X



トップページ電気・電子
1002コメント377KB
ハンダ作業について語るスレ No11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん垢版2018/06/10(日) 16:40:05.57ID:N2tHyT9m
ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

コテ:安価だけど扱いに慣れを要する通常型コテと
相対的に高価だけど扱いやすい温調コテがあります。
予算が許すなら温調コテで高くない物をオススメ。
予算が潤沢ならN2システムなど業務用の作業環境だってアリだよ
でも、上を見たらキリがないのでどこかで妥協する必要あり。
Metcalとデンオンというのは禁止用語です

ハンダ:RoHS対応の無鉛ハンダで作業性の悪さや銅食われに悩むのも良し
従来型の有鉛ハンダで作業性を優先するのも良し

HAKKO 白光株式会社 ttp://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/station_type/
goot 太洋電機産業株式会社 ttp://www.goot.jp/product/
HOZAN ホーザン株式会社 ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/Soldering_Station.htm
ENGINEER 株式会社エンジニア ttp://www.engineer.jp/products/solder
Weller Electronics ttp://www.weller-toolsus.com


前スレ:【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 NoX
No10 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1499262325/
No9 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1447622935/
No8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1429015128/
0404774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 07:47:11.07ID:RwrZOA77
>>403
感じ方なんか人や環境によって違うだろ・・・

それにgootは試したのか?

一方だけ試したお前の感想、それなんか意味あんの?
0406774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 08:54:45.12ID:bFgaWkgC
>>404
>一方だけ試したお前の感想、それなんか意味あんの?
それは逆で、異なるメーカーが異なる条件で提示した結果の方が比較にならないですね。

まだ、同じメーカーが出してるグラフの方が比較になるだろね。

>感じ方なんか人や環境によって違うだろ・・・
同じことを>>402に言ってやってください。
0407774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 09:03:54.35ID:RdPkeMZh
>>406
>それは逆で、異なるメーカーが異なる条件で提示した結果の方が比較にならないですね。

逆って何が?
で、お前は片方だけの感想しか書いてないだろそこにどんなイ意味が有るんだ?
0408774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 09:13:26.07ID:bFgaWkgC
>>407
>逆って何が?

異なるメーカーのグラフと実際のコテの使用感の関係を比較する。←条件が違うことが多くて比較にならない。

同一メーカーの複数の機種のグラフと実際の使用感の関係を比較する。←同一条件で測定されているものなら上に比べて参考になる可能性が高い。

>で、お前は片方だけの感想しか書いてないだろそこにどんなイ意味が有るんだ?
片方だけの感想って? 具体的に何のことを指していますか? 言葉足らずにならないように留意して詳細を書いてみてください。夜にでも読みます。
0409774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 10:04:39.68ID:B7Csccy4
>>408
あのさ、
もともとgootとhakkoのコテの話だろ?
二つの会社のコテを比較してる事理解してる?

で、お前はhakkoだけの個人的感想を披露してる


お前馬鹿なんだから自覚持てよ
もともと二つの会社のコテの話してんのに、
一つの会社の感想に意味あんのかよ
バカはバカと認めろよ頭悪いな
0410774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 18:55:58.65ID:bFgaWkgC
>>409
>>407とは別の人か。本人は名乗っては出てこないのかな。

>もともとgootとhakkoのコテの話だろ?
それは大雑把ですね。

俺は>>368に対して、
「温度降下の大小は違う実験で比較をすることは難しい」
「PX501のグラフは回復が遅いことを示している」
「たいていの温調ハンダごての温度設定は使っていないときの温度の調整ですよ」
という話をしてたのですよ。

横から出てきたあなたには、流れが見えていないのかもしれません。
0416774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 21:10:25.35ID:vYwht9OI
>>410
はあ?何誤魔化してんの?バカが

流れ読めてないのはおまえだろ、知的障害
頭悪いんだよアホ
0417774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 21:23:37.67ID:bFgaWkgC
>>411
PX201で細いコテ先を使っていたときにそういうことになった、と記憶していたのですが、記憶違いかなという気もしていました。

あらためて計算してみると、

コテ先先端部が、直径1.5mm、長さ10mmで、鉄メッキが限りなく薄い銅製だとします。
ワークに当たって温度が下がったコテ先温度が250℃。

この状態でヒーター温度が350℃設定として、点滅するか(つまり、ヒーター部の温度が350℃に到達するか)ですが、
計算すると、7Wぐらいで成立してしまいます。
他にもロスはありますので、7Wではなく20Wぐらいでヒーターが頑張ってるとしても、最大50Wの温調ならデューティ40%ぐらい?

