出力が少ないんじゃなく全く?
nanoでは無いけどなんだったか、何かのモジュールの3.3Vがシリアルコンバータ内蔵の
LDOの外に出した物で電源としては全く使えない事があった
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:53:28.42ID:CIrLiQk8
PEW(ポリエステルエナメルワイヤー・ホルマル線)はコイル用で
UEW(ポリウレタンエナメルワイヤー・ウレタン線)が配線に使う奴

TTP223-BA6はsop8-dip変換基板使ったなあ
余ったピンにコンデンサやLEDも搭載できたよ
https://i.imgur.com/ikfT4Nw.jpg
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:49:26.52ID:Kp8kCYZQ
ワンランク上であろう8bitのmcp41100の方が安いけど、これは中国で製造された偽物で
4018は正規品て事なんだろうか
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:49.18ID:kxo58iuv
>>130
マルチメータで電圧測っただけで、負荷つないで電流は見ていないが、電圧はmV、ノイズレベルだった。USBシリアルチップのCH340の4番ピンが出力していない。
Disputeしてちょっぱやでこちらの提案どおりでcloseした。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 05:08:32.22ID:QnQkj9TV
あまりの寒さに加熱パッドを実用しようと思い立ったけど、表面を何でどう覆うか悩む
柔軟性があまりないラミネートだから、保護兼ねて硬質のアルミ板とかの方が良いのかな
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 05:39:14.72ID:41Nz1L6x
ベースは保温性の高いジョイントカーペットマット サイズ約30×30×0.7p 110円
肌が触れる面はコットンマット110円またはタオルをファスナーテープで交換可能にとか考えてたけど
寒すぎて100均いくのが辛い
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:00:55.30ID:5WqGorD9
中国国内は元旦でも動いてるのに
大晦日に東京まで来てるのに配達が1月5日なんてDHLは仕事しないな。
まあ、メインが企業向けだから仕方ないが。
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:36:08.60ID:41Nz1L6x
新年早々俺はミニオシロを作っていた
https://i.imgur.com/amH2gCJ.jpg
ブレッドボードで組んで遊んでたけどかわいいのでボード化して残しておくことに
何に使えるというわけではないんだけど

何もこねー
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:13:38.19ID:QnQkj9TV
平型端子6.3mmと2.8mmが届いた
以前4.8mm買って、モーターの端子には大きくぐらつくから2.8mmだったかと思ったら
2.8mmだと小さ過ぎて入らなかった
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:54:46.09ID:3JRu40vc
>>148
今日も郵便箱に入らないと手渡ししてくれて、しかも運送トラッキングも出来てしまう
郵便局が赤字になるはずだ
年賀状の枚数も減ったしな
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:00:04.54ID:3O6DSWfr
郵便物なんて特に急いでもいないんだから、週に1〜2回ぐらいの
まとめて配送でも全然かまわないと思うんだけどね
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:02:01.99ID:3JRu40vc
>>149
うーん
USBメモリーのごとくあらゆる所に自由に刺して使う
電池で動く? できればボタン電池
ブレッドボードにポンと刺すだけで見れるなら、セット販売で
設定はスマホから
画面はOLEDそのままで
あるいはARでオーバーレイ
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:10:30.11ID:3JRu40vc
>>153
夜に郵便局の本局に行くとわかるが、フロアー一面に郵便物の山
一定程度の田舎じゃない限りは、保管場所がない
もっと悲惨なのがクロネコ
1日分の置き場も無いから営業所は仕分けするだけになってる
時間帯別を捌かないと次のトラックの荷下ろしができない
郵便ポストも深夜に行くと、レターパックが口から溢れそうになってる
夕方に大量に突っ込む会社があるから
配達人はどうしても毎日毎日時間帯で客に渡さないと次の配達物を持ち運ぶこともできない
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:01:34.69ID:J4hsrji/
都会の住宅街の日常だよ
路地にはクロネコさんの自転車がリアカー引いて何度も往復するし
携帯に電話して建物名と部屋番号言うだけで荷物取りに来る時間言うし
ある意味で荷物運びに特化して何も悩みがないようにさえ思える
これ以上効率化できないだろうって所に至った感じ
なお、出版社に勤めてたことがあるが
壁くり抜いて巨大な郵便受けを何個も作ってた
受け取る側の努力も必要かなと思うわ
コンビニに届けてもらうとか、注文する際にバラバラに注文せずまとめるとか、から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況