X



トップページ電気・電子
1002コメント293KB
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:53:50.57ID:hRuxnLiW
今、注目の格安wifiモジュール「esp8266」と「esp32」

前スレ
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1494293812/
格安wifiモジュール「esp8266」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432042649/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 3個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1556620556/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 4個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1574506387/
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:02:12.42ID:8awgffOD
ESP8266でスマホのLINE通知を受信できますか?
通知があればESP8266でLEDとかを光らせたいです。
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:00:32.65ID:OA3fuZmD
>>2
ありがとうw

ESPからLINEにメッセージを送るAPIは見つかって動いたんですが、
LINEのプッシュ通知をESP側で受け取ることは出来ないみたいですね
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:08:21.66ID:+tZ5rRRC
プッシュって一体なんだ?
定期的に見に行って拾ってくるんじゃないの?
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:40:24.06ID:OA3fuZmD
そうですね、1分おきとかに見に行って、未読メッセージを読みに行けば良いんですね
LINEのAPIにそんなのあったかな・・・
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:50:25.36ID:26j/FRV+
LINE Thingsかな?
ググっただけなんだけど、notifyじゃなくてread/write使うと双方向データやり取りできるようだ
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:27:54.08ID:AcsUFdfP
むかーし、メールが届くと(指定したPOP3先にメールが溜まると)Lチカし始めるルーターがあったけど
あーいうのを作りたいんかい?
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:59.43ID:7kPLcpVG
>>8
ありがとうございます、Bluetooth経由になる時点でESP8266は候補から外れますが、
ESP32も1つ持ってるので調べてみます。

>>9
そうです、7セグで未読数を表示したり、手元にスマホがなくても確認できる物を作りたいです
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:31:13.48ID:iQoWiDtf
658円だからなあ
ここの住民なら作った方が安い
もういちいち報告してくれなくていいよ>出品者さん
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:55:25.33ID:fkd3W9ID
出品者というより、スマートハレタという商品がすごい。
自宅WiFiがあって、
自宅周辺の天気予報から洗濯を干すのをどうするのかの判断を機械にゆだねる人が対象なんだね。

ハックしてる人がいる。参考になるな…
https://qiita.com/ishiiyasu/items/e985c204f3ac54fe6852
001412
垢版 |
2020/07/11(土) 15:01:50.42ID:imTxTx8I
ああ、そんなに機能盛りだくさんか
>>12の値段の件は取り消すわ、済まんかった
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:44:59.05ID:um055TZd
前スレではお世話になりました。
いくつか報告にきました。

・disabled RF powerupは可能だった。
テスターで測定したがモデムスリープ相当に減っていた。
・ただし、アクセスポイントに繋ぐ手段が見つけられず断念。
モデムスリープの解除はできたが、ネットワークスキャンが上手くいかずAmbientへの送信はできなかった。

ネットワークに詳しい方には当然かもしれませんが、可能ならばスキップしたかったWifiのスキャン等の処理はしなければならず、起動時にするか途中でするかでトータルの電流消費には差が出ないのかなという印象です。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:31:43.76ID:um055TZd
方針を変えてローカルネットワーク側設定をいじるようにしたところ、7.5sec程かかっていたWIFI接続+データ送信が1.5sec迄短縮しました。

構成は以下の感じです。
WAN<->HG(ルーター)<->AP(ルーターブリッジモード)<->esp8266

変更は以下3点。
・esp8266のIPアドレスをHGのDHCP割当範囲外に設定した。DHCP固定割当もしない。
・APのオートチャネルセレクト機能を切り、固定に変更。(デュアルチャネル機能は使用中)
・esp8266側は接続時のwifi.beginにチャネル、APのMACアドレスを渡すようにした。
WiFi.begin( WLAN_SSID, WLAN_PASSWD, rtcData.channel, rtcData.ap_mac, true );
参照:https://www.bakke.online/index.php/2017/06/24/esp8266-wifi-power-reduction-avoiding-network-scan/
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:52:31.79ID:um055TZd
これなら、単4電池3本でざっくりdeep-sleepでも16ヶ月くらいの計算になりました。
本当にありがとうございました。
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:16:57.52ID:um055TZd
それから、MinEspSDKLibというものがあって、これを使える知識があるなら送信まで100msec送信できるそうです。
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:02:56.67ID:Qe0Tx+TL
>>21
なるほど、Wi-Fiのチャネルを固定割り当てにしてチャネル番号とMACアドレスを入れればスキャンなしでネゴシエーションだけ開始可能なんですね
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:07:59.42ID:Av0PysH2
つまり、検索サイトを通さずに、URL直打ち、みたいなこと?
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:05:07.87ID:ErPZv74f
IPアドレス直打ちの方が近いかな
移転すると繋がらなくなるココみたいなw
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 08:22:16.57ID:e911bn3L
>>34
君らなに言ってるの?
あとむ まとりっくすだよ(&#3665;&#8226;&#768;д&#8226;&#769;&#3665;)キリッ
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:11:09.19ID:aV/BHYzW
ESP8266の微妙な不具合について
SoftwareSerialでGPIO5(RX)GPIO4(TX)で使うとswSer.begin直後からGPIO5の内蔵プルアップがONになる・・
TX・RXを入れ替えると問題ない、またswSer.begin後にpinMode(5,INPUT);でプルアップをOFFにすれば問題ないけど
入出力に大きめの保護抵抗(3.3kΩとか)入れてる人は通信障害の原因になると思う
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:33:11.89ID:aV/BHYzW
自己レスだけど微妙な不具合と書いたが仕様っぽい
他のピンでも試したら基本的に受信(RX)のピンは自動でプルアップONになるっぽい
回路がOPENやTRI-STATEの時に誤作動しないような仕組なのだろう
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:13:16.59ID:dEIJke73
スイッチでatom matrix注文しようか中華通販で注文しようか迷うわ…
どうせ一日で飽きて積むのに購入前は一か月ぐらい迷うんだよな
1kぐらいなのに
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:18:04.62ID:dEIJke73
どうせ積むのに中華通販だと5個買うとかなり安いとか考えてしまう
1個しかケース開けないのに5個買おうとしてる
注文すると数週間待たされることになるのにたった数百円程度の差でで国内通販をためらってしまう

