X



トップページ電気・電子
1002コメント342KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774ワット発電中さん垢版2018/08/18(土) 08:37:53.78ID:ridqLuOK
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね


前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/
0883774ワット発電中さん垢版2018/10/29(月) 01:57:10.24ID:a4lBQ/uy
>>880
一般的にはプロセスルールの微細化によりチップサイズをシュリンクできるのでコストダウン効果があります
ただし、Arduino Unoに使われているような比較的レガシーなATmega328Pなどは、もはや設備投資が償却しきった
チップですので、そのまま流したほうが採算が合うのでしょう
そして、いまはARMコアを導入してそれにペリフェラルをくっつけるのが主流ですので、さらなる処理能力が
欲しければそういったMCUを選べばよいでしょう
処理性能あたりのコストもレガシーなAVRコアより高いです
Arduinoにこだわるならこれとかいいですよ
https://store.arduino.cc/usa/arduino-due
0884774ワット発電中さん垢版2018/10/29(月) 02:00:09.81ID:a4lBQ/uy
×処理性能あたりのコストもレガシーなAVRコアより高いです
○処理性能あたりのコストパフォーマンスもレガシーなAVRコアより高いです
0885774ワット発電中さん垢版2018/10/29(月) 06:17:16.53ID:pPdoU3MI
>>875
ありがとうございます。
この検証部分は調べ方に自信がないですが調べてみたいと思います。
0886774ワット発電中さん垢版2018/10/30(火) 20:22:17.70ID:EpOSfHfD
アマゾンでArduinoの学習キット?買おうと思うんだが
オススメのメーカーってある?

値段によって部品点数が違うのは承知しているつもりだが
やっぱり本体の品質や互換性を重視して選びたい

ELEGOO、keyestudio、UNIROI、Miuzei…色々あって迷う
0887774ワット発電中さん垢版2018/10/30(火) 21:29:39.41ID:kcLPDa/x
>>886
買うかどうか迷う前にさっさか買ってしまえ。

そして文字打つ暇有ったらさっさか試せ。
その方が楽しい。
0889774ワット発電中さん垢版2018/10/30(火) 21:37:36.40ID:kcLPDa/x
>>888
色々つっこみどころ有るけど・・・

1 デッカいブレッドボードに刺しまくる

2 ダイソーで適当にケース買ってくる

3 好きにする

お好きなので
0890774ワット発電中さん垢版2018/10/30(火) 22:25:52.09ID:S+Irh9O2
俺、キットとか買いまくってたら絶対に1万超えると思ったから
Arduino UNOが入った入門セット買ったぞい
0896774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 00:10:36.23ID:EWp5TB83
Arduino初心者です
おとといArduino UNOを購入し、スケッチ例などを参考にして規則的な豆電球の点灯などをさせることには成功しました
次に応用として不規則に点灯する電球を作ろうと思うのですが、その際のスケッチとして

-----------------------------------------
void setup() {
pinMode(pin, OUTPUT);
}

void loop() {
digitalWrite(pin, HIGH); // 点灯
delay(2000);// 点灯時間2秒

digitalWrite(pin, LOW);// 消灯
delay(10000); // 消灯時間10秒


}
-----------------------------------------

の定期的に点灯するスケッチの中で、random(min,max)を用いて消灯時間を例えば5秒から10秒の間でランダムに決定するとき、これらの擬似乱数はどのように挿入すればよろしいのでしょうか?

