国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!
前スレ
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/
※また、アフィリエイトリンクは原則禁止といたします。
eBay
https://ebay.com/
AliExpressアリ
http://aliexress.com/
GearBest
https://gearbest.com/
Banggood
https://banggood.com/
FastTech
https://fasttech.com/
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/24(木) 00:43:10.40ID:pyez4zgW
2020/12/24(木) 00:53:17.62ID:CdfCGjvk
2ゲトズサー
2020/12/24(木) 00:54:30.62ID:x3/zZ9KA
乙
2020/12/24(木) 01:53:34.74ID:x3/zZ9KA
停電の影響でるのだろうか、広州はヒドいことになってるが…
2020/12/24(木) 03:50:45.78ID:NU7enAYY
出荷連絡だけは順調
2020/12/24(木) 04:28:54.80ID:nLxxH0oj
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/989
注文時にプラグの指定が無かったことに違和感を感じてない時点で、終わりだろ。
そもそもインチ数だけで、解像度も不明だし、普通は買わないわな。
値段も微妙だし。飛びつく程の安さでも無いだろ。
注文時にプラグの指定が無かったことに違和感を感じてない時点で、終わりだろ。
そもそもインチ数だけで、解像度も不明だし、普通は買わないわな。
値段も微妙だし。飛びつく程の安さでも無いだろ。
2020/12/24(木) 04:57:37.33ID:5Jon0pGo
もうすぐあなたのもとに届きます!
2020/12/24(木) 10:55:17.21ID:rnUaT+S7
前スレの話題だけど、中国製のコンセントプラグにノッチ穴が無いのは中国国内向けだからです。
中国は世界中のあらゆる工業製品を製造しているので、あらゆる規格の横流しが国内に流れてくる。
というわけで中国のコンセントは世界のあらゆるコンセントプラグが刺さるものが事実上の主流です。
いきおい極めて複雑な接点形状で、把握力はゼロ。ノッチも付けられないからプラグにもノッチ穴はないという鶏と卵。
ちなみにUSプラグは230Vには耐えられませんが、中国国内ではもちろん知ったこっちゃないw
中国は世界中のあらゆる工業製品を製造しているので、あらゆる規格の横流しが国内に流れてくる。
というわけで中国のコンセントは世界のあらゆるコンセントプラグが刺さるものが事実上の主流です。
いきおい極めて複雑な接点形状で、把握力はゼロ。ノッチも付けられないからプラグにもノッチ穴はないという鶏と卵。
ちなみにUSプラグは230Vには耐えられませんが、中国国内ではもちろん知ったこっちゃないw
2020/12/24(木) 11:15:21.77ID:pyez4zgW
2020/12/24(木) 11:17:52.50ID:BDbWP2nY
>>9
この謎プラグよくあるな。グラインダーで削れ
この謎プラグよくあるな。グラインダーで削れ
2020/12/24(木) 11:43:52.26ID:pyez4zgW
それを削るなんてとんでもない
ブラッグ&デッガーの電ノコも付属の延長ケーブルもこのプラグだったし
正式なUSプラグなんじゃないの?
アースなんか無いからあまり関係無いけど抜けにくい気はするよ
ブラッグ&デッガーの電ノコも付属の延長ケーブルもこのプラグだったし
正式なUSプラグなんじゃないの?
アースなんか無いからあまり関係無いけど抜けにくい気はするよ
2020/12/24(木) 12:59:06.09ID:EVHZkq1f
同じヒートガン買ったけど、出っ張りを1,2mm残して速攻で削った
ちょっと出っ張ってたほうが良い感じで抜けにくい
ちょっと出っ張ってたほうが良い感じで抜けにくい
2020/12/24(木) 13:37:07.76ID:wO1NncJi
>>9
それ俺も買ったけど「ヒートガン」ではなく「ピンポイントドライヤー」だぞ。
いくら過熱し続けても130℃くらいにしかならない。
しかも電源ケーブルが短すぎて使い勝手悪すぎだから中間スイッチ付けて延長したわ
それ俺も買ったけど「ヒートガン」ではなく「ピンポイントドライヤー」だぞ。
いくら過熱し続けても130℃くらいにしかならない。
しかも電源ケーブルが短すぎて使い勝手悪すぎだから中間スイッチ付けて延長したわ
2020/12/24(木) 14:00:25.55ID:pwHlaGWA
2020/12/24(木) 14:12:30.98ID:pyez4zgW
文句言いながらもみんな買っててワロタ
2020/12/24(木) 15:02:41.37ID:EVHZkq1f
>>13
>>14
誰もハンダ溶かそうと思って買ってないだろw
ハンダ溶かすのはこっちだろ。すぐマウント取りたがるなこのスレw
https://aliexpress.com/item/4000773015392.html
>>14
誰もハンダ溶かそうと思って買ってないだろw
ハンダ溶かすのはこっちだろ。すぐマウント取りたがるなこのスレw
https://aliexpress.com/item/4000773015392.html
2020/12/24(木) 15:05:31.01ID:gw8Mztzl
熱収縮チューブ用には良さそうだね
(ヒートガン出すのがめんどいので)
(ヒートガン出すのがめんどいので)
2020/12/24(木) 15:12:26.94ID:2CyN8bdd
ヒートガンそんなに使う?
収縮チューブしか使わない俺はターボライターの熱風でやってる
ヒートガン使いの皆様
何にそんなに使ってるのか俺に教えて
収縮チューブしか使わない俺はターボライターの熱風でやってる
ヒートガン使いの皆様
何にそんなに使ってるのか俺に教えて
2020/12/24(木) 15:35:39.65ID:FqdQ+PDT
>俺に教えて
収縮チューブしか使わなくてもターボライターを使ってない人はヒートガン使うかも、って思わないのかな?
収縮チューブしか使わなくてもターボライターを使ってない人はヒートガン使うかも、って思わないのかな?
2020/12/24(木) 15:42:31.71ID:NU7enAYY
ヒートガンは厚物プラスチックの変形に便利
というか他の道具じゃ無理
というか他の道具じゃ無理
2020/12/24(木) 15:49:25.22ID:x3/zZ9KA
ヒートガンはSMDのリワークだけど、本来の使い方だよな?
2020/12/24(木) 16:47:57.31ID:nLxxH0oj
いや SMD 以前から、ヒートガンはあっただろう。
2317
2020/12/24(木) 17:04:42.01ID:gw8Mztzl 半田ごての胴(ヒーター)部分で熱収縮させてることが多いかな
チューブ径が大きのだと仕上がりはイマイチだけど
チューブ径が大きのだと仕上がりはイマイチだけど
2020/12/24(木) 17:10:51.81ID:IQc87vvQ
2020/12/24(木) 17:43:50.09ID:pyez4zgW
ペットボトル加工用に買ったんだけどその工作まで手がまわらない
透明熱収縮チューブ3種とミニ消磁器とストリングLED50Mがきたわー
作業台を鉄板とマグネット固定にしてピンセットやニッパが磁気しちまって
細かいリードクズとかくっついてイラついてたんだけど消磁できてよかった
11/11〜
未発送 0/45
発送済 0/45
到着 39/45
返金 6/45
12/19〜
未発送 0/2
発送済 2/2
到着 0/2
11月分は全部到着、残機2
透明熱収縮チューブ3種とミニ消磁器とストリングLED50Mがきたわー
作業台を鉄板とマグネット固定にしてピンセットやニッパが磁気しちまって
細かいリードクズとかくっついてイラついてたんだけど消磁できてよかった
11/11〜
未発送 0/45
発送済 0/45
到着 39/45
返金 6/45
12/19〜
未発送 0/2
発送済 2/2
到着 0/2
11月分は全部到着、残機2
2020/12/24(木) 20:21:37.50ID:BDbWP2nY
前のセール時に激安だったやつのステータスが配達完了になった。でも届いてない
発送せずにトラッキングナンバーだけ発行してるんだよな。中国人糞すぎる
発送せずにトラッキングナンバーだけ発行してるんだよな。中国人糞すぎる
2020/12/24(木) 23:38:52.16ID:iKVtHU9H
ぽまいら、クーポンパル増量中だぞ
2020/12/25(金) 01:45:31.27ID:VcJkw3cC
セキュリティがどうこう言われて出来た試しが無い
2020/12/25(金) 05:30:28.86ID:PmaezYZq
>>26
Disputeで勝てるが手間だよね
Disputeで勝てるが手間だよね
2020/12/25(金) 10:09:52.93ID:EaFdpJY8
>>28
俺も出るわ。何なのこれ・・・
俺も出るわ。何なのこれ・・・
2020/12/25(金) 11:38:09.37ID:lYuoIBN+
なんか意味の無いおまけが付いてくることあるけど、
その分、注文したものの数が足りない。。。
PCB10枚のはずが9枚と、LED16個付いた基盤1個?
前にもArduino互換が1個足らずに、BT受信基盤が付いてた。
値段的には得なんだけど、ゴミ送られても。。。
その分、注文したものの数が足りない。。。
PCB10枚のはずが9枚と、LED16個付いた基盤1個?
前にもArduino互換が1個足らずに、BT受信基盤が付いてた。
値段的には得なんだけど、ゴミ送られても。。。
2020/12/25(金) 11:51:48.87ID:xoeLV02U
2020/12/25(金) 12:25:11.88ID:VcJkw3cC
お前ら楽しそうだな そんな経験してみたいわ
2020/12/25(金) 13:07:11.66ID:y7h5GIxj
2020/12/25(金) 14:04:10.94ID:raR+77yI
アリの連打する奴交換出来なくて10円のほうがマシだし
2020/12/25(金) 17:03:51.70ID:VcJkw3cC
デュポンをちゃんとしたカシメ工具で締めると凄いな
被覆向かなくとも突き刺さった爪で通電しそうだ
失敗したのなんとか外せないかと色々頑張ったけど結局手前で切った
被覆向かなくとも突き刺さった爪で通電しそうだ
失敗したのなんとか外せないかと色々頑張ったけど結局手前で切った
2020/12/25(金) 18:41:42.47ID:Z1MZUm8k
デュポンのちゃんとしたカシメ工具の紹介キボンヌ
2020/12/25(金) 19:15:45.07ID:xoeLV02U
PC版のブラウザの方だけど、ログイン時にロシア経由されるのなんでだろ
login.aliexpress.ru
↑これが表示されちゃう・・・
login.aliexpress.ru
↑これが表示されちゃう・・・
2020/12/25(金) 19:42:17.90ID:wan7YwSj
2020/12/25(金) 21:27:03.31ID:VXEO6Fzc
>>36
圧接コネクターなんじゃね?
圧接コネクターなんじゃね?
2020/12/25(金) 21:37:48.55ID:8WaNdwY8
その頃俺は赤外線リピーターを作っていた
その1)簡易式、リモコンとセンサーの距離は10cmまで、案外いける
https://i.imgur.com/SF4ajp4.jpg
その2)マイコン式、5M離れてもリレーしてくれる。
https://i.imgur.com/AsegQUC.jpg
化けまくってたけど、C1,R3入れたら超安定した。出力側ばかり見ててなかなか気づかなかった
LED制御は変形カレントミラーx2Di式にしてみた
その3)TL494cn式
https://i.imgur.com/qhduqXo.jpg
555の作例はよく見かけたけどTL494は見当たらないので作ってみた
要は38kHzの発振器があれば何でもいいんだけど、コンパレーターも出力Trも使ってなくて能力を発揮できてない
やはり電源12Vというのがネック、VREFに5V流し込んでみたけど発振しなかった。
これは実験終わったら解体。
その1)簡易式、リモコンとセンサーの距離は10cmまで、案外いける
https://i.imgur.com/SF4ajp4.jpg
その2)マイコン式、5M離れてもリレーしてくれる。
https://i.imgur.com/AsegQUC.jpg
化けまくってたけど、C1,R3入れたら超安定した。出力側ばかり見ててなかなか気づかなかった
LED制御は変形カレントミラーx2Di式にしてみた
その3)TL494cn式
https://i.imgur.com/qhduqXo.jpg
555の作例はよく見かけたけどTL494は見当たらないので作ってみた
要は38kHzの発振器があれば何でもいいんだけど、コンパレーターも出力Trも使ってなくて能力を発揮できてない
やはり電源12Vというのがネック、VREFに5V流し込んでみたけど発振しなかった。
これは実験終わったら解体。
2020/12/25(金) 21:50:20.06ID:8WaNdwY8
TL494cn式はちゃんと動作しました。5V電源で動かなかったという話
発振は38.00-38.07kHzと意外に安定
発振は38.00-38.07kHzと意外に安定
2020/12/25(金) 22:11:40.57ID:t/0G2jKK
>>41
レーザーで中継してみて!
レーザーで中継してみて!
2020/12/25(金) 22:27:13.52ID:HE6TlXjU
2020/12/25(金) 23:08:29.37ID:Z1MZUm8k
TL494はすべての基本だわ
2020/12/25(金) 23:11:22.53ID:HE6TlXjU
2020/12/25(金) 23:15:34.94ID:8WaNdwY8
やっぱPWM使わないとTL494の意味無いやね
次はペルチェコントローラー、USBヒートパッドのコントローラーを作ってみたい
サーミスタで温度フィードバックして
レーザー関連のネタはあるけどなんかヤバそうなので内緒にしとく
次はペルチェコントローラー、USBヒートパッドのコントローラーを作ってみたい
サーミスタで温度フィードバックして
レーザー関連のネタはあるけどなんかヤバそうなので内緒にしとく
2020/12/25(金) 23:18:30.38ID:8WaNdwY8
マイコンが安くなりすぎたからなー
俺も実際運用するのはその2のマイコン式だし
でもまあ理解は深まった
俺も実際運用するのはその2のマイコン式だし
でもまあ理解は深まった
2020/12/25(金) 23:39:25.68ID:lYuoIBN+
>>32
もちろん OD してます。ちなみに全然、別の店。
たまたま、おまけが付いてる店の不足が続いたので、中華式の儀式かとw
>>37
SN-28B なんじゃない?検索すると日本人でも買ってる人いるし。
https://aliexpress.com/item/33024193343.html
+1500pcsってのを買ったけど(昔より高くなってる)、今でも良好ですよ。
付属のピンヘッダも磁石に付かない(それだけで好印象なのはAli脳になってる)。
>>41
例の LEDリモコン 言い出しっぺですけど、リモコン買う人は全員リピーター
作ってるのが当たり前だと思ってたけど、季節柄なのか、そのまま LED に
使ってる人が多いようですね。
もちろん OD してます。ちなみに全然、別の店。
たまたま、おまけが付いてる店の不足が続いたので、中華式の儀式かとw
>>37
SN-28B なんじゃない?検索すると日本人でも買ってる人いるし。
https://aliexpress.com/item/33024193343.html
+1500pcsってのを買ったけど(昔より高くなってる)、今でも良好ですよ。
付属のピンヘッダも磁石に付かない(それだけで好印象なのはAli脳になってる)。
>>41
例の LEDリモコン 言い出しっぺですけど、リモコン買う人は全員リピーター
作ってるのが当たり前だと思ってたけど、季節柄なのか、そのまま LED に
使ってる人が多いようですね。
2020/12/26(土) 02:18:05.85ID:rc9W2MJc
>>47
レーザーでやばいネタと言うとレーザー盗聴か?
レーザーでやばいネタと言うとレーザー盗聴か?
2020/12/26(土) 16:44:28.98ID:b8dR+bw+
兵器という方向もある
2020/12/26(土) 21:25:07.97ID:wDSU9Ooi
MCP41100デジタルポテンショメータ、5個292円が欲しいけど、定格1mAと言う所で躊躇
うっかりあっさり破壊する未来が見える
うっかりあっさり破壊する未来が見える
2020/12/28(月) 14:19:36.38ID:BVPUeKpT
もう2ヶ月前になるかもだけど NodeMCUv3 の質問にサイズなら D1 mini も
考慮してみては?とアドバイス頂き、色々と買ってみました。
フォントもスクロールも納得できるのが無かったので自前です。
https://streamable.com/7iyg3m
考慮してみては?とアドバイス頂き、色々と買ってみました。
フォントもスクロールも納得できるのが無かったので自前です。
https://streamable.com/7iyg3m
2020/12/28(月) 14:26:10.71ID:BVPUeKpT
動画がうまくアップロードできなかったようです。
https://i.imgur.com/ODRqQuT.mp4
映像では、青っぽいけど、実際は白です。
実際は、もっとスムーズに動いているんだけど。。。
https://i.imgur.com/ODRqQuT.mp4
映像では、青っぽいけど、実際は白です。
実際は、もっとスムーズに動いているんだけど。。。
2020/12/28(月) 15:07:17.21ID:fRHz8968
>>54
GJ!
GJ!
2020/12/28(月) 17:36:45.04ID:SQInOYwK
すごいなあ
2020/12/28(月) 17:57:16.66ID:fRHz8968
この電動ドリルを18650x3本のバッテリーパック式にしようと思って、
https://aliexpress.com/item/32821807737.html
BMSボードを色々調べたけど、
https://aliexpress.com/item/4000794224242.html
https://aliexpress.com/item/4000785345923.html
https://aliexpress.com/item/4000785403888.html
結論は、なんかAliで買うのは辞めておいた方がいいってことになったけど、
実際ハンドドリルとかで自作バッテリーパックを使った方がいれば、
これ良いよっていう充電・保護ボードってあるかな?
https://aliexpress.com/item/32821807737.html
BMSボードを色々調べたけど、
https://aliexpress.com/item/4000794224242.html
https://aliexpress.com/item/4000785345923.html
https://aliexpress.com/item/4000785403888.html
結論は、なんかAliで買うのは辞めておいた方がいいってことになったけど、
実際ハンドドリルとかで自作バッテリーパックを使った方がいれば、
これ良いよっていう充電・保護ボードってあるかな?
2020/12/28(月) 18:11:36.38ID:L1P2uSUe
電流必要ないみたいだから普通のモバイルバッテリーが楽そうw
2020/12/28(月) 18:15:39.57ID:xSBI1Y6w
LiPoと充電器がいいよ。
2020/12/28(月) 18:30:16.56ID:t86I57tI
TP5100充電モジュールと2S5A保護ボード買って試したけど
・停止が6.4Vだったり6.6Vだったりあまり信用できない
・2個直列で8.4V充電するだけなので長期間使用するとバランスが崩れる→リフレッシュが必要
バランスとか書いてるけど最低限の保護機能と考えたほうがよさげ
・停止が6.4Vだったり6.6Vだったりあまり信用できない
・2個直列で8.4V充電するだけなので長期間使用するとバランスが崩れる→リフレッシュが必要
バランスとか書いてるけど最低限の保護機能と考えたほうがよさげ
2020/12/28(月) 19:13:25.90ID:fRHz8968
2020/12/28(月) 19:53:59.12ID:f1gtCyWn
いいってことよ
2020/12/28(月) 20:08:49.60ID:NhbMKnxE
今日、先月末に注文したのが無事到着したけど、外装袋も中身もむっちゃクレゾール臭するんだけどこれってデフォ?
ちなみに中身はsonoff のewelinkの 100vスイッチ5こ
ちなみに中身はsonoff のewelinkの 100vスイッチ5こ
2020/12/28(月) 20:39:29.81ID:U61VYygj
袋や商品で消毒液臭?みたいのは、今のところ無かったなぁ
2020/12/28(月) 21:09:24.15ID:t86I57tI
ACアダプタの100V側ケーブルが眼が痛くなるような刺激臭で捨てた事あるわ
2020/12/28(月) 21:19:25.38ID:vt9vbJpK
防塵マスクのプラパーツから物凄い甘い臭いがして一回全部バラして洗剤で洗った
2020/12/28(月) 21:35:51.00ID:t86I57tI
甘い臭いのブラやパンツなら俺が
2020/12/28(月) 21:59:31.08ID:tbyzW7KP
着てるの?
2020/12/28(月) 22:53:35.13ID:vt9vbJpK
ふとCRDを探してみたらくっそ高い価格で扱ってる店が一件あるだけで他全く無い様に見えるけど
CRDって中国じゃ作られてないんかね
CRDって中国じゃ作られてないんかね
2020/12/29(火) 00:52:02.28ID:Krcb5CRm
CRDは日本でも結構入手は難しい
そもそも数も種類も少ない
そもそも数も種類も少ない
2020/12/29(火) 01:16:09.06ID:4+LNCqV8
JFETも高い
2020/12/29(火) 04:26:34.74ID:DqjOIxSF
>>57
この電動ドリルの先っぽって、六角の奴は使えないの?
これとは違うんだけど、プロクソンのルータに接続できるドリルが
欲しいのですが、タケノコは無理ですよね?
3mm->六角 変換があると良いのですが。。。
この電動ドリルの先っぽって、六角の奴は使えないの?
これとは違うんだけど、プロクソンのルータに接続できるドリルが
欲しいのですが、タケノコは無理ですよね?
3mm->六角 変換があると良いのですが。。。
2020/12/29(火) 05:28:12.75ID:H9sicEaA
2020/12/29(火) 05:43:50.67ID:H9sicEaA
https://aliexpress.com/item/32963007183.html
フレキシブルシャフトだと求めてる物とはやっぱり違うよね
フレキシブルシャフトだと求めてる物とはやっぱり違うよね
2020/12/29(火) 09:05:08.58ID:4+LNCqV8
>>72
とりあえずカプラーで3mmシャフトを6mmに変換して
https://aliexpress.com/item/33003233233.html
クイックでもつければいいんじゃないの
https://aliexpress.com/item/4000221496197.html
1/4インチ=6.35mmは6mmじゃないからうまくいくか知らんけど
3mmも3.17mmだったらはいらんし
とりあえずカプラーで3mmシャフトを6mmに変換して
https://aliexpress.com/item/33003233233.html
クイックでもつければいいんじゃないの
https://aliexpress.com/item/4000221496197.html
1/4インチ=6.35mmは6mmじゃないからうまくいくか知らんけど
3mmも3.17mmだったらはいらんし
2020/12/29(火) 13:02:06.39ID:H9sicEaA
ノギスで測ってみたら辺同士で6.2mm対角だと7mmあった
チャックの場合若干融通効くけど、カプラーだと絶対無理だろうね…
チャックの場合若干融通効くけど、カプラーだと絶対無理だろうね…
2020/12/29(火) 18:13:10.44ID:H9sicEaA
https://i.imgur.com/ZOOVtFn.jpg
https://i.imgur.com/h8vRl5W.jpg
幅の違い知らずに買った200milと買い直した150mil
幅の違いだけじゃなくベースから違う物だった
200milで何でこんな足長いピンヘッダなんだろうと思ったけど、150milは普通だった
https://i.imgur.com/h8vRl5W.jpg
幅の違い知らずに買った200milと買い直した150mil
幅の違いだけじゃなくベースから違う物だった
200milで何でこんな足長いピンヘッダなんだろうと思ったけど、150milは普通だった
2020/12/29(火) 19:03:09.45ID:Ls8bM3DF
>>77
8ピンくらいなら変換基板に乗っけてスプリングクランプで強めに挟めば足りるよ
8ピンくらいなら変換基板に乗っけてスプリングクランプで強めに挟めば足りるよ
2020/12/29(火) 19:08:18.42ID:ZdWfx01L
荷物は原産国の倉庫を出発できませんでした
年明け出発?
年明け出発?
2020/12/29(火) 19:28:18.53ID:uS1jswzf
2020/12/29(火) 19:46:07.18ID:Cu88aAZL
>>80
二個イチにすれば出来るかもね。
二個イチにすれば出来るかもね。
2020/12/30(水) 02:20:15.32ID:FY00MJYE
[トキメキ俺メモ RFCollection]
TA7642 TO92 3足AMラジオ用IC 20個55円
KT0803L SOP16 I2C制御のFMステレオ送信機IC 5個136円
32.768kHz水晶動子 10個25円〜
TA7642 TO92 3足AMラジオ用IC 20個55円
KT0803L SOP16 I2C制御のFMステレオ送信機IC 5個136円
32.768kHz水晶動子 10個25円〜
2020/12/30(水) 03:20:53.52ID:MGmVFQ3C
最近、FGやSGを探すと見かけるコレ
UNI-T UTG932 UTG962 Function Arbitrary Waveform Generator Signal Source Dual Channel 200MS/s 14bits Frequency Meter 30Mhz 60Mhz
https://aliexpress.com/item/4000373256414.html
UNI-T UTG932E
https://www.uni-trend.com/m_html/product/NewProducts/UTG900E%20Series/UTG932E.html
どうなんだろ?
この値段だすなら
ADALM2000とか買った方が色々と楽な気はするけども
UNI-T UTG932 UTG962 Function Arbitrary Waveform Generator Signal Source Dual Channel 200MS/s 14bits Frequency Meter 30Mhz 60Mhz
https://aliexpress.com/item/4000373256414.html
UNI-T UTG932E
https://www.uni-trend.com/m_html/product/NewProducts/UTG900E%20Series/UTG932E.html
どうなんだろ?
この値段だすなら
ADALM2000とか買った方が色々と楽な気はするけども
2020/12/30(水) 06:26:27.30ID:q+9ZT454
改造してオシロスコープにならないかな?
何か押しながら電源入れるとか。
何か押しながら電源入れるとか。
2020/12/30(水) 18:22:42.16ID:s2g5MtCE
1個だけ必要なのに数種類しかも1種類につき複数個買ってしまうので全然安い買い物じゃない件
2020/12/30(水) 18:29:03.55ID:4DqfIyuz
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/905
> 出品者の垢なくなってて、予定日着ても商品が届いてないときは、ケースオープン返金請求しか手はないわけだよな。コンタクトとりようもないし・・・・
について。
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/909
> セラーじゃなくてeBayにコンタクトできたはずだが
だね。
未着「request」出して、当然sellerからの返信は無いんで、一週間後に「case open」したら、30分後ぐらいに「fully refunded」となりました。
報告おわり。
> 出品者の垢なくなってて、予定日着ても商品が届いてないときは、ケースオープン返金請求しか手はないわけだよな。コンタクトとりようもないし・・・・
について。
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/909
> セラーじゃなくてeBayにコンタクトできたはずだが
だね。
未着「request」出して、当然sellerからの返信は無いんで、一週間後に「case open」したら、30分後ぐらいに「fully refunded」となりました。
報告おわり。
2020/12/30(水) 19:08:12.49ID:Lag+HaPP
マイクロスコープ買っちゃった
aliの買い物で今までの最高額1万9千円
aliの買い物で今までの最高額1万9千円
2020/12/30(水) 19:44:10.50ID:Z8Sgeby9
3ヶ月待っても届かないに3000点
2020/12/30(水) 21:00:01.28ID:YC3osCfJ
チップ抵抗とかよく買ってたDSSRQI Official Store
いくつ買っても配送18円→122円になってしまった…
いくつ買っても配送18円→122円になってしまった…
2020/12/30(水) 21:05:12.34ID:kTUiE7be
粉々になって届いて、レミオロメンの粉雪が歌いたくなるに2000点
2020/12/30(水) 23:29:18.54ID:DXjLMRi2
10V3WのUVランプ届いた
E17ソケットの普通のランプみたいだけど特性はフィラメントランプと放電管を合わせたみたいな不思議な感じ
放電開始するまでは電圧の増加で電流も上昇する
16Vを超えたあたりで放電が始まると一気に電圧が11Vくらいまで下がって定電圧特性を示す
E17ソケットの普通のランプみたいだけど特性はフィラメントランプと放電管を合わせたみたいな不思議な感じ
放電開始するまでは電圧の増加で電流も上昇する
16Vを超えたあたりで放電が始まると一気に電圧が11Vくらいまで下がって定電圧特性を示す
2020/12/31(木) 00:00:39.67ID:2+ZPmgU8
93774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 00:12:28.27ID:SQn+kQZG >>UVの波長ってどの位なのかなー?
LEDの様に狭い範囲で決まってるのか
放電だから広範囲なのかねー?
LEDの様に狭い範囲で決まってるのか
放電だから広範囲なのかねー?
94774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 00:15:09.01ID:1Bgnq5s3 誰でもいい、もっと「トキメキ俺メモ」ちょうだーい!
2020/12/31(木) 00:19:51.96ID:w84HXfm8
>>92
DCなら300mA定電流の18Vくらいの電源
ACなら6.8〜10uFくらいのコンデンサを直列にして100Vに直結かな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/828
のコンデンサ(10uF/250VCBBコンデンサ)はそのつもりで買ったのにリマーク品で予定が狂った
点灯中を見ることができないけれどおそらくDCだと片側しか放電してないかもしれない
(フィラメントの中間に放電電極みたいのが付いてる)
https://i.imgur.com/Cmqi7cp.jpg
https://i.imgur.com/nV564hj.jpg
DCなら300mA定電流の18Vくらいの電源
ACなら6.8〜10uFくらいのコンデンサを直列にして100Vに直結かな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/828
のコンデンサ(10uF/250VCBBコンデンサ)はそのつもりで買ったのにリマーク品で予定が狂った
点灯中を見ることができないけれどおそらくDCだと片側しか放電してないかもしれない
(フィラメントの中間に放電電極みたいのが付いてる)
https://i.imgur.com/Cmqi7cp.jpg
https://i.imgur.com/nV564hj.jpg
2020/12/31(木) 01:07:08.12ID:2+ZPmgU8
2020/12/31(木) 11:06:10.31ID:OtwnZzD5
KT0803買ってみるわ面白そうだ
2020/12/31(木) 15:54:34.95ID:R2IX090Y
アプリとかブラウザでずっと閲覧してると、過去に見たり買ったものに似たような商品ばっか表示されて
新しい面白そうな商品に出会えない・・・
新しい面白そうな商品に出会えない・・・
2020/12/31(木) 17:43:36.45ID:2Vx25rwY
そう言えばブラウザでカートに突っ込んだ時に出てくる他の人はこんな物も買ってるだか言うリストが
以前は別のショップの同じ物な感じでより安いの探すのに便利だったのに、いつからか
オススメと全く同じ最近検索した物な感じになってないか
以前は別のショップの同じ物な感じでより安いの探すのに便利だったのに、いつからか
オススメと全く同じ最近検索した物な感じになってないか
100774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 18:11:55.22ID:BX0WyInm101774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 19:40:22.22ID:OtwnZzD5 そんなん言ってるとアフィ厨沸くぞ
俺は、他人の購入リスト、ショップの全商品を人気順にソートで探してる
俺は、他人の購入リスト、ショップの全商品を人気順にソートで探してる
102774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 20:36:11.85ID:n2E+efRJ クーポン何枚かもらったのでまた買ってしまった
775モーター 配送無料803円が20%offで639円に
315MHz送受信モジュールセット 2セットで129円
0603 SMD Capacitor Assorted Kit ,36Values*20pcs=720pcs 295円など
12/19〜
未発送 3/18
発送済 15/18
到着 0/18
発送は早い
775モーター 配送無料803円が20%offで639円に
315MHz送受信モジュールセット 2セットで129円
0603 SMD Capacitor Assorted Kit ,36Values*20pcs=720pcs 295円など
12/19〜
未発送 3/18
発送済 15/18
到着 0/18
発送は早い
103774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 22:08:53.05ID:R2IX090Y 年の瀬まで働いてるんだよな
よく働くわ中国人
よく働くわ中国人
104774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 22:35:14.75ID:UyhhkzB1 中国の正月は2月の春節、毎年日にちは替わる、今年は2月12日
今年はコロナと重なってわかんなかったけど
去年は大幅に遅滞してた
今年はコロナと重なってわかんなかったけど
去年は大幅に遅滞してた
105774ワット発電中さん
2020/12/31(木) 23:27:42.43ID:R2IX090Y 全然働かないな中国人は
106774ワット発電中さん
2021/01/01(金) 00:20:22.87ID:W9yL98HH107774ワット発電中さん
2021/01/01(金) 00:24:23.08ID:oTBDjip2 パーツは1/10くらいだけど
製品は半値くらいだしそんなのに興味ないわ
製品は半値くらいだしそんなのに興味ないわ
108774ワット発電中さん
2021/01/01(金) 19:29:23.17ID:PelTYLql コネクター抜く下記リンク先のようなものってaliにある?
知ってる人いたら検索ワード教えてほしい
https://www.yodobashi.com/product/100000001001987686/
知ってる人いたら検索ワード教えてほしい
https://www.yodobashi.com/product/100000001001987686/
109774ワット発電中さん
2021/01/01(金) 19:42:21.73ID:hQz0Q2P8 「ic puller」で出てくるけど、もう少し小型のやつ?
110774ワット発電中さん
2021/01/01(金) 20:13:54.98ID:PelTYLql ありがと。
大きさはこのぐらいでいいんだけど、
先端がもう少し細いのがあればいいから、
全部見てみるね
大きさはこのぐらいでいいんだけど、
先端がもう少し細いのがあればいいから、
全部見てみるね
111774ワット発電中さん
2021/01/01(金) 22:01:11.81ID:kHXzdjb4 >>108
アプリで画像検索すると出てくるから便利だよ
アプリで画像検索すると出てくるから便利だよ
112774ワット発電中さん
2021/01/01(金) 22:40:09.87ID:oTBDjip2 米つぶマイコンPICもあるんだな
PIC10F200T-I/OT sot23 mark"00R9" 10個59円+配送61円
https://aliexpress.com/item/4000771459304.html
秋月で10個600円
256wでIR受信入るんだろうか
Tiny13のコードは700byteも消費してたわ
PIC10F200T-I/OT sot23 mark"00R9" 10個59円+配送61円
https://aliexpress.com/item/4000771459304.html
秋月で10個600円
256wでIR受信入るんだろうか
Tiny13のコードは700byteも消費してたわ
113774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 13:07:47.45ID:OHk7Jq5L SOT23といえば、同じ0.95ピッチのTTP223-BA6(静電容量式タッチセンサー)
IC単体で買った方が安かったけど失敗した。変換基盤がないとダメだわ
モジュールのやつ買ったほうが良かった
けど、もったいないから何とかして使いたいけでど、良い方法ない?
