X



トップページ電気・電子
1002コメント349KB
初心者質問スレ その128
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:18:54.09ID:Emu3rn78
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その127 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/ 2018/09/23〜
その126 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜

※前スレ
初心者質問スレ その127
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537636590/
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 03:21:21.35ID:bDtsfubW
>>836
それだとHレベルのゲート出力電流が他のLレベルのゲート出力端子へ流れ込んでしまう。
5入力のORなら、diode ORでも良くない?
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:51:54.59ID:Px2UGFD/
>>846
4ゲートで済ますと5つの入力のうち1つだけ伝搬遅延時間が違ってくるんじゃ?
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:31:00.54ID:CtPOIsyL
FETのピンの名前と意味だいぶわかりやすいと思うんだけど
キャリアもPとNで一目でわかるし
トランジスタは未だにわからん
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:33:15.10ID:pzfatw+e
みんな同じ経路を通れば良いです
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:51:59.09ID:GPNcJJp8
>>854
RC回路で1ms程度遅延させればその程度は誤差と言い張ればいい。
そんな事やるような大人になっちゃダメよ。
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:04:20.75ID:Px2UGFD/
そんな需要の無いのはない
ORゲートをカスケードするかダイオードORで出来るし
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:36:31.54ID:9vFDCuwQ
>>853
スイッチとして使うときは
パイボーラは飽和領域で使え!FETは飽和領域で使うな!
も初心者キラー感ある
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:45.80ID:X6W/NwCG
>>859
あるのか
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:21:08.45ID:AGSNwHHU
中学生の頃に、CQ出版のTTL規格表を眺めながら色々妄想してたけど、
最近の人はその辺のセルフプレジャーはどうやるんだ?
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:48.42ID:X6W/NwCG
>>862
>中学生の頃に、CQ出版のTTL規格表を眺めながら色々妄想してたけど、
そう言う人は今は何を使うんですか?
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:13.03ID:KRRBYQto
昔のCMOSロジックICには色々変わったのがあったよね。
アンド、オア、など異種ゲート詰め合わせとか、出力段だけとか。
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:48:01.18ID:i/YaqNGU
丸型蛍光灯のナツメ球のソケットから100V取れる?
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:05:49.85ID:3d21fyAt
>>741>>751です
取り付けてみたら無事動作しました
ケーブルはどっちに繋いでも同じように動作しました
みなさんありがとうございました
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:13:47.21ID:i/YaqNGU
>>867
やっぱ取れますねー
これに24WのLEDドライバーをつなげてLED照明にしようっと♪
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:32:27.82ID:I5LsLA6i
今増幅回路の勉強してるのですが、hパラメータがよく分かりません
入力電圧と出力電流をパラメータで表して何が嬉しいんですか?
入力特性や飽和電流、その他値の最大定格はデータシートにあるからhパラメータ無くても回路は組めると思うのですが…
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:59:47.77ID:pzzsHzF3
>>852
論理和(どれかが正なら正を出力)だからそこまでタイミングが厳しく無いと思うが、逆にまじでタイミングが厳しいならゲートICを買い足す(ゲートの遅延時間を揃える)べきでしょ?
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:30:36.88ID:ju50G2Uv
>>866
今から8年ほど前に作って、6年ほど使い続けた天井用蛍光灯のLED夜間照明灯
構成部品は抵抗、定電流ダイオード、ヒューズ、セラミックC
https://i.imgur.com/HsEPZAI.jpg
常夜灯のガラスを割り、電極に線材をハンダ付けしてエポキシ接着剤で封入した。
経年変化でエポキシが茶色に変化していたが、それ以外は全く変化が無かったので少し驚いた。
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:36:33.31ID:5HR1V2n0
ユニバーサル基板にも配線パターン(ブレッドボードと同じような)があるタイプがありますが
あれめちゃくちゃ便利だなぁと思ったのですが、言うほど人気がないように思えます
何かデメリットでもあるのでしょうか?
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:38:21.70ID:643Xn4Ir
どうせはんだ付けするなら自分で配線しろってこった
無駄が減るしな
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:02:12.63ID:5HR1V2n0
>>887,888
なるほど
シャーシ付きスイッチ類ならまだしも
基盤用コネクタなどは(配線パターンありの)基盤の向きに若干制約がありますね
ありがとうございました
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:10:45.50ID:CCUUhgdt
>>884
参考になります。こういう改造をやってるサイトって少ないですね。
でもナツメ球が5Wぐらいだから、30Wとか100Wとか取ることはできないのかな?
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:29:41.86ID:UWwDbA7E
>>890
メーカーが照明器具のナツメ珠の配線だけワッテージ相当に細くする理由は無い。
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:18:25.73ID:VTJRyJka
車載ドライブレコーダを設置したらFMにノイズが入りまくるので
https://imgur.com/a/K7lvLCF のDC/DC基盤でDC5Vを作って電源にしました。