さて、どこかで計算が違ってる?
0419774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 22:20:32.93ID:DD3n1vZD
>>418
70Wって何度で?
ニクロムヒーターじゃ無い(4000ppmくらいのヒーターが多い)だろうから350℃ではずっと少ない可能性がある
小手先が細すぎな気もする
0421774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 22:28:06.53ID:bFgaWkgC
>>419
条件は>>417に書いた通りです。

ワークに接してコテ先温度が下がっている状態であっても、
>>411さんの疑問の「デューティ100%にならないのはおかしいのでは」に対しては、
100%にならないことはありうる、ってことですね。
0422774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 22:29:02.84ID:bFgaWkgC
>>420
計算で間違いを指摘してはどうでしょ。
0423774ワット発電中さん垢版2018/07/13(金) 22:37:08.93ID:bFgaWkgC
>>417のコテ先は円錐をモデルにするのが面倒だったので、円柱にしましたが、
PX-2RT-SBは先端に近いほどもっと細くなっています。

多くの人が「良く熱が伝わる」と信頼しているC型。そのPX-2RT-3Cであれば、
先端部の直径はφ3ですので、断面積が4倍です。
そのため、>417にあてはめれば、100℃の温度差が発生しているとき、コテ先への供給
パワーは28Wとなります。

最大パワーが70Wですので、これでも点滅する可能性はありそう。
0426774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 02:19:28.81ID:o9vZa8Iq
こて先を換えれば活かせますね。
こて先を変えても熱条件は変わらないと思ってるバカですか?
0428774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 09:30:40.09ID:zTpTxQSY
>>423
>最大パワーが70Wですので

25℃で70Wなら350℃では35Wも無いのでは?
よく調べましょう
0430774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 10:02:39.39ID:pAzXfXxy
>50度も差が出て70Wを活かせないならセンサの位置が悪いってこと

50℃がどこから出てきた数字かどうかは別にして、
センサーの位置がよりコテ先に近ければ、より正確な制御ができるでしょうね。
そういう意味では、>>361さんが書かれていたようなこと(ヒーターの先端にセンサーがある方が応答が良い)は、重要な要素です。
0432774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 10:25:43.33ID:pAzXfXxy
パワートランジスタや、PCのCPUに放熱板を装着するときに、普通は
「そっと接触させる。間に隙間があってもまあいいか」
みたいなことはしません。たいていは、平滑面にしてグリスを塗り、絶縁が必要な場合は
薄いシリコーンなどの絶縁物を挟むのだとしても、できるだけ密着させて適切な締め付けを
行います。

そうでもしなければ、パワーをかけたときに、放熱板に熱がどれだけ逃げてくれるのか予測が
つきにくいはずです。うまく接触しているときには、CPUと放熱板の温度差は小さくなりますが
接触が甘いと温度差は大きくなります。

センサーを持つヒーターユニットに、コテ先をかぶせるやりかたは、締め付けの緩い放熱板
みたいなところがあります。熱結合が良いものが、回復性能の良いものってことなんだと
思います。

とはいっても、限界があるわけで、そういう観点では、コテ先とセンサー/ヒーターの一体型が
一番なわけです。
0433774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 10:38:58.65ID:pAzXfXxy
>小手先を変えないと活かせない
>ダメじゃん

というか、コテ先はいろいろ交換するものだと思います。

ピンポイントで加熱する必要があって、かつ熱が逃げやすい対象だと、
その場でできる簡便な方法は、コテ先と温調部分の温度差を補うように設定温度を
上げることですが、先端が細いけれど長さが短いコテ先に交換するのも手ですね。