IC単体で買った方が安かったけど失敗した。変換基盤がないとダメだわ
モジュールのやつ買ったほうが良かった
けど、もったいないから何とかして使いたいけでど、良い方法ない?
114774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 13:46:40.62ID:Kp8kCYZQ 片面基板でランド剥がしたり削ったりでどうにか四隅ハンダ付けして中心リード線で引き出す事は出来ないか
115774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 13:50:49.84ID:OHk7Jq5L116774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 13:53:25.02ID:Kp8kCYZQ 表から行くのか 裏しか想定してなかった
117774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 14:02:15.21ID:OHk7Jq5L118774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 14:07:10.65ID:PPBqlf+C ハンダ面(ランドのあるほう)につけるでしょ。
119774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 14:13:56.87ID:4RN6g0kj 変換基板使えないの?
120774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 14:20:07.10ID:Kp8kCYZQ121774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 14:32:25.55ID:QpkYKBCh122774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 14:39:16.24ID:OHk7Jq5L123774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 15:17:34.00ID:yTeJYxb0 足少ないのは手作業で基板作るのがいいよ
基板にテープ貼ってカッターでパターン作って溶かして終わり
基板にテープ貼ってカッターでパターン作って溶かして終わり
124774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 15:33:58.01ID:+wL9yqlK 溶かして終わりって、腐蝕液でか
125774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 15:35:14.15ID:xRBPZzem 修験者様をバカにするナッシー!
年始だから基盤を通販しても届くまで1−2週間掛かるだろうし
通える距離にパーツ屋無いと特に辛かろう
年始だから基盤を通販しても届くまで1−2週間掛かるだろうし
通える距離にパーツ屋無いと特に辛かろう
126774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 15:49:04.52ID:PsExo7ag ホルマル線でジャンパーした方が早そうだ
127774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 16:05:44.23ID:kxo58iuv WAVGATから買ったnano 2つが
3.3V出力していないのを発見
3.3V出力していないのを発見
128774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 17:01:12.64ID:PPBqlf+C >>126
ホルマル線の被覆を剥がすのが一番大変。
ホルマル線の被覆を剥がすのが一番大変。
129774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 17:04:23.66ID:2uaMU+k8130774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 17:25:50.11ID:Kp8kCYZQ >>127
数mAとか極端に出力が少ないんじゃなく全く?
nanoでは無いけどなんだったか、何かのモジュールの3.3Vがシリアルコンバータ内蔵の
LDOの外に出した物で電源としては全く使えない事があった
数mAとか極端に出力が少ないんじゃなく全く?
nanoでは無いけどなんだったか、何かのモジュールの3.3Vがシリアルコンバータ内蔵の
LDOの外に出した物で電源としては全く使えない事があった
131774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 18:34:25.51ID:UQmUhGQy >>128
280度くらいで半田上げすれば剥ぐ必要無くないか?
280度くらいで半田上げすれば剥ぐ必要無くないか?
132774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 18:37:51.47ID:mhpbKzdO133774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 20:53:28.42ID:CIrLiQk8 PEW(ポリエステルエナメルワイヤー・ホルマル線)はコイル用で
UEW(ポリウレタンエナメルワイヤー・ウレタン線)が配線に使う奴
TTP223-BA6はsop8-dip変換基板使ったなあ
余ったピンにコンデンサやLEDも搭載できたよ
https://i.imgur.com/ikfT4Nw.jpg
UEW(ポリウレタンエナメルワイヤー・ウレタン線)が配線に使う奴
TTP223-BA6はsop8-dip変換基板使ったなあ
余ったピンにコンデンサやLEDも搭載できたよ
https://i.imgur.com/ikfT4Nw.jpg
134774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 22:21:21.69ID:CIrLiQk8 MCP4018T高いなー1個60円以上するわ
秋月なら4個200円なのに
秋月なら4個200円なのに
135774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 22:49:26.52ID:Kp8kCYZQ ワンランク上であろう8bitのmcp41100の方が安いけど、これは中国で製造された偽物で
4018は正規品て事なんだろうか
4018は正規品て事なんだろうか
136774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 22:54:20.14ID:Kp8kCYZQ あ 分解能だけじゃなくI2CとSPIて違いがあるのか
137774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 23:59:49.18ID:kxo58iuv >>130
マルチメータで電圧測っただけで、負荷つないで電流は見ていないが、電圧はmV、ノイズレベルだった。USBシリアルチップのCH340の4番ピンが出力していない。
Disputeしてちょっぱやでこちらの提案どおりでcloseした。
マルチメータで電圧測っただけで、負荷つないで電流は見ていないが、電圧はmV、ノイズレベルだった。USBシリアルチップのCH340の4番ピンが出力していない。
Disputeしてちょっぱやでこちらの提案どおりでcloseした。
138774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 01:31:00.20ID:+Rzmt5RQ 日常的に流れてる数が多ければ安くなる
139774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 05:08:32.22ID:QnQkj9TV あまりの寒さに加熱パッドを実用しようと思い立ったけど、表面を何でどう覆うか悩む
柔軟性があまりないラミネートだから、保護兼ねて硬質のアルミ板とかの方が良いのかな
柔軟性があまりないラミネートだから、保護兼ねて硬質のアルミ板とかの方が良いのかな
140774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 05:39:14.72ID:41Nz1L6x ベースは保温性の高いジョイントカーペットマット サイズ約30×30×0.7p 110円
肌が触れる面はコットンマット110円またはタオルをファスナーテープで交換可能にとか考えてたけど
寒すぎて100均いくのが辛い
肌が触れる面はコットンマット110円またはタオルをファスナーテープで交換可能にとか考えてたけど
寒すぎて100均いくのが辛い
141774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 05:57:26.67ID:lpRNFHg2142774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 08:33:25.09ID:5WqGorD9 >>141
「ebay,アリ」のスレでか。
「ebay,アリ」のスレでか。
143774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 09:44:54.53ID:peMDnZ7b ここはひとつ、この寒波に免じて許してやってくれ
144774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 10:00:55.30ID:5WqGorD9 中国国内は元旦でも動いてるのに
大晦日に東京まで来てるのに配達が1月5日なんてDHLは仕事しないな。
まあ、メインが企業向けだから仕方ないが。
大晦日に東京まで来てるのに配達が1月5日なんてDHLは仕事しないな。
まあ、メインが企業向けだから仕方ないが。
145774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 10:17:21.55ID:inMWS+aq いいよ
146774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 13:42:54.61ID:wUYtPZTG 昨日ひとつ届いたものがあったな、電子部品じゃないけど
147774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 14:01:14.75ID:VwdarEHE >>144
君は11月30日になにか特別な休みをとったりするわけかね?
君は11月30日になにか特別な休みをとったりするわけかね?
148774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 15:54:54.66ID:jlqEeNHV トグルスイッチが届いた
年賀状で忙しいのにすみません
年賀状で忙しいのにすみません
149774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 16:36:08.60ID:41Nz1L6x 新年早々俺はミニオシロを作っていた
https://i.imgur.com/amH2gCJ.jpg
ブレッドボードで組んで遊んでたけどかわいいのでボード化して残しておくことに
何に使えるというわけではないんだけど
何もこねー
https://i.imgur.com/amH2gCJ.jpg
ブレッドボードで組んで遊んでたけどかわいいのでボード化して残しておくことに
何に使えるというわけではないんだけど
何もこねー
150774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 16:37:04.04ID:41Nz1L6x 部品代は340円くらいでした。安く遊べて助かります。
151774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 17:13:38.19ID:QnQkj9TV 平型端子6.3mmと2.8mmが届いた
以前4.8mm買って、モーターの端子には大きくぐらつくから2.8mmだったかと思ったら
2.8mmだと小さ過ぎて入らなかった
以前4.8mm買って、モーターの端子には大きくぐらつくから2.8mmだったかと思ったら
2.8mmだと小さ過ぎて入らなかった
152774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 17:54:46.09ID:3JRu40vc153774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 18:00:04.54ID:3O6DSWfr 郵便物なんて特に急いでもいないんだから、週に1〜2回ぐらいの
まとめて配送でも全然かまわないと思うんだけどね
まとめて配送でも全然かまわないと思うんだけどね
154774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 18:02:01.99ID:3JRu40vc >>149
うーん
USBメモリーのごとくあらゆる所に自由に刺して使う
電池で動く? できればボタン電池
ブレッドボードにポンと刺すだけで見れるなら、セット販売で
設定はスマホから
画面はOLEDそのままで
あるいはARでオーバーレイ
うーん
USBメモリーのごとくあらゆる所に自由に刺して使う
電池で動く? できればボタン電池
ブレッドボードにポンと刺すだけで見れるなら、セット販売で
設定はスマホから
画面はOLEDそのままで
あるいはARでオーバーレイ
155774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 18:10:30.11ID:3JRu40vc >>153
夜に郵便局の本局に行くとわかるが、フロアー一面に郵便物の山
一定程度の田舎じゃない限りは、保管場所がない
もっと悲惨なのがクロネコ
1日分の置き場も無いから営業所は仕分けするだけになってる
時間帯別を捌かないと次のトラックの荷下ろしができない
郵便ポストも深夜に行くと、レターパックが口から溢れそうになってる
夕方に大量に突っ込む会社があるから
配達人はどうしても毎日毎日時間帯で客に渡さないと次の配達物を持ち運ぶこともできない
夜に郵便局の本局に行くとわかるが、フロアー一面に郵便物の山
一定程度の田舎じゃない限りは、保管場所がない
もっと悲惨なのがクロネコ
1日分の置き場も無いから営業所は仕分けするだけになってる
時間帯別を捌かないと次のトラックの荷下ろしができない
郵便ポストも深夜に行くと、レターパックが口から溢れそうになってる
夕方に大量に突っ込む会社があるから
配達人はどうしても毎日毎日時間帯で客に渡さないと次の配達物を持ち運ぶこともできない
156774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 18:38:33.70ID:VwdarEHE やだなあそんなギリギリの仕事
157774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 19:01:34.69ID:J4hsrji/ 都会の住宅街の日常だよ
路地にはクロネコさんの自転車がリアカー引いて何度も往復するし
携帯に電話して建物名と部屋番号言うだけで荷物取りに来る時間言うし
ある意味で荷物運びに特化して何も悩みがないようにさえ思える
これ以上効率化できないだろうって所に至った感じ
なお、出版社に勤めてたことがあるが
壁くり抜いて巨大な郵便受けを何個も作ってた
受け取る側の努力も必要かなと思うわ
コンビニに届けてもらうとか、注文する際にバラバラに注文せずまとめるとか、から
路地にはクロネコさんの自転車がリアカー引いて何度も往復するし
携帯に電話して建物名と部屋番号言うだけで荷物取りに来る時間言うし
ある意味で荷物運びに特化して何も悩みがないようにさえ思える
これ以上効率化できないだろうって所に至った感じ
なお、出版社に勤めてたことがあるが
壁くり抜いて巨大な郵便受けを何個も作ってた
受け取る側の努力も必要かなと思うわ
コンビニに届けてもらうとか、注文する際にバラバラに注文せずまとめるとか、から
158774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 19:05:52.81ID:5WqGorD9 まとめて注文してもバラバラに届くけどな。
159774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 21:38:29.03ID:J4hsrji/ アマゾンで30品注文したら3箱に自動分割されて送られてきた
そういうことなら正常
最短お届けで分割されるのも正常
注文入れる時間帯変えれば一箱になったりする
通常配送選べば勝手にまとめて来る
そういうことなら正常
最短お届けで分割されるのも正常
注文入れる時間帯変えれば一箱になったりする
通常配送選べば勝手にまとめて来る
160774ワット発電中さん
2021/01/03(日) 23:56:40.57ID:5WqGorD9 また関係ない話してる。
161774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 00:25:13.00ID:UaTcqKMX 休み期間だからw
同梱なんてのは店の都合が大きい。アリでも同じショップで注文したのは同梱で届くがたまにバラで来るな
同梱なんてのは店の都合が大きい。アリでも同じショップで注文したのは同梱で届くがたまにバラで来るな
162774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 01:40:05.70ID:DZJYiN5O ALIにコテの温度で被覆が溶ける配線用のUEW線てある?
以前秋月で買った緑色のは不透明の如何にもな被覆に覆われてたけど、尼でもALIでも
サンドペーパーで削るエナメル線の様な物ばかりで似た感じの物が全然見当たらない…
以前秋月で買った緑色のは不透明の如何にもな被覆に覆われてたけど、尼でもALIでも
サンドペーパーで削るエナメル線の様な物ばかりで似た感じの物が全然見当たらない…
163774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 01:49:30.04ID:j6OBCaB1 むしろ殆どのUEWが透明の皮膜で見た目は銅そのままじゃね?
秋月のもそうだと思うが・・・
秋月のもそうだと思うが・・・
164774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 02:04:09.51ID:DZJYiN5O165774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 02:34:14.22ID:VohC7hL3 昔秋月か千石で買ったのは赤だったけど今は無いんだな
https://aliexpress.com/item/32811319164.html
この2UEWってのが2種ポリウレタンで被覆が熱で溶ける奴
前に調べたけど解ける温度にグレードがあってちょっと溶けにくいのもあるみたい
お試し用の小分けパックも無いし結構高いので結局買わなかった
https://aliexpress.com/item/32811319164.html
この2UEWってのが2種ポリウレタンで被覆が熱で溶ける奴
前に調べたけど解ける温度にグレードがあってちょっと溶けにくいのもあるみたい
お試し用の小分けパックも無いし結構高いので結局買わなかった
166774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 02:39:44.66ID:VohC7hL3 これは安いかも QA-1/155(Uew) 0.20mm 赤 100m 513円無料配送
https://aliexpress.com/item/33038164366.html
https://aliexpress.com/item/33038164366.html
167774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 02:48:04.05ID:VohC7hL3 https://aliexpress.com/item/32626625076.html
QA-1は130/155/180の温度グレードがあって、
130は修理用、180はマグネットコイルと書かれたものが多い
155でも使えなくは無いだろうという結論だったのを思い出した
QA-1は130/155/180の温度グレードがあって、
130は修理用、180はマグネットコイルと書かれたものが多い
155でも使えなくは無いだろうという結論だったのを思い出した
168774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 08:37:53.61ID:0Cqtke4k >>154
これだろ?もう2年前の記事だよ。
http://radiopench.blog96.%46c2.com/blog-date-20190131.html
>>162
送料掛かるけど、国内でも比較的安価で買える。
https://eleshop.jp/shop/g/gB6T413/
これだろ?もう2年前の記事だよ。
http://radiopench.blog96.%46c2.com/blog-date-20190131.html
>>162
送料掛かるけど、国内でも比較的安価で買える。
https://eleshop.jp/shop/g/gB6T413/
169774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 14:36:16.97ID:GNOYNA5m アリババって後継者いたっけ?
中国もなんか色々起きてるな
アリババ創業のジャック・マー氏が行方不明?「中国の金融規制は老人クラブ」批判が原因か。欧州メディア報道(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe1e5e7bc6b510b0675b210f40f76a3c4b73880
中国もなんか色々起きてるな
アリババ創業のジャック・マー氏が行方不明?「中国の金融規制は老人クラブ」批判が原因か。欧州メディア報道(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe1e5e7bc6b510b0675b210f40f76a3c4b73880
170774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 14:42:50.85ID:RfLVe2vu おいおいジャックマー氏拘留すんのかよ めちゃくちゃだなw
171774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 15:20:20.68ID:AUkFnRY3 出る杭は打たれるも
露骨だな
露骨だな
172774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 16:22:49.87ID:iYOVL3ct トップに党員送り込んで乗っとるんだろうね
173774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 16:23:03.68ID:e2BPjwZQ いきなり潰れたりするからなぁ。今回はantの件絡みらしいけど。
大丈夫かな
大丈夫かな
174774ワット発電中さん
2021/01/04(月) 23:30:14.50ID:FVaJ87iP マーさんかわいそう
早く出てこれますように
早く出てこれますように
175774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 00:24:35.24ID:K9tK6MSJ 暫くはアリの高額注文は警戒するか
スレチ商品だが4万弱のが届いててよかったw
スレチ商品だが4万弱のが届いててよかったw
176774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 07:22:32.26ID:MqGTRqwX その頃俺はSTMカラーミニオシロを作っていた
https://i.imgur.com/7qRV1eg.jpg
TFT:ILI9341 240x320を1.3inc ST7789 240x240に変更したもの
オリジナルはタッチパネル操作だったので、シリアルからコマンド操作
サンプリングデータの取得もできる
2チャンネル化やプロトコル解析補助もできるように育てていきたい。
110円で買ったSTM32F103と175円のTFT、たった300円でこういうのが出来て幸せや
ブレッドボードは電源穴がずれてるのが気に入らなくてフレームをプリントしたやつ
半割りにしてESP32専用ドダイにしたり、170ミニブレッドに電源ライン追加したりもした。
バラした接点は半田付けできなかったけどステンレス用の半田とフラックスであっさり結合できた
https://i.imgur.com/a03IBpc.jpg
https://i.imgur.com/7qRV1eg.jpg
TFT:ILI9341 240x320を1.3inc ST7789 240x240に変更したもの
オリジナルはタッチパネル操作だったので、シリアルからコマンド操作
サンプリングデータの取得もできる
2チャンネル化やプロトコル解析補助もできるように育てていきたい。
110円で買ったSTM32F103と175円のTFT、たった300円でこういうのが出来て幸せや
ブレッドボードは電源穴がずれてるのが気に入らなくてフレームをプリントしたやつ
半割りにしてESP32専用ドダイにしたり、170ミニブレッドに電源ライン追加したりもした。
バラした接点は半田付けできなかったけどステンレス用の半田とフラックスであっさり結合できた
https://i.imgur.com/a03IBpc.jpg
177774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 09:48:21.40ID:cff4a7NN ADC直結のマイコンオシロは使い道が一切無さそう
178774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 09:58:06.05ID:Y0jV7M+U 俺の作ってる公開出来ないオモチャよりは健全でよい
179774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 10:03:04.05ID:FhAwBKXh ナニ作ってんのか気になる
180774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 22:32:43.11ID:D0c+EApc 振動がそいつ好みなんだろ?
181774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 22:38:25.86ID:HyI5YbC5 ピエゾ素子で振動させるのか
多数のピエゾ素子を配置し計算された四次元な振動を生み出すのか
適当にバイブモータ入れて振動させてるだけなのか
気になる
多数のピエゾ素子を配置し計算された四次元な振動を生み出すのか
適当にバイブモータ入れて振動させてるだけなのか
気になる
182774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 23:04:15.73ID:iE+UW7iF 人工筋肉による蠕動運動でオナシャス
183774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 23:20:14.46ID:cff4a7NN 人工筋肉で思い出したけど、電流流すと伸び縮みする針金はALIに無いかな
日本企業の特許品?
日本企業の特許品?
184774ワット発電中さん
2021/01/05(火) 23:28:43.45ID:cff4a7NN185774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 00:19:58.15ID:h7FhJESK ブレッドボードの電極全部穴開けてほしいよね
どうせつながってるんだし
どうせつながってるんだし
186774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 00:27:16.35ID:iGrJHxcn https://100kin-kenkyu.net/2020/05/14/daiso-600yen-tabletop/
https://100kin-kenkyu.net/wp-content/uploads/2020/05/IMG_4820.jpg
電源ラインだけじゃなく全ての列をこの形にするのは駄目なんだろうか
https://100kin-kenkyu.net/wp-content/uploads/2020/05/IMG_4820.jpg
電源ラインだけじゃなく全ての列をこの形にするのは駄目なんだろうか
187774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 01:09:45.78ID:3CoaFAr7 ブレッドボードの中の接点ってクシ状になってて
1本1本開いて挟んでるけど
一枚の板状だと、すぐ隣に隙間が空いてしまうのから採用されてないのかも
1本1本開いて挟んでるけど
一枚の板状だと、すぐ隣に隙間が空いてしまうのから採用されてないのかも
188774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 02:41:59.33ID:iGrJHxcn そっか コンセントと違って足の太さばらばらだもんな
189774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 08:02:46.56ID:3FfJtPLV >コンセントと違って
それでも厚さの製造ばらつきはあるはず。
厚いプラグに挟まれた位置に、薄めのプラグが差されて、それが大きい電流を食ったら接触抵抗で発熱しやすくなりそう。
それでも厚さの製造ばらつきはあるはず。
厚いプラグに挟まれた位置に、薄めのプラグが差されて、それが大きい電流を食ったら接触抵抗で発熱しやすくなりそう。
190774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 14:37:26.17ID:lNAYcKZB パソコン通信、インターネットネット(モデム進化、ADSL、光回線)でまだ高価な時に契約したのは海外のH画像目当ての輩で有り
VRでのHインタフェース普及もエロパワーが進化を促すだろうなー
VRでのHインタフェース普及もエロパワーが進化を促すだろうなー
191774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 20:16:32.63ID:EOQfX8fY VRはすでにエロ目的で一部で普及してるな
192774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 20:45:37.02ID:tIChudjx エロは強いからな
193774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 21:54:15.06ID:EOQfX8fY アリで売ってるものだけで、レプリカントみたいなのってどの程度まで作れるだろうか?
194774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 00:00:42.81ID:/DcUvK/V 高い物は高い物であるから、金額の縛りが無ければ何処でも行けるんじゃない
195774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 01:26:44.27ID:GwVbabs/ 3Dテレビが流行ったころは3DのAVタイトルも多く発売されてたのに進化するどころか消えたなw
196774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 04:10:57.68ID:xipOGyUS197774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 08:33:09.39ID:/DcUvK/V モバイルバッテリーの5V電源でVf3.6VのパワーLEDを複数点灯させたい場合何が効率良いのかな
昇圧して直列に定電流?
そう言う用途のLEDドライバもある?
昇圧して直列に定電流?
そう言う用途のLEDドライバもある?
198774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 09:03:52.92ID:bXGCpy+d 今時降圧より昇圧の方が効率がいいからな
昇圧電源を定電流源に改造が安上り
昇圧電源を定電流源に改造が安上り
199774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 09:22:21.87ID:nYeSQx8S PWMじゃダメかいな?
200774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 10:04:59.48ID:gNf9zBs+ CRD
201774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 13:14:32.63ID:fRBEKxxu PWMといってもインダクタが付かないことには効率に寄与しないし。
202774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 14:47:26.75ID:nYeSQx8S え?
何言ってるか分かんないですね。
何言ってるか分かんないですね。
203774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 14:52:21.48ID:AOq0bcZP PWMは調整出来るだけで効率は抵抗での電流制限と同じじゃないの
204774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 15:06:17.58ID:gI5iluNv 昇圧型定電流源含めたスイッチング電源にもPWM使うかもだから
輝度制御としてのPWMとわけろと
スイッチングな昇圧定電流源は
比較に使う電圧源が低い電圧の奴じゃないと
効率が悪くなるかもだけど
専用のスイッチング型LEDドライバは
低い電圧源(300mV以下とか)使って気を使ってるよね!
2360とかでてきとーに作った定電流源は奴は効率ビミョーだった
昇圧型ベースじゃなくて反転型ベースにしたから少ないLED数でも平気だけども
輝度制御としてのPWMとわけろと
スイッチングな昇圧定電流源は
比較に使う電圧源が低い電圧の奴じゃないと
効率が悪くなるかもだけど
専用のスイッチング型LEDドライバは
低い電圧源(300mV以下とか)使って気を使ってるよね!
2360とかでてきとーに作った定電流源は奴は効率ビミョーだった
昇圧型ベースじゃなくて反転型ベースにしたから少ないLED数でも平気だけども
205774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 15:47:02.72ID:GwVbabs/ 制御方式と動かしたときの効率は別物だからな
俺だったら消費電力と相談しながら降圧DCDCコンバーターで効率よさげなの選ぶ
俺だったら消費電力と相談しながら降圧DCDCコンバーターで効率よさげなの選ぶ
206774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 17:12:18.83ID:yFF70hZ3 >>203
抵抗なしで200%で光るとしたら50%にすればいいんだよ。
抵抗なしで200%で光るとしたら50%にすればいいんだよ。
207774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 17:30:00.04ID:AOq0bcZP208774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 17:40:53.08ID:yFF70hZ3 >>207
とりあえずいちゃもん付けたいのか、知らないのか、両方かな?
とりあえずいちゃもん付けたいのか、知らないのか、両方かな?
209774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 17:59:21.73ID:AOq0bcZP >>208
ただ知らないって言われてもねぇ
昔調べた時は植物をLEDで栽培する時は光合成は連続で行われず光合成のサイクルに
合った周波数のPWMなら光合成の効率変わらないからPWM駆動した方がお得て話があったけど
ただ知らないって言われてもねぇ
昔調べた時は植物をLEDで栽培する時は光合成は連続で行われず光合成のサイクルに
合った周波数のPWMなら光合成の効率変わらないからPWM駆動した方がお得て話があったけど
210774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 18:08:35.23ID:pHg4w0vA 電力的な駆動効率がってことであって光合成効率の話じゃないぞ・・・
211774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 18:15:37.09ID:6Op5j+5i212774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 18:29:51.53ID:9E2U3/mO213774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 18:42:36.01ID:+rLedhkn 同じ
化学反応を引き起こすには一定以上のエネルギーが必要
化学反応を引き起こすには一定以上のエネルギーが必要
214774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 19:05:32.00ID:AOq0bcZP >>217
抵抗入れなくとも導体の抵抗や接触抵抗で200%に止まるわけで
抵抗入れなくとも導体の抵抗や接触抵抗で200%に止まるわけで
215774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 20:15:26.51ID:nYeSQx8S216774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 20:23:30.42ID:HnT8nYAj コンデンサ入れてLPF平均すれば
PWMでも出力DC電圧下げられるが
理解が及ばない奴が居るようだ
PWMでも出力DC電圧下げられるが
理解が及ばない奴が居るようだ
217774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 20:24:57.69ID:cPMUYGcq 使うだろう、これもいつか使うだろうで
在庫がエライことになってきた
在庫がエライことになってきた
218774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 20:25:40.58ID:j57qTtFx >>216
つまり熱にして捨ててるという事
つまり熱にして捨ててるという事
219774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 20:27:29.44ID:HnT8nYAj 要はスイッチング電源と一緒だよ
シリーズ電源よりいいだろ
シリーズ電源よりいいだろ
220774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 20:59:41.84ID:pHg4w0vA >>218
ええ
ええ
221774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 22:28:01.04ID:fRBEKxxu >コンデンサ入れてLPF平均すれば
電源からコンデンサに抵抗を介してチャージするなら損失が発生するしね。
電源からコンデンサに抵抗を介してチャージするなら損失が発生するしね。
222774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 22:52:21.30ID:fRBEKxxu スイッチング電源の効率がいいのは、スイッチングするからではなく
スイッチングをインダクタとコンデンサ(と半導体)で平滑するからだしね。
スイッチングをインダクタとコンデンサ(と半導体)で平滑するからだしね。
223774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 23:01:29.56ID:fRBEKxxu LEDの点灯においてインダクタなしでのPWMで効率を上げるためには、VFを増やすことだね。
たとえば 抵抗--LED よりも、 抵抗--LED--LED--LED の方が効率が良くなる。
PWMなしでも後者は効率がいいけれど、電源変動やLEDのVFの変化の影響をうけやすい。
PWMなら、なんらかのフィードバックをかけることで目的の明るさにすることも可能だろうね。
たとえば 抵抗--LED よりも、 抵抗--LED--LED--LED の方が効率が良くなる。
PWMなしでも後者は効率がいいけれど、電源変動やLEDのVFの変化の影響をうけやすい。
PWMなら、なんらかのフィードバックをかけることで目的の明るさにすることも可能だろうね。
224774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 23:03:15.00ID:QXQCT/hN225774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 23:08:18.76ID:fRBEKxxu >>224
ってか、そのリンク先は、トランスというインダクタとダイオードとコンデンサで平滑してますね…。
ってか、そのリンク先は、トランスというインダクタとダイオードとコンデンサで平滑してますね…。
226774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 23:58:35.71ID:n4Rh1up+227774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:02:37.32ID:ab0nz5pk トランス抜いて直結にすると、出力コンデンサーの耐圧がヤバイな
それに絶縁されないし
昔のブラウザ管がトランスレスでパソコンと繋ぐ時にトランス入れたな
RGBに直に信号入れる時
それに絶縁されないし
昔のブラウザ管がトランスレスでパソコンと繋ぐ時にトランス入れたな
RGBに直に信号入れる時
228774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:02:49.05ID:UGBevsTR spiceでシミュレーションしれ
229774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:04:46.86ID:ab0nz5pk spice用にデータ集めからか
IBISとか揃うのか
IBISとか揃うのか
230774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:08:35.04ID:enXEsW6+231774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:12:51.18ID:DzJwuz3j インダクタ野郎には何を言っても無駄
232774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:23:03.17ID:ab0nz5pk そんなにコイル大好きなら、手巻き用の部品買ってるんだよな?
どこで買ってるの?
どこで買ってるの?
233774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:28:32.49ID:+Vr9GVW1 昔はどこにでもフェライトコア売ってたしジャンク基板からはがして巻き直してたりもしてたな
234774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:42:32.18ID:enXEsW6+ >>232
話を無理筋に脱線させても誰も得しないのでは?
それよりも
同じ電源電圧で
インダクタを使わず
LEDの直列個数が同一
という条件でデューティ100%より、PWM駆動の方が効率が良くなるとしたら、を考えるほうが面白いのにな。
・「平均光量が同じでも、ピーク光量が高い方が明るく感じる」のだとしたら。そんな話あったっけ。
・PWMのときにLEDの光量/LEDの消費電力がピークとなるポイントを選べるとき。
話を無理筋に脱線させても誰も得しないのでは?
それよりも
同じ電源電圧で
インダクタを使わず
LEDの直列個数が同一
という条件でデューティ100%より、PWM駆動の方が効率が良くなるとしたら、を考えるほうが面白いのにな。
・「平均光量が同じでも、ピーク光量が高い方が明るく感じる」のだとしたら。そんな話あったっけ。
・PWMのときにLEDの光量/LEDの消費電力がピークとなるポイントを選べるとき。
235774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 00:52:47.50ID:enXEsW6+236774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 01:11:21.58ID:Q/yvivTN デューティー1%でもカメラのフラッシュ位強烈な発光出来ればまた違うと思うんだけど
237774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 01:51:17.62ID:+Vr9GVW1 常時点灯と点滅だと、点滅の方が消費電力は少ない=効率がいい
平たく言うとこういうことだろ
じゃ、どれくらいの点滅まで許容できるかって問題になるw
平たく言うとこういうことだろ
じゃ、どれくらいの点滅まで許容できるかって問題になるw
238774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 08:11:10.91ID:enXEsW6+ >>237
それは、
100km走行するより、10km走行する方が、ガソリンの消費が少ない=燃費がいい
と言ってるのに等しいね。
上のやりとりでの、LED点灯における「効率」は
「同等の明るさを実現するのに、より少ない消費電力で」
という前提であると思ってる。
それは、
100km走行するより、10km走行する方が、ガソリンの消費が少ない=燃費がいい
と言ってるのに等しいね。
上のやりとりでの、LED点灯における「効率」は
「同等の明るさを実現するのに、より少ない消費電力で」
という前提であると思ってる。
239774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 08:51:04.80ID:+BHjkiB/ この板全体の1日の平均postは200−500で
いつものやつらがスレを移動してぐちぐち言い合ってるだけだな
いつものやつらがスレを移動してぐちぐち言い合ってるだけだな
240774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 09:05:30.55ID:YiqPampR >>238
10kmの走行で100km走ったのと同じくらいの働きをするならいいんじゃないの?
10kmの走行で100km走ったのと同じくらいの働きをするならいいんじゃないの?
241774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 10:01:11.80ID:DzJwuz3j B級動作だとD級よりも消費電力が大きいってだけのことだろ。
インダクタによる平滑化は平滑化だけの話。
電源だと必須だけど、LEDや充電器なら不要。
インダクタによる平滑化は平滑化だけの話。
電源だと必須だけど、LEDや充電器なら不要。
242774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 10:23:04.29ID:Z56wI6WJ えー
243774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 11:18:19.87ID:T5pmWoCz 初心者スレ向きの質問者があらわれて
適切に回答できなくてぐだぐだになるいつもの流れだな
買い物の話しようぜ
>>232
アリで空ボビンもコア入りも売ってるし
パワーインダクタなら巻かなくても多種あるだろ
適切に回答できなくてぐだぐだになるいつもの流れだな
買い物の話しようぜ
>>232
アリで空ボビンもコア入りも売ってるし
パワーインダクタなら巻かなくても多種あるだろ
244774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 11:32:09.02ID:FbZcLHq8 趣味でやってる分には楽しめりゃいいんだよ!
