X



トップページ電気・電子
1002コメント463KB
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん垢版2020/06/17(水) 10:44:28.89ID:9KI00r8s
電気・電子の理論的な学習している人のための質問と回答スレッド

【電気】
 ・静電気・静磁気、電界・磁界、磁気回路、静電・電磁誘導
 ・直流回路、交流回路(正弦波・歪波、三相、多相)、回路網、共振、フィルタ、
 ・各種ブリッジ、四端子定数、過渡現象、分布定数回路、進行波、等
 ・電磁気学とベクトル解析
【電子】
 ・電子物性、電子デバイス、半導体工学
 ・電子管(真空管・撮像管・光電管等)
 ・半導体素子・回路(ダイオード・トランジスタ・FET・オペアンプ・等)
 ・アナログ回路(低・高周波等)、デジタル回路、電源回路等
【共通・他】
 ・電気・電子に関する数学・物理・化学
 ・電気・電子計測、各種定理、電気電子材料・素子、制御理論など。
等々に関すること。

*質問レベルの目安は幅広く、高校・工高〜高専〜大学以上くらい。
*各種電気・電子関連資格取得を目指している方もどうぞ。
*質問は「お絵かき」の活用、画像のUpLoadが推奨されます。(URLは初心者スレ参照)

●過去スレ (直近6スレのみ)
Part18 2019/01/12 〜 2020/06/04 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1547261291/
Part17 2018/04/11 〜 2019/01/10 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1523418949/
Part16 2017/07/15 〜 2018/04/08 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1500113179/
Part15 2016/04/23 〜 2017/07/15 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461380431/
Part14 2015/07/18 〜 2016/04/23 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1437146128/
Part13 2015/02/07 〜 2015/07/17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1423308158/
0952774ワット発電中さん垢版2022/06/09(木) 18:34:09.37ID:OfVaFQB4
>>950 951
自演
0953774ワット発電中さん垢版2022/06/09(木) 19:06:45.61ID:wL+H21hd
ちょい質問なんだけどAmazonでGreenwaveのEMI dirtyメーターってどんな仕組みで電気の干渉を検知してるんだろうか?
中身分解したブログとか探しまくったけどないしオカルト品なのかな?と思ったけどそうでもないっぽい
朝からずっとモヤモヤしてる。

https://i.imgur.com/LKnAcM6.jpg
0955(^p^)垢版2022/06/09(木) 19:28:49.20ID:7h6gnmss
高いデジタルマルチメータなら
電圧測定時に直流成分と交流成分を
それぞれ表示してくれる
オシロスコープで電灯線の電圧波形を拡大表示すれば
ノイズが重畳しているのを見る事もできる。
どの周波数帯域に注目してるのか知らんけど
数ミリボルト程度の高周波性分が重畳してても不思議じゃない、というのも
同じトランスにぶら下がってる余所んちの負荷の影響もうけるし
電灯線自身がアンテナとなって電波からの影響もうけるし
だからどしたーってなもんだが 人の不安煽って商売するテクニックもあるのかもしれんな;しらんけど
0956電電板を顔文字でいっぱいに垢版2022/06/09(木) 22:48:12.13ID:uuk20wuK
>>951
スタンバイのみの計測で数〜十数μA辺りを測るなら1kとかでも影響が少ないのですが・・・
消費電流の変化を波形で見るのが目的ではなく平均的な消費電力(消費電流)を測るなら
回路に影響が少ない値のシャント抵抗を使ってその両端の電圧をローパスフィルター経由で
お高いマルチメーターでログを取れば計測出来と思うの\(^o^)/

>あなろぐかいろよぅわからん
自分もアナログもデジタルも物理もよくわからん /(^o^)\
( 良く解らないけど回路が動いたからヨシ! ⇦ 現場猫風 )

ちょっと前に🔰初心者🔰スレで出てた回路も理解できなくて質問すら出来なかった /(^o^)\ < なんてこった
0957774ワット発電中さん垢版2022/06/09(木) 23:05:15.72ID:uuk20wuK
>>953
マルチは良くないぞ!! ⇦(HMX-12の事ではない)
でも似たような物作るならコンセントから電源の周波数をカットして取り出した信号を元に適当な数値出せばそっくりな物が
外装を除いて中味の部品だけなら1500円以下で作れるぞ!たぶん\(^o^)/
0958774ワット発電中さん垢版2022/06/09(木) 23:13:14.93ID:Fpkyr/1I
>>950
絵まであざます!
シンプルで動作中とスタンバイ中で抵抗いじりつつ測ろうと思ってます。
電池は3vですが、もしバイパス回路にする場合はバイパス用のダイオードは何を選べばいいですか?
(Vf低いSBD?)
あとバイパスしたときのオシロ表示電圧→電流の計算法がイメージできないんですが、どうすれば?
0959電電板を顔文字でいっぱいに\(^o^)/垢版2022/06/09(木) 23:46:01.42ID:uuk20wuK
>>958
バイパスに関してはちょっと実用性が低いかも
SBDだとVf以下でもそれなりに電流が流れるのでシリコンダイオードのが良いと思う
Vf分(0.7~0.8V位?)の電圧降下起きるので動作機器がそ影響で動かないなら不採用の方向で
↑の電圧降下でも動くなら高い値の抵抗値1k~10k使ってスタンバイ中のμAの電流値を測定できるかと
動作中はVfに近い電圧が測定されスタンバイ中のみ電流値が測定出来ると思ってもらえれば