ご教示のほどお願いします
0897774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 00:21:36.81ID:tIgz01B0
long randNumber; //変数

void setup() {
randomSeed(analogRead(0));//未接続ピンのノイズを利用
pinMode(pin, OUTPUT);
}

void loop() {
digitalWrite(pin, HIGH); // 点灯
delay(2000);// 点灯時間2秒

digitalWrite(pin, LOW);// 消灯
randNumber = random(10, 20); // 10から19の乱数を生成
delay(randNumber); // 消灯時間10秒
}

参照
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/index.php?f=0&;pos=2901
0902774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 08:14:00.40ID:0Z9IKRmT
Arduinoから90Vの矩形波交流をオン/オフできる部品で一番小型で安価なものってフォトmosリレーですか?
p-p180Vで電流は500μアンペアくらいです応答速度は遅くて大丈夫です(100ms以下くらい)
0904774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 10:33:23.97ID:E8BloUwO
Arduino程度のお遊びでdelayやめるべきなどと言うほうがバカらしいわ
0907774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 13:05:58.61ID:44DKj9Do
Arduinoのバイブルであらせられる「Arduinoをはじめよう」でもdelay使ったスケッチばかりだしね
0911774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 18:15:13.83ID:GtaZbc7e
掲示板はツイッターとは違うんだが?
掲示板にしたって何ヶ月も前の書き込みじゃなくて数時間前の書き込みだぞ?
それで亀レス云々言う方がおかしいわ

そんなに時間に拘りたいならなんJとか行けば?
0921774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 23:13:33.24ID:KVJ8yq1I
>>919
まさか、それがdelayでは実現できないからdelayに問題がある、と言いたいの?
実に低レベルだね。
0923774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 23:18:07.01ID:C2obB8sQ
hahaha
1個の場合でも10個の場合でも同じ組み方で作るのがプロ
それが100個に増えてもすぐ対応できる

だが1個の場合で組んだ奴が、10個の場合にうまくできなかったなら
それは糞プログラマー確定じゃんか
何言ってんだか
0924774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 23:23:23.18ID:xf7bgmhB
>>923
それはその通り
先々拡張の可能性があるときは一般化した書き方にするし、一度限りでいいホイチョイコードの場合は
ベタ書きにしちゃう
ケースバイケースで真面目に書くかどうか決めてる
0925774ワット発電中さん垢版2018/10/31(水) 23:35:59.08ID:i7JqtYUW
>>923
何だかつまらねえ仕事しかしてなさそうだな。
柔軟性のカケラも無さそうだからそんなのしか回って来ないんだろう…。
0926885垢版2018/11/01(木) 00:46:08.99ID:kEfSvZIk
アドバイス頂いた部分を検証しました。
1. xbee同士がちゃんと接続されているか
xbee⇔xbee
XCTUというターミナルソフトでフレームデータを送受信できました。

2. Arduinoとxbeeがちゃんとシリアル通信できているか
曲げセンサー⇒xbee⇒arduino⇒LCDモニター 曲げセンサーの値の変化を確認できました。

3. PCとxbeeがちゃんとシリアル通信できているか
曲げセンサー⇒xbee⇒arduino⇒PC
PCで値の変化を確認できました。

部品や配線は悪くなさそうです。

本の設定ではないAPI2モードで送信していてそれが悪いのかと思い、
初期値の1対1通信用のtransparent modeを選んでもprocessingでは数値が表示されません。
0927875垢版2018/11/01(木) 00:54:23.07ID:Syw0eDkp
>>926
>>875で記載した 3. PCとxbeeがちゃんとシリアル通信できているか の確認ができていますか?

Arduino Uno→xbee→無線→ xbee→USB→PC

のxbee→USB→PCの部分の確認はできていますか?
0928774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 01:13:12.60ID:kEfSvZIk
>>927
レスありがとうございます。
できていると思いますが自信がないです。
直接確認する方法が分からなく、

曲げセンサー→xbeeアナログイン→xbeeアナログアウト→arduino→PCと繋いでみました。

FTDIと書いてあるUSBアダプタがあり、xbee←→xbee→pcというつなぎ方でキーボードで+++と入力したらokと反応があったのでその方法でもpcとのシリアル通信はできていそうだと思います。
0929875垢版2018/11/01(木) 02:09:21.08ID:Syw0eDkp
>>928
曲げセンサー→xbeeアナログイン→xbeeアナログアウト→arduino→PC
では確認ができているとのこと了解です。

xbee→PCの部分は、実際にはUSB-シリアル変換ICが間に入っていると思いますが、
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06188/
のようなものを使っていますか?