245774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 12:43:27.51ID:nhAyEmPK それなのにすぐプロ理論持ち込んでくるウザい生き物が生息してるんだよな、
ここは
ここは
246774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 14:05:05.50ID:ZKCgeJzf うむ
gdgdは放置しよう
相手しても時間とレスの無駄
それりあと3ヶ月後の4月から国際郵便の中国など向けの料金が倍額になるそうだから欲しいのはさっさと注文しておくんだぜ
来月の2月は旧正月で郵送全部止まるだろうし本当に残された時間は少ない
昨年12月に送り返したとき最小サイズでも800円程掛かったので
価格更新後は単純に1600円する計算になる
gdgdは放置しよう
相手しても時間とレスの無駄
それりあと3ヶ月後の4月から国際郵便の中国など向けの料金が倍額になるそうだから欲しいのはさっさと注文しておくんだぜ
来月の2月は旧正月で郵送全部止まるだろうし本当に残された時間は少ない
昨年12月に送り返したとき最小サイズでも800円程掛かったので
価格更新後は単純に1600円する計算になる
247774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 14:12:56.12ID:+Vr9GVW1 日本から中国へ送る料金は高くなるけど
中国から日本へ送る料金は変わらなんじゃないか?
中国から日本へ送る料金は変わらなんじゃないか?
248774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 15:15:15.93ID:RHXBnPeb 12Vの775モーターだけど、3,000〜15,000rpmまであるけど
データシート的なものが書いてないんでトルクとかどうなんだろう
回転数が低いほどトルクが高いとか?モーターに詳しい人教えて!
https://i.imgur.com/RCgE1fj.jpg
データシート的なものが書いてないんでトルクとかどうなんだろう
回転数が低いほどトルクが高いとか?モーターに詳しい人教えて!
https://i.imgur.com/RCgE1fj.jpg
249774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 15:20:35.32ID:RHXBnPeb このブロワー作りたいんで、6,000rpmぐらいでも良いのかな
マキタとかのブロワーの回転数も知らないから、どれを選んで良いのか・・・
How to Make a Powerful Air Blower Using 775 Motor ? DIY Air Blower
https://www.youtube.com/watch?v=oDeDphRcks8
マキタとかのブロワーの回転数も知らないから、どれを選んで良いのか・・・
How to Make a Powerful Air Blower Using 775 Motor ? DIY Air Blower
https://www.youtube.com/watch?v=oDeDphRcks8
250774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 15:48:20.24ID:Q/yvivTN >>249
何でも3Dプリンタやらレーザーやらの時世にこれは逆に新鮮だったw
何でも3Dプリンタやらレーザーやらの時世にこれは逆に新鮮だったw
251774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 15:48:44.52ID:3YxcNhg8 15000にしとけよどうせ6000くらいしかまわらないんだから
252774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 16:22:00.51ID:t/p1kIlY メーカーがわからないようなものは何とも言えないけど、普通は大きさが同じで電圧も同じなら
無負荷回転数が小さい→最大効率時のトルクが小さい→消費電流が小さい
無負荷回転数が大きい→最大効率時のトルクが大きい→消費電流が大きい
無負荷回転数が小さい→最大効率時のトルクが小さい→消費電流が小さい
無負荷回転数が大きい→最大効率時のトルクが大きい→消費電流が大きい
253774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 16:48:15.44ID:UK1ffdSF 電流絞れば回転落とせるけど、上げるのは無理だからな
254774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 16:49:55.65ID:tgJ7NS15 電圧あげればいい
255774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 17:00:18.78ID:ZKCgeJzf >>248
製品名で検索していけば色々出てくると思う
製品名で検索していけば色々出てくると思う
256774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 00:26:09.67ID:PyzCTK1s257774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 01:03:07.47ID:O2cBViYs アリエク大丈夫なのかね
中国政府 アリババ創業者ジャック・マー関連の報道規制 中共「これ以上報道をしたり分析するな」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610100881/
中国政府 アリババ創業者ジャック・マー関連の報道規制 中共「これ以上報道をしたり分析するな」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610100881/
258774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 05:48:14.97ID:eQuy9vS/ 今はアリババと関係ない。
ダニエルチャンが生きてる限り、経営に問題ない。
ダニエルチャンが生きてる限り、経営に問題ない。
259774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 07:51:41.09ID:2sMp6M9F 血縁者が一切いなくて
株とかも一切持ってなきゃそうなんだけどさ
株とかも一切持ってなきゃそうなんだけどさ
260774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 09:31:21.84ID:R6ku8iMX 乗っ取りの始まり?
最後は完全国有化か
禿はもう手を引いたんだっけ?
最後は完全国有化か
禿はもう手を引いたんだっけ?
261774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 12:16:18.49ID:WqYT+I2K 経営に問題なくても中共幹部の子弟が経営に入ってきてサービス悪くなるんじゃね
262774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 12:17:01.30ID:2sMp6M9F つまり、今のうちに買え、と
263774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 12:54:12.33ID:qcR+LrmJ アメリカ政府の企業潰しとは違うから、俺らサービス利用者は影響ないだろ
264774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 15:50:14.00ID:PyzCTK1s 中国の業界二位の賃貸不動産屋だかが潰れて酷い事になってるとか言うニュースみたけど
顧客保護的な物が無いんじゃないか
顧客保護的な物が無いんじゃないか
265774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 16:36:46.14ID:74D5/FUC 3週間何もこない
12/19〜
未発送 0/21
発送済 21/21
到着 0/21
12/19〜
未発送 0/21
発送済 21/21
到着 0/21
266774ワット発電中さん
2021/01/09(土) 23:21:46.10ID:NWD25bOj 中国は企業が潰れたらそれでおしまいだよね
倒産したあとに国が被害者救済するとか決してないから
よく状況を見ながら使わないとな
倒産したあとに国が被害者救済するとか決してないから
よく状況を見ながら使わないとな
267774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 01:02:13.30ID:PMBB+L4K コロナと停電とジャック・マー関連で今は買い時じゃない感じがするね
来月は春節だし、3月ころまで様子見かな
来月は春節だし、3月ころまで様子見かな
268774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 01:26:28.99ID:bFwARg5j セール始まってるようだけど
今回はどんなゲームでポイント稼げるんだろ
今回はどんなゲームでポイント稼げるんだろ
269774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 06:52:50.63ID:EYXk0ub3 こっちは12/24前後に注文した商品がポロポロ到着してるけどな
270774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 06:54:14.20ID:9ccndQRb >>266
倒産した企業を救済するとか共産主義じゃあるまいし。
倒産した企業を救済するとか共産主義じゃあるまいし。
271774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 10:59:07.64ID:jadg7jaW 倒産しても被害者が救済されるのなら、欠陥マンションとか
先物牧場オーナーとか、泣く人は少なかろうけど、
救済されることを前提にして、投資する人もでてきそう。
先物牧場オーナーとか、泣く人は少なかろうけど、
救済されることを前提にして、投資する人もでてきそう。
272774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 13:18:12.17ID:lNbHgztt 日本だと銀行預金とか保証されてるもんな
aliの場合、潰れたらAlipayで払って未着や未発送の品は諦めなきゃ駄目だろうな。
aliの場合、潰れたらAlipayで払って未着や未発送の品は諦めなきゃ駄目だろうな。
273774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 13:32:10.27ID:/bekhobt 1千万以下だけどな
274774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 13:33:14.62ID:RC+SZEU/ その頃俺はSTMミニオシロを育てていた
フォント変えたり、ロータリーでメニュースクロールしたり
Vf1.75のLED2個で3.5Vクリップしたり
https://i.imgur.com/ORPGkiD.jpg
守られた!
クリップすると波形がなまるので3.0V以上は切捨て、
OverVoltageを検出すると自動的に減衰器がONになるので本来この画面は出ない。
STM32はADCが弱いのでボルテージフォロワでバッファアンプ入れたけど
LM358だと150mV以下が荒れてたので手持ちのものでいろいろ試した。
https://i.imgur.com/i55YcL2.jpg
LM358 max32V 1MHz DIP8 1個5円 sop8 1個1円
MCP6002 max6V 1MHz フルスイング DIP8 1個15円
LMC662AIN max15V 1.4MHz 出力のみフルスイング DIP8 1個24円
LMC6482AIM max15V 1.5MHz フルスイング sop8 1個12円
6002がよさげなので深く考えずにこれを採用。LMC662が健闘してるな
10MHzのMCP6022も安かったので次のセールで欲しいと思いました
安く遊べてホント助かる
フォント変えたり、ロータリーでメニュースクロールしたり
Vf1.75のLED2個で3.5Vクリップしたり
https://i.imgur.com/ORPGkiD.jpg
守られた!
クリップすると波形がなまるので3.0V以上は切捨て、
OverVoltageを検出すると自動的に減衰器がONになるので本来この画面は出ない。
STM32はADCが弱いのでボルテージフォロワでバッファアンプ入れたけど
LM358だと150mV以下が荒れてたので手持ちのものでいろいろ試した。
https://i.imgur.com/i55YcL2.jpg
LM358 max32V 1MHz DIP8 1個5円 sop8 1個1円
MCP6002 max6V 1MHz フルスイング DIP8 1個15円
LMC662AIN max15V 1.4MHz 出力のみフルスイング DIP8 1個24円
LMC6482AIM max15V 1.5MHz フルスイング sop8 1個12円
6002がよさげなので深く考えずにこれを採用。LMC662が健闘してるな
10MHzのMCP6022も安かったので次のセールで欲しいと思いました
安く遊べてホント助かる
275774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 14:05:06.60ID:ME5aT/oy アリが潰れたとこで輸送中の商品は届くからな
潰れたらセラーは大損害受けるが買い手は微々たるものだ
潰れたらセラーは大損害受けるが買い手は微々たるものだ
276774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 14:09:13.32ID:hy/IvomS ちっこいステッピングモーター、送料含めて1個辺り10円とかもんの凄い安いけど、トルクどの位あるんだろ
ESP32CAMのチルト・パン位は出来るのかな
ESP32CAMのチルト・パン位は出来るのかな
277774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 14:51:05.61ID:6ta9ljjY アレDVDドライブとかのヘッド動かすやつじゃね
カメラ部分だけなら動きそう
でもペンプロッタ作ってたのもあるからつべとか探してみるといいよ
カメラ部分だけなら動きそう
でもペンプロッタ作ってたのもあるからつべとか探してみるといいよ
278774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 14:55:54.69ID:6ta9ljjY トルク無くてもギヤ比で稼げばいいんじゃん
279774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 16:11:12.44ID:hy/IvomS あまりにトルクが無いと3Dプリンタで作った精度低いギアの場合摩擦抵抗にすら負けてしまいそうなw
1個10円なら見た目だけの似非ガルバノメーターとか色々遊べそうな
1個10円なら見た目だけの似非ガルバノメーターとか色々遊べそうな
280774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 16:19:49.15ID:K3+eYUPm281774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 17:00:16.87ID:0PXcDqfF 経済の話は他でやってくれよ、いいかげんウザ
282774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 17:15:25.88ID:9ccndQRb 工作の話も他でやってくれよな。
買い物スレだからな。
買い物スレだからな。
283774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 17:44:03.49ID:XJVopDy2 工作板で工作否定…
284774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 17:45:27.19ID:XJVopDy2285774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 17:47:54.00ID:9ccndQRb 工作板ではないけどな。
286774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 19:18:46.15ID:jadg7jaW ここ、工作ネタのための買い物のスレだよね。
287774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 19:39:55.10ID:JamqiQol 買い物だと経済絡むけどずっと続くとなあ
288774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 20:00:44.72ID:K3+eYUPm 買い物って経済の基本だろ
売買ね
売買ね
289774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 21:05:35.14ID:yIvuvs8z 解釈はいくらでも広げれるからな
買い物の基本はコミュニケーションだとか言って日本語や中国語の語学ネタをやるようなもんだよw
買い物の基本はコミュニケーションだとか言って日本語や中国語の語学ネタをやるようなもんだよw
290774ワット発電中さん
2021/01/10(日) 23:23:23.19ID:EaA2qT74 これでも秋月千石スレ辺りと比べたらだいぶマシなんだぜ
291774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 00:29:00.27ID:OMMFKhlA 見てきた。電子パーツやジャンク袋の話しとった。
田舎にUターンして秋月千石まったく関係なくなっちまったけどなんだか懐かしかった。
田舎にUターンして秋月千石まったく関係なくなっちまったけどなんだか懐かしかった。
292774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 01:16:02.17ID:236J1gRT ジャンク袋と言えばALIのジャンク袋類、グラム単位で売ってる部品や基板は何で糞高いんだろ
293774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 01:56:04.55ID:OMMFKhlA 売れれば値段上げる。売れなければ下げる。
ものの価値がわからなくても商売はできるのん
ものの価値がわからなくても商売はできるのん
294774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 08:15:24.28ID:z3neUQF+ 袋代と袋に入れて重さを量る手間賃が上乗せになるのだ
295774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 11:04:36.48ID:H7/nQeA8 3g 買ったら抵抗10本とかかな?
296774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 15:59:21.06ID:aAlSY9qe アリで買って良かったもの俺ランキングあげてみようかと書き始めたら
あまりにも貧乏くさいリストになったので上げるのをやめたw
あまりにも貧乏くさいリストになったので上げるのをやめたw
297774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 16:19:24.45ID:UA/AlXBI298774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 17:53:59.13ID:UA/AlXBI299774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 17:55:13.52ID:H7/nQeA8 剥ぎ取ったようには見えないが・・・
300774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 18:13:55.57ID:TnXtkQKs 小さいモーター見てるといろんなのあるな
モデルチェンジとかチェックではじかれたりしたのが流れてくるんだろ
モデルチェンジとかチェックではじかれたりしたのが流れてくるんだろ
301774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 18:23:31.21ID:236J1gRT302774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 18:58:56.90ID:236J1gRT アーク放電いぼとり機?まじで注文しちったよ
303774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 19:22:31.88ID:LUg0bEPv 痛そう
304774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 19:51:06.33ID:Po01ALAm これみてたらメカメカしいものが作りたくなったよ
https://md-study.com/link-mechanism/
https://md-study.com/link-mechanism/
305774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 21:18:17.94ID:DfsJQL6H 安い部品は修理用のデッドストック放出
タダでも引き取ってもらいたいのが修理工場で
タダでも引き取ってもらいたいのが修理工場で
306774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 22:29:50.27ID:236J1gRT こんな玩具みたいなステッピングモーターでもドライバはA4988使うのがベターなんかね
307774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 23:05:48.42ID:V9TzvUMq 俺の買ったマイクロモーターは無負荷26-35mA
止まるくらいの負荷かけて75mAだったから
200-300mAみとけば大丈夫なんじゃね、つか買って計測しろ
L9110sでもDRV8825なんでもいいんじゃねw
底辺のL9110sですら130モーターギリいけるらしいし
止まるくらいの負荷かけて75mAだったから
200-300mAみとけば大丈夫なんじゃね、つか買って計測しろ
L9110sでもDRV8825なんでもいいんじゃねw
底辺のL9110sですら130モーターギリいけるらしいし
308774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 23:15:25.35ID:DfsJQL6H A4988は安くて電流流す用
こんな小さいのなら、デジタル出力の5Vで回るんじゃないかな
こんな小さいのなら、デジタル出力の5Vで回るんじゃないかな
309774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 00:55:47.77ID:toDQVgeK マイコンのピンで直接行ければ良かったんですが…
AO340xとか安いMOSFETでHブリッジ二つ組む位なら50円でA4988ですよね
AO340xとか安いMOSFETでHブリッジ二つ組む位なら50円でA4988ですよね
310774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 03:03:12.55ID:wcv8DI64 制御考えると意外に手間だからな
4988一択
4988一択
311774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 09:43:10.84ID:AmAREuNH 今はピンコンパチボード色々あるからな!
A4988もDRV8825もほぼ値段かわらないから
買うならDRV8825だろ?
¥ 106 17%OFF | TMC2208 TMC2100 TMC2209 TMC2130 DRV8825 A4988
https://aliexpress.com/item/4000947676742.html
A4988もDRV8825もほぼ値段かわらないから
買うならDRV8825だろ?
¥ 106 17%OFF | TMC2208 TMC2100 TMC2209 TMC2130 DRV8825 A4988
https://aliexpress.com/item/4000947676742.html
312774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 10:50:39.41ID:XN4OuRI+ 買い物履歴で検索した
L9110sが一番安いと思ってたらMX1508モジュール21円で買ってるわ
A4988は57円、DRV8825は80円だな
安いんだからいろいろ揃えるといいよ
L9110sが一番安いと思ってたらMX1508モジュール21円で買ってるわ
A4988は57円、DRV8825は80円だな
安いんだからいろいろ揃えるといいよ
313774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 14:49:50.05ID:t3mCffer314774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 15:04:41.27ID:XN4OuRI+ 春節(今年は2/12)付近、2週間くらいセラー休むから配送止まるぞ
315774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 16:20:53.98ID:t3mCffer 特にすぐ欲しい物はないから春頃まででいいの
1,500円以上で500円引きの赤クーポンとかまた配らないかなー
1,500円以上で500円引きの赤クーポンとかまた配らないかなー
316774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 16:23:31.76ID:vmIATDcP 思い切って200ドル以上で50ドル引き赤クーポンで
317774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 16:24:57.25ID:t3mCffer え?今そんなクーポンあるの?取ってくる!
318774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 17:47:57.24ID:XN4OuRI+ おっさんの耳はロボの耳
今日も荷物はこない、雪は降る
今日も荷物はこない、雪は降る
319774ワット発電中さん
2021/01/12(火) 22:21:52.14ID:JVkkYnjF 仕事から帰ってきたら不在票はいってた
ポストに入らないものや高価なものは買った覚えがないんだけど何だろう…
ポストに入らないものや高価なものは買った覚えがないんだけど何だろう…
320774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 03:34:32.64ID:ChnKKRQV 小さいDCDCコンバータやTP4056のモジュールをユニバーサル基板の上に乗せて見ると
尽く2.54とずれてるんだけど、こう言うモジュールって本来どうやって使う物なんだろう
モジュール単体をケースとかに爪や接着剤で固定して空中配線?
尽く2.54とずれてるんだけど、こう言うモジュールって本来どうやって使う物なんだろう
モジュール単体をケースとかに爪や接着剤で固定して空中配線?
321774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 05:00:07.59ID:SjMqdfyD 基板起こして使うに決まってんだろ
ユニバーサル基板なんてアマチュアか試作くらいなもんだわ
ユニバーサル基板なんてアマチュアか試作くらいなもんだわ
322774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 05:03:17.59ID:ChnKKRQV 基板起こしてモジュール乗せるのかよ…
323774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 06:14:58.35ID:xRFsTzWv よくあることだが?
324774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 08:04:09.63ID:Irh+ZsTb DIP変換基板使えばグリッド変えなくて便利
325774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 08:32:32.38ID:yBMpC3AW 【中国製】シノバックのコロナワクチン、ブラジル治験の有効性50.4%
買ったものの半分くらい使えるって、このスレの住人なら良く知ってるよな。
買ったものの半分くらい使えるって、このスレの住人なら良く知ってるよな。
326774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 08:34:19.13ID:Iw16wvo4 倍打っておけばよい
327774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 08:38:22.59ID:4fnNgNyd ロット不良
328774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 09:54:55.89ID:c+9G5HvB >>319
種
種
329774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 10:11:26.86ID:pS0X9pt7 >>319
苗木
苗木
330774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 12:54:22.60ID:eGaFIeaM331774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 14:09:09.39ID:j6EjYaLK >>330
電池を入れたこと無い新品と言う証なのか?自分で削ってねw
電池を入れたこと無い新品と言う証なのか?自分で削ってねw
332774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 14:13:45.62ID:Ex3ZRGRn 内側の丸いトコに入りそうなサイズだと
1632とかなのかなぁ?
1632とかなのかなぁ?
333774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 14:18:48.93ID:SlGJIunA 3Vのボタン電池なら動くだろうねw
レビューに似たような話でてないか?
レビューに似たような話でてないか?
334774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 14:21:01.83ID:j6EjYaLK 自分の知ってる百均だと1616、1620は見かけるけど1632見たこと無いな
335774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 14:30:23.57ID:SlGJIunA >>330
画像から、直径比率的には 16xx より小さい 12xx サイズっぽいね
画像から、直径比率的には 16xx より小さい 12xx サイズっぽいね
336774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 14:41:37.61ID:D6l9YYvL > 電池はCR1220が付いてました。CR2025/CR1220共用電池ホルダーでした。
337774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 14:48:58.66ID:x18yCpQE トレーが違うんだろうね
逆にトレーを削ればどんな電池でも入りそうだ
逆にトレーを削ればどんな電池でも入りそうだ
338774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 15:31:20.95ID:IhRgyroI LR44ダブルでたのむ
339774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 16:57:43.32ID:Irh+ZsTb ただでさえLR44分厚いのにダブルか。
ダブルチキンタツタだな。
ダブルチキンタツタだな。
340774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 17:24:28.35ID:Luvyq0s6 横に並べてもいいんだぞ
341774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 18:33:43.87ID:V7F+Xb/g 100均スレみたくなっとる
もっとこうICとかモジュールのネタは無いんかい
もっとこうICとかモジュールのネタは無いんかい
342774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 19:21:02.62ID:H6wu8Iac https://aliexpress.com/item/32954455244.html
RS775モータを眺めているんですが、12Vと24Vは巻き数の違いのみで
12V4500rpmと24V8500rpm、12V600rpmと24V12500rpmは全く同じ物なんですかね
RS775モータを眺めているんですが、12Vと24Vは巻き数の違いのみで
12V4500rpmと24V8500rpm、12V600rpmと24V12500rpmは全く同じ物なんですかね
343774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 20:15:26.86ID:V7F+Xb/g 買ってみないとわからん
たぶんコレと同じじゃね
Dc 12v、電流0.14A、速度3500rpm
Dc 18v、電流0.15A、速度4500rpm
Dc 24v、電流0.16A、速度7000rpm
Dc 30v、電流0.17A、速度8100rpm
Dc 36v、電流0.20A、速度9000rpm
たぶんコレと同じじゃね
Dc 12v、電流0.14A、速度3500rpm
Dc 18v、電流0.15A、速度4500rpm
Dc 24v、電流0.16A、速度7000rpm
Dc 30v、電流0.17A、速度8100rpm
Dc 36v、電流0.20A、速度9000rpm
344774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 20:47:40.38ID:k+5+P8Ea345774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 21:33:05.13ID:V7F+Xb/g 配送トラック運転手「driver... 俺?」
346774ワット発電中さん
2021/01/13(水) 21:45:48.32ID:Luvyq0s6 >>342
可動範囲をいろいろ変えて試したいなら24Vの一番ハイエンドローエンドの二つ買って定格範囲で使うのがいいだろ
12Vモデルに24Vつっこもうとか考えてるとろくなこと起きないぞ
(定格範囲で使えば問題起きないとは言ってない)
可動範囲をいろいろ変えて試したいなら24Vの一番ハイエンドローエンドの二つ買って定格範囲で使うのがいいだろ
12Vモデルに24Vつっこもうとか考えてるとろくなこと起きないぞ
(定格範囲で使えば問題起きないとは言ってない)
347774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 00:59:01.95ID:uPhrt6Te でも凄いなぁ。赤外線LEDとIC2つだけ。
8ピンのIC1つで24個のボタン入力と赤外線送信って
https://i.imgur.com/Wz8hIC6.jpg
https://i.imgur.com/HZwOG0b.jpg
KXD194-8
https://i.imgur.com/moqAfBl.jpg
http://www.szkexinda.com/ch/ProductShow.asp?ID=307
>SOP8パッケージは25ボタンをサポート
どうやってんのこれ?5ピンx5ピンの通常のマトリックス方式しか知らないわ
8ピンのIC1つで24個のボタン入力と赤外線送信って
https://i.imgur.com/Wz8hIC6.jpg
https://i.imgur.com/HZwOG0b.jpg
KXD194-8
https://i.imgur.com/moqAfBl.jpg
http://www.szkexinda.com/ch/ProductShow.asp?ID=307
>SOP8パッケージは25ボタンをサポート
どうやってんのこれ?5ピンx5ピンの通常のマトリックス方式しか知らないわ
348774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 01:24:39.83ID:/db+4dBs キーボード側の配線が抵抗になってて、押した所の電圧でキーを判定するとかあるだろ
349774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 01:54:25.74ID:NaHNwuwF そのタイプはテープ状の抵抗を上から貼った感じになってない?
パターンがそのまま抵抗になってる事もある?
パターンがそのまま抵抗になってる事もある?
350774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 02:11:47.11ID:YKAb8lNm テスターで基板の抵抗測ってみてよ
351774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 02:21:48.68ID:uPhrt6Te 残念、8ピン総動員のマトリックスでした
やっぱ徹底した凄いコストカットの知恵だな
人件費以外にも、こうした技術で低価格を実現してる側面もあるね
https://i.imgur.com/xwxqq6B.jpg
https://pan.baidu.com/s/1DEG8qqhW-8O7jqWzjZOk2g
やっぱ徹底した凄いコストカットの知恵だな
人件費以外にも、こうした技術で低価格を実現してる側面もあるね
https://i.imgur.com/xwxqq6B.jpg
https://pan.baidu.com/s/1DEG8qqhW-8O7jqWzjZOk2g
352774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 02:50:47.28ID:NaHNwuwF よく分からん
マトリックスなの? ADCで読む抵抗式に近かったりしない?
マトリックスなの? ADCで読む抵抗式に近かったりしない?
353774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 03:27:32.11ID:YKAb8lNm354774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 07:31:38.76ID:GvEtmB4U >>330
最初に俺が比較画像出したでしょ?
白い奴は、2032サイズ、黒は電池付属だけど、2032は、入らないって言ったはず。
ちなみにソケット外形は共通なので、白のソケットが使いまわせる。
まぁ、頑張って削るぐらいしか。。。電池を削ったなら画像たのむわw
最初に俺が比較画像出したでしょ?
白い奴は、2032サイズ、黒は電池付属だけど、2032は、入らないって言ったはず。
ちなみにソケット外形は共通なので、白のソケットが使いまわせる。
まぁ、頑張って削るぐらいしか。。。電池を削ったなら画像たのむわw
355774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 09:07:41.33ID:GvEtmB4U 前に出したニュースチッカーですけど、60fpsで録画してみました。
フォントもデカくしたけど、横幅から視認性は?です。
※ この動画を見ると、周りがゆがんで見えますので注意!w
https://streamable.com/vfc270
FM放送局で流れてる曲目もリアルタイム表示してみました。
3行の長さがバラバラなので、奇妙なスクロールします。
https://streamable.com/jkivv3
とりあえず 2.8" の TFT を注文しました。
フォントもデカくしたけど、横幅から視認性は?です。
※ この動画を見ると、周りがゆがんで見えますので注意!w
https://streamable.com/vfc270
FM放送局で流れてる曲目もリアルタイム表示してみました。
3行の長さがバラバラなので、奇妙なスクロールします。
https://streamable.com/jkivv3
とりあえず 2.8" の TFT を注文しました。
356774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 11:01:51.24ID:6zSryeXz そういえばアニメ終わって叩き売りされてるおもちゃから横長の液晶が取れるってことでちょっと流行ってるね
357774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 11:52:20.14ID:NZLJ6LNB マジョカアイリスか、1500円もするやん
130mm×18mmは7インチの1行と同じくらい
1行横スク表示には最適かも試練
130mm×18mmは7インチの1行と同じくらい
1行横スク表示には最適かも試練
358774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 14:31:59.95ID:NaHNwuwF 安い時は500円切ってたそうで…地元の玩具屋巡ってもこんな投げ売りはしてないだろうなぁ
359774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 16:11:00.10ID:VhHSbT/l 499円(税別)でまだ在庫たくさんあるらしいよ。
360774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 16:19:49.31ID:41wf8Xyh それで皆飛び付いてベストセラー1位になった結果が1500円
361774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 16:30:33.79ID:VhHSbT/l それはAmazonとかの話でしょ。
某おもちゃ屋にたくさんある。
某おもちゃ屋にたくさんある。
362774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 16:43:39.72ID:tsbBRZih コントローラー2個かあ
ツイでリアルタイムに解析が進んでるの見ると楽しそうだけど
通販頼みの地方民には手が出しにくいわ
アリで楽しいもんないかな
ツイでリアルタイムに解析が進んでるの見ると楽しそうだけど
通販頼みの地方民には手が出しにくいわ
アリで楽しいもんないかな
363774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 22:35:47.12ID:y/489nGL https://twitter.com/Hamansamatteshi/status/1346375179052613632
本来のファンが悲しんでいるとかいうのマジか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本来のファンが悲しんでいるとかいうのマジか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 22:43:54.36ID:c4qAv8tG aliでlcd 640って入れると
lcd 640x48が検索候補に出てくるのがテラワロス
ヲマイラ、探し過ぎやろw
lcd 640x48が検索候補に出てくるのがテラワロス
ヲマイラ、探し過ぎやろw
365774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 22:44:32.70ID:KGGY14nz オレもマジマジョ好きだけど別にいいと思うよ。(ユリアよりミツキ推しだけど)
ついでにGirls2のCDも買ってくれたら嬉しい。ねこねこ日本史主題歌『ジャパニーズ☆STAR』発売中。
ついでにGirls2のCDも買ってくれたら嬉しい。ねこねこ日本史主題歌『ジャパニーズ☆STAR』発売中。
366774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 22:52:35.52ID:y2wpsuY4367774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 23:03:00.24ID:eBavkmze むかし丹青や日米でパチンコ液晶こおたやつおるやろ
それとおなじやで
それとおなじやで
368774ワット発電中さん
2021/01/14(木) 23:44:06.36ID:6zSryeXz 売れんかったら叩き売り通り越して産廃やん
369774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 00:00:40.03ID:SAlFHLxk 電気ヲタきもちわるい!
370774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 00:17:39.95ID:Z5RvKo5a371774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 01:02:13.39ID:xB2K/Nvh おもちゃ業界自体ギャンブルだからねぇ
当たれば天国、外せば・・・・
当たれば天国、外せば・・・・
372774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 01:11:59.62ID:xxQ0GJeG 番組制作費をおもちゃの売上が担ってるからねえ
373774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 01:32:26.95ID:f8tC0Hin 女児向けのこの手のおもちゃは軽くて柔らかい素材にして欲しい
奴ら加減無しで振り回すからヒットするとマジ痛い
男児は加減できてると思う、でもグーで腹なぐるのやめれ、
手ちっこいからニードルパンチでめりこんで痛いんや
奴ら加減無しで振り回すからヒットするとマジ痛い
男児は加減できてると思う、でもグーで腹なぐるのやめれ、
手ちっこいからニードルパンチでめりこんで痛いんや
374774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 01:32:56.01ID:jEybTCnZ この番組用に1から作ったって訳じゃなく
外国メーカーのオモチャのカスタマイズ品だからな
当たれば大きいだろうな
外国メーカーのオモチャのカスタマイズ品だからな
当たれば大きいだろうな
375774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 07:01:28.12ID:0kQ3+Gr3 >>364
痛いのが湧いてるな
痛いのが湧いてるな
376774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 11:42:33.15ID:6xOr2kkK377774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 13:24:25.46ID:FHMZX56u AIの出番だなw
問題は経年劣化を加味した学習データをいかに作るか
問題は経年劣化を加味した学習データをいかに作るか
378774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 13:56:58.33ID:tCDUImhJ ALIで80Vバッテリーが同梱されてる物を買おうかと思ってるんですが、他の物に使い時に使えるDCDCコンバータてどんな物がありますかね
https://aliexpress.com/item/4000140092142.html
これは30-90Vに対応してるそうなのですが、80Vが3.6Vx22本直列だとすると満充電時4.2Vx22では90V超えてしまうのでちょっと危うい感じがします
https://aliexpress.com/item/4000140092142.html
これは30-90Vに対応してるそうなのですが、80Vが3.6Vx22本直列だとすると満充電時4.2Vx22では90V超えてしまうのでちょっと危うい感じがします
379774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 15:52:13.70ID:L5cP9wsr バッテリーの海外通販は俺的には鬼門、結構面倒
380774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 16:31:56.44ID:tCDUImhJ AliStandardで送料1万4千円の物なので変な事にはならないと思いたい
381774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 18:46:32.40ID:0kQ3+Gr3 >>378
中華通販でバッテリー買う奴はアホだろ
中華通販でバッテリー買う奴はアホだろ
382774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 19:13:31.48ID:Vm+WHVve 中華通販じゃなくてもどうせ中華バッテリーなんじゃないの?
383774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 20:08:05.30ID:FHMZX56u 国内で買っても中身は中華だけど
アリだとそもそも届かないことが多いw
アリだとそもそも届かないことが多いw
384774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 22:38:17.21ID:rCd1RVGp 重いものは国内で買ったほうが圧倒的に安い事が多いね
385774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 22:52:48.78ID:J6ggwGdg ブロック、セメント、砂利、単管パイプ、石膏ボード、コンパネ、中空ポリカ、ポリカ波板
コーススレッド、SPF材はじめ各種木材、フローリング材は地元ホムセン
鬼目ネジとかは微妙にアリが安い、M5以下のネジ類はアリ
壁紙もアリかな
コーススレッド、SPF材はじめ各種木材、フローリング材は地元ホムセン
鬼目ネジとかは微妙にアリが安い、M5以下のネジ類はアリ
壁紙もアリかな
386774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 22:56:56.12ID:KTvrDiFk 小型のショベルカーとか安いからちょっと欲しくなる
送料が2万円くらいだけど、それ合わせても圧倒的に安い
送料が2万円くらいだけど、それ合わせても圧倒的に安い
387774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 23:36:08.39ID:xyuWfWlU 送料無料ならまだしも2万てあるか?
あと大物は港までで国内の配送は自分で手配するんじゃないかな
あと大物は港までで国内の配送は自分で手配するんじゃないかな
388774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 23:38:50.29ID:YYUWGeLh disputeで初めて負けた!
