>>856
> ・アース付きの三点プラグ?
> をこれをちゃんとアース取って使いたい場合、コンセントをアース付きの三点にしてもらうのはだいたいどれぐらい工事費取られるもんでしょうか?

・分電盤から各コンセントへアース線処理をする:10,000円〜30,000円程度
・アース端子付きコンセントに交換する(コンセントまでアース線処理がされている場合):5,000円〜8,000円程度

https://reform-market.com/electric-work/contents/ground-work-cost

分電盤からの配線は現場によってマチマチだから現地見てもらって見積もりを貰った方がいい
できれば3社ぐらいの相見積もりを取るべし

> ・自宅の2点のコンセントって通常(配電盤とかから)接地アースの線は来ていないものでしょうか?
来てない

> 自宅で明示的にアースがあるのは洗濯機のところにあるコンセントだけですが、自分で接地アースが使いたかったらそこから引っ張ってくるしかないでしょうか?
そう

> ・そもそも洗濯機のところにある接地アースって本当に接地してあるんでしょうか?
> 簡単に調べることってできますか(検電ドライバーとか絶縁計を使って)
絶縁計なんて持ってるの?
まあ絶縁計と接地抵抗計だと印加するのが直流と交流で違うしできるかどうかはわからん