今は、一体型コテ先で、コテ先先端とヒーターの間の熱伝導的な距離を詰めた製品が
多くなってきてます。
0434774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 12:06:25.85ID:Di1gUOdd
ID:pAzXfXxy

こいつがこのスレの害悪な
0436774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 13:38:09.54ID:Di1gUOdd
>>435
ID:pAzXfXxyは自分に都合よく条件や話を変えるだけのカスだろ

よく読めよ
話にならんし、こういう「クズ」が居ると議論が発散して無意味になる
時間の無駄

この手のバカはただの害悪でしかない
0437774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 13:57:50.43ID:pAzXfXxy
>>436
話にならない部分について反論していただければ、俺が間違ってるのか
あなたが理解できていないのかが分かる手掛かりになります。
前者なら訂正しますし、後者なら可能な限りは砕いて説明します。

よく読めよ、ってことですが、例えばどれが「話にならない」部分でしょうか。
0438774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 14:09:00.98ID:3F2meikS
>>436
お前いつも技術の話になると罵る知恵遅れだろ
具体的にどこがおかしいか言ってみ
0439774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 14:15:06.61ID:Di1gUOdd
>>438
どの辺が技術的なんだ・・・?


あのさ、こいつは毎日毎日このスレに常駐していて、
で、例えば相談者とか質問者が出てきたとしても、
「こいつの都合のいい話」で長話をし始めるだけなんだよ
相手の「意図」を全く解さない

ただのアホだし、この手の奴が居ると完全にスレが機能しない
0441774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 17:06:06.28ID:3F2meikS
>>439
>どの辺が技術的なんだ・・・?

おまいさんの頭じゃ理解出来るわけも無いわな
半田付け好きならオームの法則ぐらいは覚えたほうが良いぞ
0442774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 19:05:11.29ID:pAzXfXxy
>>428
> >最大パワーが70Wですので
> 25℃で70Wなら350℃では35Wも無いのでは?

これの意味がわからなかったのですが、ようやくわかりました。

もしかしたら、>428さんは、

コテの温度が25℃のときに最大パワーの70Wがかかる。
だからコテの温度が設定温度の350℃に到達しているときには35Wもかからないのでは?

と仰ってるのかな?

※ここの最大パワー70Wは>>417で例としてとりあげたPX-201のスペックでの話です。


「ハンダごてを何にも当てずに待機させている状態」という静的状態であればその通りです。
でも、>>423で書いてるのは、実際にワークに当てていて、コテ先温度がコテの設定温度より
下がってしまっている状態の話です。

>>411さんは、コテ先先端温度が下がっている状態なら、その間はデューティ100%、つまりPX-201であるなら
最大パワーの70Wがかかりっぱなしになるだろう、と予測されています。

それに対し、>>423では、コテ先先端温度が下がっている状態でも、ヒーター&センサー部の温度が
設定温度に到達して、デューティが100%にならない場合がある、という計算をしています。



「コテ先」という言葉だと、コテの先端なのか、「コテ先」という部品のことなのかが曖昧になりますので
「コテ先先端」としています。
0445774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 20:12:54.68ID:DoWMPqp2
質問者が何を知りたいのか
少しは考えないと

知りたくない事を延々語るのは
質問者にとっては荒らしと同じ
0447774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 22:03:21.81ID:pAzXfXxy
>>445
質問者は神様でもありませんよ。
0448774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 22:11:13.69ID:pAzXfXxy
ヒーターが、350℃においてワット数が大きく低下するような性質に調整されていたとしたら、
もっと高い温度での温調が難しいことになりませんか?
0449774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 22:22:06.80ID:06nA5Jl+
確かに頭おかしいな

>>436の書き方は乱暴だが言いたいことはよく分かった
確かにこいつ駄目だ
0450774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 22:32:17.96ID:pAzXfXxy
正直なところ、>>448に書いたことも思い込みです。
350℃で頭打ちになるようなヒーターにはなってないだろうなあ、と決めてかかっていました。