届いていないもののエビデンス出せってムリだろそれ…
届いていないもののエビデンス出せってムリだろそれ…
389774ワット発電中さん
2021/01/15(金) 23:47:41.07ID:xyuWfWlU >>388
ちなみに追跡番号はどんな感じ?
ちなみに追跡番号はどんな感じ?
390774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 00:05:08.20ID:B57ZBvYr391774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 00:18:36.12ID:UO1M1ZZ3 追跡で配達完了までの過程、日本国内追跡不可でもHAO迄は見られるし、末尾CNなら宛先の区市町村は解るじゃない
392774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 00:22:15.26ID:UO1M1ZZ3 追跡出来る奴で郵便局も配達した事になってれば郵便ポストから盗まれた可能性が高いと思うけど
393774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 00:37:50.33ID:ZDsFmM/1 paypal払いならpaypalに文句言うと良い
394774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 06:43:11.37ID:B57ZBvYr395774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 08:41:09.32ID:0gR++Y1v >>357
アニメには全く詳しく無いので、情報としてありがたい。けど。。。
2.8"TFT が 500円以下 で注文済みなんですわ。
所でこの玩具、IOエキスパンダも載ってるのかな?
単体部品だけなら、パーツ屋のジャンクと同じでは?
アニメには全く詳しく無いので、情報としてありがたい。けど。。。
2.8"TFT が 500円以下 で注文済みなんですわ。
所でこの玩具、IOエキスパンダも載ってるのかな?
単体部品だけなら、パーツ屋のジャンクと同じでは?
396774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 10:14:43.70ID:lz08P5mj >>390
10日くらいなら
aliから?
それならaliえる
なんつって
1か2スレ前に俺がそれで郵便局に配達したけど荷物届きませんでしたという証明書をもらい
証拠写真として提出して金取り戻した
初期に相談されたらさっさと教えられたんだがな
次はがんばれ!
10日くらいなら
aliから?
それならaliえる
なんつって
1か2スレ前に俺がそれで郵便局に配達したけど荷物届きませんでしたという証明書をもらい
証拠写真として提出して金取り戻した
初期に相談されたらさっさと教えられたんだがな
次はがんばれ!
397774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 10:18:20.84ID:eX38llUY >>396
ちなみに
それから郵便受けに鍵かけるようになりました
今までは取り出し口から入れられていた大きめの荷物
それが口から入らなくなったので
郵便物を局員がチャイム鳴らして配達するという面倒さに
安全とのトレードオフ厄介だ
ちなみに
それから郵便受けに鍵かけるようになりました
今までは取り出し口から入れられていた大きめの荷物
それが口から入らなくなったので
郵便物を局員がチャイム鳴らして配達するという面倒さに
安全とのトレードオフ厄介だ
398774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 14:32:07.20ID:B57ZBvYr >>396
さっき2件目の裁定が出て勝ったよ!
アリが証拠を出せと言って来たのに対し、
届いてないから証拠なんてないと書いただけで通った。いい加減なもんだな。
今回は勉強になったわ。助言くれた人ありがとう。
さっき2件目の裁定が出て勝ったよ!
アリが証拠を出せと言って来たのに対し、
届いてないから証拠なんてないと書いただけで通った。いい加減なもんだな。
今回は勉強になったわ。助言くれた人ありがとう。
399774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 14:41:25.66ID:EppdqgiT その頃俺はSTMミニオシロを完成させていた。
https://i.imgur.com/5inFaMg.jpg
2チャンネルの重ね表示、分割表示、トリガーCH選択、
dot表示で高速化、文字に影、fps表示、スクロールバーon/offのカスタマイズも充実
flash128kもあるといくらでも盛り込めるなあ
設定はFlashの一部に保存
https://i.imgur.com/eGjS78q.jpg
200kHzの波形がなんとか見える。この時点で解像度ではDSO150を超えた。
波形分析に移動平均を使ったので割とノイズにも強くなった。
もう10日もいじってるので飽きてきたのでVer1.00としてひとまず完成。
400円のミニオシロならこんなもんやろ、次はケーシングだ
ToDo:
・1CHに専念してサンプリング速度を倍に
・サンプリング時間86msを超える5秒とかの長時間サンプリング→周期シングル、リングバッファ、途中経過を表示、要検討
・シングルトリガーが無い、トリガーレベル設定
・オフセットレベル0Vの調整、ADCのしきい値で切り捨て or オペアンプに調整回路付けるか要検討
https://i.imgur.com/5inFaMg.jpg
2チャンネルの重ね表示、分割表示、トリガーCH選択、
dot表示で高速化、文字に影、fps表示、スクロールバーon/offのカスタマイズも充実
flash128kもあるといくらでも盛り込めるなあ
設定はFlashの一部に保存
https://i.imgur.com/eGjS78q.jpg
200kHzの波形がなんとか見える。この時点で解像度ではDSO150を超えた。
波形分析に移動平均を使ったので割とノイズにも強くなった。
もう10日もいじってるので飽きてきたのでVer1.00としてひとまず完成。
400円のミニオシロならこんなもんやろ、次はケーシングだ
ToDo:
・1CHに専念してサンプリング速度を倍に
・サンプリング時間86msを超える5秒とかの長時間サンプリング→周期シングル、リングバッファ、途中経過を表示、要検討
・シングルトリガーが無い、トリガーレベル設定
・オフセットレベル0Vの調整、ADCのしきい値で切り捨て or オペアンプに調整回路付けるか要検討
400774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 15:03:52.49ID:iNyazaI+ >>398
届いてないから写真ない、おk
パッケージが空、パッケージ開いた写真
数量不足、届いた物を全部並べて写真
破損、破損した様子が素人でもわかる写真が必要
数量不足からの返金、Aliでの単品売価と送料の合計が限度
単品売価プラスちょっとが多い
機能不良、ショップが認めないと難しい
4万円以上の製品、必ずボーナス払いか二回払いで、リボも可、クレカ会社に泣きつけば全額戻ってくる、日本人の常識でおk
Ali専用のリボ払いカード、毎月支払い額39999円、一括に変更可のカードで、お客様相談センターがフリーダイヤルのカードを1枚持ってると安心
最悪、カードを解約して綺麗サッパリ
届いてないから写真ない、おk
パッケージが空、パッケージ開いた写真
数量不足、届いた物を全部並べて写真
破損、破損した様子が素人でもわかる写真が必要
数量不足からの返金、Aliでの単品売価と送料の合計が限度
単品売価プラスちょっとが多い
機能不良、ショップが認めないと難しい
4万円以上の製品、必ずボーナス払いか二回払いで、リボも可、クレカ会社に泣きつけば全額戻ってくる、日本人の常識でおk
Ali専用のリボ払いカード、毎月支払い額39999円、一括に変更可のカードで、お客様相談センターがフリーダイヤルのカードを1枚持ってると安心
最悪、カードを解約して綺麗サッパリ
401774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 15:06:09.19ID:iNyazaI+ >>399
それ、キット化したら!
それ、キット化したら!
402774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 15:13:15.29ID:NHYHwb8V >200kHzの波形がなんとか見える。
補間の問題みたいな気がする。補間はどうやってられるのでしょうか。
補間の問題みたいな気がする。補間はどうやってられるのでしょうか。
403774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 16:28:21.08ID:Qys6cmV7404774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 17:04:31.15ID:KJK/dkMQ マイクロスコープ届いた。
すごいなコレwハンダ付けはヒートガンじゃなきゃ難しそうって思うぐらいちょーアップになる
すごいなコレwハンダ付けはヒートガンじゃなきゃ難しそうって思うぐらいちょーアップになる
405774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 19:22:25.85ID:1yQByATo >>404
いいなー前から欲しいと思ってた
いいなー前から欲しいと思ってた
406774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 19:22:56.77ID:faTlu9jw407774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 19:25:13.19ID:faTlu9jw あ 分と秒を一緒にしてた まだ60倍行けるのか
408774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 19:26:00.67ID:faTlu9jw やだ恥ずかしい Hzも/秒だよな
409774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 19:39:18.42ID:EppdqgiT んとね、仕様ではADC_CLKの最大が14MHzなので72/6=12MHzでみんなやってて、DSO150もこれ
36MHzのオーバークロックでやってみたら動いたので3倍速いけるはず
今は2ch分読んでるから半分の1.5倍の性能になってる。
DSOで階段状の波形が1山11段、俺のだと13段に少し細かく表示されてる
36MHzのオーバークロックでやってみたら動いたので3倍速いけるはず
今は2ch分読んでるから半分の1.5倍の性能になってる。
DSOで階段状の波形が1山11段、俺のだと13段に少し細かく表示されてる
410774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 19:40:56.30ID:KJK/dkMQ411774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 19:41:35.92ID:yx8Hux27 >>400
全く違うものが届いたときが面倒だよ
disputeの項目に無いから機能不良とかにしてるけど
前に工具頼んだらなぜかパチンコが届いて、disputeしたら全額戻ったけど(300円くらい)
少し高い測定器頼んだら、測定対象違うのが届いて
結局返送料こちら負担で返品全額返金になった
こっちは何悪くないのに時間と返送料の損害だわ
全く違うものが届いたときが面倒だよ
disputeの項目に無いから機能不良とかにしてるけど
前に工具頼んだらなぜかパチンコが届いて、disputeしたら全額戻ったけど(300円くらい)
少し高い測定器頼んだら、測定対象違うのが届いて
結局返送料こちら負担で返品全額返金になった
こっちは何悪くないのに時間と返送料の損害だわ
412774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 20:06:55.88ID:/aHuQp6B >>411
4月から中華への送料が倍額なるからいろいろ頼んでる旧正月前にある程度揃えるつもり
4月から中華への送料が倍額なるからいろいろ頼んでる旧正月前にある程度揃えるつもり
413774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 20:08:51.64ID:D64zXo09 >>411
おめでたいなw
おめでたいなw
414774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 20:18:44.29ID:IEUiRkKe 不良品だと面倒だから諦めのつく値段までだな。
測定器とか中途半端な故障や不良が厄介だし。
測定器とか中途半端な故障や不良が厄介だし。
415774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 20:20:06.96ID:/aHuQp6B ボコボコに箱が凹んでたオシロは減額請求しても拒否られたから返品した
箱が破れて中が見えてる状態の測定器を信頼なんてできない
箱が破れて中が見えてる状態の測定器を信頼なんてできない
416774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 21:49:52.70ID:ge4Dw3vR 測定器の精度を気にするくらいならもう少しまともなところから買えよ
417774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 22:27:38.85ID:WxNeQxpU 転売目的の購入ならまだしも箱ごときで、しかもそれで信頼できないってw
そういうキチは通販使うなと
そういうキチは通販使うなと
418774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 22:54:38.23ID:NHYHwb8V 確かに、梱包がそこまで壊れていたら不安にはなるでしょうね。
不安になることをキチガイだとは思わないですが、中国通販だとわりと
そういうのは気にしてないようです。
あなたが気にするなら、測定器を中国通販で使うべきじゃないです。
不安になることをキチガイだとは思わないですが、中国通販だとわりと
そういうのは気にしてないようです。
あなたが気にするなら、測定器を中国通販で使うべきじゃないです。
419774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 22:59:21.96ID:IYdVohH1 ゴアンシンにはコストが掛かる
420774ワット発電中さん
2021/01/16(土) 23:22:13.74ID:hCbiFQov >>418
もう結構前になるけど、中華なデジタルオシロが欲しくなって、旅行で広州行ったついでに解放中路の電気街で買って、そのままハンドキャリーで持って帰ってきたわw
もう結構前になるけど、中華なデジタルオシロが欲しくなって、旅行で広州行ったついでに解放中路の電気街で買って、そのままハンドキャリーで持って帰ってきたわw
421774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 02:38:59.47ID:Llspgno6 >>420
プロだな
プロだな
422774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 03:32:11.59ID:liU+6eUi 年明けから届く荷物が、ことごとく内容数が足りない。。。
期限切れもあり OD しまくり。結局、100日超えても届かない奴も数個連続した。
OD もセラーからの返答なしで、Aliの介入で全額返金だけど、
ちょっと最近、荒くないか?
期限切れもあり OD しまくり。結局、100日超えても届かない奴も数個連続した。
OD もセラーからの返答なしで、Aliの介入で全額返金だけど、
ちょっと最近、荒くないか?
423774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 03:54:20.02ID:UeWhSakR424774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 05:01:05.16ID:+YxMRD3W >>423
いやそれは流石に
いやそれは流石に
425774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 05:04:31.88ID:plLtY4vw www
3つが2つとかならまだしも100なんて数えることもないなw
3つが2つとかならまだしも100なんて数えることもないなw
426774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 08:20:58.90ID:R+twNY2P 1個1000円とかならともかく、少量少ないぐらいなら面倒だし紛争はしないな
レビューで☆4にして、何個足りないことを伝えてる
レビューで☆4にして、何個足りないことを伝えてる
427774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 08:23:14.02ID:R+twNY2P てか、2000円ぐらい以下のものは動画とか撮ってないわ
428774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 09:29:14.55ID:liU+6eUi >>423
3.5mmジャックだけど、20pcs を 2袋 買ったけど、10個 が 2袋 だった。
別店舗の 3.5mmジャック は 5pin が 3pin(いわゆる挿入スイッチ無し)。
少し前にも書いたけど、PCB 40枚 が 39枚 だった。
OD せずにと、思ったけど、おまけLED基盤が付いてて、メッセで LEDライト?(基盤だろ)
付けたから、Facebook でフォローしろ!と来たので、OD した。
他の方も書かれているように、1個〜2個なら文句言わないけど、
袋単位で足らないとか、袋にはマジックで個数書いてるけど、明らかに半分しか
入ってないとかは、数えて OD してる。
100pcs 2袋 が 1袋 に 200pcs と書かれているけど、明らかに少ないので
数えたら きっちり100個 だった(ピンヘッダのソケット)。
3.5mmジャックだけど、20pcs を 2袋 買ったけど、10個 が 2袋 だった。
別店舗の 3.5mmジャック は 5pin が 3pin(いわゆる挿入スイッチ無し)。
少し前にも書いたけど、PCB 40枚 が 39枚 だった。
OD せずにと、思ったけど、おまけLED基盤が付いてて、メッセで LEDライト?(基盤だろ)
付けたから、Facebook でフォローしろ!と来たので、OD した。
他の方も書かれているように、1個〜2個なら文句言わないけど、
袋単位で足らないとか、袋にはマジックで個数書いてるけど、明らかに半分しか
入ってないとかは、数えて OD してる。
100pcs 2袋 が 1袋 に 200pcs と書かれているけど、明らかに少ないので
数えたら きっちり100個 だった(ピンヘッダのソケット)。
429774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 10:17:15.71ID:S6GChUr1 ebayで買ったのがアーランガーまで着いてそれっきりなんだけど、物流トラブルとかあったっけ?
430774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 11:10:47.72ID:vAbX2JbE 12V電源のモーターのスピードコントローラーって、
PWM型と降圧モジュール型と、どっちが良いの?
https://aliexpress.com/item/4001210729733.html
https://aliexpress.com/item/32573171869.html
やってることはどちらもPWMでスイッチングしてるから同じ?
PWM型と降圧モジュール型と、どっちが良いの?
https://aliexpress.com/item/4001210729733.html
https://aliexpress.com/item/32573171869.html
やってることはどちらもPWMでスイッチングしてるから同じ?
431774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 13:11:20.42ID:ZbcJZCAN ファンコンなんかだと電圧制御の方が高級とされてるね
432774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 13:18:18.89ID:2Ys5AuVp レギュレータ式は熱が問題になるけど、スイッチング式のドロッパならどっちでもいいと思う
433774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 13:20:21.10ID:2Ys5AuVp >>431
余計な制御が必要になるからその分ファンコンが高くなるだけじゃないの?
余計な制御が必要になるからその分ファンコンが高くなるだけじゃないの?
434774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 13:51:34.95ID:vhlr5ZrN 一般的にPWMだけのほうが平滑しない分効率良くて安いと推測したけど、物によるのかな
435774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 14:04:47.33ID:ScQZKcVx PWMは周波数が可聴域な事が多くて余計な騒音が増える事が多い
436774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 14:08:31.76ID:rsv3YTp9 ファンならPWM制御付きのファンを使うべき。
電圧下げるのは仕様外の使い方。
電圧下げるのは仕様外の使い方。
437774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 14:17:49.12ID:NWoCgLg2 やはりPWM+電圧なPAM制御こそ至高!
438774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 14:19:52.58ID:LXVr/iOh 普通はPWMって言ったら方形波の出力される。これはPWM用のモーターを使うためのコントローラー
>>430のは方形波にコンデンサかませて整流してる。それにも関わらずPWMって書いてあるのはきちんと整流できてなくて変な出力になってるからだろ
要するにオシロできちんと出力見ないと安心して使えないタイプのコントローラw
>>430のは方形波にコンデンサかませて整流してる。それにも関わらずPWMって書いてあるのはきちんと整流できてなくて変な出力になってるからだろ
要するにオシロできちんと出力見ないと安心して使えないタイプのコントローラw
439774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 15:12:22.36ID:UVcvoSko440774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 16:02:03.37ID:+YxMRD3W モーターで電圧制御つてアホかよ
441774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 16:16:03.40ID:NWoCgLg2 >>440
えっ?
えっ?
442774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 17:29:52.61ID:UVcvoSko どんな種類のモーターなのかを書かずに、各々が別のタイプのモーターをイメージしてたら通じなさそう。
これ、DCブラシありモーターの話ですよね?
これ、DCブラシありモーターの話ですよね?
443774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 20:59:34.03ID:aE1XTE+m ブラシレス
444430
2021/01/17(日) 21:18:17.02ID:oLBqC81Q ブラシの有無でまた変わってくるんですね
ブラシありの555/775/895用で考えてます
ブラシありの555/775/895用で考えてます
445774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 22:13:10.12ID:2Ys5AuVp パワーいるやつだな・・・直にPWM式にしておけ
446774ワット発電中さん
2021/01/17(日) 22:14:36.89ID:oLBqC81Q 了解!(`・ω・´)ゞ
447774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 00:08:50.61ID:ec4Qs2fo ブラシレスモーターってコントローラーあるから
モーターだけPWMとかすんのかな?
モーターだけPWMとかすんのかな?
448774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 00:19:42.23ID:pq8JWjdI ブラシレスはコントロール方法が全く違う
単純にPWMや直流入れても回らない
(複雑にPWM入れたら回る)
単純にPWMや直流入れても回らない
(複雑にPWM入れたら回る)
449774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 01:05:53.26ID:IZfeni6E 身近なブラシレスモーターはPCなんかについてるDCファンだな
コントローラー基板が入ってて直流入れれば回わるしPWMも可能
コントローラー基板が入ってて直流入れれば回わるしPWMも可能
450774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 03:29:16.67ID:d3I8Wbvv PCのファンコンは電圧落としてるだけだが、どこが複雑?
451774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 09:49:20.17ID:IOoUNacl アンカーつけて
452774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 10:16:10.51ID:tulZgrpG453774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 10:27:51.84ID:S7gmpnIz >>450
おいおい勘弁してくれよ
おいおい勘弁してくれよ
454774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 10:38:14.44ID:2K0AGfTR ブラシレスモーターをPWMで制御しようとするとガクガクするんじゃなかったっけ
電圧制御で正解では?
電圧制御で正解では?
455774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 10:56:19.37ID:1Uyc4m84 >>450
え?
え?
456774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 11:21:10.53ID:KnTOYHlH マザボの制御は普通PWMのはずなんだけどね
電圧制御なてんなあほなー
電圧制御なてんなあほなー
457774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 11:30:37.51ID:OepqeCRI PCファンはDCモーターと同じ
PWMでも電圧制御でも回転数変えれるように作られたモジュールであってブラシレスモーター単体じゃないからな
PWMでも電圧制御でも回転数変えれるように作られたモジュールであってブラシレスモーター単体じゃないからな
458774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 11:33:29.05ID:UnP4RGvF 例えばATX電源に内蔵されてるファンとかは
サーミスタとTrでの簡単な電圧制御だったりするね
4pinファンどころか2pinファンだったりするしな
サーミスタとTrでの簡単な電圧制御だったりするね
4pinファンどころか2pinファンだったりするしな
459774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 11:34:16.86ID:aHdVuUak https://www.maximintegrated.com/jp/design/technical-documents/app-notes/8/896.html
工業的にブラシレスDCファンをPWM以外で制御してる例は知らんわ。
個人的な工作で抵抗かましたりする事は結構あるけど。
工業的にブラシレスDCファンをPWM以外で制御してる例は知らんわ。
個人的な工作で抵抗かましたりする事は結構あるけど。
460774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 11:41:52.50ID:OepqeCRI461774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 11:43:28.48ID:ec4Qs2fo462774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 11:54:15.23ID:OepqeCRI >>461
例えばsanyoのデータシート見ると12Vファンは6〜13.8Vで風量変わる
https://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/1260553/SANYODENKI/109R0812H401.html
例えばsanyoのデータシート見ると12Vファンは6〜13.8Vで風量変わる
https://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/1260553/SANYODENKI/109R0812H401.html
463774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 12:52:24.35ID:iMWCnadl 誰もブラシレスモーターのこと分かってなさそう
464774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 12:57:30.56ID:12c2IwOq わざとなのか、なんでドライバ内蔵のPCファンを混同する?
465774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 13:35:30.29ID:n4mT74z2 まともなブラシレスは正弦波なんだからPWMとも違うんじゃないか
466774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 13:50:02.62ID:OepqeCRI ブラシレスモーターモーター単体のコントロールの話だと
単純のコントローラーはタイマーでモーターにパルス入れてるだけ。PWM使ってない。ドローンのESCがそのタイプ多い。たぶんPCファンもこのタイプ
まともなコントローラーは正弦波っぽい形にして入れてる。これはPWM使ってる
だからアリで売ってる安いESC改造してまともなコントローラーにしようしてもPWM端子にパターンつながってないから難易度高い
単純のコントローラーはタイマーでモーターにパルス入れてるだけ。PWM使ってない。ドローンのESCがそのタイプ多い。たぶんPCファンもこのタイプ
まともなコントローラーは正弦波っぽい形にして入れてる。これはPWM使ってる
だからアリで売ってる安いESC改造してまともなコントローラーにしようしてもPWM端子にパターンつながってないから難易度高い
467774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 13:55:35.74ID:n4mT74z2 ファンはホール素子入ってるけど、回転数検知の為の物で角度検知の為の物では無いのかな
468774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 14:19:02.99ID:PylzaBDR ブラシレスモータなDCファンは
ふつーセンサレスドライブだろ…
…FGコイルでの速度制御とかないよね?
ふつーセンサレスドライブだろ…
…FGコイルでの速度制御とかないよね?
469774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 16:50:47.88ID:g5oR/Ag5 意味不明なレスで埋めてるようだが
PC用内蔵FANはPWM対応してないと回転数弄れないのが基本
PWM以外で複数FANコン搭載なんてドンだけ製品価格上げてほしいんですか
PC用内蔵FANはPWM対応してないと回転数弄れないのが基本
PWM以外で複数FANコン搭載なんてドンだけ製品価格上げてほしいんですか
470774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 16:58:21.16ID:HY/aLuqx めんどくさい感じになってるな
かかわらないぞ…
かかわらないぞ…
471774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 17:41:08.14ID:VaJ2b9V7 >>469
んなことはない
例えばこのマザボのマニュアル 34ページにファンはPWMとDCモードに対応、DCモードは電圧変えて回転数制御するってある
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/M7C70v1.1-EURO.pdf
んなことはない
例えばこのマザボのマニュアル 34ページにファンはPWMとDCモードに対応、DCモードは電圧変えて回転数制御するってある
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/M7C70v1.1-EURO.pdf
472774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 17:46:17.39ID:d43XH9dS >>471
日本語通じないのかよ
日本語通じないのかよ
473774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 18:04:19.95ID:X58LFAFG PCのfanconあたりから脱線し過ぎだな
474774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 19:20:31.01ID:akq+xSMy475774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 19:24:26.17ID:n4mT74z2 いやーそれは無いわ Win95の時に組んだ25年前のケースのファンすら3ピンだ
476774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 19:33:46.11ID:2K0AGfTR ブラシレスモータの原理原則の話をするのに3ピン仕様の話持ち出してどうすんの?
477774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 20:04:10.20ID:VaJ2b9V7478774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 21:23:57.58ID:IOoUNacl 「いやーそれは無いわ」は、「DC制御で回転数コントロールとかが普通」ではなく「2ピン」へのコメントなのでは。
479774ワット発電中さん
2021/01/18(月) 21:49:58.34ID:1BsA1OGu 1995年当時なら
2pinのケースファンはさすがに珍しくないよ
余らせ気味な5inchペリフェラル用コネクタとかに接続してたりするw
今のマザボみたいにたくさんケースファンコネクタが付いてる時代でも無いし
asusのp55t2p4のマニュアルってまだダウンロード出来るんだな…って思ったw
流石に今はメーカー製でもケースファンは3pinコネクタに接続してる…筈…多分…
2pinのケースファンはさすがに珍しくないよ
余らせ気味な5inchペリフェラル用コネクタとかに接続してたりするw
今のマザボみたいにたくさんケースファンコネクタが付いてる時代でも無いし
asusのp55t2p4のマニュアルってまだダウンロード出来るんだな…って思ったw
流石に今はメーカー製でもケースファンは3pinコネクタに接続してる…筈…多分…
480774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 00:19:02.76ID:QxGRekI1 それまくりwわかってるから飽きてるだろ
481774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 01:51:36.01ID:gXu9/2cv あー 7セグ電圧計、調整ボリュームをドライバで弄ろうとしたら上下どっちかにずれた所、抵抗かコンデンサを突いて壊してしまった
0.46$が
0.46$が
482774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 15:12:48.53ID:Ga6VZz4o またやられた
販売ページでは20AWGなのに、実物には24AWGと印刷
しかもその24AWGすら嘘
実際の太さは25^26AWG
さてさてディスピュートディスピュートはぁめんどくせ
販売ページでは20AWGなのに、実物には24AWGと印刷
しかもその24AWGすら嘘
実際の太さは25^26AWG
さてさてディスピュートディスピュートはぁめんどくせ
483774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 16:17:05.74ID:Ga6VZz4o しかし電気部品買うような人はそれなりの知識あるはずなのに、どうしてこんなひどい詐欺に星5個つけるかね?
全員サクラなんだろうか
全員サクラなんだろうか
484774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 17:39:53.51ID:gXu9/2cv 皆と同じ物が来たとは限らない…他の人のレビュー写真でも24AWGと書かれてる?
485774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 17:44:16.91ID:41pUqJbk またコプトンテープがポリエステルだった!
486774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 17:45:37.79ID:XRUGzrnQ 配線材なら電子パーツ屋に買いに行っても金額変わらなかったと思う
487774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 17:46:44.43ID:gXu9/2cv え そんな事あるのか
最近買った幅広のKoptanテープまだ触ってなかったけど耐熱温度が全然違ったりするの?
最近買った幅広のKoptanテープまだ触ってなかったけど耐熱温度が全然違ったりするの?
488774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 17:56:39.16ID:rmHMDbQe 639円の775モーターきたわ
1.5V-0.6Aから回って12V1.05Aだわ、音的は6000RPMは出てると思う
CNC3018についてた775より良いかも試練
反射型タコメーターも作らなくては…
1.5V-0.6Aから回って12V1.05Aだわ、音的は6000RPMは出てると思う
CNC3018についてた775より良いかも試練
反射型タコメーターも作らなくては…
489774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 17:57:57.04ID:Ga6VZz4o490774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 18:00:42.03ID:gXu9/2cv うちのも耐熱性全然無かったわ
ライターで炙ってみたら一瞬で溶けてこれは…と温調コテで試したら最下限の200度でも溶けた
見た目じゃ分からないもんだな
ライターで炙ってみたら一瞬で溶けてこれは…と温調コテで試したら最下限の200度でも溶けた
見た目じゃ分からないもんだな
491774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 18:02:33.07ID:gXu9/2cv 3Dプリンタのベッド用に買ったからそこ迄耐熱要らないんだけど、基板の保護にも使いたかった
492774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 18:07:13.99ID:gXu9/2cv て言うか製品ページの仕様よく見たら耐熱温度200度と書いてあったw
493774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 18:36:14.61ID:kMyUd855 カプトンは溶けずに炭になるはず
494774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 18:37:07.75ID:LkokATQv 流石コプタン
495774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 18:58:11.25ID:gXu9/2cv 以前からある1cm幅のKoptanは大丈夫なんだよ
テープの色・ラベル・芯の材質とか見た目全く同じだったから油断してた
テープの色・ラベル・芯の材質とか見た目全く同じだったから油断してた
496774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:12:12.59ID:1E3xvjDn 日本製のカプトンの耐熱温度ってどれぐらいなの?
aliで200度のやつ買っちゃったよ
aliで200度のやつ買っちゃったよ
497774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:15:13.46ID:1E3xvjDn ちなみに幅20mm 247円
498774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:28:28.38ID:1E3xvjDn モノタロウでカプトンで検索してみたけど、
ポリイミドテープってやつが見た目も耐熱温度もaliで売ってるカプトンにそっくりだな
ポリイミドとカプトンじゃ値段全然違うわ
ポリイミドテープってやつが見た目も耐熱温度もaliで売ってるカプトンにそっくりだな
ポリイミドとカプトンじゃ値段全然違うわ
499774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:29:54.20ID:1E3xvjDn と思ったけど、カプトンも200度だ
500774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:34:50.91ID:hEBKeOdq ポリイミドが素材名、カプトンが商品名でしょ?
501774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:37:31.59ID:gXu9/2cv まともなメーカーの耐熱温度=粘着材の耐熱温度
中華メーカーの耐熱温度=テープ自体が溶ける温度なのかな
中華メーカーの耐熱温度=テープ自体が溶ける温度なのかな
502774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:38:32.97ID:MvqiY8lK 住所登録に日本語が使える旨のメールが来たでー
でも、そのまま英語表記にしとくけどw
荷物のラベルも日本語表記になるんかなー
でも、そのまま英語表記にしとくけどw
荷物のラベルも日本語表記になるんかなー
503774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:39:07.77ID:hEBKeOdq504774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:42:16.83ID:gXu9/2cv505774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:52:15.00ID:thxKf9pY うちにコプトン表記で溶けない奴あるので、
中には色付きセロハンテープじゃない奴も存在するみたい。
どこで買ったか覚えてないけど、Amaかパーツ屋のどちらか。
ってか秋月の奴、安いな。幅が細くて良いならこれでOK?
中には色付きセロハンテープじゃない奴も存在するみたい。
どこで買ったか覚えてないけど、Amaかパーツ屋のどちらか。
ってか秋月の奴、安いな。幅が細くて良いならこれでOK?
506774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:52:19.35ID:1E3xvjDn >>504
1cmのはaliで買ったの?
1cmのはaliで買ったの?
507774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 19:59:48.02ID:gXu9/2cv https://aliexpress.com/item/33010869140.html
買ったわけじゃないけど、多分これなら大丈夫だぽい
仕様に280度と書いててフィードバックのネガティブに溶けたとか言う人が居なく、
ポジティブに310度でも溶けなかったと言ってる人が居る
買ったわけじゃないけど、多分これなら大丈夫だぽい
仕様に280度と書いててフィードバックのネガティブに溶けたとか言う人が居なく、
ポジティブに310度でも溶けなかったと言ってる人が居る
508774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 20:01:24.30ID:thxKf9pY 国産でも200度が普通みたいですね。
https://www.teraokatape.co.jp/products/catalog/pdf/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3%E7%B2%98%E7%9D%80%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%971608.pdf
ちなみに寺岡製作所の奴は1cm幅でも千円以上する。
https://www.teraokatape.co.jp/products/catalog/pdf/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3%E7%B2%98%E7%9D%80%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%971608.pdf
ちなみに寺岡製作所の奴は1cm幅でも千円以上する。
509774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 20:04:06.59ID:thxKf9pY >>507
スペックは150度みたいですね。280度は瞬間的なことじゃないかな?
スペックは150度みたいですね。280度は瞬間的なことじゃないかな?