するとドラレコの画面がチカチカというかふわふわ暗くなったりします
改善するにはどのようにすればよいでしょうか?
5V出力のピンにコンデンサーを並列に入れれば改善されますか?

おしえてください
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:30:21.72ID:VtxN2IHy
ドラレコの消費電力が小さすぎて電源が不安定な領域で駆動してるんでは
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:55:20.92ID:zd5vNhbt
>>896
そのような事もあるのですか。

今回この電源交換とカメラ迄のケーブルをシールド線にしてノイズ減って喜んでいたのですが画面がチラつくので万が一の時録画できてない何て、ことになれば最悪ですね
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:40:56.59ID:WbLDTvnq
>>897
逆では?
>>893
このDC変換って何アンペアまで対応してんの?
最近のドラレコは電気大食いだよ
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:48:57.13ID:+SwsCvVn
>>893
いや、その画像だけじゃ正直どんなDC/DCなのかわかんない
どうせ中華製でしょ?
電流或は電圧が足んないんじゃない?
テスターで電圧とか電流とか測ってみた?
まさか、テスター持ってないとか言わないよね?
それに、中華ドラレコの方も尼のリンクだけじゃ消費電力がわかんないし

例えばさ、秋月とかで売ってる5V出力ACアダプタとか使ってみた?

それと、FMラジオにノイズが乗るんで困ってるんだよね
DCDCをかますより以前に、ドラレコのノイズ対策やってみた?
シガーライトのケーブルにフェライトビーズ巻くとか
それこそ、シガーライトのケーブルにEMI対策のノイズフィルタを噛ませるとか
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:51:34.00ID:Ev7UjzL0
>>901
いろいろとアドバイス有難うございます
あげて頂いたキーワードでググってみます


このような機器のノイズはやはり電源部からが多いですか?
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:02:38.33ID:+SwsCvVn
>>903
「フェライトビーズ」は用語的に間違いに近いかも
「クランプフィルタ」でぐぐってみそ
そんなに高いもんじゃないから
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:02:40.43ID:Ev7UjzL0
>>904
同じものですね
こちらの購入ページにはインプット6.5~12Vとなっていますが怪しいですね
一旦元についていたものに戻してノイズ対策してみようと思います

みなさんたくさんのアドバイス有難うございます
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:21.67ID:WbLDTvnq
>>906
車載用はインプット12Vでもダメだぞ
普通は14V位は出てるからな
あと700mAなんて少な過ぎ
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:01.09ID:Ev7UjzL0
皆様ありがとうございます
やっぱりこの基盤自体適してなかったのですね 

元のはどうなっているのだろうと見たらSD1001Hというものと電解コンデンサー二つがついていました

元の物に戻してクランプフィルタなどの方法が正解ですね
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:29.42ID:d1lm0aLJ
そもそもそんな弄ったドラレコの保存してた画像に法的根拠ってあるんか?
と言われたら、どう証明するんだろ。言いがかりに近いけど。
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:57:43.03ID:+SwsCvVn
>>903
>このような機器のノイズはやはり電源部からが多いですか?

