X



トップページ電気・電子
1002コメント355KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:24:05.57ID:tkgjj99c
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534549073/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:19:06.12ID:Baduicbk
だから、68秒で180mLでいいんじゃね?
>>97の?の意味が分からんわ。
あと、確か太いチューブのバージョンなら時間当たりの流量も当然多い。
見かけたがちょっとリンク先を見失った。
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:26:14.39ID:zxgEhHn/
>>99
そうなんだ。
歯医者の〜って言ってたからあれくらいを想像してると思いこんでた。
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:26.28ID:uFNVHvQl
VSCodeでESP32のプログラム、コンパイルすると、毎回したみたいにエラーだるんだけどなんだかわかる人いる?
./buildフォルダ消すか、そのまま3回ビルドすると3回目にエラーなしで通るんだけど
ヘッダファイルもちゃんとあるんだよね
毎回フルビルドだから時間かかってしかたない

source.ino:12:27: error: hogehoge.h: No such file or directory
compilation terminated.
exit status 1
[Error] Exit with code=1
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:31:39.25ID:OUXT3Gi5
初心者なんだがarduinoでスマホカメラ並の小ささと解像度の物を使うことは可能?
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:27:16.37ID:csL6Tvgn
8×8のドットマトリクス2個を並べて

16x8LEDマトリクスドライバーモジュール(HT16K33)[AE-HT16K33]
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-11246/
これで制御したいんだが
8×16で使うときのサンプルスケッチとかって無い?
本を見ながらやって8×8は成功したけど8×16のやり方が書いてない
とりあえず繫いで試してみても2個目(A8〜A15に繋いだ方)はまばらについてうまくいかない
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:42:53.89ID:SYORDKMF
>>107
Adafruit製HT16K33 Breakoutと互換性があります。
って書いてあるでしょ。
Adafruitで探せばあるよ。
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:34:48.00ID:7GWWlJgl
複数のソレノイド(電磁弁)を制御したいと思っているのですが、amazonなどで
双安定パルス電磁弁というものが販売されていることを知りました。

以下のページで若干解説されているのですが、ON/OFF時のみしか電流を必要と
しないようです。
https://qiita.com/pinkych24/items/26eb1fdf0ed26caa53fe

通常のソレノイドはONかOFFのどちらかで通電状態とさせる必要があるため、
多数のソレノイドを制御するには相当の電流を必要とするように思うのですが、
上記のような双安定パルス電磁弁を使用すれば、同時に多数のソレノイドを
動かさなければ(少しずつ時間をずらしてON/OFFをして行う)電流も抑え
られると考えてよいのでしょうか?
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:31:05.32ID:2djhK2hJ
>>109
そう書いてあるからそうなんでしょうね。
リレーで言えば1巻線ラッチングタイプですね。
0111109
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:30.63ID:7GWWlJgl
この双安定パルス電磁弁は開閉のために電圧の極性を反転させる必要があるようで、
Hブリッジなどを使う必要があるようです。
この場合、原理的に1つの電磁弁を制御するのにarduinoの出力ピンを4つ占有する
ことを避けることはできないということになるでしょうか?

多数の電磁弁を制御したいのですが、これでは難しいと感じております。

素直に普通の電磁弁を使うのが良いでしょうか?
何かアドバイス頂ければ幸いです。
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:11:29.90ID:X4w0YEXF
>>111
電磁弁はプラス電流、マイナス電流と無電流(オープン)の3状態を与えればいいから2ポート(2^2=4>3)あれば充分。
具体的な駆動に必要な回路の電圧・電流は電磁弁のスペック見て決める。
リンク先の電磁弁なら逆起電力保護用のダイオードと中電力用(Icが2〜3A程度?)のバイポーラトランジスタをエミッタフォロワか、(どうせ電磁弁を多数使うなら)東芝のトランジスタアレイICとかを使えば(コレクタ/Vcc/Vddとグランド間にパスコンも入れる)パーツが少なくて済みそう。
トランジスタの場合、さらに抵抗を追加した(ベース電流制限用)エミッタ接地回路でもいい。(トランジスタの損失電力が小さくなる)
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:25.17ID:Npo1r4hV
>>69
本家のでテストして組み込みの時328に焼いて使ってる。本家の328は新しいのにかえてるから壊れなくていいね
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:11:14.94ID:xqE0HIKh
電自弁オンオフ用のリレーと
極性プラスマイナス切り替え用のリレー
の二段構えにするかなぁ
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:23:20.95ID:YtEwO6sx
普通の「ダブルソレノイド型電磁弁」使えよ
on用とoff用の2つのソレノイドがある
どっちかを1秒でも通電させればよいだけだから簡単
もちろん面倒なら通電しっぱなしでも問題はない
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:08:33.33ID:Gpw/AdHE
>>116
ソレノイドに通電させっぱなしで発火〜爆弾に引火爆散したBQ-7を思い出した
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:19:10.97ID:Y6SzyXq7
水道につなげる電磁弁とか面白そうだけど、危ない?