510774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 20:05:14.96ID:1E3xvjDn >>507
それも仕様は200度になってる
それも仕様は200度になってる
511774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 20:13:39.06ID:gXu9/2cv >>509
ポリイミドじゃなかったら瞬間で溶けるから別に良いんじゃない
ポリイミドじゃなかったら瞬間で溶けるから別に良いんじゃない
512774ワット発電中さん
2021/01/19(火) 22:13:42.43ID:G2W8wB1O >>505
>うちにコプトン表記で溶けない奴あるので、
>中には色付きセロハンテープじゃない奴も存在するみたい。
セロテープは融けないよ。
>>511
>ポリイミドじゃなかったら瞬間で溶ける
よね。
https://youtu.be/yHXeZ4XRjkE
http://k-ichi.blogspot.com/2019/03/blog-post_2.html
>うちにコプトン表記で溶けない奴あるので、
>中には色付きセロハンテープじゃない奴も存在するみたい。
セロテープは融けないよ。
>>511
>ポリイミドじゃなかったら瞬間で溶ける
よね。
https://youtu.be/yHXeZ4XRjkE
http://k-ichi.blogspot.com/2019/03/blog-post_2.html
513774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 02:07:30.57ID:LTAkdF+k その頃俺は卓上アクリル曲げ器を作っていた。
そしてSTMミニオシロのケースが完成。
https://i.imgur.com/QGrvQ6Q.jpg
倍速化したので5.13Mspsで500kHzの波形も見れる。
組み立て都合で画面が上下反転したので画面回転オプションもつけた。
ジャンパピンを刺すだけでパルス出力と2CH入力を繋げてループバックできる。
なかなか良い感じに仕上がったと思う。
丸ピンやアクリルを投入したので材料費は485円になってしまった。
そしてSTMミニオシロのケースが完成。
https://i.imgur.com/QGrvQ6Q.jpg
倍速化したので5.13Mspsで500kHzの波形も見れる。
組み立て都合で画面が上下反転したので画面回転オプションもつけた。
ジャンパピンを刺すだけでパルス出力と2CH入力を繋げてループバックできる。
なかなか良い感じに仕上がったと思う。
丸ピンやアクリルを投入したので材料費は485円になってしまった。
514774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 03:08:16.74ID:IeVP+QjR 完成させた後になんだけど、8MBSRAMも乗せてバッファとかも楽しそう
サンプリングレートの上限が限られるだろうけど、低価格帯のオシロには無いユニークな物になるよね
サンプリングレートの上限が限られるだろうけど、低価格帯のオシロには無いユニークな物になるよね
515774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 09:18:46.03ID:o7ir8sjR さすがにアクリルケース作りはスレチだろ
516774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 09:52:56.89ID:se2Ww5Ro 3Dプリンタってもう少し表面の仕上げどうにかならんのかね
517774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 10:40:32.79ID:BFo79mkU 中国人なら事業化してAliで売り出しそうなもんだが…
518774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 11:47:20.90ID:ZPZ2zYgy519774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 13:30:11.12ID:IeVP+QjR 3Dプリンタで作った物は大抵中空だから熱でやるのは難しいんだよね
高温で一瞬で最外壁だけ溶かす感じにやらないと変になる
それだけの為にインフィル100%にするのも無駄だし
高温で一瞬で最外壁だけ溶かす感じにやらないと変になる
それだけの為にインフィル100%にするのも無駄だし
520774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 13:56:16.25ID:Ym6K/BXM ちっこくてかわいいなKITで欲しい
521774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 14:02:15.15ID:2wnQbEK1522774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 14:02:40.02ID:KhRwdc9/523774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 15:04:30.83ID:xsDtnKVB524774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 19:33:31.23ID:aOR6fbQ7 >>521
全額返金は送料自分持ちで返送じゃなかった?
全額返金は送料自分持ちで返送じゃなかった?
525774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 19:40:13.61ID:2wnQbEK1 >>524
いや、返送不要で全額返金
いや、返送不要で全額返金
526774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 21:29:29.53ID:YG7StKUI >>513
いいね、3Dプリンターあったらこういうのも簡単にできる?
いいね、3Dプリンターあったらこういうのも簡単にできる?
527774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 21:32:22.95ID:IeVP+QjR ケースの設計自体は簡単だけど、これはこの詰め込み方が凄い
528774ワット発電中さん
2021/01/21(木) 22:52:56.11ID:ULTyxwrh 俺なら細長くスティック状にするな
しかし、こんなの見ると日本人だなーと思うわ
しかし、こんなの見ると日本人だなーと思うわ
529774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 10:16:58.38ID:nwamf1ah 不思議すぎる日本人・・・「なぜ何でも小さくしようとするのか」=中国報道
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20200602_00045/
>日本には欧米にも中国・韓国にもない「何でも小さくしようとする不思議な傾向」があると紹介し、
>その理由を分析する記事を掲載した。
>かつて、欧米から入ってきた長傘を折り畳み傘にして逆に輸出したり、
>米国で大型パソコンが作られている時にノートパソコンを作ったりというように、
>大きなものが好きな欧米とは対照的だと紹介している。
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20200602_00045/
>日本には欧米にも中国・韓国にもない「何でも小さくしようとする不思議な傾向」があると紹介し、
>その理由を分析する記事を掲載した。
>かつて、欧米から入ってきた長傘を折り畳み傘にして逆に輸出したり、
>米国で大型パソコンが作られている時にノートパソコンを作ったりというように、
>大きなものが好きな欧米とは対照的だと紹介している。
530774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 11:36:04.33ID:RtcCZBZX アメリカなんか昔は大きな物が好きだったけど、iPhoneとかの貧相さ見るに今は小さい方が好きなんじゃないの
531774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 11:43:10.73ID:5h1mGYx1 中国のせいかもだけどスマホはどんどん大きくなってきてるような
532774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 12:05:11.04ID:nwamf1ah なぜ世界的にスマホの大型化が進むのか、知られていない意外な理由
https://techboyblogs.com/the-reason-why-smartphone-become-bigger-and-bigger/
https://techboyblogs.com/the-reason-why-smartphone-become-bigger-and-bigger/
533774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 12:58:01.36ID:tIMI0UZI 関税の安くなる25年以上前の日本の軽四自動車がアメリカで大ヒットしてるらしいぞ
534774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 13:00:57.34ID:Q0Fu0Vh2535774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 13:11:28.72ID:nwamf1ah タブレットとスマホを比較して違いを知る|場面に合わせて使い分け
https://www.kashi-mo.com/media/14798/
https://www.kashi-mo.com/media/14798/
536774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 13:14:36.62ID:nwamf1ah 米国 自動車販売 ランキング 【2020年/モデル別】
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20200814090000.html
>1位 367,387台 Ford F-Series
>2位 266,130台 Chevrolet Silverado
>3位 246,254台 Ram Pickup
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20200814090000.html
>1位 367,387台 Ford F-Series
>2位 266,130台 Chevrolet Silverado
>3位 246,254台 Ram Pickup
537774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 13:16:54.74ID:nwamf1ah >首位はフォード 「Fシリーズ」となり販売台数36万7387台、前年同期比18.07%減。
>続いてシボレー「シルバラード」は26万6130台販売され、前年同期比3.64%増。
>第3位のラム「ピックアップ」は24万6254台販売され、前年同期比17.77%減。
>昨年2019年に比べ、2位と3位の順位が変わったものの、ピックアップトラックがTOP3を占めました。
>続いてシボレー「シルバラード」は26万6130台販売され、前年同期比3.64%増。
>第3位のラム「ピックアップ」は24万6254台販売され、前年同期比17.77%減。
>昨年2019年に比べ、2位と3位の順位が変わったものの、ピックアップトラックがTOP3を占めました。
538774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 14:13:26.46ID:RtcCZBZX539774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 15:40:07.69ID:S7HQRSoP マイクロスコープのリモコンの挙動がおかしいんだけど、
知識ある人なら簡単になおせるもの?
ソフトウエアの問題なら無理?
知識ある人なら簡単になおせるもの?
ソフトウエアの問題なら無理?
540774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 15:46:09.67ID:6aN9SJGT541774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:06:26.10ID:3yyDAvgi542774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:30:12.79ID:S7HQRSoP543774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:30:49.47ID:S7HQRSoP ・どのボタンを押しても反応しない時とする時がある
544774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:34:42.87ID:S7HQRSoP このマイクロスコープwifiも付いてるんだけど、
wifi使ってなくても電波出てる場合、リモコンと混線する可能性ってあるのかな?
スコープ自体は良いものでハンダ付けとかにも良さそうなんだけどな
wifi使ってなくても電波出てる場合、リモコンと混線する可能性ってあるのかな?
スコープ自体は良いものでハンダ付けとかにも良さそうなんだけどな
545774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:37:34.75ID:3yyDAvgi 分解して掃除するだけで運良けりゃ
546774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:41:33.34ID:S7HQRSoP 新品だし、カメラで送信部見てみると
どのボタン押しても点滅してるからそれはないと思う
どのボタン押しても点滅してるからそれはないと思う
547774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:46:07.48ID:tIMI0UZI リモコンの問題か本体の問題かまずは切り分けだな、
修理より先に状況分析、それしないと故障箇所が発見できない。
修理より先に状況分析、それしないと故障箇所が発見できない。
548774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:46:12.33ID:sokcfkUd549774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 16:50:49.66ID:tIMI0UZI そもそもワイヤードなのかIRなのかRFのリモコンかわからないけど
IRと仮定して、俺ならまずリモコン電池の電圧をテスターで見て
そのあとコード解析機で毎回同じコードが出てるっぽいか確認するなあ
IRと仮定して、俺ならまずリモコン電池の電圧をテスターで見て
そのあとコード解析機で毎回同じコードが出てるっぽいか確認するなあ
550774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 18:35:32.32ID:Q0Fu0Vh2 TEMなのか、SEMなのか、はたまたSTEMなのか?
551774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 18:51:57.48ID:ReJhHQ3r その頃俺は、Si5351で8k-160Mのパルス発生器を作っていた。
AD9833のパルスジェネレータではSTMミニオシロで500kHzまでだったが
これの発生したパルスなら1.8MHzまで認識できた。
低周波はAD9833、高周波はこのSi5351で機材として活用していきたい。
https://i.imgur.com/L8HowSQ.jpg
裸運用なので基板を黒く塗った、ほんのり中華感が薄れたようなそうでないような…
AD9833のパルスジェネレータではSTMミニオシロで500kHzまでだったが
これの発生したパルスなら1.8MHzまで認識できた。
低周波はAD9833、高周波はこのSi5351で機材として活用していきたい。
https://i.imgur.com/L8HowSQ.jpg
裸運用なので基板を黒く塗った、ほんのり中華感が薄れたようなそうでないような…
552774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 19:10:32.88ID:ReJhHQ3r 全部Aliで買ったパーツで
cost
328pro-mini 125
OLED 128x32 115
Si5351A Module 189
rotary encoder 26
Tact SW x3 5
5x7 Universal PCB 12
USB 2P connectr 5
PIN socket 35P 20
R,C,Di 7
--- total 504円でした
安く作れてホント助かる
cost
328pro-mini 125
OLED 128x32 115
Si5351A Module 189
rotary encoder 26
Tact SW x3 5
5x7 Universal PCB 12
USB 2P connectr 5
PIN socket 35P 20
R,C,Di 7
--- total 504円でした
安く作れてホント助かる
553774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 20:29:49.73ID:aOZX1UfR ホイールを回そうで初めて赤クーポン当たったけど、53円/528円だったわ
もっと率の良いの出せや
もっと率の良いの出せや
554774ワット発電中さん
2021/01/22(金) 21:53:31.19ID:PojvrT7/ DCDC買ったけど届く前に設計変更というかもっといい部品が見つかった。
1個25円、20個。何に使おう・・・
1個25円、20個。何に使おう・・・
555774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 00:11:07.87ID:h+CxBAiy DAC買ったけど届く前に設計変更というかもっといい部品が見つかった。
1個57円、4個。何に使おう・・・
1個57円、4個。何に使おう・・・
556774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 00:51:26.41ID:n+zuKsBA558774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 11:27:50.49ID:gUIk+vqD >>551
お主本当にやりおるな
お主本当にやりおるな
559774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 11:51:51.60ID:O6l5/J1k >>556
新聞紙の上に置いて上からスプレーすればおkじゃろ
新聞紙の上に置いて上からスプレーすればおkじゃろ
560774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 11:56:25.24ID:n+zuKsBA >>559
穴から入り込んでランドも汚れそうだけど、もし汚れたら汚れたで溶剤で拭けば良いのかな
穴から入り込んでランドも汚れそうだけど、もし汚れたら汚れたで溶剤で拭けば良いのかな
561774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 11:59:05.90ID:eUA1imxE その頃俺はシリーズの人、パワー系の工作もお願いします
562774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 13:31:59.69ID:EGexivIW aliで買った電圧電流メータVC288
ググると結構色んな結線方法が出てきて怪しいので動作確認しながら書いてみた。また、電流値が微調しきれないレベルで大きく表示されてたので、シャントをブリッジし、微調で合わせ込める程度に抵抗下げた。結果リニアについてくるしいい感じ。
なんか勘違いしてたらツッコミ歓迎。
https://i.imgur.com/8m4IwTX.jpg
ググると結構色んな結線方法が出てきて怪しいので動作確認しながら書いてみた。また、電流値が微調しきれないレベルで大きく表示されてたので、シャントをブリッジし、微調で合わせ込める程度に抵抗下げた。結果リニアについてくるしいい感じ。
なんか勘違いしてたらツッコミ歓迎。
https://i.imgur.com/8m4IwTX.jpg
563774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 13:37:03.25ID:n+zuKsBA 色んなと言っても電流をハイサイドで測るかローサイドで測るか位じゃないのか?
564774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 14:02:49.69ID:d1o9rJ3Z 電圧測定、電流測定、機器電源に分ければ分かりやすい。
565774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 15:11:38.70ID:8EXUD4E2 >>556
これは確かに盲点というか、他に例が無いような。。。
早速、手持ちの両面PCBとつや消し黒スプレーでやってみたけど、
同じようになった。
あえてランド内にも塗りたかったので、裏面だけ全面マスキングでOKだった。
これは確かに盲点というか、他に例が無いような。。。
早速、手持ちの両面PCBとつや消し黒スプレーでやってみたけど、
同じようになった。
あえてランド内にも塗りたかったので、裏面だけ全面マスキングでOKだった。
566774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 17:46:42.76ID:ynOQG+6J >>562
結線はあっているけどGnd側の引き回しが悪いと電流値が大きく変わることがある
太い黒線より細い黒線のほうに多く電流が流れるとNG
https://i.imgur.com/dDjHIAn.jpg
ちなみに秋月扱いのDER EEのはコネクタからの結線が微妙に異なる
きちんと配線してもなお調整しきれない場合は中華あるある-シャントの半田不良、付近の抵抗値の付け間違いなど
結線はあっているけどGnd側の引き回しが悪いと電流値が大きく変わることがある
太い黒線より細い黒線のほうに多く電流が流れるとNG
https://i.imgur.com/dDjHIAn.jpg
ちなみに秋月扱いのDER EEのはコネクタからの結線が微妙に異なる
きちんと配線してもなお調整しきれない場合は中華あるある-シャントの半田不良、付近の抵抗値の付け間違いなど
567774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 18:48:08.88ID:h+CxBAiy その頃俺は、レシプロカルカウンターの試作で苦戦していた。
Aliで買ったモーターの回転数や安定度が知りたい
↓
手持ちの周波数カウンターは100Hzとかの低周波が苦手
↓
そうだレシプロカルカウンター自作しよう
https://i.imgur.com/erc49Ey.jpg
対象にアルミテープ貼るだけで測定できる反射型がいいので、
フォトリフレクタTCRT5000を使ってLM393でデジタル化して…
と考えてたら、前に22円で買ったモジュールがあったのでこれを使って試作
12usの短いパルスが観測されたのでこれを100Ω0.1uFのローパスで潰したあと74HC14で整形
こういうパルス比較見たくて2CHオシロ欲しかったんだよ
100Hz=6000RPMで計測すると最小-最大は
99.68-100.24、ゆらぎ幅0.56/100=0.56%
回転安定性の指数としてワウフラッターで0.25%とか見た気がするので、
測定器としてはもう1桁、いや2桁精度無いとなあ…
Aliで買ったモーターの回転数や安定度が知りたい
↓
手持ちの周波数カウンターは100Hzとかの低周波が苦手
↓
そうだレシプロカルカウンター自作しよう
https://i.imgur.com/erc49Ey.jpg
対象にアルミテープ貼るだけで測定できる反射型がいいので、
フォトリフレクタTCRT5000を使ってLM393でデジタル化して…
と考えてたら、前に22円で買ったモジュールがあったのでこれを使って試作
12usの短いパルスが観測されたのでこれを100Ω0.1uFのローパスで潰したあと74HC14で整形
こういうパルス比較見たくて2CHオシロ欲しかったんだよ
100Hz=6000RPMで計測すると最小-最大は
99.68-100.24、ゆらぎ幅0.56/100=0.56%
回転安定性の指数としてワウフラッターで0.25%とか見た気がするので、
測定器としてはもう1桁、いや2桁精度無いとなあ…
568774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 22:31:27.14ID:EGexivIW >>566
どうもありがとうございます。
定電流定電圧制御のステップダウンコンバータの出力をモニターするべく10オームの抵抗つないで確認していました。
マルチメータの読みと合わないのでいろいろやってたのですが、コンバータの制御が良くないか、使い方がイマイチか、波形を見たらノコギリになっているのでこのへんの問題かも。
どうもありがとうございます。
定電流定電圧制御のステップダウンコンバータの出力をモニターするべく10オームの抵抗つないで確認していました。
マルチメータの読みと合わないのでいろいろやってたのですが、コンバータの制御が良くないか、使い方がイマイチか、波形を見たらノコギリになっているのでこのへんの問題かも。
569774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 22:55:51.54ID:U4S3tiL/ FM transmitter KT0803L 注文したら、KT0830EG FM reciverがきたでござる
atendoで1個120円のやつが5個で133円は安いっちゃ安いけど目的のものが作れない
今、再送してくれるかメッセ投げたとこ
atendoで1個120円のやつが5個で133円は安いっちゃ安いけど目的のものが作れない
今、再送してくれるかメッセ投げたとこ
570774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 23:27:16.48ID:n+zuKsBA571774ワット発電中さん
2021/01/23(土) 23:30:26.33ID:n+zuKsBA >>562の図のGNDをDCDCの出力じゃなく、元の電源のGNDに繋いだりすると
DCDCのシャント抵抗が働かなくなって最大出力になると思う
DCDCのシャント抵抗が働かなくなって最大出力になると思う
572774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 07:03:14.14ID:m4v23nEy573774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 10:11:59.70ID:m4v23nEy >>571
やってみました。確かに違いがあります。メータのGNDをDCDCの出力側から取ると正しい電流値。DCDCの入力側から取ると倍くらいの電流値になります。
負荷〜DCDC出力側GNDの間で電流をマルチメータで測ってます。DCDC自体の出力変化は1〜2割です。
あと、定電流が効く状態でどれだけ電圧を抑制しているかも影響大の様です。そりゃシャントのフィードバックだからあたりまえと言われそうですが、、
定電流の時は結構電圧がノコギリになっているのも影響していると思います。
メータの駆動電源のプラス側をDCDCの下流から取るか上流から取るかで変わらない様ですが、これもほかのパラメータによるかもしれません。
そうだ、電池でやってみよう。
やってみました。確かに違いがあります。メータのGNDをDCDCの出力側から取ると正しい電流値。DCDCの入力側から取ると倍くらいの電流値になります。
負荷〜DCDC出力側GNDの間で電流をマルチメータで測ってます。DCDC自体の出力変化は1〜2割です。
あと、定電流が効く状態でどれだけ電圧を抑制しているかも影響大の様です。そりゃシャントのフィードバックだからあたりまえと言われそうですが、、
定電流の時は結構電圧がノコギリになっているのも影響していると思います。
メータの駆動電源のプラス側をDCDCの下流から取るか上流から取るかで変わらない様ですが、これもほかのパラメータによるかもしれません。
そうだ、電池でやってみよう。
574774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 10:44:14.35ID:m4v23nEy >>573
冷静にダイアグラム書いてみて理解しました。メータのSGをDCDC上流からとるとDCDCのシャントも含んだ電位差から電流値を算出することになりますね。メータ駆動電源プラス側はメータ内でレギュレートしているので影響小ですね。
というわけでまとめとしては
メータのGはシャントを持った電源上流からとっちゃだめ と言うことかな?
冷静にダイアグラム書いてみて理解しました。メータのSGをDCDC上流からとるとDCDCのシャントも含んだ電位差から電流値を算出することになりますね。メータ駆動電源プラス側はメータ内でレギュレートしているので影響小ですね。
というわけでまとめとしては
メータのGはシャントを持った電源上流からとっちゃだめ と言うことかな?
575774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 10:45:34.25ID:m4v23nEy576774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 13:59:19.61ID:Zfw5kPaA 315MHz送受信セット買ったら受信機が433MHzだったでござる
コア回して調整してももう少しの所で届かない…
商品ミス多すぎだろう
コア回して調整してももう少しの所で届かない…
商品ミス多すぎだろう
577774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 14:42:07.85ID:AZFDgG4q それはもうDispute案件だな
コイルを使ってるやつって受信側は超再生検波?
クリスタルとPLLのスーパーヘテロダインのほうがいいような
コイルを使ってるやつって受信側は超再生検波?
クリスタルとPLLのスーパーヘテロダインのほうがいいような
578774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 16:31:24.51ID:3p+ikMzi 技適は?
579774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 16:50:38.05ID:HTWuE7Ny 基板塗装、アクリルの黒/銀とラッカーの金で試してみたらラッカーは揮発した溶剤のせいか
マスキングテープの粘着剤が基板側に移ってしまった
マスキングテープの粘着剤が基板側に移ってしまった
580774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 17:05:17.71ID:MTLt5es/ ここは技適ケーサツじゃないよぉ〜
581774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 17:11:38.49ID:Zfw5kPaA582774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 17:46:14.10ID:3p+ikMzi >>580
おっさん乙
おっさん乙
583774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 17:56:33.88ID:DZu5/zX0 その頃俺はの人、楽しそうでええなぁ
584774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 20:13:37.67ID:TnGjBQwF 海外のDIY動画見てて思ったけど、
発展途上国の人のチャンネルの方が楽しそうだな
実用性があるし、本人も楽しんで作ってる
日本も70〜80台の発展途上の時代のほうが絶対に工作とか面白かったんだと思うわ
発展途上国の人のチャンネルの方が楽しそうだな
実用性があるし、本人も楽しんで作ってる
日本も70〜80台の発展途上の時代のほうが絶対に工作とか面白かったんだと思うわ
585774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 20:26:49.96ID:kcJvOf69 情報も部品も入手性いいし各種CNCもあるし今の方がはるかにいい
でも日本は土地がないし規制多いからな
ドローン作っても飛ばせないし、電動の乗り物系もダメだし、ちょっと危険性あるのをSNSに載せようものなら逮捕されかねないし
でも日本は土地がないし規制多いからな
ドローン作っても飛ばせないし、電動の乗り物系もダメだし、ちょっと危険性あるのをSNSに載せようものなら逮捕されかねないし
586774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 20:38:24.96ID:HTWuE7Ny 昔は粗大ゴミ置き場で好き勝手部品集められたんだよな
今はそれが出来ないのが辛い
今はそれが出来ないのが辛い
587774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 21:50:43.34ID:Zfw5kPaA 分解して部品取ろうと思って持って帰ったCDラジカセが犬のおしっこの匂いがして
またすぐ戻した思い出…
またすぐ戻した思い出…
588774ワット発電中さん
2021/01/24(日) 23:14:08.76ID:Zfw5kPaA >>569
セラーの応答が無いのでdisputeしたったksg
セラーの応答が無いのでdisputeしたったksg
589774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 00:50:13.43ID:8QahxRq1590774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 01:02:17.00ID:zWFtD3u+591774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 01:14:21.10ID:i6I9yHTn 一昔前よくニュースになってた大型家電の不法投棄なんかもう宝の山だろ
洗濯機のモーターなんかめちゃ使い勝手ある
洗濯機のモーターなんかめちゃ使い勝手ある
592774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 01:22:22.91ID:XQXyukDf そうやって部品集めて楽しむのが海外
漁ってるとこ撮られて晒されたり拾得物横領だとかで逮捕されるのが日本
漁ってるとこ撮られて晒されたり拾得物横領だとかで逮捕されるのが日本
593774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 01:24:25.56ID:4c227hb/ 洗濯機作る時に便利だよな
594774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 06:41:50.58ID:HG1ySNQR >>584,590
東欧あたりの電子系ゴミ漁り動画や東南アジアっぽい捨てられてた
あれこれ再生しました動画の再生数凄いんだよな、つまり世界中で人気
みんな実際に真似しようと思って見てる訳じゃないだろうけど
関心が非常に高い、DIYみんな大好きなんだよ
東欧あたりの電子系ゴミ漁り動画や東南アジアっぽい捨てられてた
あれこれ再生しました動画の再生数凄いんだよな、つまり世界中で人気
みんな実際に真似しようと思って見てる訳じゃないだろうけど
関心が非常に高い、DIYみんな大好きなんだよ
595774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 07:33:57.86ID:tLIqVv+f >>594
日本じゃゴミ箱あさりはできないからハードオフのジャンクを買ってきて修理するという企画ありかもな
日本じゃゴミ箱あさりはできないからハードオフのジャンクを買ってきて修理するという企画ありかもな
596774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 07:37:14.79ID:UjMIxqN1 ハードオフのジャンクは壊れてないことが多いから難しいかもな。
597774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 07:49:56.12ID:HG1ySNQR >>595
その手のユーチューバーももう居るし結構人気、と同時に
胡散臭くてアンチもたくさんいる
発展途上国の動画の方が素直に見れるし、楽しめる感じ
ウクライナあたりの動画なんか見ると日本の戦後直後の電子工作も
あんな感じだったんだろうって感じで感慨深いものが
その手のユーチューバーももう居るし結構人気、と同時に
胡散臭くてアンチもたくさんいる
発展途上国の動画の方が素直に見れるし、楽しめる感じ
ウクライナあたりの動画なんか見ると日本の戦後直後の電子工作も
あんな感じだったんだろうって感じで感慨深いものが
598774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 12:30:37.90ID:zWFtD3u+599774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 12:52:01.11ID:rsqz+eiD600774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 12:54:56.19ID:zWFtD3u+ ツッコミありがとう
601774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 13:23:33.50ID:2ORUiwQ4602774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 13:26:29.37ID:DwJK5ySk そのツッコミが欲しかった
603774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 13:33:58.38ID:ZebJ7wJU 使い切れんしな
604774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 13:54:19.42ID:ACMEUePI 512MBまでしか認識しない装置で使うのに買ったことある
605774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 15:25:19.20ID:2ORUiwQ4 >>604
その装置をリプレースするのも一つの手段
その装置をリプレースするのも一つの手段
606774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 15:44:18.34ID:eV0jog2m そういうときは512Mでパーティション切れば動くの多いw
607774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 16:28:11.43ID:ACMEUePI >>605
装置がこれだから簡単にリプレースできなかった
https://www.rbbtoday.com/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/31552.jpg
装置がこれだから簡単にリプレースできなかった
https://www.rbbtoday.com/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/31552.jpg
608774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 20:10:23.01ID:amoobGcZ 送料全体に上がってない?
609774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 20:29:53.13ID:D0pd6wil 状況は悪くなる一方なので欲しい物は早めに買うのが吉
コロナ前くらいが底値だったように思える
コロナ前くらいが底値だったように思える
610774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 21:31:52.64ID:JzED8qeD 資本主義のカラクリはインフレだから今よりものが安くなる事は永遠にない
日本はデフレを経験しているが非常に特殊な事だ
日本はデフレを経験しているが非常に特殊な事だ
611774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 21:44:08.99ID:TiX6rs0u 新型が出て売れなくなったのを安値処分してるのそこらじゅうで見かけるのに何言ってるんだ
現実を見ろよ
現実を見ろよ
612774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 21:46:30.04ID:fgTMoL4j いやです
理屈だけこねていたいです
理屈だけこねていたいです
613774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 22:42:30.53ID:i6I9yHTn >>608
最低価格の発送業者がCainiaoSESG/Sunyouだった所がChinaPostOSPPやらCainiaoSEGに
なってる所が多いけど、Sunyouがパンクしてんじゃないのかな
まだそのままSunyouの所もあるけど
https://aliexpress.com/item/32802906939.html
セールの時ここで幾つか買ったけど、Yanwen送料無料からChinaPostOSPP158円になってる
ついでに価格も15円up
最低価格の発送業者がCainiaoSESG/Sunyouだった所がChinaPostOSPPやらCainiaoSEGに
なってる所が多いけど、Sunyouがパンクしてんじゃないのかな
まだそのままSunyouの所もあるけど
https://aliexpress.com/item/32802906939.html
セールの時ここで幾つか買ったけど、Yanwen送料無料からChinaPostOSPP158円になってる
ついでに価格も15円up
614774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 22:46:06.32ID:s90OYSXW 売れれば値上げ、売れなければ値下げ
中国人セラーのほうが純粋に資本主義してるよな
中国人セラーのほうが純粋に資本主義してるよな
615774ワット発電中さん
2021/01/25(月) 22:54:47.67ID:9l8iB9it >>598
こないだ必要があって2GBのマイクロSSDを買おうとしたんだけど、なかなか売ってないのな。
こないだ必要があって2GBのマイクロSSDを買おうとしたんだけど、なかなか売ってないのな。
616774ワット発電中さん
2021/01/26(火) 03:56:55.52ID:LMxhXgEA 2GのSSDは流石に無い
マイクロSDなら、Softbankから流れた2Gが100円で売られてることがある
マイクロSDなら、Softbankから流れた2Gが100円で売られてることがある
617774ワット発電中さん
2021/01/26(火) 10:02:50.73ID:8Z/RTZwI SSD なんだから 2TB の間違いだろ。
618774ワット発電中さん
2021/01/26(火) 10:09:00.41ID:XIcusUMx619774ワット発電中さん
2021/01/26(火) 11:20:36.07ID:QPxXBRJv マイクロSSDってなんですか?
620774ワット発電中さん
2021/01/26(火) 11:35:27.72ID:GqjIJkYM621774ワット発電中さん
2021/01/26(火) 11:46:50.67ID:kouqW7HZ フロッピーディスク300枚分だぞ 贅沢言うな!
ちなみにフロッピーディスクのアクセスは光回線より遅いぞ
ちなみにフロッピーディスクのアクセスは光回線より遅いぞ
622774ワット発電中さん
2021/01/26(火) 12:57:30.65ID:zWSCl0D7 >>618
マイコンのストレージにはその位で十分じゃないか
マイコンのストレージにはその位で十分じゃないか
623774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 00:10:44.18ID:vbjHARjV 需給は噛み合わんよなあ
624774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 01:39:38.05ID:WrfIKmrj 昔から食べ物を粗末にしてはいけないと言われて育った
だから買ってしまったパーツもなるべく活用しようと頭を悩ませる
主婦が残った食材を無駄にしないよう色々と考えるのに似ているかも知れない
しかし最新パーツならIC1個で完成するものが、古い部品使うと多くの追加パーツが必要になるのだ
俺の中で合理性ともったいない精神がせめぎあう
だから買ってしまったパーツもなるべく活用しようと頭を悩ませる
主婦が残った食材を無駄にしないよう色々と考えるのに似ているかも知れない
しかし最新パーツならIC1個で完成するものが、古い部品使うと多くの追加パーツが必要になるのだ
俺の中で合理性ともったいない精神がせめぎあう
625774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 03:14:45.21ID:PJT2rBIw パーツは食べ物じゃないが
626774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 03:21:47.17ID:evPYm+52 食べ物じゃないが食べれる?
ま、売ればいいだろ。誰かが使ってくれることに賭ければいい
ま、売ればいいだろ。誰かが使ってくれることに賭ければいい
627774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 16:42:40.18ID:7Hp9AYUg メモリーはIT産業のコメ
628774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 16:51:20.51ID:Mg4jVBtz 韓国直輸入
629774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 17:07:11.86ID:Tvr5Cd6p 775モーターの外側に巻かれてる物ってヒートシンク?
一体化されてる物かと思ったら何か簡単にずれるんだけど大丈夫なのかな
一体化されてる物かと思ったら何か簡単にずれるんだけど大丈夫なのかな
630774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 17:20:43.96ID:/uCXP7Sn とあるショップで、775モーターが1,2000rpmも6,000rpmも同じ価格なのに
6,000rpmを買ってる人が大勢いる。
1,2000rpmを買って、6,000rpmにスピードを落とせばいいじゃん?
必要になれば1,2000rpmにも出来るし、なんであえて6,000rpmなんか選ぶの?
モーターに詳しい人教えて
6,000rpmを買ってる人が大勢いる。
1,2000rpmを買って、6,000rpmにスピードを落とせばいいじゃん?
必要になれば1,2000rpmにも出来るし、なんであえて6,000rpmなんか選ぶの?
モーターに詳しい人教えて
631774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 18:01:24.39ID:zMQqfuCY632774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 18:35:41.05ID:ag0jB4/l 障害を抱えた子はたとえ話が理解できない
633774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 18:39:43.83ID:QG28sOP9 >>630
知らんけどトルクの違いじゃない?
知らんけどトルクの違いじゃない?
634774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 18:40:12.18ID:ps2P3MrL >>631
5速もいらない1速で十分だろ
5速もいらない1速で十分だろ
635774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 18:51:18.08ID:/uCXP7Sn 以前にここで「回転数が高いほうがトルクがある。一番高い回転数を買っとけ」と教わったんだけど??
636774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 18:54:58.09ID:mUKggwd8 ギヤ噛ますの面倒だしな。
637774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 18:58:37.38ID:/uCXP7Sn >>631
それにコイツ例え下手だな!変速ギヤとモーターを同列に例えてどうすんだよー!
モーターをとっかえひっかえするのかよ!
あと、この表はどう説明するんだー!?
https://ae01.alicdn.com/kf/H509050b50295448e8eb5bd4f9bf8ad15z.jpg
それにコイツ例え下手だな!変速ギヤとモーターを同列に例えてどうすんだよー!
モーターをとっかえひっかえするのかよ!
あと、この表はどう説明するんだー!?
https://ae01.alicdn.com/kf/H509050b50295448e8eb5bd4f9bf8ad15z.jpg
638774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 19:18:01.13ID:zMQqfuCY こりゃ完全にガイジだなw
分からないなら一番高いのかっときゃいいんだよ
ギアを切り替えるっていうのはモーターを交換するのと同じだよ
回転数下がればトルクも落ちるからギアを切り替えるんだろ(回転数上げればトルク上がるとは言ってない)
で、ギアと違ってモーターはとっかえひっかえできないんだろ?