電源がスイッチングレギュレータであるなら、その通り
だけど、電源がシリーズレギュレータなら、殆どノイズは出ない
恐らくだが、中華製車載電子機器だからスイッチングレギュレータの可能性は低いと思う

件の機器はドラレコ、ということだから、そこそこパワーのあるマイコンとLCDディスプレイが入っている
これら両方共ノイズ源
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:53.68ID:UWwDbA7E
>>910
言いたいだけだろ、それ。
裁判の証拠にならんでも捜査の重要資料にはなるんだよ。
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:25:41.43ID:MaA55roA
ダイソーの充電器について質問です。
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/04/chargertop.jpg

電池を入れると各LEDが点灯するのですが、
電池によってLEDが暗かったり、点灯しなかったりします。
これはなにかのサインですか?電池が古くなってるとか。
もしくは単にLED回路だけの問題ですか?
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:43.33ID:MaA55roA
今目を通しましたが、それらしいことは書いてないです。
色々な充電池で試したら、古い電池の場合になったので、
多分電池がダメなんだと思います。ありがとうございました。
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:51:38.85ID:0GmxOMFl
トランジスタを飽和領域でスイッチング用途で使う場合、ベースの抵抗はhFE等に基づいて
適切な値にしないと不味いでしょうか

ベースに掛かる電圧が物理スイッチで3,3Vと5Vに切り替わり、3.3Vに合わせると
5Vの時かなり抵抗が低くなるのですが何か発熱したりの不具合はありますか
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:23:12.42ID:BdYhtWbq
>>914
LEDは充電電流のインジケータだよ
確かシャント抵抗の両端をLEDに繋いでるはず
>>917
はい、まずいです
具体的な値を書いた方がいいと思います
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 03:56:39.83ID:DYs6QI+G
>>919
トランジスタのデータシートにはベース電流の最大定格が載っていないものがよくあります。
正確なところはメーカーに問い合わせするほうがいいですが、例えばRohmの場合はベース電流の最大定格はコレクタ電流の最大定格の1/3くらいが目安らしいです。
3.3Vで計算した値で5V印加してもそれほど問題にはならないと思います。
ただし、ベース電流はスイッチング速度に関係してくるので高速なスイッチングを行う場合はよく考えたほうがいいでしょう。
大雑把に言うとベース電流を増やすとターンオンが早くなりターンオフが遅くなる傾向にあります。ベース電流を減らした場合はその逆です。
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:00:20.38ID:Re41V22M
>ベースの抵抗はhFE等に基づいて適切な値にしないと不味いでしょうか
に対して
>はい、まずいです
では何がまずいのかさっぱりわかりません。

速くてもミリ秒オーダーのON/OFFなら「hFE等に基づいた適切な値」って

ベース電流=(必要なコレクタ電流/hFE)×(10ぐらいよりは多め)

みたいなわりと緩いものでいいのでは?

トランジスタを飽和領域で使うとターンオフに時間がかかります。なので、昔はいろいろ工夫をしたものですが、
今はスピードが必要な用途ならFETの方がずっと楽だと思います。
0923774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:32:35.36ID:GD/3rLJ7
>>917
エミッタにはベース電流とコレクタ電流を合成した電流流れるから、ベース電流を流し過ぎると流せるコレクタ電流が減ってしまう。
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:01:49.63ID:9JJCQeZU
リニアレギュレータやDCDCコンバータで
昇圧と降圧するというのを知りました

例えば、1.2Vのニッケル充電池を使って
5V程度の電源を作りたい場合、よく見るのが
「2つ直列して昇圧(MAX100mA)」
みたいなやつです
100mA以上使いたいときは
「3、4つ直列して昇圧 」or 「5、8つ直列して降圧(やスイッチング)」
してやればいけそうです

ここで思ったのですが
ニッケル充電池は連続で長く使っても電圧が降下しにくいそうなので
単純に、4つ直列の電池BOX(4.8V)でいいのでは・・?
と思ったのですが・・
それでもコンバートするメリットはあるのでしょうか?
(1)2つ直列だと2本分軽くなる
(2)きっちり5Vで安定しないと動かないのがある
くらいですか?
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:25:22.78ID:XB38ce+0
>>925
「2つ直列して昇圧(MAX100mA)」なシチュエーションで使う昇圧レギュレータは本当に100mA以上出せると思ってる?