こういうのとか便利そう。構造もスイッチでオン・オフするだけで簡単そうだし
https://jp.toto.com/products/faucet/kitchen/wireless.htm
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:22:26.10ID:hAZz0r/1
通電させっぱなしで発火するなら、世界中で使われているシングルソレノイドは使えないと思うが。
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:57:12.45ID:h4jBDrOE
アセチレンガスとか都市ガスとかガソリンとか自動車とかリチウムイオン電池とか
人命にかかわるほどおそろしく危険なものだけれど使われているものは結構ありますな・・・ 包丁とか。
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:11:39.85ID:VkeGEYiY
おもしろい新しいセンサーってなんか出てる?
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:04:06.22ID:LbKt1PYS
外部から20Mhzのクロック信号入力する必要のあるIC使いたいんですが、ブレッドボードでできるでしょうか?
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:42:52.99ID:QIGyCYr8
比較的大きな寄生容量、寄生インダクタンスの影響を心配したのでは
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:17:46.86ID:kF33pJEa
>>124
私の経験では、ブレッドボードでは無いのだが、
AVRのクロック源に20MHz水晶を使ったら、
水晶とピンとの距離が長いせいか(4、5p)、動作が不安定だった。
3端子の発振器から供給したら(距離10p程度)、出力インピーダンスが低いので
動作OKになった。
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:46:57.29ID:kF33pJEa
使った発振器はこれね。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-10391/

¥200と高いけど、何種類かの周波数のものを実験用として購入しました。
試作用の基板(ブレッドボードのようなもの)での動作確認が終れば
距離を短く出来るので、水晶に戻します。
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:54:35.45ID:wZ9RuJFW
周波数だけでは語れないところがある
TTL/CMOSレベルの発振器のように駆動能力がある程度ある大振幅の信号はそこそこ引っ張りまわしても行けるが
信号レベルが低くてインピーダンスの高い信号は周波数が低くてもブレッドボード上で引っ張り回すとボロボロになることも多い
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:47:28.28ID:waXsczWb
ブレッドボードに挿すパーツのリード(足)を短く切らない人がほとんどだしな。
もうね、自らESLの増大を行って「動かねぇ・・・」とか、苦笑いするレベル。
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:54:42.58ID:clQMwnsv
ブレボだとまた部品再利用したい感がでるからね
おつっす!
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:11:40.04ID:wtNmvbMT
ブレッドボードに挿すパーツの適正化が楽しい
USB電源ケーブルやオーデオジャックにピン付けて挿せるようにしたり
LED+抵抗を熱圧縮チューブでシュリンクしたり
木工で冶具作るような感じで色々増えてくと夢も膨らむ〜♪
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:23:18.27ID:ibQ4WBOl
クソ不器用だからはんだ付け要らないブレッドボード好き
ユニバーサル基盤に配線する作業が苦手すぎる
ガラス板を専用プリンターに差し込むだけで簡単にプリント基盤が完成する時代が来ないかな
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:39:46.88ID:sO43Nf/2
え・・・
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:58:06.57ID:RoTmMAoV
3dプリンターで導電性フィラメントあったら簡単にプリント基板と
一体化したケースできるやんと思ってぐぐったら
あるにはあるみたいだな…
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:00:18.62ID:ibQ4WBOl
>>139
うにょーってなるのは時間かけすぎてフラックス全部飛んだときだろ?
そうはならないが線をランドに取り付けるのが苦手
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:36:34.05ID:WSHE1ryD
はんだごてはハンダを温めるものじゃなくて、ハンダを乗せる場所を温めるものって聞いてから上手く出来るようになった
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:59:48.76ID:Ry/4Rvp9
鉛フリーはツヤッと美しく仕上がらないので
0.8mm1kg巻きを大切に使っている

導電性フィラメントは
伝導率の壁:1Ω/10mm
お値段の壁:6000円/200g (PLAやABSは1700円/kg) リールで3万円になってしまう
実用化はまだまだみたい
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:31:37.93ID:j2AR8kl8
EUの環境ゴロは今はストローにご執心
はっきり言って気持ち悪い
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:14.14ID:vRnBq1Jt
arduinoのFlashメモリって何回まで書き換え可能ですか?
今まで気にせず転送して実機デバッグしていたのですが
開発の仕方を間違えてたのかな?
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:18:41.19ID://j/QdhY
データシートにはこう書いてる

書き換え回数: 10,000/フラッシュ, 100,000/EEPROM
データ保持力: 20年/85℃, 100年/25℃
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:29:54.03ID:vRnBq1Jt
ありがと
一万回なら今のやり方でも大丈夫そうで安心しました
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:15:18.50ID:/OerKbUD
Arduinoと直接関係ないけど教えて。

FTDIProgでUSBのPIDを変えたら、FTDIProgでスキャンしてもデバイスを見つけられなくなった。
シリアルドライバは動いたから困ってないた。でも、なんだか気持ち悪いからPIDを戻したい。
どうしたらいいだろう。
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:39:49.11ID:STNPceBm
サイズの違うSSD1306(128x32と128*64)のI2Cディスプレイを2つ使いたいんだけど、良いライブラリは無いですかね?