要約すると
スイッチサイエンスさんありがとう
だよ…まだしばらく悩んでおこう
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:07:27.60ID:gHiv/JXt
スマホと通信するプログラム作っててなんか動かないと思って
電文をシリアルに出してみたら
リトルエンディアンだった・・・

インテルじゃ無いからビッグだろうとか思い込んでた・・・・
みんなはesp32ってすぐにリトルって気付いたの?
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:01:35.21ID:14ezelSO
>>57
通信系の規格はビックエンディアンしか知らんかったが、リトルエンディアンな世界もあるの?産業系とか?
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:03:08.87ID:AJDmXE3p
ここ12、13年くらいに新しく出来たマイコンはリトルエンディアンが多いんじゃない?
RISC-Vはリトルエンディアンだし
ARMは最初はリトルエンディアンでARM-v6あたりからバイエンディアンになったが
リトルエンディアンで使うことが圧倒的に多い
ルネサスのRXやRL78もリトルエンディアン
PIC32はMIPSコアだがリトルエンディアン
新しいアーキテクチャはリトルエンディアンに統一されてきてる
Linuxでも64bitのUbuntuや64bitのDebianはリトルエンディアンしかサポートしてない
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:32:12.53ID:DIzah+hg
内部の話だろうなあ
メモリのバイト列そのまま送信したらリトルでしたと言うことじゃないの?
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:33:05.85ID:AJDmXE3p
>>58
そもそもTCP/IPがビッグエンディアンだからね
でも最初にTCP/IPがUNIXに実装されたのは4.2BSDで
そのターゲットマシンはVAX11/780でVAX11/780はリトルエンディアンだった
DECは基本的にリトルエンディアンの会社だったみたい

UNIXが広く使われたエンジニアリングワークステーションでは
68000系のCPUがよく使われてビッグエンディアンが多かったけど
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:44:27.74ID:AJDmXE3p
シリアル通信なんてペリフェラルにやらせてるから深く考えたことないけど
リトルエンディアンが主流みたいだね
Wikipediaですら書いてある

シリアルポート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
>ほとんどのシリアル通信設計では、
>各バイトのLSB(Least Significant Bit、最下位ビット)にあるデータビットを最初に送信するようになっている。
>この規格は「リトルエンディアン」としても言及される。「ビッグエンディアン」、
>すなわちMSB(Most Significant Bit、最上位ビット)を最初に送るシリアル通信も使用できるが
>ほとんど使われていない。
>例としてビッグエンディアンはIBM 2741印刷端末で使用されていた
>(ビット順序についてより詳しい情報についてはビットナンバリングを参照すること)。
>ビットの順番は通常シリアルポートインタフェース内部では設定できない。
>ローカルのデフォルトとは異なるビット順序を必要とするシステムと通信するため、
>ローカルソフトウェアは送信直前や受信直後に、
>各バイトに含まれるビット順序を再設定できる。
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:06:22.47ID:14ezelSO
>>65
ビットオーダーにエンディアンとは言わないな。LSB first/MSB firstとは言うが
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:18:21.20ID:14ezelSO
>>64
そもそもなら、ARPANETのIMPかな。honeywellのミニコンがベース
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:57:57.16ID:AJDmXE3p
みんなバイトオーダー変換どうしてる?
俺はこんな関数作ってるけど

uint64_t byteswap64(uint64_t n) {

return (((n & 0xff) << 56) | ((n & 0xff00) << (48 - 8)) |
((n & 0xff0000) << (40 - 16)) | ((n & 0xff000000) << (32 - 24)) |
((n & 0xff00000000) >> (-24 + 32)) | ((n & 0xff0000000000) >> (-16 + 40)) |
((n & 0xff000000000000) >> (-8 + 48)) | ((n & 0xff00000000000000) >> (-0 + 56)));
}

uint32_t byteswap32(uint32_t n) {

return (((n & 0xff) << 24) | ((n & 0xff00) << 8) | ((n & 0xff0000) >> 8) | ((n & 0xff000000) >> 24));
}

uint16_t byteswap16(uint16_t n) {

return (((n & 0xff) << 8) | ((n & 0xff00) >> 8));
}
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:14:46.77ID:DIzah+hg
バイトオーダーで問題が出るような使い方はしてないんだよな
どうしても変換する場合はアドレス使って演算をしない方向でやりたいなとは思うけど
007056
垢版 |
2020/08/02(日) 12:19:55.13ID:gHiv/JXt
皆さん返答ありがとう
スマホから0x00 0x01って送ったら
256って変換されてあれってなってたところで出てきた疑問なのよ