だから最初から自分の用途に合わせたギア(モーター)にしておけということ
要は用途に合わせた回転数やトルクに合わせろと
分からないなら一番高いのかっときゃいいんだよ
ギアを切り替えるっていうのはモーターを交換するのと同じだよ
回転数下がればトルクも落ちるからギアを切り替えるんだろ(回転数上げればトルク上がるとは言ってない)
で、ギアと違ってモーターはとっかえひっかえできないんだろ?
だから最初から自分の用途に合わせたギア(モーター)にしておけということ
要は用途に合わせた回転数やトルクに合わせろと
639774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 19:23:27.27ID:EQWLRYc6 ここを質問スレかなんかと勘違いしたガイジが現れて
的確な回答できなくてぐだぐだいつもの流れ
的確な回答できなくてぐだぐだいつもの流れ
640774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 19:31:13.10ID:xPeSqhSd >>638
台形トルクだったら?
台形トルクだったら?
641774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 20:17:08.72ID:/uCXP7Sn >>638
なにがガイジだ、もっと的確な回答をしろ!
ギヤみたいに変速できないのに、ギヤの例えを出したのはお前だろ!
あれなんだろな?とか回りくどい言い方しやがってド素人が!
この表を説明しろよ!6,000rpmの方がトルクが有るのか!?
https://ae01.alicdn.com/kf/H509050b50295448e8eb5bd4f9bf8ad15z.jpg
あるんなら6,000rpm買うぞ!
なにがガイジだ、もっと的確な回答をしろ!
ギヤみたいに変速できないのに、ギヤの例えを出したのはお前だろ!
あれなんだろな?とか回りくどい言い方しやがってド素人が!
この表を説明しろよ!6,000rpmの方がトルクが有るのか!?
https://ae01.alicdn.com/kf/H509050b50295448e8eb5bd4f9bf8ad15z.jpg
あるんなら6,000rpm買うぞ!
642774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 20:46:52.00ID:/4b7LB7I643774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 21:00:32.00ID:/4b7LB7I644774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 21:25:02.85ID:/bNjH+mO 字が読めないのか
Torque=トルクだぞ、すうじがおおきいほうがちからがつよい
Torque=トルクだぞ、すうじがおおきいほうがちからがつよい
645774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 21:25:04.08ID:Tvr5Cd6p >>642-643
有り難う御座います
https://www.mabuchi-motor.co.jp/product/knowledge/performance/yoke.html
こんなはっきり違いが出る物なら、消費電流見ながら回転数測るだけで差が見えるんですかね
有り難う御座います
https://www.mabuchi-motor.co.jp/product/knowledge/performance/yoke.html
こんなはっきり違いが出る物なら、消費電流見ながら回転数測るだけで差が見えるんですかね
646774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 21:36:40.55ID:Ddil6g0D めんどくさいのが沸いてるな
関わらないぞ
関わらないぞ
647774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 21:49:38.40ID:7Hp9AYUg そんな餌には食いつかないんだからね!
648774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 22:14:06.70ID:/uCXP7Sn なんだ、結局ここにはモーターに詳しい人は居ないんだな!ニワカモータース達め!
649774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 22:16:43.46ID:uTtcCzKk 煽れば答えが貰えると思っていいのは厨房まで
650774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 22:31:18.37ID:/uCXP7Sn 答えられないくせに!
いいよ、モーターの専用が沢山いるこっちで聞くわ!
【専門】モーター技術者の集うスレ【上級者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595679271/
いいよ、モーターの専用が沢山いるこっちで聞くわ!
【専門】モーター技術者の集うスレ【上級者】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595679271/
651774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 23:00:23.59ID:Mg4jVBtz 小学生の頃、「山田モータース」ってモーター売ってる店だと思ってたよ。
でもEVになったらモーターも売るよな。
あとは「鈴木ボーリング」がボーリング場じゃないことが不満だ。
でもEVになったらモーターも売るよな。
あとは「鈴木ボーリング」がボーリング場じゃないことが不満だ。
652774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 23:09:24.56ID:dEOW5j0W 初心者男割りみたいなスレタイだが大丈夫なんだろうか
願わくば二度と戻ってきませんように…合掌(-人-)
願わくば二度と戻ってきませんように…合掌(-人-)
653774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 17:06:57.83ID:jsunuc12 >>651
そんなことゆったらバイキングに行っても誰一人海賊のかっこしてない
そんなことゆったらバイキングに行っても誰一人海賊のかっこしてない
654774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 18:08:50.50ID:tR3RFZez その頃俺は、レシプロカルカウンタを完成させていた。
Tiny44に収まらなかったので168prominiを使用。timer1捕獲割り込みで割り込みラグ解消。
LM393はモジュールやめて組んだ。
精度は、0.56%から正弦波0.12%、矩形波0.04%になった。
99.96-100.04とかでチラチラするので、平均や桁丸めとホールドボタンを付けて完成。
https://i.imgur.com/eT7YQVn.jpg
パルスに同期してLED照射すればストロボ効果で回転が止まって見えるんじゃなかろうか
もう少し早く気が付けばピンだしておいたのに…
Tiny44に収まらなかったので168prominiを使用。timer1捕獲割り込みで割り込みラグ解消。
LM393はモジュールやめて組んだ。
精度は、0.56%から正弦波0.12%、矩形波0.04%になった。
99.96-100.04とかでチラチラするので、平均や桁丸めとホールドボタンを付けて完成。
https://i.imgur.com/eT7YQVn.jpg
パルスに同期してLED照射すればストロボ効果で回転が止まって見えるんじゃなかろうか
もう少し早く気が付けばピンだしておいたのに…
655774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 18:27:19.39ID:tR3RFZez パーツは全部Aliで買ったもので
cost
168promini 109
8digit LED display module MAX7219 77
IC LM393 4.5
IC socket dip8 2.5
Tact SW x3 5
SW cap x3 6
5x7 Universal PCB 1/2 6
USB 2P connectr 5
PIN socket 8P 16
R,C,LED 9
--- total 240円でした。
安く遊べてホント助かる
cost
168promini 109
8digit LED display module MAX7219 77
IC LM393 4.5
IC socket dip8 2.5
Tact SW x3 5
SW cap x3 6
5x7 Universal PCB 1/2 6
USB 2P connectr 5
PIN socket 8P 16
R,C,LED 9
--- total 240円でした。
安く遊べてホント助かる
656774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 18:29:21.15ID:tR3RFZez 反射センサー 7円と圧着コネクタとハウジング5p 13円忘れてた
657774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 18:41:08.61ID:XK7hYLcn >--- total 240円でした。
で、未使用部品の金額はいくら?
で、未使用部品の金額はいくら?
658774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 19:05:20.88ID:vmJkYewb >>655
スケッチも公開お願い!
スケッチも公開お願い!
659774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 19:27:56.55ID:/2huOPLQ キット化まだ〜?
660774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 22:22:49.96ID:Hm6iXzpt こいつらホント暇なんだなー
20年以上前も見た希ガス
20年以上前も見た希ガス
661774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 22:36:07.56ID:k/YHoNoq おー、あの時うんこ漏らしてた子はキミか
662774ワット発電中さん
2021/01/29(金) 06:44:19.48ID:9e5w7PEF RS775のモータードライバ出来合いの買ってしまおうかと眺めてたら色々突っ込んでしまった
https://aliexpress.com/item/1005001631113020.html
BTS7960 43Ahドライバ
https://aliexpress.com/item/1005001639883304.html
300W20A降圧DCDC CCCV
https://aliexpress.com/item/1005001659350423.html
400W昇圧DCDC CCCV
送料高め
今までDCDCモジュール色々買ってきたけど、こんな大出力のでもあまり値段変わらないんだね
https://aliexpress.com/item/1005001631113020.html
BTS7960 43Ahドライバ
https://aliexpress.com/item/1005001639883304.html
300W20A降圧DCDC CCCV
https://aliexpress.com/item/1005001659350423.html
400W昇圧DCDC CCCV
送料高め
今までDCDCモジュール色々買ってきたけど、こんな大出力のでもあまり値段変わらないんだね
663774ワット発電中さん
2021/01/29(金) 11:14:58.90ID:DujOJGN7 これ、たまに動かなかったり異常電圧出たりするから怖いんだよな
664774ワット発電中さん
2021/01/29(金) 13:31:00.57ID:9e5w7PEF 昇圧と降圧のスペックが逆であって欲しかった
手持ちに定格36V満充電42Vのバッテリーパックあるんだけど、入力電圧6V-40Vじゃやっぱり不味いよね
手持ちに定格36V満充電42Vのバッテリーパックあるんだけど、入力電圧6V-40Vじゃやっぱり不味いよね
665774ワット発電中さん
2021/01/29(金) 16:55:29.49ID:Pq7OrTzh また775か。もう釣られないぞ
666774ワット発電中さん
2021/01/30(土) 21:09:14.56ID:jXnlDwGU 超音波カッター欲しいなー
Aliである?
Aliである?
667774ワット発電中さん
2021/01/30(土) 22:23:55.25ID:t8A99EGJ668774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 00:54:52.01ID:W1Z536Ta 年末注文のものが続々と到着しているが
14-26daysで到着していたのが
21-35daysにずれこんでる感じ
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/19到着 23days KG
2020/12/29注文 - 2021/01/21到着 23days TW
2020/12/29注文 - 2021/01/23到着 25days KG
2020/12/30注文 - 2021/01/23到着 24days KG
2021/01/01注文 - 2021/01/25到着 24days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/25到着 26days
2020/12/30注文 - 2021/01/28到着 29days
2020/12/29注文 - 2021/01/28到着 30days
2020/12/30注文 - 2021/01/30到着 31days KG
TW=台湾経由 KG=キルギスタン経由
合計
12/28〜
未発送 1/24
発送済 8/24
到着 12/24
返金 3/24
今年の春節は2/12、既に休暇に入ったセラーもいるようだ
最近注文したのが間に合わず未発送で残ってしまった。
しばらく注文はできない
14-26daysで到着していたのが
21-35daysにずれこんでる感じ
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/19到着 23days KG
2020/12/29注文 - 2021/01/21到着 23days TW
2020/12/29注文 - 2021/01/23到着 25days KG
2020/12/30注文 - 2021/01/23到着 24days KG
2021/01/01注文 - 2021/01/25到着 24days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/25到着 26days
2020/12/30注文 - 2021/01/28到着 29days
2020/12/29注文 - 2021/01/28到着 30days
2020/12/30注文 - 2021/01/30到着 31days KG
TW=台湾経由 KG=キルギスタン経由
合計
12/28〜
未発送 1/24
発送済 8/24
到着 12/24
返金 3/24
今年の春節は2/12、既に休暇に入ったセラーもいるようだ
最近注文したのが間に合わず未発送で残ってしまった。
しばらく注文はできない
669774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 01:15:17.38ID:89V1BC1L 集計乙
670774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 05:07:53.81ID:ldN90n/l 地方で文明から隔絶されてる俺は最近偶々UVプリンターて物を知ったんだけど
お前らの様な奴らはわりと個人でも持ってるの?
お前らの様な奴らはわりと個人でも持ってるの?
671774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 05:10:05.78ID:W1Z536Ta UVプリンタは貴族の遊び、Aliで中古IC買って喜んでる俺には無縁
672774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 05:12:52.46ID:ldN90n/l 3Dプリンタやレーザー加工機は持ってる人多いでしょ? その延長の物てわけでも無いのか?
673774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 05:25:59.98ID:FowjJqlm 宛名印刷用のラベルプリンターだけだな
欲しいと思わないw
欲しいと思わないw
674774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 08:21:59.84ID:W1Z536Ta その頃俺は、ミニアクリルベンダーを仕上げていた。
以前作った半田こて HAKKO 907M Clone
https://i.imgur.com/mc0lRs0.jpg
T12が良すぎてまったく使わないのはもったいないのでアクリル曲げ機にリメイクした。
アルミ角パイプに差し込んでK電対を追加、
熱源付近と端部の温度管理できるようにして、タイマーとオートオフも追加
https://i.imgur.com/cu1JYJb.jpg
使ってみた所、アクリル110-140℃、塩ビ70-90℃で気持ち良く曲がる。プラやPPは不明
ケースはサイドだけプリントしてスモークの塩ビ板を曲げて被せた
この方法だと30〜50円でケースができる。
今まで数多くの基板を50x70サイズで作って来たが、
裸で触るより断然良いので、この簡易ケースに収めていこうと思う
https://i.imgur.com/brUwaiE.jpg
以前作った半田こて HAKKO 907M Clone
https://i.imgur.com/mc0lRs0.jpg
T12が良すぎてまったく使わないのはもったいないのでアクリル曲げ機にリメイクした。
アルミ角パイプに差し込んでK電対を追加、
熱源付近と端部の温度管理できるようにして、タイマーとオートオフも追加
https://i.imgur.com/cu1JYJb.jpg
使ってみた所、アクリル110-140℃、塩ビ70-90℃で気持ち良く曲がる。プラやPPは不明
ケースはサイドだけプリントしてスモークの塩ビ板を曲げて被せた
この方法だと30〜50円でケースができる。
今まで数多くの基板を50x70サイズで作って来たが、
裸で触るより断然良いので、この簡易ケースに収めていこうと思う
https://i.imgur.com/brUwaiE.jpg
675774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 11:24:59.20ID:Pg4j9QG2 >>674
先生! アクリル板の切り出しはどうなさってるんですか? 丸鋸盤、糸鋸、手でノコギリ、電熱線でカット?
先生! アクリル板の切り出しはどうなさってるんですか? 丸鋸盤、糸鋸、手でノコギリ、電熱線でカット?
676774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 11:28:19.70ID:Pg4j9QG2 >>675
因みに私は3Dプリンタで全部やってますが市販板の表面性には遠く及ばないので、確かにいいなぁと思って。
因みに私は3Dプリンタで全部やってますが市販板の表面性には遠く及ばないので、確かにいいなぁと思って。
677774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 12:33:56.24ID:aQpzj9O4678774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 12:36:54.27ID:Pg4j9QG2 >>677
これでスジ付けてパキッと割る感じですかね、、ともかくトライしてみます
これでスジ付けてパキッと割る感じですかね、、ともかくトライしてみます
679774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 12:37:39.76ID:Pg4j9QG2 >>677
ありがとうございます
ありがとうございます
680774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 12:47:17.06ID:FowjJqlm アクリルの切断はCNCフライスがいいよ。手作業できれいにやるのは大変
曲げも大変だからできればその工程もなくしたほうがいい
ケース本体は3Dプリンターで窓部分を縁を凹ませたアクリル板はめこみで作るのが苦労ない
曲げも大変だからできればその工程もなくしたほうがいい
ケース本体は3Dプリンターで窓部分を縁を凹ませたアクリル板はめこみで作るのが苦労ない
681774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:01:46.18ID:ldN90n/l 表面の問題だけで透過しなくても良いなら保護シート的な物貼るのも手だと思う
682774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:15:57.29ID:rnwY8ZFW >>680
ラベルプリンターしか持ってない人に言われてもw
ラベルプリンターしか持ってない人に言われてもw
683774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:31:52.99ID:FowjJqlm どっちも持ってるけどさw
右がフライスでアクリルくりぬいたとこ。後ろに100円玉あるからサイズなんとなくわかるだろ。これくらい綺麗に抜ける
https://i.imgur.com/1Y4u3xu.jpg
右がフライスでアクリルくりぬいたとこ。後ろに100円玉あるからサイズなんとなくわかるだろ。これくらい綺麗に抜ける
https://i.imgur.com/1Y4u3xu.jpg
684774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:42:26.64ID:LROZztaU アクリル切削の時は、中性洗剤を薄めた液を刃にぶっ掛けながらじゃないと
溶けた切削片が刃にこびり付いて大変な事になるってCNCスレで見て
錆びないか心配&めんどくさそうで躊躇してたけど、俺もやってみるかな
溶けた切削片が刃にこびり付いて大変な事になるってCNCスレで見て
錆びないか心配&めんどくさそうで躊躇してたけど、俺もやってみるかな
685774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:45:13.98ID:ZvDqGzxw >>680
騒音と切り子が心配で二の足を踏んでいるのですが、仮に住宅街の戸建てだと昼間なら大丈夫なレベルでしょうか?
騒音と切り子が心配で二の足を踏んでいるのですが、仮に住宅街の戸建てだと昼間なら大丈夫なレベルでしょうか?
686774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:46:10.66ID:ldN90n/l アクリル加工は被透明ならレーザー加工機が一番てわけでも無いの?
687774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:51:31.30ID:LROZztaU 切り子はビニールハウス的なもん作れば大丈夫なのでは
俺は木工でケース作ったけど
俺は木工でケース作ったけど
688774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 13:59:58.46ID:FowjJqlm アクリルはキャストと押し出しって二種類あって、キャストは綺麗に切れるけど押し出しはこびりつく
騒音は回転数落とせば深夜でも問題ない。回転数あげたら昼間でも使えない
粉はハンディクリーナーでたまに吸い取ってる
レーザーは凹み作れないからアクリルにはあまり使わないな。切断線が細いし加工面積広いからそれが必要な時だけ
騒音は回転数落とせば深夜でも問題ない。回転数あげたら昼間でも使えない
粉はハンディクリーナーでたまに吸い取ってる
レーザーは凹み作れないからアクリルにはあまり使わないな。切断線が細いし加工面積広いからそれが必要な時だけ
689774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 14:06:07.69ID:LROZztaU >>688理解した
サンクスコ
サンクスコ
690774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 14:18:26.50ID:dFL6SkFQ 完全なクリアでも追及しない限り今どきは3Dプリンターだよねえ
CNCフライスなんて要求順序的にはだいぶ下の方でたぶん一生買わないw
CNCフライスなんて要求順序的にはだいぶ下の方でたぶん一生買わないw
691774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 14:23:40.37ID:LROZztaU 俺はプリント基板作りたくて買ったけどな
692774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 14:36:11.89ID:dFL6SkFQ693774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 14:37:35.31ID:ZvDqGzxw694774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 14:40:10.71ID:S6XbQ+Lf 結局業者に出すのが安くて早い
695774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 14:43:37.69ID:LROZztaU しかしお前ら買い物の話はしないのに余談雑談になると急に饒舌だな
696774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 15:43:52.38ID:GOjii8GB 買い物は手段であって目的ではないからね
697774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 16:14:58.40ID:XAYnegtB698774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 16:24:37.19ID:6Y9vsV1W699774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 16:50:58.62ID:xwqm3hQ1700774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 17:02:55.85ID:ldN90n/l ホムセン3件巡ってきたら何処も芋ネジは丁度ネジ径×2倍の長さの物しか置いてなかったけど、これが普通なんか
またALIで1ヶ月待ちか
またALIで1ヶ月待ちか
701774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 17:09:31.76ID:T+DTg/3y モノタローでいいじゃん
702774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 18:38:21.55ID:4r1Vp4Wt703774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 18:54:25.75ID:kMuRz6fV 長岡鉄男曰く、「手段が目的化することを趣味という」
704774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 18:58:57.67ID:R0lJic+6 >>702
だな。未着とか欠品とか気にする以前に大半が未開封のまま転がってるわw
だな。未着とか欠品とか気にする以前に大半が未開封のまま転がってるわw
705774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 20:34:37.27ID:fC0PdMzG706774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 20:58:33.25ID:R0lJic+6707774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 22:05:09.60ID:ldN90n/l >>706
一桁高い感じするけど中国国内での価格は幾ら位なんだろうかな
一桁高い感じするけど中国国内での価格は幾ら位なんだろうかな
708774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 02:40:55.51ID:vmJnXJJB >>700
ホームセンターに何を求めてるの
日本中のあらゆる部品を入手したければ通販
今は現物見て買う時代じゃない
2D CADデータ3D CADデータを入手し、CAD内で完成させてから発注
通販サイトに3Dデータあるでしょう?
ホームセンターに何を求めてるの
日本中のあらゆる部品を入手したければ通販
今は現物見て買う時代じゃない
2D CADデータ3D CADデータを入手し、CAD内で完成させてから発注
通販サイトに3Dデータあるでしょう?
709774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 02:42:45.23ID:vmJnXJJB710774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 02:49:33.47ID:ZrAnSKOm うちの近くの大型ホームセンターはDIYに力入れてるから工作室はあるし、ワッシャー2円、ネジ一本から買えるな。品ぞろえも豊富
711774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 03:37:14.74ID:HGqQCuex >>708
品揃えって言うかM4で8mmだよ? こんな長い芋ネジ何に使うんだって長さじゃない?
品揃えって言うかM4で8mmだよ? こんな長い芋ネジ何に使うんだって長さじゃない?
712774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 04:04:04.75ID:XY8ytO3U 俺はちょいちょいyodoyabashi.com使う、小物でも送料無料で割と安い、良く買うのはIPA
調べてみた
鉄生地六角穴付止めねじ M4×5mm 50本入 送料込み162円
鉄生地六角穴付止めねじ M4×10mm 50本入 送料込み185円
鉄生地六角穴付止めねじ M4×15mm 50本入 送料込み269円
TRUSCO 六角穴付止めネジ 平先 ステンレス M4x8 55本入 送料込み754円
すべてpoint10%付
8mmはちと高いな
調べてみた
鉄生地六角穴付止めねじ M4×5mm 50本入 送料込み162円
鉄生地六角穴付止めねじ M4×10mm 50本入 送料込み185円
鉄生地六角穴付止めねじ M4×15mm 50本入 送料込み269円
TRUSCO 六角穴付止めネジ 平先 ステンレス M4x8 55本入 送料込み754円
すべてpoint10%付
8mmはちと高いな
713774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 04:07:29.70ID:I0NFU5+P 通販で選べるなら楽なんだけど
aliもだけと適切にサイズで検索出来ないからなぁ
ちょっと前の密林は頑張ってた…と言うか
商品名だけでも統一しようと努力がみえるだけでもマシだけど
aliもだけと適切にサイズで検索出来ないからなぁ
ちょっと前の密林は頑張ってた…と言うか
商品名だけでも統一しようと努力がみえるだけでもマシだけど
714774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 04:09:14.56ID:XY8ytO3U アレ?M4で8mmが必要じゃないのか
何を求めてぐちぐち言ってるのかサッパリだ
何を求めてぐちぐち言ってるのかサッパリだ
715774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 04:09:15.97ID:lowTLESE ホームセンターによってネジの品ぞろえは結構違う
いいホームセンターは各種Oリングまでズラっと揃ってるが、ダメな所はOリングも殆どない
いいホームセンターは各種Oリングまでズラっと揃ってるが、ダメな所はOリングも殆どない
716774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 05:52:17.55ID:EX9x1e8f 螺子専門店ないのか?
うちは都市部なんで近所なんだけど、実物持って行くと話しが早い。
モノが無ければ代替案から、個別注文も受けてくれる。
値段は高いけどね。
うちは都市部なんで近所なんだけど、実物持って行くと話しが早い。
モノが無ければ代替案から、個別注文も受けてくれる。
値段は高いけどね。
717774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 06:59:56.38ID:esxKtf7i >>709
お前ユーチューバーなの?w
お前ユーチューバーなの?w
718774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 08:17:02.08ID:JvLNUSxu >>712
ヨドヤバシを探してしまった。ヨドバシでいいのね…
ネジも安いのがいろいろあるな。
ところで、そこの大里のネジってすごく低価格なのと割高なのが混ざってるんだな。
3点セムスだと、大径ワッシャタイプは安いのに小径ワッシャタイプは高い傾向にあるみたい。
今までウィルコで買うことが多かったけど、次からヨドバシも探してみよう。
ヨドヤバシを探してしまった。ヨドバシでいいのね…
ネジも安いのがいろいろあるな。
ところで、そこの大里のネジってすごく低価格なのと割高なのが混ざってるんだな。
3点セムスだと、大径ワッシャタイプは安いのに小径ワッシャタイプは高い傾向にあるみたい。
今までウィルコで買うことが多かったけど、次からヨドバシも探してみよう。
719774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 09:40:58.73ID:wKpidJjb yodoyabashi.com は論外だけど
yodobashi.com で URL が見つからないって言われる。
www.yodobashi.com で繋がって yodobashi.com にリダイレクトされる。どんな仕組みなんだろう。
yodobashi.com で URL が見つからないって言われる。
www.yodobashi.com で繋がって yodobashi.com にリダイレクトされる。どんな仕組みなんだろう。
720774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 11:11:03.76ID:3qg5f7nT >>539だけど紛争でaliの提案が出た
ソリューション:
オプション1:一部返金7312円返品なし
オプション2:返品全額返金18279円(返品送料は買い手負担)
動作は↓ リモコンの反応以外の不具合はたぶんないと思うんだけど、みんなならどっち選ぶ?
https://drive.google.com/file/d/1YlUnP_FR5YI-JqrRj6ymxkPN2df7UDVL/view?usp=sharing
ソリューション:
オプション1:一部返金7312円返品なし
オプション2:返品全額返金18279円(返品送料は買い手負担)
動作は↓ リモコンの反応以外の不具合はたぶんないと思うんだけど、みんなならどっち選ぶ?
https://drive.google.com/file/d/1YlUnP_FR5YI-JqrRj6ymxkPN2df7UDVL/view?usp=sharing
721774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 11:19:47.48ID:gEuh53TH 負担が少ない方
722774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 11:25:46.63ID:3qg5f7nT 送料はeパケで2140円、迷うわ...
動画の症状でどこがおかしい可能性があるかわかる人いる?自分で直せるかな?
動画の症状でどこがおかしい可能性があるかわかる人いる?自分で直せるかな?
723774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 11:52:53.18ID:7+ebIPYv 「リモコン以外の不具合は無い」とか言わずに
「リモコンで操作しようと思っていた私にはこれはまったく機能しないゴミだ」と
強い発言しないとジャッジ変わってくるぞ
ジャッジマンは内容については評価しない不満度だけを評価する
「リモコンで操作しようと思っていた私にはこれはまったく機能しないゴミだ」と
強い発言しないとジャッジ変わってくるぞ
ジャッジマンは内容については評価しない不満度だけを評価する
724774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 11:57:22.37ID:3qg5f7nT リモコンでしか操作出来ない重要な操作があるってのは伝えた
wi-fi接続するのにリモコンが必要なだけだけどw
wifi接続はほとんどしないだろうし、接続が必要になった時でもリモコンの反応が悪くイライラするだろうけど、
確実に接続出来ないってわけではないのよね
wi-fi接続するのにリモコンが必要なだけだけどw
wifi接続はほとんどしないだろうし、接続が必要になった時でもリモコンの反応が悪くイライラするだろうけど、
確実に接続出来ないってわけではないのよね
725774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 11:59:21.66ID:3qg5f7nT 返品だとセラーはまったく損しないんだよな
そこがむかつくわ
そこがむかつくわ
726774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 12:12:33.88ID:7+ebIPYv 修理検討の前にどこ壊れてるかまず調査しろよ
727774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 12:26:02.06ID:3qg5f7nT 返品する可能性もあるからばらせない
728774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 12:38:12.85ID:xemgZDx9 同じ型番じゃないかもしれないけど、アマゾンのレビューにも「WIFIとリモコンが接続できないでいます」って書いてた人がいたよ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07CQDXBDB
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07CQDXBDB
729774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 12:39:59.75ID:6Yqg5lpz 返品しろ
個人的意見としてはリモコンと本体のセラロック周波数にずれがあるんじゃ無いかと思う
個人的意見としてはリモコンと本体のセラロック周波数にずれがあるんじゃ無いかと思う
730774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 12:43:14.84ID:3qg5f7nT >>728
それは(1070)1個前の型だけど、中身は多分一緒
自分のは1080
そのレビューも見てたけど、リモコンが操作出来なくてwifi接続できないのか、
リモコンで操作しても接続できないのかわからない
それは(1070)1個前の型だけど、中身は多分一緒
自分のは1080
そのレビューも見てたけど、リモコンが操作出来なくてwifi接続できないのか、
リモコンで操作しても接続できないのかわからない
731774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 12:45:00.28ID:3qg5f7nT >>729
周波数合ってる受光部に変えれば正常に動作する可能性あるってことね?
周波数合ってる受光部に変えれば正常に動作する可能性あるってことね?
732774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 13:02:26.84ID:3gCkBxwB733774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 14:22:15.05ID:3xVYXO4h 半分返金で返してもらったらメ、本体はメルカリで半値で売るとかは無し?w
まあ、バラさない前提なら何か学習リモコンに信号コピーさせてみるとか手近から、、
まあ、バラさない前提なら何か学習リモコンに信号コピーさせてみるとか手近から、、
734774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 14:37:42.30ID:2/7KUZq5 >>731
分解してみないと判らんが、両方のセラロックを同一メーカーに交換とか
分解してみないと判らんが、両方のセラロックを同一メーカーに交換とか
735774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 14:55:50.70ID:ZrAnSKOm 修理は諦めろ。その感じだと原因分かっても治せない可能性の方が高い
一部返金も微妙だし諦めて全額返金だな
一部返金も微妙だし諦めて全額返金だな
736774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 15:15:55.16ID:3qg5f7nT 18279-2140(送料)-300(クーポン分)=15839円
返金してもらったあとアマで買うと24000円
9000円ぐらいまた負担しないと買えないんだよな....
まじ悩むわ
返金してもらったあとアマで買うと24000円
9000円ぐらいまた負担しないと買えないんだよな....
まじ悩むわ
737774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 15:31:02.31ID:3qg5f7nT738774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 15:38:47.53ID:HCVXCIYK リモコン不具合が送信側か受信側かの切り分けは出来てんの?
739774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 15:46:51.19ID:3qg5f7nT 信号出てるし本体の問題だと思ってるんだけど、送信側の問題かをどうやって確認するの?
740774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:01:12.59ID:ZrAnSKOm 赤外線リモコンなら(簡易)ロジアナでクロック測ったりコマンド見たり
で、それ見て適当にリモコン作ってコマンドぶちこんで動くか見たり
この調子だとどっちが原因かの特定も無理だろ
で、それ見て適当にリモコン作ってコマンドぶちこんで動くか見たり
この調子だとどっちが原因かの特定も無理だろ
741774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:22:08.95ID:viKxEbnr 動作中のリモコン電池の電圧測定からやれや
次にArduinoに赤外線受光素子つけてスケッチ流し込んでリモコンコード見る
ボタン押す度に同じコード出てるか、押しても反応しないかここで見切れる
リモコンが悪くないなら次は本体の確認だ
次にArduinoに赤外線受光素子つけてスケッチ流し込んでリモコンコード見る
ボタン押す度に同じコード出てるか、押しても反応しないかここで見切れる
リモコンが悪くないなら次は本体の確認だ
742774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:24:36.28ID:viKxEbnr なんでこんな原始人みたいなのが電子板にいるんだよ
車いじってるDQNのほうがまだマシだろw
車いじってるDQNのほうがまだマシだろw
743774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:27:42.37ID:zWrkJ0a4 >>720
返品送料いくら?
返品送料いくら?
744774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:28:50.28ID:3qg5f7nT 電圧は測って紛争で証拠として出してる
コードは確認すること出来ないわ
コードは確認すること出来ないわ
745774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:30:21.10ID:3qg5f7nT746774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:35:06.77ID:ZrAnSKOm 電圧測定したってことは分解してるのか。してないかと思ったよ
分解して返品はないだろw
分解後なら俺なら一部返金も求めないな
分解して返品はないだろw
分解後なら俺なら一部返金も求めないな
747774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 16:37:30.31ID:3qg5f7nT 電池の電圧だよ
748774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 21:25:39.10ID:Y8GxO8E8749774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 21:55:25.32ID:Y8GxO8E8 自分の回路で使う分には大丈夫だと思うけど、DCDCモジュールのポテンショ乗っ取って
電圧制御しようとしたりするとワイパーの定格1mAが不安
回路図とデータシートから計算するのはしんどすぎるからテスター挟んで実測なのかな
電圧制御しようとしたりするとワイパーの定格1mAが不安
回路図とデータシートから計算するのはしんどすぎるからテスター挟んで実測なのかな
750774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 22:11:53.57ID:IP2TzoIO 返品とかめんどくさそうで正直いやだわ
751774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 22:14:04.13ID:dmo3yhX8 どうせマイコン使うなら出力電圧ADCでモニタリングしてフィードバックすればよかったのでは
それだとマッピングできるしリニアじゃなくていいので普通にフォトカプラ使えたのでは?
それだとマッピングできるしリニアじゃなくていいので普通にフォトカプラ使えたのでは?
752774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 22:19:53.29ID:drtSQmmw 何の話だよ?
753774ワット発電中さん
2021/02/01(月) 23:14:53.94ID:RoN2BTmZ ゴミ買い乙
754774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 01:51:09.58ID:mhCx4iJy >>720
一部返金の金で学習リモコン
一部返金の金で学習リモコン
755774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 02:40:24.75ID:bLfItzVm 前に出てた 50円 LED リモコンに受光部が付属してる。
学習リモコンが手元にあれば良いけど、Arduino で受信して、
同じコードを Arduino から送信してみれば?
それが面倒なら、>>723 が言うように自分の要望を正確に
伝えること。もう手遅れだろうけど、日本人相手じゃないんだから、
「不具合がある」だけでは駄目、「説明通りの機能が使えないから
今直ぐに返金しろ」と言わなくちゃいけない。ASAPは必ず必要な単語。
学習リモコンが手元にあれば良いけど、Arduino で受信して、
同じコードを Arduino から送信してみれば?