Adafruitだと、ディスプレイのサイズがライブラリ側でdefineされてて、片方の表示がくずれちゃう
U8G2LIBはうまくいくんだけど、2つインスタンスを作った時点でメモリ使用率が98%…
U8GLIBはI2Cのアドレスを変更するメソッドがない?(片方を0x3Dにしたい)

先輩方お知恵を貸してくだされ
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:44:32.07ID:STNPceBm
とりあえず今はAdafruitで128x64にして両方動かしてます
(32Lineの方のディスプレイは縦が半分になっちゃうけど一応動くので・・・)
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:17:23.63ID:tdbyKbUJ
ステッピングモーターってターンテーブル以外に
他に使い道ないのかなぁ・・・
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:16:25.82ID:tdbyKbUJ
あと自動カーテンも多いよねぇ
他に使い道が見つからない
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:54:25.77ID:Go0knYd7
CNC幾つか作ったな
あとメイカーフェア展示用の自走お絵描きマシーンとか
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:53:50.67ID:dUT596Hm
動画を見て貰うとわかりやすいかと思います。

スマホを一定のリズムで上下することで、スマホの万歩計のカウントを増やすのが目的です。
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:42:05.36ID:awTzthuP
前に古いプリンターを分解したら24Vの良いステッピングモーターが2個も採れた
でもトルクが低くてスマホを持ち上げられるかな・・・
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:05:00.39ID:rWCYmOAa
>>167
スイスのチューリッヒ工科大学とかで作ったらしい - Cubli
日本のJAXAでもロケットの姿勢制御に同じようなやつ作ってる
0183154
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:46.21ID:ZVSoPLkI
ESP8285の開発ボードが、安かったから大容量メモリで強引に解決しました。
u8g2で2つ同時制御できました。
http://get.secret.jp/pt/file/1542895597.jpeg

(ESP8266だと思って買ったら8285でびっくり)
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:43:45.88ID:+JG6GaIO
電源10A24vを5vにしてarduinoを繋ぎたいと思い、配線に抵抗を数珠繋ぎにして半田付けしゴムチューブで保護し5vの電力だけ流れるケーブルを作りました。テスターで測ると5vだったのですが抵抗部分がかなり熱くなっていました。常時使用するのは良くないでしょうか?
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:51:59.04ID:Yudvujgq
それはなにかを繋ぐと5Vではなくなるので…
ちょっとどこから説明したら良いかわからなくなった
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:19:54.76ID:2bYV40kG
抵抗で電圧落としていいのは信号線だけよ
大人しくDCDCコンバータとかレギュレータ使いな
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:36:44.91ID:+JG6GaIO
アドバイスありがとうございます。
自作のケーブルは使わない様にしてレギューターなどを調べてみます。
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:26:38.32ID:+qXGRB0a
>>187そういうことは学校で教わらないから
知らない人がいても不思議ではないよな
24Vのうち19Vぶんは抵抗君が熱として消費してる
だから5V取り出してるつもりでしょうが、19Vの発熱キットを作ったんだと思えばいいよ
常時使うなら消費電流掛ける24Vの
電力使うから不経済だ
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:09:51.16ID:GIAlY/mS
>>190
みんな最初は初心者だろ
数日前からあちこちつまんねーカッコ付きレスしてっけどさぁ
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:26.58ID:hFxvIejM
電子工作の本とか少しでも読んでいれば電源ICぐらいわかりそうなものだが。
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:20:47.63ID:ECUXiImV
DC12v to DC5V とか100円くらいで手に入るよね
レギュレータみたいに発熱しないし
でも入力上限20-38VでAC100をブリッジ整流したものに使えない
AC100 to DC5V安く上げるにはどうすればいいのかな
中古のガラケー充電アダプタ安く売ってれば5.35V/600mAなので丁度いいんだけど
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:24:23.90ID:H9yBf7+s
100均なら100円のニッケル水素用の充電器にトランス入ってるよ
無負荷で4.5V位出るから倍電圧整流したらそのままArduinoのVinに突っ込める
平滑コンデンサはArduino側に入ってるのでおkだよ
もちろんもうちょっと出して>>198でもいいけどねコンパクトだし
あとはハードオフのジャンクボックスにガラケーやスマホの充電器が100円で鬼のように売ってるw
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:25:58.67ID:H9yBf7+s
>>197
それはVinに入れて内蔵レギュレーターで5V作る場合ね
5Vに直接5V供給でももちろんいいんだよ
てかUSB刺してるときはそうだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況