あらためて調べてみたのですが、これが分かるような資料はなさそうです。

推測するとしたら、根拠になるのは温調のグラフかな。
http://www.goot.jp/wpcms/wp-content/uploads/2014/07/PX-5_6_feature2_j.jpg
450℃が目標温度のときに、350℃付近では直線的に上昇している。
この温度で(制御であれ、ヒーターの特性であれ、供給パワーは落ちてはいないと推測できそう。
0451774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 22:44:22.25ID:pAzXfXxy
ハッコーのFX-600/601では同じヒーターが使われています。

これは601のグラフですが、500℃ちょいの温度設定でも、立ち上げ時、回復時がへたることなく
制御されています。ヒーターが大きく頭打ちになるようなら、こんなグラフにはならないでしょうね。
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx601/imgs/fx601_1_455.jpg

ところで、同じヒーターを使っているのに、FX-601の方がワット数が小さいのです。
FX-600が50Wに対し、FX-601は47W。
これはもしかすると、最大ワット数が標準的に使う温度でのものが提示されていて、よtり高温で
使う601の方が温度係数の関係で小さくなっているのかもしれません。
0453774ワット発電中さん垢版2018/07/14(土) 23:43:32.32ID:pAzXfXxy
唐突に知らない人に
「オススメの靴を教えて。その理由も」
と聞かれて、特定の何かを答える人がいたら、ちょっとおかしいですね。
0455774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 06:07:41.16ID:BO0X/ofG
>>448
>>446
ヒーターの抵抗温度係数(T.C.R.)知りませんか?
あまりにも無知、それでわかったようなこと書いても・・・
0456774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 06:40:55.49ID:W5OTFGF8
>>455
それがどれぐらいの温度で効き始めるのか、ですね。

論点を整理すると次のようなことです。
(1)>>419で指摘があったのは、350℃なら有意にワット数が下がっているだろう、ということです。
(2)俺は500℃付近まで温調対象になっているコテのヒーターが500℃(まして350℃という低温)で有意にワット数が落ちるとは想定すらしていなかった。

>>450-451 に追記していますので、その内容に対してコメントしていただけると有意義かと思います。
0457774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 07:01:10.74ID:4G0u3yCl
この人の研究日記はまだ続くの?
邪魔だから他のスレを立ててやってくれないかなあ
0458774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 07:13:02.53ID:eWpIP6OH
質問は冷たく切り捨てておいて、
誰も興味の無い熱の話しを延々続ける

しかもこいつの話は殆どが都合のよい「仮定」ばかりで、
全く意味を成さない
コピペ荒らしと変わらん

発達障害の典型だな・・・
0459774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 07:21:45.47ID:W5OTFGF8
こんな資料が見つかりました
https://www.kyocera.co.jp/prdct/fc/product/pdf/heaters.pdf

ってか、セラミックヒーター 温度係数 で検索しただけなんですがね…
温度係数には調合?でいろいろ変えられるようだ、ということは確認できます。

8ページの例に出てきているものだと350℃においては電流は半分にもなっていないことがわかります。

それと(少なくともこの京セラでは、かもしれませんが)、ヒーターのワット数の公称値が飽和しているときのワット数になっています。
ですので、低温時は公称値よりも大きいということになります。

温調ハンダごてで、ヒーターを飽和させ続けて使うことは稀だと思います。
それでも 「最大パワーが70W」の温調コテの、その「70W」は常温時のものでは、たぶんないでしょう。うっかりしてました。

ところで、7ページの一番下のセンサー付きヒーターの例が(ワット数は違いますが) >>361で提示されたFX-600のものと
同じタイプに見えます。

コテ屋さんも、こういうメーカーにオーダーしてるのでしょうね。
0460774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 07:24:50.30ID:W5OTFGF8
>>457
>>455の質問に対して、根拠を示しているだけですよ。
0462774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 07:34:44.95ID:W5OTFGF8
>>458
>質問は冷たく切り捨てておいて、
んー。誠意をもって、推測であっても推測に至る根拠を可能な限り提示してるつもりです。
あいまい過ぎて答えられない質問はスルーしてますが。

