X



トップページ電気・電子
1002コメント334KB
STM32スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん2018/06/09(土) 12:24:51.46ID:NkE8lUFR
ST Microelectronics 社の32ビットARMマイコン
STM32シリーズに関するスレ。
0062774ワット発電中さん2018/12/31(月) 14:08:38.13ID:0YxUQ5Us
どっかのブログでst-link v2の中華cloneのリセットをオシロで見て
機能してないとか書いてあったがあれは繋がってないということだったのかな
同じ(ような)cpuに同じファーム書いてりゃそうなるか
0066774ワット発電中さん2019/03/15(金) 06:47:02.00ID:WtfB4F6l
SW4STM32の ver. 2.8って皆さんちゃんと動いてる?
デバッグ不可能になってる。
デバッグボタン押してもスクリプト作る最中にjava.io.ioExcection吐いて終わってる。
Windows 32bitもMacも同じ。
0067774ワット発電中さん2019/03/30(土) 21:53:21.39ID:g62XTBfQ
IDE はatolicが公式という位置付けで良いのでしょうか?
0069774ワット発電中さん2019/03/31(日) 10:53:29.10ID:B6NxL4mZ
st-link v2とstm32をつなげて
STM32 ST-LINK Utility立ち上げて接続したら

if you're trying to connect to an stm32w1xx device please
select normal or hotplug mode frome target settimgs menu
if you're trying to connect to a low freqency application
please select lower swd freqency mode from
target settings menu

エラーが出て接続が出来ません。
//www.youtube.com/watch?v=KgR3uM21y7o&t=43s
この動画にある物と同じ物使ってます。
0071774ワット発電中さん2019/03/31(日) 14:01:04.82ID:B6NxL4mZ
>>70
モードを変更したら
今度は周波数を低くしろというメッセージが出るんですが
何度やっても接続できません。
13:59:08 : Can not connect to target!
Please select "Connect Under Reset" mode from Target->Settings menu and try again.
If you're trying to connect to a low frequency application , please select a lower SWD Frequency mode from Target->Settings menu.
13:59:15 : No target connected
0073774ワット発電中さん2019/03/31(日) 20:47:14.82ID:B6NxL4mZ
>>72
自分のはUSBステッイク状の物ですけど
同じようにリセットボタン押しながらコネクトをクリックしても駄目です。
0074774ワット発電中さん2019/04/05(金) 13:37:49.88ID:DWLlb2Sd
DiscoveryかBluePill以外に使てる人おらんの
0075774ワット発電中さん2019/04/05(金) 13:58:24.53ID:rWZhzqgA
おるけどどしたん?
0076774ワット発電中さん2019/04/30(火) 18:47:52.12ID:zd9TDB2D
CS32とかいうパチモンある見たいだけど使った人居る?
0077774ワット発電中さん2019/04/30(火) 18:52:23.34ID:fPfZiSt7
AliExpressで BluePillの安いのを買ったらついてくるんじゃなかろうか。

STM32を少量で使うぶんには、価格がそれほど高いチップでもないので、クローンを使わないし、
何かの機会に大量に使うことがあるとしても、怖くて使わないかも…
0078774ワット発電中さん2019/05/01(水) 19:47:43.72ID:0COTCskW
>>76
Arduinoブートローダー書込みで
https://ht-deko.com/arduino/stm32f103c8t6.html
のシリアル経由書込みは、うまくいきませんでした。
ST-Link を使って無事書き込めました。
BOOT ジャンパの設定が純正と違うみたいです。
やりかたがまずかった可能性があります。