そのUSB-シリアル変換ICの部分の確認が必要かと思います
0930875垢版2018/11/01(木) 02:12:10.88ID:Syw0eDkp
あと、もう一点気になる部分としては、
Arduino Uno→xbee→無線→ xbee→PC
の全体のフローにおいて、
Arduino Uno→xbeeの部分のシリアル通信のボーレートと、
xbee→PCの部分のシリアル通信のボーレートが一致しているかどうかです

この部分もみてみてはいかがでしょうか
0931774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 08:09:36.00ID:XwdqfsbO
>>929
>>930
レスありがとうございます。
そのタイプのアダプターで接続しています。
良い確認方法がわからないですが、pcに繋げxbee←→xbee→USBアダプター→pcの状態でキーボード入力で反応ができたので多分問題は無いかもしれないです。
ポートレートの設定について確認してみたいと思います。
0932774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 15:15:34.20ID:6wNyXQ33
ESP8266 --> PC
なら単純なのに。
Processingを使う意味もXBeeを使うメリットも良く分からんな。
0933774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 17:51:07.47ID:SEhCRJOR
ESP8266や ESP32 は特に開発ボード使うと楽だし便利だけど
消費電力が多いから Xbee なり bluetooth なりでやる意味はあると思うよ
勉強中の初心者ならなおさら
0936774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 21:04:59.95ID:/NN4Faw5
>>935
Aである、の後に、Bならばなおさら。と書いてあれば
なおさらAであるの意味です。

この場合は初心者ならなおさら意味がある、ということです。
0937774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 21:14:20.30ID:YFmZZnif
>>936
初心者だとどう意味があるのかをたずねてるんですよ。
>省電力なので意味がある
>初心者ならなおさらである
で?
どう意味がある?
0939774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 21:43:13.99ID:yuYz1P+7
>>936
よっ、国語学者っ!
お前さ、講釈はいいから、レスの趣旨をくみ取る力をもっと養え。
>>933の「なおさら」以降何が続き、2行目までの内容とどうつながるんだよ。
分かりやすく講釈してみ。
0940774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 21:56:12.80ID:zDzIiSHS
>>933は、省電力がメリットという小坊でも分かること以外思いつかなかった。
で、苦労は買ってでも、的な発想で茶を濁した。
3行目の言いっぱからはその詰めの甘さが読み取れる。

>>937はそれよりもっと馬鹿だから、単純な言葉遊びのルールを書いただけ。
非常に陳腐だし、何の内容も無いあたりは>>933にすら満たない低能。
黙ってりゃいいのに。
0943774ワット発電中さん垢版2018/11/01(木) 23:38:12.27ID:kEfSvZIk
>>875
ボーレートを確認が自信はないですが
ARDUINOのシリアルモニターで9600baud
arduinoスケッチでSerial.begin(9600);
processingスケッチでport = new Serial(this, "COM7", 9600);
xbeeをXCTUの設定 9600
となっていました。

xbeeとprocessingで繋げようと思っているのは
マイコンの読みとったものをPCに伝え条件によってPCで動かしたいと
思っており、職場の上司にこの組み合わせが良さそうですと
頼んで買って貰ったところです。
無線化できたら色々な種類のものを作ってみたいと思っています。
wifi電波が飛んでいる環境で、bluetoothはよく切断されそうなイメージで
zigbee形式だったら最大同時接続数が多いし
常時接続した時干渉されなさそうで良いかなと思いました。
できないまま時間が経ってしまい
上司から無線化が難しいならいったん別のものを作るかと提案があったので、
有線で別のものも考えますが、その間に無線の事も諦めず
できる方法を見つけておきたいです。
xbeeで接続ができれば良いのでもう少し諦めないつもりですが、
1対複数でPCで接続できprocessingの様なシリアルを読み取ってPCで処理する方法
があり、勉強できる本が手に入るものがあれば目的を達成できるので検討しています。
0946774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 08:33:08.03ID:5VMRdFnV
こたつの消し忘れは年に数回やらかしてしまう
人感センサー付けれたらいいかもね
0947774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 09:26:54.29ID:EuaXDM8C
小さい頃おかんにこたつ消さないと火事になるって散々言われたけど、なんで1日つけていたものが目を離したすきに燃えると思うのか、いまだにわからん…