1.動作中の電流を測る 2.スタンバイ中の電流を測る 3.動作中とスタンバイ中の時間の割合を測る
1〜3を元に平均消費電力を計算する
0960774ワット発電中さん垢版2022/06/10(金) 00:43:08.59ID:q+u4Gldf
>>958
試しに手元のダイオードを測定した \(^o^)/
SBD(1S3)順方向に100mVの電圧を印加したら約18uA流れた
シリコンダイオード(2SC1815のBEで代用) 100mVの電圧で100pA以下
↑※低所得なので小信号用シリコンダイオード持ってない(;´・ω・)

やはりSBDだと測定に影響でると思う /(^o^)\
0961774ワット発電中さん垢版2022/06/10(金) 10:27:52.70ID:lhSNQumt
測定行為自体が測定対象に影響を与えてしまう
観察者効果ってやつですな(^p^;)微弱電流めぇ・・・ぐぎぎぎ

 典型的には、古くは衛生技術が未発達だった時代には
梅毒を畏れる余り消毒不徹底だった検査器具を媒介して
梅毒を蔓延させたという・・・ いやはや この世は地獄ですなぁ;
0962(^p^;垢版2022/06/12(日) 19:59:02.50ID:xEhWtXIj
森北出版の電気・電子計測第3版が古本屋に売ってたので買ってきたよ
微小電流測るならやっぱりガルバノメーターがいいみたいよ
0963774ワット発電中さん垢版2022/06/13(月) 09:48:45.25ID:gxUz/8Mb
新規案件。
送電円とか受電円の円線図が意味わからんのだけど
そりゃ無理やり円の式になる様に式を展開すりゃ円になるだろうけど
その円は何を描いてる なにを意味している円なんすか?

作図の意味が解りません(^p^;)だれかたすけて
0964774ワット発電中さん垢版2022/06/13(月) 11:17:28.74ID:jsXUsEWc
>>930です。
週末に色々試してみて、なんとかデータが取れました。
しかし実際μAの電流計測は抵抗の電圧降下とオシロの精度の兼ね合いで
測定が厳しく(小電流だろうと思ったスタンバイ時でも、たまに数mA流れる)
結局デジタルマルチメーター併用しての測定になりました。
皆様アドバイスありがとうございました。
0965774ワット発電中さん垢版2022/06/13(月) 12:20:11.13ID:0nwnr5x6
>>963
結果は素直に読み取るべし
電圧一定のもとで送電線を通じて送る/受け取る有効電力と無効電力との関係
0966774ワット発電中さん垢版2022/06/14(火) 13:39:00.52ID:L65fjYsx
考え続けてるけどやぱーりわからん

教科書的には左の様に送電円受電円なんよな。
でもそれっておかしくね? 右じゃね?しらんけど;^p^)
0967相変わらず円線図ワカランですグギギ垢版2022/06/16(木) 00:44:06.62ID:6ll0qHqk
追加質問

R成分が無いと仮定すると左端の図になるらしくて
無効電力成分が赤平行線の幅のところらしいんですが

R成分が無視できないと円線図の接し方は中央図みたいな斜め団子らしいんですわ。
でもそれって円の中心点を結ぶ線に重なる相差角の時に 無効電力がゼロって事になるの変じゃね?
平行線の幅じゃなくて二点間距離なんですかね??
0968さーせん;^p^)垢版2022/06/16(木) 08:31:45.69ID:4SF3OB7K
× 無効電力がゼロに!?