Arduinoで使う分には特に問題無さそうです。
0081774ワット発電中さん2019/05/21(火) 03:00:26.86ID:U8o4m1Df
ST、シングルシャント対応のブラシレスDCモーターコントローラー「STSPIN32F0B」を発表 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2019/20190520_st.html
0082774ワット発電中さん2019/05/22(水) 15:05:09.68ID:9+mbheII
人柱から報告
STM32IDE 1.0.0 プロジェクトファイルを全部削除する不具合あったw
0084774ワット発電中さん2019/06/06(木) 22:27:23.92ID:bp9fsiOY
YX electronicsとWAVEGOTでSTM32F103C8T6買った。両方シリアルでは書き込めるが、後者はSTLinkだとだめ。USBでつなぐと前者はMaple miniとして認識されるが後者はOSが認識しない。後者は何が足りないんでしょうか?
0085774ワット発電中さん2019/06/07(金) 15:33:26.72ID:jNSFBkpD
>>84
serialで書き込みできるならSTM32dunoのbootloaderを書き込んでみて、Maple miniとして認識できるか確認してみては?
0088774ワット発電中さん2019/06/14(金) 18:33:37.21ID:jj/i2xmv
>84
俺と似た症状だ
MBEDのweb版でデモプログラムをビルドして書き込んでもwindowsで認識しない
0089774ワット発電中さん2019/06/16(日) 11:59:10.81ID:6SHpv8LK
>>88
同士がいて心強いが、当たりのセラーからロット買いした。しかし、同じセラーでも同じモノが来ると限らないのが、、、
0090774ワット発電中さん2019/06/16(日) 13:54:40.76ID:yEKOBQXZ
とりあえずダンボール片にセロテープでチップ貼り付けて来る所は
大丈夫かいな? って思わされる。
0091774ワット発電中さん2019/06/17(月) 07:10:58.25ID:GCdz3gBw
STM32CubeIDE 1.0.1
Generateするとユーザーコードを全削除
おいおいCubeMXの頃だってこんなの無かったよ。
0092774ワット発電中さん2019/07/07(日) 22:44:40.53ID:XFIGLk80
不定期に発生するHardFaultの原因を探したいんだが、何を見ればいいのか分からん。

おそらくMCUのレジスタを見れば手掛かりがあるんだろうけど、どう解釈すればいいのかが分からない。
そういったことが分かる近道はない?
ARMの技術書を片っ端から漁るみたいな非現実的な手段以外で
0094774ワット発電中さん2019/07/08(月) 17:56:15.29ID:NPRpC3+W
ポストモーテムデバッグに何使ってるかわからんとコメントしようがないが、