大体、燃えるような温度じゃないし。
0948774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 11:23:57.03ID:F3SivFqe
昔は温度ヒューズすらいまいちだったろ
それに火災は本体でなくケーブルやスイッチから発生するほうが多い
0949774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 11:41:09.80ID:mkPMHOKD
×:火事になるでしょ!
○:(居ないときに万が一)火事にな(ったら困)るでしょ!
0956774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 16:53:20.82ID:LENfkMph
>こたつの消し忘れは年に数回やらかしてしまう
我が家のコタツは最終操作から6時間たつと、自動的に電源が切れるようになっている。
なのでコタツで寝ていると、電源が切れ、温度が下がって寒さで目が覚める。
途中でトイレで起きたときなどは、必ず電源のオフ→オンをやっている。
なお電気カーペットも8時間で消えます。
0958774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 17:14:24.20ID:u7YbmyDn
6時間とか8時間で切れるなら寝る前に入れたら目覚ましに丁度いいな

暖房機器のリモート起動は仮に実装するなら帰宅時に自宅の半径数百メートルに入ったら起動できるような制限つけたい
起動から数十分以内に帰宅しなかったら自動オフもできたら尚更よし
スマホで起動するならGPS使えるし
安全面はもちろん電気灯油の無駄遣いも怖いし
0959774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 18:02:28.78ID:CdHj3nP+
無人でタイマー起動が実装されているのだから問題ないと思うけど
0960774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 18:03:12.99ID:CdHj3nP+
無人で作動するタイマー起動と無人で操作するリモート起動とで安全面での違いはないだろ、って意味
0962774ワット発電中さん垢版2018/11/02(金) 20:02:48.29ID:KAaPgMRh
>>961
なにその糞な言い訳は?
なら自動タイマーこたつでは、一切そういう状況が無いってか?
あほ
0965942垢版2018/11/02(金) 23:55:30.81ID:GH0kUS/j
みんな応援ありがとう!
この土日で完成を目指します!
0967774ワット発電中さん垢版2018/11/03(土) 11:25:40.87ID:lYHr63xq
promini3.3のVCCにリチウムイオンを直結するのは何か問題がありますか?
0969774ワット発電中さん垢版2018/11/03(土) 13:28:45.74ID:n2az8PSd
>>967
ここ見るとRAW端子ならレギュレータが入ってて3.4Vから12Vまで可能と書いてあるね。
https://learn.sparkfun.com/tutorials/using-the-arduino-pro-mini-33v/all

「RAW is the input voltage that runs into the regulator. The voltage at this input can be anywhere from 3.4 to 12V. The voltage at VCC is supplied directly to the Pro Mini, so any voltage applied to that pin should already be regulated to 3.3V.」

中華版だと同じ回路や素子なのか確めた方がいいかと。
0972774ワット発電中さん垢版2018/11/03(土) 14:05:48.28ID:pnK4yyx8
英語文献も拒絶することなく積極的に取り込めますよアピールが少なからずとも入ってるな
0973774ワット発電中さん垢版2018/11/03(土) 14:28:12.90ID:klFsHykm
>>970
そういうことを自慢だと考えたり言ったりしても、あなたを含めて誰も得をしないのに。
0981774ワット発電中さん垢版2018/11/03(土) 16:49:21.21ID:Ex44zufU
向学心と結びつくなら英語にコンプレックスを持つのは悪いことじゃないけど
>>970>>972みたいなのは、もうただただミジメなだけだな
0982774ワット発電中さん垢版2018/11/03(土) 17:06:07.52ID:r5BGdqn5
>The voltage at this input can be anywhere from 3.4 to 12V.

なんか、「のどごし」の悪い英語だなぁって感じ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況