俺の書いていることについて技術的な問いかけや間違いを糺す内容であればできるだけ受けるようにします。
ヒーターの資料については、俺もあらためて検索して、発見もありました。指摘いただけることで、見聞も広くなります。

一般的な技術的な質問だったら、俺が答える必要はありません。
「あいつ、無視してやがる。冷たい奴だ。質問者がかわいそう」と思う人がいたら、その人が答えれば良いと思います。
0464774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 07:53:05.35ID:BO0X/ofG
>>456
>それがどれぐらいの温度で効き始めるのか、ですね

>>419に書いてあるでしょ
350℃なら25℃の約半分
少しくらい勉強してから書き込もう
0465774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 07:59:09.26ID:sowztOoN
病気なのか障害なのか気質なのかはわからないけど、ここまで固執(粘着)できるバイタリティに脱帽です…

一般的には、ここまで嫌われたらめげると思うし、普通は諦めちゃうよね。
0466774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 08:13:47.12ID:2LzoBlNB
嫌われているとしても、
ちゃんと「口論」になっているなら粘着する気持ちも分かるんだけど、
こいつの話はそもそも仮定とかキチガイの想定、想像、理想だらけで、
誰も相手してないし議論にも口論にもなってない

話し合いでもなく、ただキチガイが独り言を続けているだけ
たまに質問が入ってくると、
的外れなレスを返してまた独り言を始める

クソだよ
ただのキチガイ
0470774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 13:54:08.36ID:lYKJTqpJ
現スレ立てた奴が勝手に変えただけだろ
元々作業員のスレじゃなくてコテのスレ
0473774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 14:16:10.44ID:2VqhNUOB
延々フィードバック制御について語るとか
延々小手の電源コードについて語るとか
延々取っ手の素材について語るとか
延々制御に使うマイコンの話をするとか内

ある程度は許容しても良いが
許容できる限度はこえている
他の話題を排除するから非常に悪質
0475774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 14:24:56.60ID:8L2Y23D6
空気が読めないのもそうだけど、流れの変化についていけないとか、融通がまったく効かないとか、固執するとか、粘着するとか、色々と生きる上で苦労してるんだろうなぁ…と思う。
0479774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 20:54:21.85ID:sowztOoN
犯人とか言うのおかしくないか?
以前のスレタイは『コテのスレ』かもしれんが、実態は『コテに限らず半田付け全般を網羅したスレ』だったじゃん。
実際の需要に合わせてスレタイも変化しただけだと思うけどなぁ。
0480774ワット発電中さん垢版2018/07/15(日) 22:16:18.65ID:xsIIJj+r
スレタイ変えるときは一応、告知するもんだと思う

実態がどうの以前に、マナーだよな
叱られる以前の話
0481774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 00:59:04.53ID:C5y57o4C
マナーなのは理解できる。
ただ、犯罪だと言うのはさすがに違うと思ったよ。

このスレには話が通じない、融通の利かない粘着さんが1人?
そして、相手を蔑まないと会話できない人が2人はいるのかな?
こんなスレで、まともにスレタイ変更の議論は無理な気がするよ。

さっきどなたか言ってたけど、本当にスレを分けてみたらどうだろうか?

ひとつ前のスレタイの、所謂『コテ』のスレ。
現行のスレタイである、『作業員w』のスレ。

このままじゃあスレの雰囲気が悪いままだし、お互いに気がするよ。
0483774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 03:31:04.18ID:7DrLtiRR
fx600のオプションで
こてカバーHAKKO605ってあるけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B000AQOEVU