>ニッケル充電池は連続で長く使っても電圧が降下しにくいそうなので
全く別の話、電池は液漏れとか起こさない限り微小の電流を取り出す方が長持ちする、ニッケル電池と他の電池の特性みなさい。
1000mAhって書いてあったら「1時間(鉛電池は10時間)で使い切れば1000mA分」などと規定されてる。
しかも出始めと出涸らしになってる部分は電圧がそれぞれ規定電圧を外れる。

>それでもコンバートするメリットはあるのでしょうか?
メリットは色々あるけど、あえて電圧にこだわると、OPアンプなんかが1%抵抗使ってて綺麗に精度を出そうとしてても電源が4.9Vなら10%狂ってるのと同じ。
デジタルなら問題ないかって言うと電源なら想定電圧±0.3Vぐらいまでしか許容してないので電池が増えるほどフル充電と誤差が大きくなる電池の使用を考えてたら
わざと1本多く入れた方が安心するし、各電池の負担も減るので降圧部分でちょっと値段が上がる以外は、重い以外のデメリットはない。
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:59:47.95ID:rcWdAVc7
12v電流不明のクルマ用ネオン管を点滅させたいんだがどういう回路で良い?
トランジスタだと電流が心配だしリレーだと寿命が問題だし
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:32:55.85ID:k9ctpmGl
>>927
ネオン管だと電流は数〜数10mA少ないけど放電する電圧は最低でも100Vに近い数10Vは要るから車の12Vじゃ無理でしょ?
何か昇圧回路が入ってるんじゃない?
それだとNE555とフォトカプラと高耐圧のトランジスタで高圧側をスイッチングする回路とかかな。
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:01:52.96ID:rcWdAVc7
>>928
途中でインバータらしき物は入っているが反応速度は早いから12vをon/offでできそうな感じ
ネオン管の消費電力って割と低いんだな
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:21:23.90ID:FpOKfxLo
>>927
12V側にFET入れてデジトラとマイコンでON/OFFとかかな。
ソフトで周期を色々変えた方が遊べる。
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:23:26.42ID:k9ctpmGl
>>932
できるけど選ぶ前にタイマー回路の出力電圧でスイッチングできるのかをデータシート見てVgs-Id特性をちゃんと確認しないとね。
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:26:56.46ID:k9ctpmGl
>>933
おぉ素晴らしい!
最近はメーカーや販売業者が基本の解説してて羨ましい。
昔は書籍か電話で相談しかなかったな。。
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:21:40.72ID:ZIruAzfs
https://i.imgur.com/zBEakMh.jpg
https://i.imgur.com/uishAx1.jpg

スイッチを使ってこの端子がショートしている
、していないを切り替えたいです。
スイッチを探してみましたが、どれもオスになっていてこの端子を差し込むことができません。
何か良い方法、良い部品はないでしょうか。
ただし、この端子自体に加工をすることは避けたいです。
以前は2枚目の画像にある部品を使っていましたが、なくしてしまったのでブレッドボードを代用しています。
よろしくお願いします。
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:31:45.61ID:rcWdAVc7
>>933
分かりやすいし凄く参考になる
>>934
今のところアマゾンで売っているIRF520を使う予定
商品説明によると3.3vから動作するみたいだから大丈夫だよな?
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:49:21.48ID:k9ctpmGl
>>939
IRF520のデータシート見てるとVgsは最低でも4Vは必要そう。
マイコンでゲートを直接駆動するんなら3.3V電源の場合は足りないからマズイんじゃない?
オープンドレイン出力だとプルアップ抵抗とかを追加して大丈夫かも知れないけど。
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:46:54.09ID:Rq0H7luO
>>942
こんなシミュレータがあるのね
SWのリークまでシミュレートしてるのかよ
>>943
SWを外した状態の説明になってないよ
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:56:56.89ID:Rq0H7luO
>>941
電流は大きくないだろうから5Vでも問題ないと思うけど、
555使うなら12Vをそのまま電源電圧とすればいいんじゃない?
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:25:19.11ID:Rq0H7luO
>>946
え、いや555+MOSFETのつもりで書いたんだけど…
自動車用のネオン管ってネオンサインみたいな長いやつ?
それならさすがに555単体では無理だと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況