>92
レジスタってのがテバッグ向けレジスタの類のことなら、古めのTRMには普通に出てるけど。
非現実的っつーほど量ないよ?
0095774ワット発電中さん2019/07/10(水) 17:58:44.83ID:TmxSxE/l
CubeMX入ってるならRepositoryにドキュメント類がたんまりあるからPMなんとか.pdfでCPUに合う奴探すとよい。
0096774ワット発電中さん2019/07/12(金) 07:53:33.88ID:F85FqdqK
Nucleoを割ったST-Linkが丁度入るケース?
0099774ワット発電中さん2019/07/17(水) 21:02:08.58ID:yVpFy9Nw
すまんがコントローラ以外の記事はスレチだと思うんだ。
0100774ワット発電中さん2019/07/20(土) 06:17:07.11ID:22/36FN0
STM32CubeIDE 1.0.2 が出てますね。
まだ cubeMX 使ってるけど。(今の私的プロジェクトが終わったら乗り換えたい…)
0101774ワット発電中さん2019/07/20(土) 22:44:12.15ID:F4KBFnum
1年で100しか書き込みないって、STM32は5chに集う奴には難易度高いと言うことか
0102774ワット発電中さん2019/07/21(日) 00:02:17.26ID:J6Fzt66S
>>101
他のソースで何とかなるからでは?
それにしても、、とはおもうし
盛り上がってほしいけどね。
0103774ワット発電中さん2019/07/21(日) 06:01:29.86ID:TbfBbz0F
単体チップの秋月の扱いがショボいからな。DIPもないし。8ピンもGシリーズでやっとだから。
0104774ワット発電中さん2019/07/21(日) 06:25:07.03ID:dLfVEE7J
Nucleoが心地いいけど
単体で使う気がしない
0105774ワット発電中さん2019/07/21(日) 06:31:55.08ID:whTXOBru
>>101
STM32について調べものするにも質問するにも5chは使わないからな
ここの連中より詳しい奴がやってるブログ覗いて、それでもわからなかったら
英語のフォーラム覗いて過去の質問読んで、
それでも分からなかったらそういうフォーラムに書き込んでるわ
英語が拙すぎてよく恥もかいてるが
0106774ワット発電中さん2019/07/21(日) 08:49:09.01ID:5+rSTlH/
>>101
>STM32は5chに集う奴には難易度高いと言うことか
難易度が高い低いじゃなくて、雑音が少ないところで相談や情報収集したい人が多いのでは?
割とフォーラムを見てれば解決することも多いし。
0107774ワット発電中さん2019/07/21(日) 11:30:39.01ID:7+EBH6CZ
ルネサスRXとかも同様やな
複雑やし基本業務用やろ
0108774ワット発電中さん2019/07/21(日) 12:14:26.48ID:5+rSTlH/
ホビー用に作られてるマイコンなんてないよ。(たぶん)
0110774ワット発電中さん2019/07/21(日) 13:34:21.98ID:5+rSTlH/
PICでも量産用途で使われてるから商売が成り立ってるんだよ。
0111774ワット発電中さん2019/07/21(日) 15:49:51.55ID:dgl/3AmZ
趣味で簡単なしかことをしないのにあえて複雑で扱いやすいDIP品がない
ようなのを使わないよな。PICやarudinoで良いやになるよな。
0113774ワット発電中さん2019/07/21(日) 17:41:41.78ID:aHDMVliE
STM32マイコンのプログラミングを簡略化??ST、ファームウェアIPを保護するマルチOS対応ソフトウェアを発表 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2019/20190719_st.html
0114774ワット発電中さん2019/07/21(日) 18:32:40.26ID:5+rSTlH/
>>113
なんだろう、と思ったら、その「プログラミング」は書き込みのことであって、
開発のことじゃないんだね…。
0115774ワット発電中さん2019/07/22(月) 05:48:26.97ID:DFgfdj96
遊びやすいNucleoがあるのに遊ばないおまえらがアカン
0116774ワット発電中さん2019/07/22(月) 07:51:23.20ID:dDZf4ADM
業務で他人に書かせる時に書き込み専用ツールが使いやすい事は重要
0117774ワット発電中さん2019/07/24(水) 22:08:05.74ID:jpJdwN0W
STM32はプログラム書くこと自体が楽しくないからな〜〜〜
動けばいいだけなら使ってもいいけど
プログラム自体を楽しみたい人間には退屈なものだ〜〜〜〜
Nucleo???
そんなもので何を遊ぶんだろうね・・・・
所詮学習用の教材だろ
どうせプログラム組むならアセンブラで組めよ・・・
0118774ワット発電中さん2019/07/24(水) 23:12:44.20ID:9tTs+TxE
うん、君には無理に薦めない、8bitで頑張って。
0119774ワット発電中さん2019/07/24(水) 23:35:03.57ID:Zrjq8TJG
基板ができるまでの間遊んでられるほど余裕な職場じゃないから
nucleoとかでファーム組むことが多いな
0121774ワット発電中さん2019/07/25(木) 06:47:54.78ID:WySxtbn+
>>120
同じマイコンを積んでいる基板ってことじゃないの?
周辺は手組みだったり本回路のエミュレーションができる程度のダミーだったりで。
0122774ワット発電中さん2019/07/25(木) 06:55:49.41ID:64Te9wbL
IOの制御だけ先に確認しておきたいって用途なら周辺を
ユニバーサルかなんかで組んどいてそこにNucleoのGPIOを繋ぐ、
ってのは良くある話でないの?
0123774ワット発電中さん2019/07/25(木) 10:42:37.67ID:3eK05q7y
mbed便利だよ

時々謎のサイトダウンはあるけど
0124774ワット発電中さん2019/07/25(木) 16:12:32.95ID:wJT3OtNY
STM32のUSARTでDMA受信する
データはLFで区切ってある。
受信バッファは想定データに対して充分大きく取っておく
USARTのADDレジスタにLF(0x0A)
DMA受信開始時バッファ目一杯受信するよう指定する
CMI要因でUSART割り込みが掛かったらDMA受信を停止する