これすげー便利だな
ハンダ作業終了直後にこれに入れちゃえば、そのまま保管できちゃう
周りがほとんど熱くなんねぇ
こんな便利なもんあるとはしらんかったよ
知ってる人はともかく、fx600使っててこれ持ってない人には超おすすめ
0484774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 04:35:28.52ID:GzeORJYq
>>479
話を誤魔化したいのか?
需要に合わせて変化って言ってるけど、コテが無くなって半田付けだけになってるだろ
0485774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 05:28:41.21ID:C5y57o4C
>>484
何で噛みついてるのか分からん、コテは無くなってないぞ。
半田作業について語るのに、コテ抜きってのはおかしいだろう。
0487774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 05:57:44.20ID:wggeVSTu
>>486
コテはなくなってないと思うぞ。
自分の日記を長文でダラダラ書いて、延々と私物化するから排除されてるだけじゃないか?
自分の研究結果を書いて交流したくないのならブログを使えば良くて、スレに居続けたいのなら他人の意見を否定や無視し続ける態度は改める必要があるわ。

いずれにせよ、隔離スレ的なのでもかまわんから、スレは分けて欲しい。
0488774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 08:15:42.72ID:GzeORJYq
>>487
>コテはなくなってないと思うぞ。

「ハンダ作業について語るスレ No11」
これのどこに書いてある?
事実を捻じ曲げる態度が「犯人」っていわれる原因だろ
0489774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 09:16:27.06ID:wMcLoVWH
>>464
> >>419に書いてあるでしょ
> 350℃なら25℃の約半分
> 少しくらい勉強してから書き込もう

>>459は見ましたか?
「350℃なら25℃の約半分」という認識も、もしかしたら思い込みにすぎないかもしれないのです。

たいていは、分かったと納得することで安心できるものです。
逆に何が本当かわからない状態というのは、不安なものです。

であれば、意識的にいろいろな異なる観点に触れておく方が、不安定で自由な判断ができる
状態にいられて良いんじゃないですかね。

何がが正しいのだと思い込んでしまうと、それ以外を間違いだと考えることに躊躇がなくなり、
異なる観点を、バカだ、知識障害だと、たとえ表に出さなくても見下すようになります。損ですね。
0490774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 09:17:29.18ID:058WfgTf
>>488
普通の解釈ならばコテも話題に含むんだよ、
それに>>1にも補足されてるだろう?
お前は文盲なんだな。
0491774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 09:31:03.27ID:wMcLoVWH
俺が書いていた温調の話が「コテの話であってハンダ作業の話ではない」ということであれば、
少し狭いのではないですかね。

温度調整を抜きに語れるハンダ作業の話はとても限られます。

それに、たいていは、>>1おいてスレの趣旨が書かれていますが、そこにはコテのことも
書かれています。( とはいえ、Metcal、デンオンだって、俺は話題にして良いと思いますが )

テスタースレでFLUKEの話題を排除したスレがあるのは、FLUKEの議論が中心になりすぎたから
ではなく、多様性を認めない態度でFLUKE以外のものを侮蔑し続けた人がいたからです。

質問に対して俺がリンクを紹介しつつ技術的なことを書くことを嫌う人がいることは理解しています。
これもまた望ましい多様性の一つで、俺自身、そういう人がいるのだということを認識することができます。
ただ、質問に対して答えだけが欲しい人のためには、すでにそういうスレがありますので
あらためてスレ分けする必要は乏しいでしょう。
0492774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 10:19:39.52ID:C5y57o4C
ハッコーのコテカバー、今日のアマゾンプライムデーで安くならないかな。

中の金属製のコイルがコテ先を痛めるんじゃないかと不安なんだが、実際はそうでもないん?
0493774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 10:51:20.32ID:DUwJvHZD
>>489
このコテのヒーターのTCRが4000ppmと言うことをメーカーに聞いて確認しましょう
あなたの言うことは自説に固まると全く根拠のない抽象的な説になってしまいます
0494774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 16:32:04.75ID:SwcAa+HS
>>492
手荒く扱えば“こて台”にブッ挿す時の様な傷は付くかも
気にする程でもないと思う

個人的にはgootのネジ式コテ先カバー兼ケース?が秀逸だと思う
道具箱等にガチャ入れしても問題ない
0495774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 16:51:38.42ID:FKq3g1Vx
gootの耐熱キャップ
良いよね