それが面倒なら、>>723 が言うように自分の要望を正確に
伝えること。もう手遅れだろうけど、日本人相手じゃないんだから、
「不具合がある」だけでは駄目、「説明通りの機能が使えないから
今直ぐに返金しろ」と言わなくちゃいけない。ASAPは必ず必要な単語。
756774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 05:47:48.05ID:FD1DlbhH757774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 05:53:06.58ID:FD1DlbhH758774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 06:30:03.61ID:vgzblSvh マジ悩むわ
一部返金にしてバラしてみようかな。中が気になってしょうがないわ
一部返金にしてバラしてみようかな。中が気になってしょうがないわ
759774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 07:36:32.45ID:XNiYTq5L んじゃばらせばよろしい
俺は返送代分損するとしても傷を浅くするために返品するし
これまでそうしてきた
俺は返送代分損するとしても傷を浅くするために返品するし
これまでそうしてきた
760774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 07:56:54.62ID:J9GEXqaU 簡単そうに見えるので俺なら直して半値でゲットできるチャンスと考える
これまでも全額返金の上修理して無料で手に入れたものは多い
修理不能でもパーツとして活用してるものもあるな
これまでも全額返金の上修理して無料で手に入れたものは多い
修理不能でもパーツとして活用してるものもあるな
761774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 08:53:29.57ID:LI1BtzAD762774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 09:13:03.04ID:9UCOW8pv 提案であり決定でないならとことん突っぱねるべき
763774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 09:14:33.55ID:vgzblSvh >>761
要求は最初
1.全額返金返品なし(送料セラーが負担してくれるなら返品すると伝える)
2.9140円返金&返品なし
3.全額返金&返品(セラーが反応遅いからすぐ引っ込める)
4.全額返金
って流れだけど50%要求したのがいけなかったのかも。70%ぐらいにしとけば50%いけたかも?
今回アリはまともに評価してくれたと思う
Does not work properly Valid
Accessories problems Valid
要求は最初
1.全額返金返品なし(送料セラーが負担してくれるなら返品すると伝える)
2.9140円返金&返品なし
3.全額返金&返品(セラーが反応遅いからすぐ引っ込める)
4.全額返金
って流れだけど50%要求したのがいけなかったのかも。70%ぐらいにしとけば50%いけたかも?
今回アリはまともに評価してくれたと思う
Does not work properly Valid
Accessories problems Valid
764774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 09:15:19.57ID:vgzblSvh 紛争プロセス全体を通して、あなたの努力と協力に感謝します。
この注文で受け取った製品に欠陥があることが判明したことをお詫び申し上げます。
私たちはあなたの主張を解決するために最善を尽くしました、そして製品がまだ使用できることを考慮して、
私たちはあなたに最大の部分的な払い戻しを提供することに決めます。
払い戻しで現地で製品を修理できることをお勧めします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。良い一日を。
だって。
この注文で受け取った製品に欠陥があることが判明したことをお詫び申し上げます。
私たちはあなたの主張を解決するために最善を尽くしました、そして製品がまだ使用できることを考慮して、
私たちはあなたに最大の部分的な払い戻しを提供することに決めます。
払い戻しで現地で製品を修理できることをお勧めします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。良い一日を。
だって。
765774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 09:54:18.40ID:MX/xBxr9766774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 10:06:10.79ID:i0bN8nY/ 突っぱね続けたら勝手に決めてくれるよ。
767774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 10:37:42.65ID:vgzblSvh 一部返金を受け入れた。
セラーが受け入れたらばらしてみる
セラーが受け入れたらばらしてみる
768774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 11:19:49.67ID:mScDyzIY 分解後の相談は別スレで頼む
769774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 13:56:22.69ID:ZFPGWpqH https://aliexpress.com/item/32853217291.html
この手のIRカットフィルタでラズパイに使われてるカメラに着く物ってありますか?
てっきりラズパイ用かと思ってカートに入れてたんですが、注文前に一応確認してみたらネジの間隔が全然違ってた
この手のIRカットフィルタでラズパイに使われてるカメラに着く物ってありますか?
てっきりラズパイ用かと思ってカートに入れてたんですが、注文前に一応確認してみたらネジの間隔が全然違ってた
770774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 16:05:57.91ID:AwlbK5gs スレチ
ラズパイスレで聞け
ラズパイスレで聞け
771774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 17:06:08.88ID:xeTo2baW 手元にあるならひとつずつサイズチェックしてくだけでいいだろw
でも光路が長くなるから自分の使いたいレンズでピント合わないこと多い
でも光路が長くなるから自分の使いたいレンズでピント合わないこと多い
772774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 17:19:35.47ID:ZFPGWpqH >>771
寸法図が書かれてる物は殆ど無くあっても20mmばかりで、ラズパイのはおそらく16mm
最初からカメラとセットで売られてる製品は多々あるのですが、以前からある16mmで使えるフィルタなのか
カメラの方を20mmにした物なのか不明
寸法図が書かれてる物は殆ど無くあっても20mmばかりで、ラズパイのはおそらく16mm
最初からカメラとセットで売られてる製品は多々あるのですが、以前からある16mmで使えるフィルタなのか
カメラの方を20mmにした物なのか不明
773774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 17:35:16.95ID:MX/xBxr9774774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 17:45:52.20ID:xeTo2baW 16mmならM12じゃなくてM9あたりなんだろ。カメラ替えた方がはやそうw
775774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 18:09:06.73ID:ZFPGWpqH >>774
なるほど!と思ったのですがレンズを抜いてノギスで測ってみたら所11.7mmでM12の様です
なるほど!と思ったのですがレンズを抜いてノギスで測ってみたら所11.7mmでM12の様です
776774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 10:08:51.51ID:YL2KACq+ 低価格でおすすめコンパレーターとかある?
やっぱLM393?
センサーでリレーONOFFするぐらいでしか使わないけど
いちいちマイコン使うのもコストがかかるんで
やっぱLM393?
センサーでリレーONOFFするぐらいでしか使わないけど
いちいちマイコン使うのもコストがかかるんで
777774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 12:08:36.39ID:UOVVB78i >>742
禿同でわろた
禿同でわろた
778774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 12:15:41.44ID:YL2KACq+ SMDのAttiny13aなら30円/1個であるな
マイコンでいいわ
マイコンでいいわ
779774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 13:02:47.77ID:+bGmJLh4 最近はLM311じゃないのか。
780774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 13:11:11.64ID:yIqYjUZ5 アリ新規さん専用 2567円分クーポンです
(アカウントタブ)を開いて右下の(招待コードを引き換えますredeem invite cord )をクリック下記のコードを入力
INYVOF4Q
(アカウントタブ)を開いて右下の(招待コードを引き換えますredeem invite cord )をクリック下記のコードを入力
INYVOF4Q
781774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 13:46:17.28ID:NvvbsvI6 春節で1ヶ月出荷止まるこの時期に新規ではじめるバカはいないだろ
782774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 14:23:55.43ID:Rzlu4tSt こんなとこに貼るようなやつだぞ。バカによるそういうバカターゲットだろw
783774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 14:25:43.20ID:yIqYjUZ5 新規の複垢でもクーポンもらえるよ
784774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 14:37:10.58ID:NvvbsvI6 海外勢見ると複垢は4か5で止めてるみたいだ、そのへんがBAN許容かもしれん
こんな場面で貴重な複垢潰すわけにいかん
こんな場面で貴重な複垢潰すわけにいかん
785774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 14:51:44.91ID:BaJBgVuf ちっこいステッピングモーターが届いたからとりあえずテスターで導通確認してみたら
案の定導通不良3/10、内1個は両側不通、1個は外から切れてるのが見えた
https://i.imgur.com/NgkozDK.jpg
導通に問題無いのも結線がばらばら
https://i.imgur.com/eD3eM9u.jpg
久しぶりに中華クオリティを感じた
値段が値段(10個34円送料103円)だから紛争無しでフィニッシュ
案の定導通不良3/10、内1個は両側不通、1個は外から切れてるのが見えた
https://i.imgur.com/NgkozDK.jpg
導通に問題無いのも結線がばらばら
https://i.imgur.com/eD3eM9u.jpg
久しぶりに中華クオリティを感じた
値段が値段(10個34円送料103円)だから紛争無しでフィニッシュ
786774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 14:54:13.01ID:BaJBgVuf 上のマウンター?部分の向きが揃ってないのもポイントか
787774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 15:01:55.27ID:yIqYjUZ5 旧JISねじはミスミにあるよ
注文したことないけど 送料無料一個から買える
注文したことないけど 送料無料一個から買える
788774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 15:06:52.83ID:yIqYjUZ5 REFUND申請したらすぐ返金してくれるのと半額返金でどうかと言ってくるのがあるよ
写真撮って送ったら申請が認められやすい
ebayやaliexpressは返金システムがあるのでまだまし
ヤフオクはユーザーの善意に頼ってるので時々トラブルになるし運営には無視される
写真撮って送ったら申請が認められやすい
ebayやaliexpressは返金システムがあるのでまだまし
ヤフオクはユーザーの善意に頼ってるので時々トラブルになるし運営には無視される
789774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 16:39:04.39ID:obfke2hN ヤフオクは今も昔もひどいよな。
790774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 16:58:05.71ID:JkZPUhvi ヤフオクは出品者が強いからな。
勝手にキャンセルも出来るし。
勝手にキャンセルも出来るし。
791774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 17:24:33.01ID:S/g2X7np ヤフオクは全く使わなくなった
792774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 17:36:54.72ID:t+dwrTc9 写真を撮って写真に文字まで入れてるわ
793774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 18:56:35.96ID:gEECphnw794774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 19:39:35.45ID:6NUVPkzJ >>785
それいいねURLくれ
それいいねURLくれ
795774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 20:27:34.57ID:GCLmxuFs >>785
298だけど、ごめん、俺が紹介したやつ買ったんだ・・・
俺のももうすぐ来るわ。どこの店で買っても不良ありそうだな
>>794
前に貼ったやつね。他にも出品してるセラーがいくつかあった
https://aliexpress.com/item/4000778769003.html
298だけど、ごめん、俺が紹介したやつ買ったんだ・・・
俺のももうすぐ来るわ。どこの店で買っても不良ありそうだな
>>794
前に貼ったやつね。他にも出品してるセラーがいくつかあった
https://aliexpress.com/item/4000778769003.html
796774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 20:34:00.60ID:GCLmxuFs 今注文リスト見たら自分はこの店で買ってるわ。
88円 + 送料49円 - クーポン8円で合計128円だった。
https://aliexpress.com/item/4001293982319.html
88円 + 送料49円 - クーポン8円で合計128円だった。
https://aliexpress.com/item/4001293982319.html
797774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 20:47:31.73ID:P+kGwmzg798774ワット発電中さん
2021/02/03(水) 21:48:37.24ID:1LCbbwhL 送料が目に入らない病気だな
799774ワット発電中さん
2021/02/04(木) 05:22:49.89ID:Zlkyd2L8800774ワット発電中さん
2021/02/04(木) 05:28:02.87ID:sCUlfZ8/ あの手のを振動に使うやつはいないだろww
801774ワット発電中さん
2021/02/04(木) 12:23:05.81ID:A/WKeQat DS18B20 10ヶ$3位で買ったが、1wireでは動かない。Vccにちゃんと5Vかけると動く。1wireにそんなに魅力感じてないので別に良いんだけど、どうしてこういうもの作れる/作るのかな、、
802774ワット発電中さん
2021/02/04(木) 12:39:38.05ID:sCUlfZ8/ 1wireでうまくいかないのは電圧降下が大半
そんなの起きてるわけないと思いつつオシロで見てみると・・・てなる
そんなの起きてるわけないと思いつつオシロで見てみると・・・てなる
803774ワット発電中さん
2021/02/04(木) 13:38:46.33ID:SSftREQM804774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 00:12:41.27ID:yKw2FrFl805774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 01:12:37.57ID:NlUoUecN >>803
ありがとう。ウチのは1K位まで下げてみたけどダメだったッス。
ありがとう。ウチのは1K位まで下げてみたけどダメだったッス。
806774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 14:09:54.72ID:5DYy9j9l807774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 14:32:43.92ID:U48zKi37 20注文で全員星5ってどう言う事なんだろうな
808774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 14:40:03.88ID:FzYNwZ7J ali,いくつかの店から
18日頃まで発送しないよ!
注文するのはその後にしてね!って
メッセージきた
そこそこの店は
再開後から使えるクーポンをアゲルから
再開したら買ってね!と
18日頃まで発送しないよ!
注文するのはその後にしてね!って
メッセージきた
そこそこの店は
再開後から使えるクーポンをアゲルから
再開したら買ってね!と
809774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 14:59:53.91ID:U48zKi37 T12のILSが届いたけど、これはこれで逆に細すぎて一気に熱が奪われそうな感じがするな
BC2も買うかな
BC2も買うかな
810774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 15:08:18.99ID:MxrazXwE 意外と昨日おとといくらいに発送されてるな。
春節も働いてんのかな。
春節も働いてんのかな。
811774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 15:09:56.21ID:FzYNwZ7J 実際に止まるのは今週末ぐらいからじゃないかな?
812774ワット発電中さん
2021/02/05(金) 15:10:32.62ID:8iVqrB8O 年末注文分ケリがついた、残りは1/11のセール分がちょろっと
12/28〜
未発送 0/24
発送済 5/24
到着 16/24
返金 3/24
大物が大阪税関通過したぜー、明日くらい来るかな
12/28〜
未発送 0/24
発送済 5/24
到着 16/24
返金 3/24
大物が大阪税関通過したぜー、明日くらい来るかな
813774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 02:48:37.59ID:DOp/BEyI 大物って何 CO2レーザーカッター?
814774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 06:20:42.24ID:6ZLPB6ZB >>804
刻印で検索すると、同じものをヤフオクでさばいてる奴いるな
>>810
2/12 が旧正月ってうちのカレンダーに書かれてる
FTのトップページは、2/6-2/17まで休みと出てる
https://www.fasttech.com/forums/order-support/t/3121790/notice-fasttech-2021-cny-holiday-schedule
刻印で検索すると、同じものをヤフオクでさばいてる奴いるな
>>810
2/12 が旧正月ってうちのカレンダーに書かれてる
FTのトップページは、2/6-2/17まで休みと出てる
https://www.fasttech.com/forums/order-support/t/3121790/notice-fasttech-2021-cny-holiday-schedule
815774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 12:13:07.99ID:tNvcBWOA816774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 12:30:13.87ID:DM1JAtMg なんだか昔に比べるとずいぶんと休みが短縮されている印象がある。
817774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 13:47:45.35ID:UqHAduDD このクラスのオペアンプの性能って高周波与えた時の波形をオシロで計測したりすればはっきりと分かるのかな
818774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 14:49:42.42ID:XhS1HS2r なんの値か知らんけどオシロではっきりわかるレベルだと相当なもんだぞ
819774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 14:49:45.72ID:rjchDZhh インパルス応答見るとか?
820774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 17:15:38.84ID:sbbZYD0e でもオシロも中国製。
821774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 17:40:26.15ID:PuTM5QU/ 世界中ほとんどMade in Chinaだよなぁー
822774ワット発電中さん
2021/02/06(土) 18:41:09.68ID:Xd+Bn1mt データシートに「〜 人の感性に響く音を追求 〜」と書いてある時点で…
823774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 01:23:08.14ID:jMn9vJ/l ドイツ人がレビューで高い評価をしてると、信じて買ってしまう・・・
824774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 03:30:36.30ID:sC2fQwLw マーキングが出鱈目でも実際に相応の良い物なのかそもそもプラシーボの物なのか
825774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 10:50:53.17ID:a8WKDea2 ここで紹介されたFRAM
FM24C256-G 一個40円弱x5が届いたので試してみた。
adafruitのMB85RC256V向けのライブラリ、一部改変でいけた。
最初うまく行かずデータシート読み込んだり比較したり悩んだが、おかげで
ライブラリ任せで使ってたi2cの中身を理解できた。
紹介してくれた人ありがとう。
FM24C256-G 一個40円弱x5が届いたので試してみた。
adafruitのMB85RC256V向けのライブラリ、一部改変でいけた。
最初うまく行かずデータシート読み込んだり比較したり悩んだが、おかげで
ライブラリ任せで使ってたi2cの中身を理解できた。
紹介してくれた人ありがとう。
826774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 11:25:04.79ID:f+UzNAo+ いいってことよ
これな
5 ピース/ロットFM24C256-SE 無料配送 200円
https://aliexpress.com/item/32832929336.html
185円から214円に値上がりしてまた200円に下がってる。
これな
5 ピース/ロットFM24C256-SE 無料配送 200円
https://aliexpress.com/item/32832929336.html
185円から214円に値上がりしてまた200円に下がってる。
827774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 14:25:42.68ID:a8WKDea2 >>826
です。しかし1 orderってどゆこと?ww
追加発注は
https://aliexpress.com/item/32892659182.html
にしてみました。多少安い。こっちも現時点で1 order...
です。しかし1 orderってどゆこと?ww
追加発注は
https://aliexpress.com/item/32892659182.html
にしてみました。多少安い。こっちも現時点で1 order...
828774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 14:36:24.42ID:sC2fQwLw テスラのEVがフラッシュメモリの寿命で5年位でメインボードが使用不能になるとか話題だけど、
頻繁に書き替える所だけフラッシュ以外の物にするって事は出来なかったんかね
頻繁に書き替える所だけフラッシュ以外の物にするって事は出来なかったんかね
829774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 16:17:04.32ID:7TOgR7pT830774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 18:14:20.82ID:G0Pv3csL テスラは欠陥ではなく、元々の設計寿命が5年だと主張しているようだがw
831774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 18:28:23.14ID:j1YaHef2 テスラの話とか聞いちゃうと車もユニクロとかザラみたいなファストファッションならぬ、ファストカーみたいになってくのかもしれないな
832774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 19:21:12.11ID:M4IJ3oS2 信頼性と耐久を求めるならnor型フラッシュを使うのが一般的だけど
テスラのは8GBもあるらしいから
やはりNANDフラッシュかな
データシート見てないから分からんけどSLC NANDならもう少し持ちそうなもんだが
テスラのは8GBもあるらしいから
やはりNANDフラッシュかな
データシート見てないから分からんけどSLC NANDならもう少し持ちそうなもんだが
833774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 19:30:42.96ID:M6kZlrr1 NANDでも容量に余裕持たせてウェアレベリングをしっかりやればそれなりに持つけど
テスラはそこら辺をあまり考えてないからダメだった
昔アメリカ製の機械で設定とか動作ステータスを毎回EEP ROMの同じ場所に書き込むマヌケな奴があって2〜3年でぶっ壊れるのがあったな
リビジョンアップでSRAMをバッテリーバックアップする様に変更されたけど
テスラはそこら辺をあまり考えてないからダメだった
昔アメリカ製の機械で設定とか動作ステータスを毎回EEP ROMの同じ場所に書き込むマヌケな奴があって2〜3年でぶっ壊れるのがあったな
リビジョンアップでSRAMをバッテリーバックアップする様に変更されたけど
834774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 20:08:37.03ID:l73Iiwku >>828
テスラは全てが信用できない
テスラは全てが信用できない
835774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 20:18:03.48ID:qkkYxEYt >>831
そのうちAliでテスラの基板のコピー売るかもな
そのうちAliでテスラの基板のコピー売るかもな
836774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 20:23:45.48ID:x7/z2CdH カーステや家電製品のラストメモリー(突然の電源off時でも前の設定や動作を覚えさせてる)は本体のマイコンとは別にシリアルメモリーなど使ってるが
キーなどを操作する度にメモリー書き換えしてるがその回数を計算するとアッと言う間にICのスペックをオーバーしてしまう
しかしそのICは使用実績が有ってスペックの数十倍でも問題無いので次期機種でも使ってたね
キーなどを操作する度にメモリー書き換えしてるがその回数を計算するとアッと言う間にICのスペックをオーバーしてしまう
しかしそのICは使用実績が有ってスペックの数十倍でも問題無いので次期機種でも使ってたね
837774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 22:08:05.91ID:2GgRBBrE 春節セールっていつから?
その時にいっぱい買おうと待ってるんだけど・・・
その時にいっぱい買おうと待ってるんだけど・・・
838774ワット発電中さん
2021/02/07(日) 22:13:45.30ID:fZrOgiyB 最近はSRAMじゃないんだね
839774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 12:45:07.93ID:ggvkI6LH その頃俺は、PCBカッターにスピコンを取り付けていた。
https://i.imgur.com/G3jP0uE.jpg
大昔にヤフオクで買ったHOZAN PCBカッター(PROXXSONのOEM)、どうせ汚れるので掃除する気にならない
元からボリューム用の穴があいてた、上位モデルにスピコン付があったのだろうか
コントローラーは400Wまでのやつ
Y圧着端子はクーポンもらったので100個17円で買った
タコみたいな圧着端子もアリで買った
ヒューズが付いてなかったのでつけた。
スイッチもたまに入りが悪かったので交換した。
安く修理できてホント助かる。修理じゃないが
https://i.imgur.com/G3jP0uE.jpg
大昔にヤフオクで買ったHOZAN PCBカッター(PROXXSONのOEM)、どうせ汚れるので掃除する気にならない
元からボリューム用の穴があいてた、上位モデルにスピコン付があったのだろうか
コントローラーは400Wまでのやつ
Y圧着端子はクーポンもらったので100個17円で買った
タコみたいな圧着端子もアリで買った
ヒューズが付いてなかったのでつけた。
スイッチもたまに入りが悪かったので交換した。
安く修理できてホント助かる。修理じゃないが
840774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 12:47:44.75ID:2mVv4qLh スピーカーコネクタかとオモタ
841774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 13:31:28.90ID:ggvkI6LH842774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 13:34:52.87ID:ggvkI6LH 2019はSpring Sale 3/28-4/1ってなってるなあ
843774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 14:49:34.87ID:lzUQ1j0/ 俺もスピコンでノイトリックを連想してたわ
844774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 15:51:59.78ID:c97q7tu+845774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 16:14:21.12ID:u8UqdgHA846774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 16:47:57.00ID:SboZPjXT 急ぎじゃないなら逆に慌てて買うものじゃない
急ぎじゃないならカートに入れて待ってれば一か月に一度ぐらいは安くなるでしょ
安くなったときに買うのはトラブル率高いってデメリットはあるけどw
急ぎじゃないならカートに入れて待ってれば一か月に一度ぐらいは安くなるでしょ
安くなったときに買うのはトラブル率高いってデメリットはあるけどw
847774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 17:09:41.80ID:2mVv4qLh ぽまいら赤クーポン配ってるぞ
848774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 18:55:59.87ID:rpu1XZY1 基板スパスパ切れていいよねえ
849774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 18:59:49.06ID:ZXzr9qnl モーター買おうかと思ってたけど、モーターは本体より送料の方が遙かに高い所が多いからクーポン使うには厳しいな
送料込みの所探すか
送料込みの所探すか
850774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 19:00:58.46ID:ZXzr9qnl 畜生 待機してたのに赤クーポン補充されなかった
851774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 19:12:38.36ID:2gw2mpjl ちょっとよそ見してたらもうクーポンなかった(1分以内?)
春節関係なく、そんなにみんな買うのかw
春節関係なく、そんなにみんな買うのかw
852774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 19:18:03.69ID:ZXzr9qnl 10秒以内でも無かったから補充自体されてないと思うけどなぁ
853774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 19:19:00.76ID:LmMISaNs どこで赤クーポンって配ってるの?アプリのエネルギーラボ?
854774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 19:27:48.19ID:2gw2mpjl >>853
アプリだとりんごとか育てるページ中ほどのクーポンアイコンが早いかな?
アプリだとりんごとか育てるページ中ほどのクーポンアイコンが早いかな?
855774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 19:35:31.57ID:LmMISaNs856774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 20:12:08.50ID:/YBcJte1 20:00も補充なし
まとめ
コイン交換の赤クーポン
$1/8 100coin : 12.5%off
$2/15 200coin : 13.3%off
$7/50 700coin : 14%off
$10/79 1000coin : 12.7%off
ラボでもらえる赤クーポン
$1/10 : 10%off
$2/20 : 10%off
塩っぺえ
まとめ
コイン交換の赤クーポン
$1/8 100coin : 12.5%off
$2/15 200coin : 13.3%off
$7/50 700coin : 14%off
$10/79 1000coin : 12.7%off
ラボでもらえる赤クーポン
$1/10 : 10%off
$2/20 : 10%off
塩っぺえ
857774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 21:10:19.31ID:2mVv4qLh 憶えてるのはAM1時、AM3時、AM5時なんだが、PM11時もあったっけ?
858774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 21:12:43.86ID:2mVv4qLh 参考に書くとさっき書いた時点で上の2つは残ってた
1人各1枚限りだ
使えば追加GETは可能かも知れない
1人各1枚限りだ
使えば追加GETは可能かも知れない
859774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 22:35:37.63ID:EC5kkJc6 $1/8は俺2枚もらえたわ
860774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 23:35:02.78ID:LmMISaNs よーし!1時まで起きて赤クーポンGETするぞー!
861774ワット発電中さん
2021/02/08(月) 23:52:39.68ID:SboZPjXT おまえらマメだな
クーポンもコインももらったことないや
未着でも何もせず放置が多いしw
クーポンもコインももらったことないや
未着でも何もせず放置が多いしw
862774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 01:00:51.53ID:SQhjJpZu AM1も補充無し
863774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 01:15:44.30ID:ziia6eez もう17時期待しか無いのか?
864774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 01:39:30.91ID:rND6IzSM 明日2/9はニクの日ということで、業務スーパーで年に1度の特売なのだ
なんと牛肉1kgが680円で購入制限も無し、それに行かないとだから
クーポン祭りに参加できません
なんと牛肉1kgが680円で購入制限も無し、それに行かないとだから
クーポン祭りに参加できません
865774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 02:02:07.49ID:SQhjJpZu AM2も無し
866774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 04:46:51.28ID:Cy7Nmr6d867774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 13:45:18.70ID:SQhjJpZu 親会社がある上に移転だそうだから、そんな投げ売りする必要も無さそうだけど
868774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 14:11:02.10ID:iXFl7+kE 開店10分遅れたけど肉は山積み2kg手に入れた
他はカカオ48%ドイツ産チョコ100g85円x6個など
閉店セールってふとん屋がいつもやってるセールのやつかと思ったけど
ホントに閉店なのね
俺も何回か引越ししてその都度溜め込んだパーツの何割かを失ったけど
あれ梱包して輸送する手間より捨てて買いなおしたほうが安い場合があるからね
処分したのもそういうかさばる重くて安いものばっかじゃない
他はカカオ48%ドイツ産チョコ100g85円x6個など
閉店セールってふとん屋がいつもやってるセールのやつかと思ったけど
ホントに閉店なのね
俺も何回か引越ししてその都度溜め込んだパーツの何割かを失ったけど
あれ梱包して輸送する手間より捨てて買いなおしたほうが安い場合があるからね
処分したのもそういうかさばる重くて安いものばっかじゃない
869774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 14:48:43.80ID:Cy7Nmr6d870774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 14:58:38.00ID:01k8MkHB >>868
どんな肉買ってきたの?
デジットセールは異常だよ
200円するコンデンサーが10円、2000円するのが100円
タッチパネルが1000円
大雑把に言うとこんな感じ
ツイッターやエレショップHPで状況お知らせしてる
どんな肉買ってきたの?
デジットセールは異常だよ
200円するコンデンサーが10円、2000円するのが100円
タッチパネルが1000円
大雑把に言うとこんな感じ
ツイッターやエレショップHPで状況お知らせしてる
871774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 15:13:47.86ID:SQhjJpZu 100m0.2mmのポリウレタン線が届いたけどノギスで測ると0,1mm ノギスの精度なのか詐欺なのか微妙
両端で58Ω
両端で58Ω
872774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 15:27:40.04ID:iXFl7+kE 国内通販はすれちかと秋葉スレみたら雑談まみれでデジットのデの字もなかった
貼っとく
2021年 デジット閉店セール
https://eleshop.jp/shop/e/e21DIGIT/
これ通販してるんかな欲しいのが結構あるんだけど
貼っとく
2021年 デジット閉店セール
https://eleshop.jp/shop/e/e21DIGIT/
これ通販してるんかな欲しいのが結構あるんだけど
873774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 15:28:41.60ID:iXFl7+kE >>871
10本並べて1mmか2mmで判断したら?
10本並べて1mmか2mmで判断したら?
874774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 15:43:22.95ID:SQhjJpZu875774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 15:48:07.34ID:SQhjJpZu >>872
物凄く安いけど入り数が多すぎて、これでお得だと色々買ったらALIで買うより酷い事になりそうw
物凄く安いけど入り数が多すぎて、これでお得だと色々買ったらALIで買うより酷い事になりそうw
876774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 16:01:57.27ID:iXFl7+kE 福袋にしたほうがさばけたかもねー
そんだけのマンパワー割けないんだろうな
スライドボリウム A100KΩ (25個入) 200円
85℃品電解コンデンサ 25V 1μF (500個入) 300円
85℃品電解コンデンサ 25V 4.7μF (500個入) 300円
ハイレゾ対応 スーパートゥイーター(ペア) 100円
メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ 125VAC 1.0μF 【200個パック】200円
これくらいしか欲しいもの無かったわ 合計1200円
あと、これがめっちゃ気になる
https://eleshop.jp/shop/g/gI22412/
そんだけのマンパワー割けないんだろうな
スライドボリウム A100KΩ (25個入) 200円
85℃品電解コンデンサ 25V 1μF (500個入) 300円
85℃品電解コンデンサ 25V 4.7μF (500個入) 300円
ハイレゾ対応 スーパートゥイーター(ペア) 100円
メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ 125VAC 1.0μF 【200個パック】200円
これくらいしか欲しいもの無かったわ 合計1200円
あと、これがめっちゃ気になる
https://eleshop.jp/shop/g/gI22412/
877774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 16:06:27.99ID:dlis++rE 緑色の7セグ良いなぁーと思ったけど、多すぎだろw
https://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/S/SL3264UA128e.jpg
https://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/S/SL3264UA128e.jpg
878774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 16:08:27.32ID:zF5oV1oF879774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 16:15:23.50ID:iXFl7+kE880774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 16:23:19.00ID:jf85mKN0881774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 16:29:29.85ID:F4FoEDyY882774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 17:01:38.29ID:TtnRJ6rc 17時瞬殺
883774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 17:04:29.80ID:SQhjJpZu 17:01位にクーポンチェックしたら2$と1$だけあった
884774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 17:05:14.22ID:SQhjJpZu >>882
高額のも数少なくとも補充はされてたの?
高額のも数少なくとも補充はされてたの?
885774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 17:05:54.88ID:+zsvtTTR 昔ヤフオクで買った表面実装の7セグLEDが
300個くらいあったの思い出したわ。
何か作ろう。
300個くらいあったの思い出したわ。
何か作ろう。
886774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 17:06:16.83ID:TtnRJ6rc 瞬殺は10と7ね
俺が見た瞬間は7が12枚あったが取れんかった
俺が見た瞬間は7が12枚あったが取れんかった
887774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 17:16:02.98ID:zrQF5Br9 >>877
7セグでドットマトリクス表示できそう
7セグでドットマトリクス表示できそう
888774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 20:39:10.11ID:e+WZQL3y889774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 20:41:26.05ID:e+WZQL3y890774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 20:56:23.33ID:iXFl7+kE 秋月の500円スピーカーみたいな掘り出し物スピーカーは無い?
891774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 21:51:03.21ID:T68HWVOI ステッピングモーター50個500円が届いた。何に使おうか・・・
892774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 22:13:27.98ID:dXhHnvy9 使い道あったから買ったんじゃねえのかよ
ホントお前らときたら
ホントお前らときたら
893774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 22:22:47.54ID:Sp8mLWYW aliで買ったコンデンサーセットは直ぐに駄目になりそうだから使わずじまい
結局国内ブランドに舞い戻った
長期安定動作しないと困るから
変なの使いづらい
結局国内ブランドに舞い戻った
長期安定動作しないと困るから
変なの使いづらい
894774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 23:19:09.50ID:l7aZscFR 電解コンデンサーだけは中国製を使う気にはなれないな。100%ダメだからなw
895774ワット発電中さん
2021/02/09(火) 23:53:02.75ID:kQGuyGoK スレがクーポン祭りや閉店祭りで賑わう中、
その頃俺はFMラジオを作っていた。
https://i.imgur.com/0AE3Rt4.jpg
AR1010注文したらすごい古い感じのTEA5767が来た。
ヘッドホンアンプが入ってないので据え置き用のラジオを作ることに
S9018のRFアンプで2日ほど悩んだ高周波難しい
当初OLEDを予定してTiny44用のドライバ書いてたら
LED2つ点灯したら中間ってことにすればLED5個でいけそう
これは安く上がるぞ100円くらいでできるんじゃねと思って方向転換
その結果
cost
TEA5767(AR1010) 54
ATTiny44A 43
sop-dip14 PCB 4
round pin header,socket 14p 15
Tact sw x2 5
Tact sw cap x2 4
3p sw 1
LED x10 5.5
C,R 22
S9018 0.9
micro-USB 2p 5
Audio Jack 5p 7
5x7 Universal PCB 12
--- total 178円
あんまし安くできなかった
文字が無いとなんだかわからんのでケースはシール作ってみました。
その頃俺はFMラジオを作っていた。
https://i.imgur.com/0AE3Rt4.jpg
AR1010注文したらすごい古い感じのTEA5767が来た。
ヘッドホンアンプが入ってないので据え置き用のラジオを作ることに
S9018のRFアンプで2日ほど悩んだ高周波難しい
当初OLEDを予定してTiny44用のドライバ書いてたら
LED2つ点灯したら中間ってことにすればLED5個でいけそう
これは安く上がるぞ100円くらいでできるんじゃねと思って方向転換
その結果
cost
TEA5767(AR1010) 54
ATTiny44A 43
sop-dip14 PCB 4
round pin header,socket 14p 15
Tact sw x2 5
Tact sw cap x2 4
3p sw 1
LED x10 5.5
C,R 22
S9018 0.9
micro-USB 2p 5
Audio Jack 5p 7
5x7 Universal PCB 12
--- total 178円
あんまし安くできなかった
文字が無いとなんだかわからんのでケースはシール作ってみました。
896774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 04:22:25.89ID:UQJN7Wxw そろそろ害獣対策の道具なんか作らんと去年の二の舞になるなぁ
赤外線の焦電センサはイノシシとかに反応するんだろか
赤外線の焦電センサはイノシシとかに反応するんだろか
897774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 05:33:59.81ID:y6AlyEBF >>896
高周波出すのは?