というような使い方で組んでる人居ますか?
0126774ワット発電中さん2019/07/25(木) 19:24:48.63ID:goOvyEwc
>>125
1Mbpsとかで受けようと思ったらDMAに任せないと間に合わなくならない?
0127774ワット発電中さん2019/07/25(木) 19:58:32.47ID:JVvTukZV
受信に専念すれば・・・
割り込みとか遅いしな。
0128774ワット発電中さん2019/07/26(金) 14:32:38.07ID:DfvpDisc
すんません質問です
stlinkでswdclkとswdioの2線でつなぐんじゃなくjtagでつなぐメリットは速度だけですか?圧倒的に速くなるんですか?
やったことある方教えていただければ幸いです。
0130774ワット発電中さん2019/08/11(日) 11:46:33.85ID:tIyKSgbB
ストロベリーのSTBee xx miniええなーと思ってたら
デバッガチップ載ってないのかよ。
買うとこだったあぶねー
本家がデバッガ載って\1600で秋月で売ってるのにこれじゃな
0133774ワット発電中さん2019/08/13(火) 21:49:05.99ID:ClgfYB/v
評価ボードの充実すごいな
でも、秋月においてる奴は古いのばっか。
秋月で買えるのも最新のもDigikeyにあるんで、
Digikeyで探した方がいいな。値段も数百円ほど秋月より安い。
さらに、6k-10k円までは無税かつ送料ロハだしwww

この価格はチップメーカーじゃないと出せないね。
しかも、変換基板に半田付けしただけのなんちゃって評価ボードじゃなく、
安全対策とか、外部にもそこそこ電流流せたり、めちゃくちゃしっかりした設計でちょっとびっくり。
コスパの高さ半端ない。というよりダントツ
0134774ワット発電中さん2019/08/14(水) 12:39:06.30ID:5aSBxgC8
digikeyは送料が高いからまとめ買いする時しか使わん
0135774ワット発電中さん2019/08/14(水) 15:11:03.58ID:DgmVft8r
nucleoの出来が良すぎて単体チップの需要に発展しない罠
0136774ワット発電中さん2019/08/14(水) 18:51:05.46ID:+O5+znvE
>>135
そうか?
アナログ系がダメなのと、コネクタ類が産業機器向きでないから結局作り直しが多いけどな
0137774ワット発電中さん2019/08/14(水) 19:15:13.33ID:5aSBxgC8
アナログ系を使わなかったり、シビアな用途に使わなかったりすればピンヘッダで十分っての普通にある
シビアと書くと>>136が軍事とか原子力とか宇宙とか言い出すかもしれないけど、
ピンヘッダで十分な世界にとってのシビアということね
0138774ワット発電中さん2019/08/14(水) 20:43:04.24ID:aDpLXejR
言い忘れてましたけど原子力用です。
0139774ワット発電中さん2019/08/14(水) 20:46:14.92ID:3AjbOl7e
あのプスプス挿すピンヘッダって割と信頼できるのか
知らんかった
あれが嫌で基板起こしてたけど、いらんのかな
0140774ワット発電中さん2019/08/14(水) 20:51:19.43ID:aDpLXejR
ピンを抜いてしまう超音波兵器。
0141774ワット発電中さん2019/08/15(木) 07:17:45.75ID:zzrSxxPf
>>138
原子力で使いたいなら市販品買ってくるんじゃなくて、営業に相談してから特注で買うんだぞ
何が起きても全責任を自分が取るんならどうしようが勝手だが
0143774ワット発電中さん2019/08/15(木) 09:13:28.79ID:v7O/IX6P
>>137
その宇宙向けの地上設備で、さらにその検査用で1品ものなら、nucleo載せてお仕舞いはあるけどねw
0144774ワット発電中さん2019/08/15(木) 09:16:08.25ID:v7O/IX6P
>>142
責任取っても元に戻る訳でもなし。
きっちり廃炉と環境回復が真の責任の取り方だろjk
0146774ワット発電中さん2019/08/15(木) 09:48:33.18ID:UdLHfpin
>>136
アナログ系のどこがだめなん?
ペンヘッダのL成分が効いてくるとかの高い周波数は
内蔵のAD,DAはそもそも対象外だよね?
0147774ワット発電中さん2019/08/15(木) 09:52:38.79ID:UdLHfpin
>>134
まとめ買いて。\6,000がまとめ買いか?
そもそも秋月でこまめにかったらそのつど数百円の送料取られるやん。いくら買っても送料ロハにならんだろココ
Digikeyで\6,000-\9,999に押さえるってのが、送料も税金もかからない最もお得な買い方だろ
0148774ワット発電中さん2019/08/15(木) 10:08:56.59ID:Ppsx8IAG
買い方なんてひとそれぞれで良かろう。秋葉原までの定期がある俺には秋月店頭が最も効率的。
0149774ワット発電中さん2019/08/15(木) 10:11:47.21ID:zzrSxxPf
「俺のスタイルがスタンダード」だと思ってる奴が多すぎるな
どんだけ狭い世界に住んでるんだよ
0150774ワット発電中さん2019/08/15(木) 10:35:01.20ID:1WRPCyeo
>>147
いくら買っても送料ロハにならんというのが秋月の話なら10,800円以上送料無料だぞ

