質問さしてください
メイカー推奨回路で1マイクロFのコンデンサが指定されているんですが、
ここに積セラコンを使かおうと思っているんですが積セラコンは直流の電流が
かかると容量が減るんですが、たとえば5Vの電流をかけると容量が50%に
なると仮定した場合に、1マイクロFのところにも5Vの電流がかかる場合は
50%容量が減る事をみこしてあえて2マイクロFの積セラコンを使う必要が
あるんでしょうか?

同じ場所に薄膜高分子積コンとか使うと直流電流を加えても容量低下が
起きないと思うんですが普通の積セラコンを使う場合でも薄膜高分子積コンを
使う場合でも同じ容量を使っておけばいいんでか?