金属部分をさわっちゃうと熱いのをなんとかしてほしいけど
0496774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 17:12:31.84ID:NL87G6cX
>>494
あれはまさに道具箱に入れるためのもので、そうでないのならかえって邪魔くさい
0497774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 18:16:30.85ID:GzeORJYq
>>490
スレタイがそう読めるのか
詭弁にもならないぞ
すぐ病院へ行った方が良いレベル
0498774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 20:51:13.56ID:bRE7WTsC
へぼい鏝の標準のこて先で、古いPCのM/BからTO-252?パッケージ等の
表面実装のMOSFETを剥ぎ取る事は可能ですか?

必死に時間掛けても溶かしてもMOSFETが熱でどうにかなると思って諦めてたら
MOSFETの破壊温度はかなり高いらしく、溶けさえすれば良いのかな?と淡い期待を
0499774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 21:07:51.34ID:neXcSAWo
MOSFETは剥がした後、再利用したいのかな・・・?

「溶けさえすれば良い」というのなら、その通りで、
溶ければ取れると思うけど・・・
0500774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 21:19:59.59ID:7DrLtiRR
>>492
俺はちょっと前に秋葉の千石で買った
amazonのレビューにも書かれているけど、コードごと束ねられるようにマジックテープのヒモが長くなっててすげー便利マジ卍
プライムデー関係無しで買っても決して損した気分にならないアイテムだと(あくまで個人的に)思う
こて先は平気、前より躊躇なく工具箱にぶち込めるようになった。
0502774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 21:57:15.26ID:wMcLoVWH
>>493
PX201について簡単な調査をしてみたのですが、4000ppmかどうかはともかく、俺の想定以上に温度係数が高いようでした。


手元には電力計がないのですが、おそらく粗い時間のON/OFF制御の抵抗負荷だろう見込んでテスターの交流電流モードで測定してみました。

電源投入直後 2A
350℃設定でパイロットランプが点滅する直前 0.7A
450℃設定でパイロットランプが点滅する直前 0.66A

電流測定もテスターですし、「○○℃設定でパイロットランプが点滅する直前」が実際にどれぐらいのヒーター温度なのかがわかりません。
仮に設定値-50℃ぐらいで制御がかかるものとして、30℃→300℃ 6900ppm/℃としてみると、450℃ではもっと電流が減りそうですが、そうでもありません。
たぶん測定か想定に問題があるのか、温度係数も一定ではないのか、のようなことでしょう。



●結局、コテ先温度が下がっているときに、ヒーターのデューティが100%でないことがありうるのか

同じ測定で45Wのニクロムヒーターのものだと0.45Aとなっていて、PX201が抵抗負荷である限りは、電流測定値はアテになるかなと思います。

この話題。もともとは、コテをワークに当てて、コテ先温度が下がったときに、デューティが100%になるか、ならないか、ということでした。
それに対し、小さいワット数で済むところに70Wをかけるのだから、デューティ100%にならない可能性がある、と書きました。>>417-418, (補足>>421>>423)
>>419の指摘は、350℃においては、70Wにならない(関連 >>464 350℃なら半分)。ということでした。
これについては>>459で、最大パワーは常温ものではないのでは?と俺は疑問を感じたわけです。

今回の測定では、割と高温のときに、70Wぐらいは投入されているように見えます。
ですので >417 >423 において70Wをベースに計算をして、デューティが100%にならないことはある、とすることに差支えはないように思います。
0503774ワット発電中さん垢版2018/07/16(月) 22:06:20.20ID:wMcLoVWH
gootのネジ式コテ先カバーは、外で作業をするときには便利に使えていました。
作業が終わって、すぐに工具箱に放り込む必要がない人には、メリットはありませんが。

ハッコーのスプリング+耐熱布のキャップは、面ファスナーがだんだん傷んできます。
もうちょっとなんとかならなかったのかと。
ハッコーもプレストにはこのキャップが備えられています。

あと、最近、ハッコーのこのキャップ 605M の寸法が変わったそうです。
型式ぐらい変えればいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況