高周波出すのは?
898774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 05:58:31.11ID:4wAiFwa8 足の短い動物は足を高く上げられないそうだから
ホームセンターで建築資材の15cm角格ワイヤーメッシュ1mx2m 350円を
四隅コンクリートブロックでリフト、連続する領域はブロック2つで済む
これだけで害獣進入防止になるという
お金を掛けたくないなら2L飲料ペットボトルを筒状にカットして敷き詰めればいい
要するに足が抜けない構造体で囲んでしまえ
ホームセンターで建築資材の15cm角格ワイヤーメッシュ1mx2m 350円を
四隅コンクリートブロックでリフト、連続する領域はブロック2つで済む
これだけで害獣進入防止になるという
お金を掛けたくないなら2L飲料ペットボトルを筒状にカットして敷き詰めればいい
要するに足が抜けない構造体で囲んでしまえ
899774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 06:30:24.21ID:jCN/MDvT900774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 06:39:01.73ID:jCN/MDvT >>890
https://eleshop.jp/shop/g/gL1S41F/
音はかなり良い。専用ケースも店頭では売られてるぐらい。
しかし40個はねぇ〜
見た目はアレだけど、角形なのでケース加工も簡単で良いよ!
https://eleshop.jp/shop/g/gL1S41F/
音はかなり良い。専用ケースも店頭では売られてるぐらい。
しかし40個はねぇ〜
見た目はアレだけど、角形なのでケース加工も簡単で良いよ!
901774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 06:50:56.85ID:4wAiFwa8902774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 07:04:55.66ID:4wAiFwa8 スピーカーグリル付 楕円形スピーカー (1個) ¥550
https://eleshop.jp/shop/g/gF16413/
●メーカー:TOPTONE
●定格:8Ω15W(MAX:30W)
●サイズ:153(W)x65(D)x57(H)mm
●バッフル穴サイズ:135x65mm
●スピーカーグリル付
●偏芯振動板タイプ
単品あったけど7Wじゃなくて15Wだった
よく考えると2本1100+送料550出すなら、
ドフで2000円ミニコンポスピーカーの運試しのほうがいいよなあ
https://eleshop.jp/shop/g/gF16413/
●メーカー:TOPTONE
●定格:8Ω15W(MAX:30W)
●サイズ:153(W)x65(D)x57(H)mm
●バッフル穴サイズ:135x65mm
●スピーカーグリル付
●偏芯振動板タイプ
単品あったけど7Wじゃなくて15Wだった
よく考えると2本1100+送料550出すなら、
ドフで2000円ミニコンポスピーカーの運試しのほうがいいよなあ
903774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 07:05:34.43ID:jCN/MDvT >>901
7色表示の医療機器?なんか嫌だなw
ちと高いけど、
https://eleshop.jp/shop/g/gF16413/
中国製造だろうけど、日本メーカーみたい。
WEBには、似た形の奴しか載ってないので、廃盤か組み込み用かも?
http://www.toptone.co.jp/products/full.html
7色表示の医療機器?なんか嫌だなw
ちと高いけど、
https://eleshop.jp/shop/g/gF16413/
中国製造だろうけど、日本メーカーみたい。
WEBには、似た形の奴しか載ってないので、廃盤か組み込み用かも?
http://www.toptone.co.jp/products/full.html
904774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 07:06:21.73ID:jCN/MDvT もろダブった。。。
905774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 07:33:23.35ID:BQ3RAIeu もうすぐネトオク・フリマが小分け転売ヤーで賑わい始めるんだろうなw
906774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 08:43:50.96ID:Drgw7wFr907774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 08:51:59.59ID:shVhIKAd >>906
おおお!良サイトだ!ブックマークした!
おおお!良サイトだ!ブックマークした!
908774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 12:26:17.53ID:5ADXMwJc909774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 15:26:24.80ID:UQJN7Wxw >>897
光は一切効果無かったんですが音はまた別なんですかね
>>898
6反1800坪、主に入ってくる道路に面した辺は30m位ですが他の辺からも入ってくるので
ただの侵入防止は辛いです
足跡が重なってるよく通る所に設置してびびらせて二度と来なくなる様な物、
https://aliexpress.com/item/4000292890094.html
こんなので作ったなんちゃって電柵が安上がりかなと思ってるのですが
光は一切効果無かったんですが音はまた別なんですかね
>>898
6反1800坪、主に入ってくる道路に面した辺は30m位ですが他の辺からも入ってくるので
ただの侵入防止は辛いです
足跡が重なってるよく通る所に設置してびびらせて二度と来なくなる様な物、
https://aliexpress.com/item/4000292890094.html
こんなので作ったなんちゃって電柵が安上がりかなと思ってるのですが
910774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 15:50:55.23ID:Drgw7wFr 雨が降って漏電とかコワイ
見たことあるのが、犬小屋のような木箱に車のバッテリーが入ってて
十字鉄線をそのまま電線として使ってた、高圧危険と書いてあったからなんかで変電してるんだろうけど
他人の畑だし詳しくは見てない。
畑の土は柔らかいといえ、いずれにせよ1800坪の杭打ちは大変そう
見たことあるのが、犬小屋のような木箱に車のバッテリーが入ってて
十字鉄線をそのまま電線として使ってた、高圧危険と書いてあったからなんかで変電してるんだろうけど
他人の畑だし詳しくは見てない。
畑の土は柔らかいといえ、いずれにせよ1800坪の杭打ちは大変そう
911774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 15:58:42.36ID:Drgw7wFr 1800坪=6000平米=77m四方
必要なメッシュワイヤー 154個、ブロック308個、総予算84,700円
vs 154本の杭、800円x154本=123,200円 これに電線を加算
メッシュワイヤー平置きのが安いよ、人が通る所は足場板で橋を架ければいい
必要なメッシュワイヤー 154個、ブロック308個、総予算84,700円
vs 154本の杭、800円x154本=123,200円 これに電線を加算
メッシュワイヤー平置きのが安いよ、人が通る所は足場板で橋を架ければいい
912774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:02:10.28ID:pYEvT/6H 今日はクーポン補充されてなかったと思いたい
17時に種植えてそのままクーポンも見たけど無かった
17時に種植えてそのままクーポンも見たけど無かった
913774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:04:15.85ID:767+3AHQ パズドラやってて忘れとった
1,2が復活しているから補充あったんだろうな
1,2が復活しているから補充あったんだろうな
914774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:09:38.76ID:pYEvT/6H 種カウントダウン終わって有効になって植えてそのまま、おそらく3秒内に見ても無かったぞ
915774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:15:11.45ID:IawiMyRy >>912
10 分くらいで出遅れたと思ったがまだあった
10 分くらいで出遅れたと思ったがまだあった
916774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:17:10.31ID:Ag7ZelFm917774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:26:00.99ID:Drgw7wFr 補充数が50とか100なんだろうな
918774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:30:20.25ID:EZCicXJA まだあったから交換しといた
919774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 17:57:47.94ID:1mIfk/05 クーポンの木GETした。ちょっとお得かな。でもいま買うものがねーわ
https://i.imgur.com/mrHkru3.jpg
https://i.imgur.com/mrHkru3.jpg
920774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 18:15:32.13ID:U96F65La クーポン木は残念賞期待
921774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 18:58:00.50ID:Drgw7wFr 昔EL目的で買ったカーアンテナブースターのジャンク基板のシールドボックス内に
"C1B"マークのsot143チップがあって、たぶん高周波トランジスタだろうと思っていた
>>906 にも載ってないし、
ぐぐってたら高周波広帯域増幅器IC uPC1676Gってことが判明
500MHzまで22db、FMや地デジはいける
長年のもやもやが解消してうれしいわ
Aliで10個300円であるみたい
"C1B"マークのsot143チップがあって、たぶん高周波トランジスタだろうと思っていた
>>906 にも載ってないし、
ぐぐってたら高周波広帯域増幅器IC uPC1676Gってことが判明
500MHzまで22db、FMや地デジはいける
長年のもやもやが解消してうれしいわ
Aliで10個300円であるみたい
922774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 19:18:48.35ID:SkrUYWdA >>910
何年か前電柵が沢に漏電した事故あったよな
何年か前電柵が沢に漏電した事故あったよな
923774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 19:31:35.86ID:w6ACBu9D >>891
10円のステッピングモータって、どんなもんなんだろう・・・・
10円のステッピングモータって、どんなもんなんだろう・・・・
924774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 19:36:35.93ID:IM0YF0Zb925774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 19:45:19.98ID:Drgw7wFr 紙を1枚スライドさせるくらいのパワーがあれば
万年カレンダーが作れるな
本体に1個、30,31日隠す用に1個、
万年カレンダーが作れるな
本体に1個、30,31日隠す用に1個、
926774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 19:51:05.03ID:UQJN7Wxw https://aliexpress.com/item/1005001782350689.html
用途が限定されるけど、こう言うリニアアクチュエータタイプ買った方が良かった感じする
マウンタのネジ径多分1mm、ピンピッチ1.27で物凄く使い難い
3Dプリンタでモーターすっぽり覆ってマウンタに押し付ける形のホルダー作れば良いのかな
用途が限定されるけど、こう言うリニアアクチュエータタイプ買った方が良かった感じする
マウンタのネジ径多分1mm、ピンピッチ1.27で物凄く使い難い
3Dプリンタでモーターすっぽり覆ってマウンタに押し付ける形のホルダー作れば良いのかな
927774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 19:54:48.60ID:Drgw7wFr カメラフィルムみたいに2本のロールで巻いて自動日めくりにするのも面白いな
毎月1日の深夜にリワインド
毎月1日の深夜にリワインド
928774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 21:06:26.07ID:W+IK+YD1 OLEDが安いが10円は無理
929774ワット発電中さん
2021/02/10(水) 23:18:48.29ID:UoHbbOX9 【電子工作】衝撃特価のジャンク・電子部品をデジットで爆買【毎日が福袋】
https://www.youtube.com/watch?v=E8uNkqspwiE
https://www.youtube.com/watch?v=E8uNkqspwiE
930774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 00:13:13.41ID:UdTY0Y3D WAVGATで買ったnanoが3.3V発生しないのでdisputeして半額返金してもらいCH340Gチップ買って載せ替えたが今度は認識すらしない。見ればWAVGATのシリアルチップ、刻印が消されている。元に戻すと3.3Vは相変わらずでないがちゃんと書き込める。チップのピンの電圧それぞれ比較すると他のと結構違う。第三のチップ?
931774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 03:35:40.55ID:rIwP5/Kz >>909
イノシシならワイヤーメッシュ一択。
音や光なんてびびるのは最初の一回だけ。
電気柵も草なんかの手入れが大変だし目の前に食いもんあるのわかれば多少感電してでも突破してくるよ。
ワイヤーメッシュ全囲い金かかるが農家なら補助金あるんじゃないかな?
イノシシならワイヤーメッシュ一択。
音や光なんてびびるのは最初の一回だけ。
電気柵も草なんかの手入れが大変だし目の前に食いもんあるのわかれば多少感電してでも突破してくるよ。
ワイヤーメッシュ全囲い金かかるが農家なら補助金あるんじゃないかな?
932774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 16:30:03.71ID:UdTY0Y3D >>930
自己レス CH340Cとか水晶発振器内蔵タイプじゃないとだめそうが必要なのかも。基板にクリスタルが無いので。
自己レス CH340Cとか水晶発振器内蔵タイプじゃないとだめそうが必要なのかも。基板にクリスタルが無いので。
933774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 17:02:36.01ID:tSx973Si934774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 19:57:31.33ID:lvFGdcZ5 総務省、Anker、AUKEYのFMトランスミッターを電波法違反認定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/10/news105.html
国内販売してる奴でこんなならALIで買った奴なんか完全にアウトなんかね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/10/news105.html
国内販売してる奴でこんなならALIで買った奴なんか完全にアウトなんかね
935774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 20:29:08.64ID:XSSucgCo 免許有れば合法だけど
936774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 20:56:07.31ID:a/RXQmqI >>935
何の免許?
何の免許?
937774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 21:18:43.17ID:hCwpZ6lW ふぐ調理師免許
938774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 21:36:47.99ID:QkG0aoB/ ひよこ鑑定免許
939774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 21:40:40.56ID:giNrOxLf なんか面白いICないアルか?
940774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 21:52:34.07ID:lGgeaFGC 龍芯
941774ワット発電中さん
2021/02/11(木) 21:58:33.98ID:giNrOxLf 面白くないアル
942774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 09:28:19.63ID:oo8g3f4O FM等のトランスミッターで許される出力って電化製品の不要輻射規格と同じだから
実用通達距離は1〜3m
それより届くやつは電波違反
実用通達距離は1〜3m
それより届くやつは電波違反
943774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 11:41:16.12ID:sB9Gprkt 学校や職場でいじめられたのか
944774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 12:16:34.19ID:s/vHrwAN 昨日郵便配達休みだから今日来るかなと思っ立てたけど来なかったっす
945774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 13:50:57.39ID:IVqFeiPl 10日にあなたの国に届いています!になった品2つが今日届くかと思ったら届かない。
一方でHand over to airlineで止まってた品1個がいきなり届いた。
とりあえず春節前に頼んだ品は全部数日中に届きそう。
一方でHand over to airlineで止まってた品1個がいきなり届いた。
とりあえず春節前に頼んだ品は全部数日中に届きそう。
946774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 14:04:08.79ID:D6iwt1bs >>939
M5Stackの充電制御に使われているIP5306なんかどうだい
I2C制御のsop8に充電レベル表示のLEDや照明、キーが詰め込まれている
レジスタ操作の資料も見つかるはず
5個で147円
M5Stackの充電制御に使われているIP5306なんかどうだい
I2C制御のsop8に充電レベル表示のLEDや照明、キーが詰め込まれている
レジスタ操作の資料も見つかるはず
5個で147円
947774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 15:52:16.27ID:fqZE3mlG STかと思ってよく見たら5下になっていた
https://i.imgur.com/JtpcgL0.jpg
https://i.imgur.com/JtpcgL0.jpg
948774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 15:53:38.15ID:JX1OdlyM うぅしゃーw
949774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 16:34:47.98ID:gbhGreU7950774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 16:49:26.16ID:aXh7Nt/L すべてはM5Stackのために用意されたものである
M5は宗教
M5は宗教
951774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 17:01:27.91ID:fqZE3mlG 10取れんかった
https://i.imgur.com/sZL1kfT.jpg
https://i.imgur.com/sZL1kfT.jpg
952774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 18:26:21.69ID:tewq63QE953774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 18:30:03.33ID:9j6Y14iY 店舗で写真とってきました
20円の奴。個別に色が変更できるようです。
撮影のタイミングで同じような色になってます。
在庫は3枚目にあるように山積みです。
https://imgur.com/1GjbIFV.jpg
https://imgur.com/GWzOpCc.jpg
https://imgur.com/uuPOzL6.jpg
7セグはずっしり重いです。ジャンクではなく、美品に見えました。
https://imgur.com/zmKIeGT.jpg
セメント抵抗も1個単位で売られていました。
https://imgur.com/lEx3txs.jpg
20円の奴。個別に色が変更できるようです。
撮影のタイミングで同じような色になってます。
在庫は3枚目にあるように山積みです。
https://imgur.com/1GjbIFV.jpg
https://imgur.com/GWzOpCc.jpg
https://imgur.com/uuPOzL6.jpg
7セグはずっしり重いです。ジャンクではなく、美品に見えました。
https://imgur.com/zmKIeGT.jpg
セメント抵抗も1個単位で売られていました。
https://imgur.com/lEx3txs.jpg
954774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 18:39:23.43ID:9j6Y14iY マブチサイズのステッピングモーターと手の平サイズ
https://imgur.com/6nOOLm4.jpg
https://imgur.com/0ElBMCb.jpg
詳細不明のeペーパー。欲しかったけど、結局買わず。。。
使えるんだったら大量買いなんだけど。。。
https://imgur.com/ITahus9.jpg
楕円スピーカー。物は横にパッテリーを置いて撮影したけど、
ほぼ10cmのフルレンジと同じぐらいデカイ!
デスクトップサイズでなく、エンクロージャーに組み込む感じ。
裏側の磁石部分もずっしりと重い。
https://imgur.com/EFqDYHS.jpg
ネット通販に無かったけど、フルレンジで400円もあった。
https://imgur.com/2o4YKdS.jpg
https://imgur.com/qsuS3r7.jpg
https://imgur.com/6nOOLm4.jpg
https://imgur.com/0ElBMCb.jpg
詳細不明のeペーパー。欲しかったけど、結局買わず。。。
使えるんだったら大量買いなんだけど。。。
https://imgur.com/ITahus9.jpg
楕円スピーカー。物は横にパッテリーを置いて撮影したけど、
ほぼ10cmのフルレンジと同じぐらいデカイ!
デスクトップサイズでなく、エンクロージャーに組み込む感じ。
裏側の磁石部分もずっしりと重い。
https://imgur.com/EFqDYHS.jpg
ネット通販に無かったけど、フルレンジで400円もあった。
https://imgur.com/2o4YKdS.jpg
https://imgur.com/qsuS3r7.jpg
955774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 18:44:38.70ID:9j6Y14iY 3.7v 1000mA 100円
実測で 650mA程度 だった。何故か JaPan(なんでPは大文字?)
https://imgur.com/5ZUtQ66.jpg
30円のヒーター。大きいサイズは売り切れで小さいのが最後の2個。
電池でかなり暖かくなるのを確認。
https://imgur.com/fYLCdJA.jpg
実測で 650mA程度 だった。何故か JaPan(なんでPは大文字?)
https://imgur.com/5ZUtQ66.jpg
30円のヒーター。大きいサイズは売り切れで小さいのが最後の2個。
電池でかなり暖かくなるのを確認。
https://imgur.com/fYLCdJA.jpg
956774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 20:06:30.17ID:gbhGreU7957774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 20:07:45.74ID:8deys+x3 >>953
セメント抵抗は10個づつ買った
他にもほしい人居るだろうし買い占めるのは良くないなと思ってな
それにたくさん買っても流用するし意外とつけっぱなしなんて無いんだよな
20円液晶7セグはA4 1枚に制御書いてるから3個買ってみた
30円液晶モジュールは制御方法分からないのでするー
セメント抵抗は10個づつ買った
他にもほしい人居るだろうし買い占めるのは良くないなと思ってな
それにたくさん買っても流用するし意外とつけっぱなしなんて無いんだよな
20円液晶7セグはA4 1枚に制御書いてるから3個買ってみた
30円液晶モジュールは制御方法分からないのでするー
958774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 20:20:56.50ID:1nBi6gcV959774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 20:27:06.19ID:1nBi6gcV 20円さんは周囲の警告灯を再利用出来ると良いな
スモークなシールを貼って丸い覘き窓のガワを被せたら、元の文字は気にならなくなるかな
スモークなシールを貼って丸い覘き窓のガワを被せたら、元の文字は気にならなくなるかな
960774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 20:53:02.66ID:6bXGZHaK961774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 21:05:31.94ID:1nBi6gcV >>960
閉店セールで並んで無い物をねだるとか酷くない?w
店頭にあって通販に無い物は在庫数の問題なのかな
https://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/P/PM55L048NEK220Pf.jpg
ところでこのタイプのユニポーラってCOMに接続しなければバイポーラとして、A4988とかで使えるんだよね?
閉店セールで並んで無い物をねだるとか酷くない?w
店頭にあって通販に無い物は在庫数の問題なのかな
https://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/P/PM55L048NEK220Pf.jpg
ところでこのタイプのユニポーラってCOMに接続しなければバイポーラとして、A4988とかで使えるんだよね?
962774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 21:26:42.70ID:QM4Oief7 自分のところで言えば千石や秋月が閉店セールしているようなものなのかな?
楽しそうで何よりw
楽しそうで何よりw
963774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 21:28:13.23ID:1nBi6gcV >>962
店舗老朽化に伴う移転の為だそうだから悲壮感は少ないだろうね
店舗老朽化に伴う移転の為だそうだから悲壮感は少ないだろうね
964774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 21:33:07.43ID:cr3jjY3F 俺も20円液晶10個と緑7セグ他3800円程買ってしまった
UEWもついでに買っとけばよかったな
UEWもついでに買っとけばよかったな
965774ワット発電中さん
2021/02/12(金) 23:55:13.84ID:1nBi6gcV 08BJ-H040てサイズのわりに凄い非力だな
2.1V/0,35Aで10gcmだって…
2.1V/0,35Aで10gcmだって…
966774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 08:02:55.81ID:mYPeFdgq 自分の興味あるとこしか撮ってないので、要望があれば撮ってくるよ。
徒歩数分なので。。。
>>961
> 店頭にあって通販に無い物は在庫数の問題なのかな
全くのジャンクは、通販に出しにくいらしい。
店頭販売だと、ちょっとした説明や注意を口頭でされることがある。
ちなみに在庫は大量にあるらしいので、まだ出してない商品もあるっぽい
感じのことを言ってました。
徒歩数分なので。。。
>>961
> 店頭にあって通販に無い物は在庫数の問題なのかな
全くのジャンクは、通販に出しにくいらしい。
店頭販売だと、ちょっとした説明や注意を口頭でされることがある。
ちなみに在庫は大量にあるらしいので、まだ出してない商品もあるっぽい
感じのことを言ってました。
967774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 08:08:57.32ID:mYPeFdgq e-paper は、ここらのパネルのみなのかな?
https://aliexpress.com/item/4000830417965.html
フレキでもコントローラー付属のものもあるみたい。
https://aliexpress.com/item/32831951389.html
とりあえず買ってくるかな?
https://aliexpress.com/item/4000830417965.html
フレキでもコントローラー付属のものもあるみたい。
https://aliexpress.com/item/32831951389.html
とりあえず買ってくるかな?
968774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 10:28:08.29ID:TOAIXLIL 超小型ブラウン管 305円
https://eleshop.jp/shop/g/gFB5418/
これは好きな人にはたまらない品だろうな
マブチモーター RF-260-DJK 102円 1mmくらいの穴あけはこれで充分、300円リューターと同程度
マブチモーター RS-555SH 611円 775には劣るがパワフル、信頼のマブチ
32×16ドットマトリクスLEDモジュール 509円 テロッパーやFFT解析の表示にいいかも
4桁+記号LCD(コントローラなし) 51円 100均時計バラすより良いかも
全体的に高いがよく見るとお宝が眠ってそう
https://eleshop.jp/shop/g/gFB5418/
これは好きな人にはたまらない品だろうな
マブチモーター RF-260-DJK 102円 1mmくらいの穴あけはこれで充分、300円リューターと同程度
マブチモーター RS-555SH 611円 775には劣るがパワフル、信頼のマブチ
32×16ドットマトリクスLEDモジュール 509円 テロッパーやFFT解析の表示にいいかも
4桁+記号LCD(コントローラなし) 51円 100均時計バラすより良いかも
全体的に高いがよく見るとお宝が眠ってそう
969774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 11:27:04.30ID:1UaJzniw 秋月の謎液晶もそうだが資料なしは辛いよねえ
動いてる基板があるならともかく
動いてる基板があるならともかく
970774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 11:40:33.25ID:0CX5rsXk 解析を楽しめるか辛いと感じるかはその人次第
解析したらもう興味が無くなる人もいるしね
解析したらもう興味が無くなる人もいるしね
971774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 17:33:54.05ID:2qLOBvMH eペーパーって書いてあるけど色合い的には液晶だよねこれ
972774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 17:38:50.02ID:TBhXvGui eペーパーは基本的に白基調+ノングレアで紙っぽさをアピールしてるもんだと思うけど
まっ黒+グレアでどうなんだろうな
まっ黒+グレアでどうなんだろうな
973774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 17:52:31.12ID:u9VO1Yx3 一括消去しかできない電子メモパッド的なものだったりして
974774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 18:20:23.84ID:Hx2wVqC4 まぁ一括消去しか出来なくても
電源オフ状態で長期間表示を保持できりゃeペーパーだからおk
電源オフ状態で長期間表示を保持できりゃeペーパーだからおk
975774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 18:43:23.77ID:TBhXvGui デジット昨日注文したの20%から進まなかったなぁ
スライドボリューム セール開始時在庫数量:30セット(店頭在庫に付き在庫数は流動します)
ステッピングモーター 20セット
とか初日に一瞬で売り切れてそうなもんだけど、ホントに在庫あるんかね
スライドボリューム セール開始時在庫数量:30セット(店頭在庫に付き在庫数は流動します)
ステッピングモーター 20セット
とか初日に一瞬で売り切れてそうなもんだけど、ホントに在庫あるんかね
976774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 20:26:40.03ID:u9VO1Yx3 俺も20%から進まなかった。
この状態なら追加注文をまとめて発送してくれるとFAQに書いてあったので
ポリウレタン線を追加して、通信欄に「追加希望 オーダーID(ECから始まる番号)」を書いた。
web掲載されてなくても店頭在庫は「未登録商品の注文」ボタンで購入できるみたいだけど、
時間を置いたので購入欲が醒めてしまった。
この状態なら追加注文をまとめて発送してくれるとFAQに書いてあったので
ポリウレタン線を追加して、通信欄に「追加希望 オーダーID(ECから始まる番号)」を書いた。
web掲載されてなくても店頭在庫は「未登録商品の注文」ボタンで購入できるみたいだけど、
時間を置いたので購入欲が醒めてしまった。
977774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 20:49:35.15ID:E0jYbqnZ978774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 04:59:04.51ID:k9kpx7ZY >>975
通販でどれだけ話題になってるのか不明だけど、最初に書き込んだ時点が、
セール開始数日後、その後2/11の祝日の店頭でも、あれだけ写真を取れるぐらいの
余裕というか、混雑してる感は無い。
普段よりは多少、客が多いね程度。。。
写真では分かりづらいですが、モーターの箱、腰の高さまで積み上げてる。
DigiFiの付録とかも1,000個確保してるみたい。そもそも共立って個人向け販売というより
問屋的な感じで法人売買が多い印象なので、それなりの在庫量を持っているのでは?
通販でどれだけ話題になってるのか不明だけど、最初に書き込んだ時点が、
セール開始数日後、その後2/11の祝日の店頭でも、あれだけ写真を取れるぐらいの
余裕というか、混雑してる感は無い。
普段よりは多少、客が多いね程度。。。
写真では分かりづらいですが、モーターの箱、腰の高さまで積み上げてる。
DigiFiの付録とかも1,000個確保してるみたい。そもそも共立って個人向け販売というより
問屋的な感じで法人売買が多い印象なので、それなりの在庫量を持っているのでは?
979774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 10:10:39.18ID:ThAOcfkm いい店有るなあw
今回無くならないでよかった。
今回無くならないでよかった。
980774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 12:54:52.76ID:LB7ag0v7 在庫潤沢で買い占めにならないなら一生分のつもりでステッピングモーター数セット買いたいわ…
ぐぐると一般的なNEMA17が65Ncm./200step
PM55L-048は15Ncm位/48stepでステップ数違うから使い勝手変わるけど多分減速すればトルクは同じ位なんだよな
今ALIで買ったNEMA17を必死に使い回してるからそれぞれに専用につけたいw
ぐぐると一般的なNEMA17が65Ncm./200step
PM55L-048は15Ncm位/48stepでステップ数違うから使い勝手変わるけど多分減速すればトルクは同じ位なんだよな
今ALIで買ったNEMA17を必死に使い回してるからそれぞれに専用につけたいw
981774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 13:35:15.26ID:x9ftuwHN NEMA17の替わりにとかいってるけどソレ28BYJ-48に毛の生えたくらいのトルクじゃないの?
982774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 13:55:08.93ID:LB7ag0v7 違うよ。全然違うよ。
28BYJの例の奴は減速され過ぎなのが問題でトルクはそこそこだと思うけど
ぐぐってみると3.5Ncm位/4096step
28BYJの例の奴は減速され過ぎなのが問題でトルクはそこそこだと思うけど
ぐぐってみると3.5Ncm位/4096step
983774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 14:16:59.44ID:yxZ30irL984774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 14:19:33.31ID:LB7ag0v7 おつんこ
985774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 15:00:58.01ID:Ge7chdSR 使い勝手が良いMT3608だけど、もう2個煙出して壊してもた・・・
https://aliexpress.com/item/1005001699118333.html
一つは入力を+ー逆接ミスしてしまったけど、
もう一つは入力・出力両方のプラスのとこが、ベタのGNDとすごく間近にあるんで、
鰐口クリップとかでガチャガチャやってると、表面のコーティングが剥がれてショートしてたわ
https://i.imgur.com/0qXBkRc.jpg
以上、上級者からの有力情報でした
https://aliexpress.com/item/1005001699118333.html
一つは入力を+ー逆接ミスしてしまったけど、
もう一つは入力・出力両方のプラスのとこが、ベタのGNDとすごく間近にあるんで、
鰐口クリップとかでガチャガチャやってると、表面のコーティングが剥がれてショートしてたわ
https://i.imgur.com/0qXBkRc.jpg
以上、上級者からの有力情報でした
986774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 15:02:34.47ID:B4zBdKNA [トキメキ俺メモ Requiem]
シュミットちょっとだけ使いたい時sop8ハーフパッケージのTC7W14がよさげだけどAliでは高い
だが1回路sot-753パッケージ74HC1G14を見つけた、10個92円
シュミットちょっとだけ使いたい時sop8ハーフパッケージのTC7W14がよさげだけどAliでは高い
だが1回路sot-753パッケージ74HC1G14を見つけた、10個92円
987774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 15:11:26.57ID:LB7ag0v7 >>985
はー なるほどなー
歯が鋭かったり噛む力が強いと一発でアウトになる可能性もあるのか
自分はみの虫だと滑るのが恐くてICクリップ使う事が多いけど、テスト用の物はさっさとジャンパピンでも付けといた方が良いのかな
はー なるほどなー
歯が鋭かったり噛む力が強いと一発でアウトになる可能性もあるのか
自分はみの虫だと滑るのが恐くてICクリップ使う事が多いけど、テスト用の物はさっさとジャンパピンでも付けといた方が良いのかな
988774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 15:18:09.88ID:LB7ag0v7 ピンじゃなくヘッダと言うのか
989774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 15:50:18.16ID:CqiTAzXL in, out にピンをハンダ付けしてブレッドボードに挿して使ってる
場所取るからイマイチだけどね
場所取るからイマイチだけどね
990774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 16:06:15.12ID:iHwg2ugn 雑に扱われるMT3608さんかわいそう
991774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 16:53:39.31ID:2s1JskMT 車いじってるDQNがこんな感じだよな
絶対に工具や測定器貸したらダメな感じがひしひし伝わってくるワロタ
絶対に工具や測定器貸したらダメな感じがひしひし伝わってくるワロタ
992774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 17:06:52.93ID:RRDqY2+9 入力側にダイオード1個入れとけば逆接対策になるのに
まあそういう慎重さがあればパターン破壊するほどガチャガチャしないだろうな…
まあそういう慎重さがあればパターン破壊するほどガチャガチャしないだろうな…
993774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 18:16:45.39ID:LB7ag0v7 >>992
このDCDCモジュールの入力側にダイオード一本だけハンダ付けしてるの?
このDCDCモジュールの入力側にダイオード一本だけハンダ付けしてるの?
994774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 18:22:58.24ID:fSiBghPs ターミナルやフラット2ピンで電源入力する所は大抵入れるだろ
995774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 18:48:54.34ID:HO5voFY+ 入力2Vから動作するって標ぼうしているものだと、入力に直列のダイオードを入れたくはないだろな。
VF=0.3Vでも、それだけで13%のパワーロスだし。
VF=0.3Vでも、それだけで13%のパワーロスだし。
996774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 19:00:30.16ID:KXMlktKn 壊してるの自分のせいじゃん
997774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 19:14:49.81ID:NyTHknks ネタじゃないのか
こんなマヌケいねえよ
こんなマヌケいねえよ
998774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 19:38:52.37ID:od6QQRnp モーター買う人って何に使うんですか?
999774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 19:40:50.52ID:nknE628S >>998
エロ用途と答えさせたいのかな
エロ用途と答えさせたいのかな
1000774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 20:30:36.87ID:NyTHknks 最近の子はこういうの読んだりして刺激を得たりしないのかな
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-iskw/darkside/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-iskw/darkside/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 19時間 47分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 19時間 47分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 【悲報】ネトウヨ 天皇のコスプレをしただけで怒ってしまう [382895459]
- GW初日のお🏡
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- __次期首相は高市氏が4割占め圧倒、2位は小泉氏、3位は玉木氏「くらするーむ政治部!」 [827565401]
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- デルタ航空「トランプが未運用のエアバス機に関税?日本で受領してアメリカへ就航させれば運用済みになるのでは?」 [175344491]