○ 無効電力損失がゼロに!?
0969774ワット発電中さん垢版2022/06/16(木) 12:02:49.53ID:SLW5rWeO
線路のCを無視すると
・送受電端の電圧が等しいと位相差0のとき電流も0でP=Q=0になり特に矛盾はない
・送受電端の電圧が異なると二つの円は接しないので指摘のようなことにはならないと思われる

電圧や線路インピーダンスに応じて円線図の見た目が変わる
適当な数値を入れて実際に円線図を描いてみれば疑問が解決するのでは?
0971うーん(^p^;)まだよくわからん垢版2022/06/21(火) 08:52:48.37ID:Y104c+IE
進捗報告
式展開上の証明はしてないけど、ぱっとみ どうやら
Vs=Vrだと電力円が接するみたいですん
0972774ワット発電中さん垢版2022/06/21(火) 12:30:41.09ID:K/3i3KRr
線路のキャパシタンスを無視するなら
・Vs=Vrのときに限り二つの円がP=Q=0で接する
・Vs≠Vrなら二つの円は離れてゆき右図のように重なることはないはず
キャパシタンスを含めるとCが発生する無効電力分だけ受電端は上に、送電端は下にずれるので重なる部分が出てくる
0973774ワット発電中さん垢版2022/06/21(火) 15:08:26.02ID:Y104c+IE
キャパシタンス分はリアクタンス成分を部分的に相殺してみぢかくするだけとちゃうん?

右がVs=100V, Vr=70Vの時の作図だけど
抵抗値とか電圧値とか指定してくれたら再作図するよん
(ワークシート関数にしといたからエクセルが勝手に作図してくれるだけだけど)
0974774ワット発電中さん垢版2022/06/21(火) 17:30:21.75ID:8V11Lh2m
質問お願いします。
ロジックICの 2回路2入力ANDゲート TC7W08FU を入手して
ディップ化変換基板にハンダ付けしたんですけど、
入力側の1Aと1Bの端子が12.7MΩ位で導通があります。
5個づつ入手してハンダが成功したと思われる3点共こんな感じなんですけど
仕様なんでしょうか?

それとも熱の入れすぎ(フライパンに変換基板を並べて加熱)
で壊してしまったという事なんでしょうか?
0976974垢版2022/06/21(火) 20:54:17.73ID:OU4HJ0MG
>>975
ありがとうございます。
確かに、導通っていう表現はおかしいですね。
0977774ワット発電中さん垢版2022/06/21(火) 22:07:20.66ID:eACU6FKE
>>973
Cは並列LRは直列に入るので別物
π形回路で表すことが多い
送電円の中心はVs^2R/Z^2, Vs^2X/Z^2 のはずなんだが間違ってない?
0978あちゃーやってもーた;^p^)垢版2022/06/22(水) 11:06:45.90ID:Di2lzjMs
>>977
ご指摘あざます
見直しバグ位置は解りましたが
いまちとバタバタしているので後で直しまする
取り急ぎ御礼申しアゲアゲ
0979(^p^;)垢版2022/06/22(水) 12:53:49.65ID:Di2lzjMs
バグ直そうと思ったら容疑箇所が勘違いでしたサーセン

先の投稿、x軸の値は一見300・200・0に見えるけど、それだと間隔が不均一。
単にグラフ軸の字が潰れて誤読しやすくなってただけみたいです

表示スケールを見直して貼り直し・・・
0980774ワット発電中さん垢版2022/06/22(水) 14:48:57.40ID:7s+qbfjC
そういう問題じゃなく円の中心座標を決めるのに
受電円は Vr を使う
送電円は Vs を使う、ということ
>>979 の図はどちらも Vr が使ってあるように見える

こういう間違いを避けるには送受端電圧の位相差δを変えて直接PQを求め軌跡を描くとよい
0981(-p-;)垢版2022/06/22(水) 17:15:08.63ID:Di2lzjMs
そーゆーことですか、
ご解説あざます・・・m(_ _;)m
0982(−p−;)垢版2022/06/23(木) 10:22:55.35ID:zzpcLSp9
再描画しますた・・・
なお、CENTER欄は受電円の値で、送電円のは可視範囲から離れた欄にあるため見えてませぬ。
(フェランチ効果の受電縁側高電圧云々は、あの現象はとても正弦波と呼べる波形ではないので
 このワークシートの受電縁側を大きくして作図するのは不適切かと思いまするが)
いろいろ値を換えて見える景色を比較するとなるほど
Vs<VrだろうとVs>Vrだろうと、二つの円は離れるんですねぇ・・・
仰るように、Vs=Vr時のみ接しているようです。ふむー。

しかし そもそも送電路のインダクタンスやレジスタンスが一定で さらに
VsやVrが一定という厳しい制約下で はたして
どういうパラメータを受けて相差角が変わるというのか
いまだによーわからん(^p^;) ベクトル図から見直してみるかなぁ・・・ぐぎぎ
0983774ワット発電中さん垢版2022/06/23(木) 12:05:40.97ID:qqznuOw7
>>982
・受電端の先につながっている負荷電力をPLとするとPL=Prとなるような位相差δが自動的に生ずる
 (受電端にエネルギーを貯蔵/放出する機器はないので)
・負荷の無効電力QLとQrは等しいとは限らないのでその差を受電端の調相設備で補う
 (具体的には電圧を目標値に収めるためにコンデンサやリアクトルを接続する)
0984うーん・・・垢版2022/06/23(木) 16:20:10.09ID:zzpcLSp9
受電端の先にどんな負荷がぶら下がろうが
それはErのベクトルを分解する形(左図)ではないか、と。