今はリトルが主流なのね・・・・知らん買った
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:34:09.54ID:14ezelSO
esp32/8266ならhtonlとかで変換かな
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:36:09.37ID:DIzah+hg
byteで送って受信でintにしたらと言う話だな
バイト列にぶっこんで送信して受信でもバイト列に入れといて取り出す
お互いのエンディアンがあってたら問題はでないがそういう使い方じゃないんだよね
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:38:06.91ID:T4V1XdeK
>>68
struct bytes{
uint8_t byte0 : 8;
uint8_t byte1 : 8;
uint8_t byte2 : 8;
uint8_t byte3 : 8;
};
union {
uint32_t data;
struct bytes byte;
} name;
name.data = (uint32_t)
(uint8_t) = name.byte.byte3
ちょっと例えが雑だけどこんな感じで1つのアドレスに複数の型を割り当ててやってた
入れる順番か取り出す順番で処理してた
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:46:46.78ID:UhUYf/yJ
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
電子 IT 工学 国語 方言 言語学 など
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:01:43.47ID:AJDmXE3p
こっちの方が8bitのArduinoで使う場合も負荷は少ないか

union byteswap64_data {
uint64_t n64;
uint8_t byte[8];
};
union byteswap32_data {
uint32_t n32;
uint8_t byte[4];
};
union byteswap16_data {
uint16_t n16;
uint8_t byte[2];
};
uint64_t byteswap64(uint64_t n) {

byteswap64_data a, b;
a.n64 = n;
b.byte[0] = a.byte[7];
b.byte[1] = a.byte[6];
b.byte[2] = a.byte[5];
b.byte[3] = a.byte[4];
b.byte[4] = a.byte[3];
b.byte[5] = a.byte[2];
b.byte[6] = a.byte[1];
b.byte[7] = a.byte[0];

return b.n64;
}

uint32_t byteswap32(uint32_t n) {

byteswap32_data a, b;
a.n32 = n;
b.byte[0] = a.byte[3];
b.byte[1] = a.byte[2];
b.byte[2] = a.byte[1];
b.byte[3] = a.byte[0];

return b.n32;
}

uint16_t byteswap16(uint16_t n) {

byteswap16_data a, b;
a.n16 = n;
b.byte[0] = a.byte[1];
b.byte[1] = a.byte[0];

return b.n16;
}
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:32:11.26ID:bhEsg4P7
めんどくせぇからjsonでおくれやす
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:20:35.00ID:vQEFOyKY
ESP32CAMを他のマイコンとシリアル接続したいのですが、ESP_LOGxのUART0への出力を止め
GPIO1/3を書き込み時以外自由に使うにはどうしたら良いのでしょうか
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:55:25.99ID:kjxky4NG
ははw BLE5.0でNimBLEとUARTでDMAがぶつかっちもうた。 ムズイな ESP32
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:20:46.20ID:HhbRsYiI
ESP32-WROOM-32D と ESP32-SOLO-1
ってピン配置が一緒だけど今までWROOM-32D使ってた基板にSOLO-1をそのまま載せ替えて
ソフトもおんなじのが使えるのかしら
今作ってるソフトはコア一個しか使って無いし、周波数落ちたところでそんなに性能低下するようなものでも無いから変えられるなら変えたいけど
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:17:28.42ID:Dry9rEou
2個目のコアを指定してタスクを走らすコードがあったりするので直す
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:49:49.70ID:vsUqDYp7
自分も省電力期待してSOLO使ってるけど検証したことはない
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:58:46.87ID:w59mZssJ
WiFi,BTの消費電力の前にはコアの消費電力の差は少なく思える・・・・・

240 MHz * Dual-core chip(s) 30 mA ~ 68 mA Single-core chip(s) N/A
160 MHz * Dual-core chip(s) 27 mA ~ 44 mA Single-core chip(s) 27 mA ~ 34 mA
Normal speed: 80 MHz Dual-core chip(s) 20 mA ~ 31 mA Single-core chip(s) 20 mA ~ 25 mA

Transmit 802.11b, DSSS 1 Mbps, POUT = +19.5 dBm - 240 - mA
Transmit 802.11g, OFDM 54 Mbps, POUT = +16 dBm - 190 - mA
Transmit 802.11n, OFDM MCS7, POUT = +14 dBm - 180 - mA
Receive 802.11b/g/n - 95 ~ 100 - mA
Transmit BT/BLE, POUT = 0 dBm - 130 - mA
Receive BT/BLE - 95 ~ 100 - mA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況