しかしロハとか何歳だよ
0151774ワット発電中さん2019/08/15(木) 11:18:33.99ID:UdLHfpin
>>148
それが違うと言ってるのだよ。
秋月とDigikey価格見てみろ。
例外はあるだろうが、
圧倒的にDigikeyが安い。
店頭価格とネット価格に差をつけてるって話なら別だがな。
それと、よほど汎用品でもないかぎり秋月なんかに在庫はない。
店頭でジャンクみて、そこにあるものでごまかすような設計してるんだろwww

>>149
馬鹿はすっこんでな
0152774ワット発電中さん2019/08/15(木) 11:22:50.67ID:UdLHfpin
>>150
あ、そーなん
そら失礼
ピンヘッダとユニバーサル基板ぐらいしか用はないからなココ
コネクタなんかの品質も非常によくない。
0153774ワット発電中さん2019/08/15(木) 11:23:57.80ID:UdLHfpin
>>150
>しかしロハとか何歳だよ

ロハがわからんようなら100年ROMってろwww
0156774ワット発電中さん2019/08/15(木) 12:30:19.64ID:Ppsx8IAG
なんか視界に入った物全て噛みつきたくなる病気なんだろう。
俺の趣味で作る物なんか全部品合わしても5000円も行かないんでdigikeyは現実的じゃない。
0157774ワット発電中さん2019/08/15(木) 13:59:39.17ID:HhKwGm+M
>>153
>ロハがわからんようなら

おちついて >>150 を読んでください。わかって書かれていることは読み取れるはずです。
他人に「生涯書かずに読め」って言う資格、あなたにあるかな?
0158774ワット発電中さん2019/08/15(木) 14:05:49.19ID:HhKwGm+M
秋葉スレの話題っぽいけど、全ての人が、品揃えの良さと価格だけで、買い物の店を決めるわけじゃないしね。
どこで買うかは人それぞれの価値観で良いんじゃないの?
0159774ワット発電中さん2019/08/15(木) 17:53:08.38ID:Ppsx8IAG
スレに沿った話題に戻すけど、HAL_USB関数改造してComposite Device実装した人いる?
0160774ワット発電中さん2019/08/15(木) 18:09:06.32ID:ctCSwGlb
>>146
アナロググランドを見てみな。デジタルと一緒くたになっててノイズ的にダメ。
あと、リファレンス電圧も精度が悪い。

こんなのに前段OPAMP付けても
0161774ワット発電中さん2019/08/15(木) 18:15:01.61ID:HhKwGm+M
>>159
それって、マスストレージとCDCの組み合わせみたいな?
関心はあるけど未チャレンジ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況