電流と送電路のインピーダンスが一定なら右図のRiとXiは大きさ決まっちゃうので
RiとXiは直交しますし、Ri,Xiに加えて Er、Es,の大きさまでもが定まるなら
δの自由度ってホントにあるんですかね;・p・)

RiとXiは直角三角形で2辺がサイズが決まってるなら
残りの斜辺も一意に定まるはずで、
結果として3辺の長さが決まってるなら角度に自由度は
のこって無い気がするんですわわわ

ベクトル図の適用が違うのかなぁ・・・ぐぎぎ
電流量がウニョウニョ変わるのかな?
0985774ワット発電中さん垢版2022/06/23(木) 16:42:44.54ID:qqznuOw7
今日は図が見えない日なんでよくわからんけど
(日によって図が見えたり見えなかったりする)
フェーザ図上でδに自由度がないことはおそらくそのとおり

ただし負荷電力が変われば当然電流が変わる
電流が変われば RI,XIの直角三角形の大きさも変わるのでδが変わる
そうして決まるδは本質的には >>983 のδと同じ意味
0986774ワット発電中さん垢版2022/07/02(土) 12:22:06.07ID:Q/g5DNZb
IEC C13コネクタ(PC用電源に挿すやつ)って、
コネクタ単体があんまり売ってなくて、ケーブルと一体にモールドされたやつばかりが売られてるのって
何で?
0988774ワット発電中さん垢版2022/07/02(土) 20:48:36.04ID:PcW7HE1O
>>982
フェランチ効果が正弦波から逸脱するというのは
私の勘違いだったようです

謹んで訂正申し上げます どうもすみませんでした
0989(^p^;)垢版2022/07/04(月) 15:28:55.07ID:Qi+4QQKA
>>988補足
受電端の先の 負荷(Load)、
 負荷の抵抗成分をRL
 負荷のインピーダンス成分をZLと書くと、
通常の抵抗負荷が支配的で、かつ、インピーダンスが誘導性負荷>>容量性負荷の場合、
Vrを構成する電圧降下は、上図の青い線の関係で、国内教本のVrやVsのベクトル図だとIRLではなく同方向のIベクトルだけ併記される事が多いですが。
しかしながら軽負荷で且つ、インピーダンスが誘導性負荷<<容量性負荷の場合、赤い線で示したように、
抵抗の電流はVrよりも進相となり、
(海外の教本だと誘導性負荷>>抵抗性負荷でIRLがほぼ垂直に進相している例示図が多いようですが)
その際に送電網のリアクタンスの励磁電流は受電端以降の容量性負荷の充電電流と図のような関係となり
フェランチ効果として現れる、Vs<Vrの関係が形成されるようです・・・ 初めから教科書にそう書いてくれればいいのに><;

今はこの様な認識に変遷しましたが、もし誤認あればご指摘いただけると幸いです
0990774ワット発電中さん垢版2022/07/05(火) 09:10:12.22ID:EzCvNpWz
上のフェーザ図の目的がよくわからんけど
(ZLはインピーダンスじゃなくてリアクタンスなんだろうけど)

負荷電流が80°ほどの進み電流なら下の図のようになるのはそのとおり
0991774ワット発電中さん垢版2022/07/06(水) 23:59:34.48ID:DjGqtRY5
計器用変流器に貫通形と巻線形ってあるじゃん
これってそれぞれになんかメリットあるんだっけ?
全部貫通形で良いような気がして夜しか眠れません
0995774ワット発電中さん垢版2022/07/07(木) 15:57:16.23ID:SKOB+KU1
東側いくほどヤンキー街
0996774ワット発電中さん垢版2022/07/07(木) 16:45:38.31ID:psqyzsHX
ブレザー対学ランの漫画みたいな喧嘩見たけどな、川越で
ところで誤爆ついでに質問なのですが、ここにいる方ならこれわかりますか?

単四2本直列で使うデジカメに、撮影時間を延ばそうと単三2本直列を
2組並列で繋いで使ったら、ほどなく壊れてしまったのですが

https://i.imgur.com/GUNbpW4.jpg

結線ミスやショートがなかったとして、カメラが故障する原因は
考えられますか?
0998774ワット発電中さん垢版2022/07/07(木) 20:36:57.36ID:ZYNq/C59
984
1000774ワット発電中さん垢版2022/07/07(木) 23:33:57.75ID:Zp3pVM0D
昔のストロボみたいに、電池の内部抵抗を期待した設計のものってあるのかな?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 750日 12時間 49分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況