X



トップページ電気・電子
1002コメント397KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん垢版2018/05/25(金) 21:53:24.61ID:DlxbWaPO
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

【分裂騒ぎ】
おさまった模様。くわしくはぐぐれ。


前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/


関連スレ
【Arduino】フィジカル・コンピューティング4【OSC】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407830304/
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/
0225774ワット発電中さん垢版2018/06/11(月) 19:31:56.33ID:uonDLSPv
>>224
納品まですげー勢いだったんで残ってないけど
似たような作例は探せばあるんじゃないかな
0227774ワット発電中さん垢版2018/06/11(月) 19:43:15.67ID:FE5E4or/
あ、すみません、そのリンク先へ誘導したの私でした。
私もArduinoのタイマー詳しくないんで迷惑かけてるかも…。

いずれにしても、D3ピンのPWMで音を鳴らしているからTimer2を使っていると思う。
なので、LEDの方はTimer1を使えばいいと思う。
TimerOneというライブラリを探してみて下さい。
0228モビルスーツ開発中垢版2018/06/11(月) 20:18:54.71ID:92Zll0wr
>>225
イベント用に納品ってことはプロの方ですか!?

>>226
arduinoのリファレンスには何も書いてないみたいですが
ここで教えていただいたブログには、13番・11番ピンの
PWM出力(analogWrite)不可と書いてありますね。

>>227
ご心配おかけしまして申し訳ありません。
タイマー他については勉強のために試行錯誤してるだけで
第一候補はDFPlayerですので大丈夫です。
なおTimer1でもPWM不可になるピンがいくつかあるようです。
0229774ワット発電中さん垢版2018/06/11(月) 20:55:50.11ID:FE5E4or/
>>228
私も自分の興味で勝手にやってるだけなのでお気になさらないでください。
ちょうどいいのでArduinoのタイマー割り込みをマスターしようというわけですので…。
今のところ、LEDの点滅をmillis();、つまりTimer0で、
音のPWMはあなたのリンク先の通りにD3ピンのPWM、つまりTimer2でそのまま、
音のタイミングの125msをdelayでなくTimer1でやってみています。
何とかうまくいきそうです。
0230774ワット発電中さん垢版2018/06/11(月) 22:59:54.62ID:0QT883gR
>>222
これ音でなくLEDを割込みで処理してるパターンでしょ?
割込み処理内でdelay使うなっつってんだから、これは関係ない話


60msで処理したいっつってるくせに
割込みは100msになってるし


割込みでカウントしてフラグ立てて
メインでフラグ見て処理しろっつってんのに
ただのdelay使った棒プログラムに成り下がってる
0231774ワット発電中さん垢版2018/06/11(月) 23:12:59.24ID:EosyWhSF
92Zll0wrさんは、単にコピペでプログラム作って試すだけじゃなくて
コピペしたものの意味を理解するようにしたほうがいいかも
理解してるなら、>>223みたいな質問は出ないはず
0234774ワット発電中さん垢版2018/06/11(月) 23:43:33.44ID:EosyWhSF
ちなみに、>>133あたりから読み直してみたんだけど、構想を実現したいだけなら
133のリンク先のテクニックの延長で可能ですね

正攻法は >>215さんの方法だと思いますが、音データの出力をDACではなくて
(割り込み周期と非同期な)PWMで出力しているので
125us周期が多少ずれても音質には関係ないと思うから、必ずしもこだわらなくてもいい

LEDの点滅周期(の半分)でタイマー割り込みをかけるのは、簡単だけど
貴重なタイマーがLEDの点滅にしか使えなくなっちゃうので
もっと短い周期で割り込みかけ、それをカウンタ(変数で数えて
この仕事は毎回・こっちは〇〇カウント毎・あれはXXカウント毎って
やるテクニックも覚えといたらいいですよ(Arduinoの関数とかはないです)
0235774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 00:09:54.34ID:ZofE+JBt
>>233
最近の若いモンは「歓迎」の意味も言葉通りにしか捉えられんのか?
0236774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 00:14:01.82ID:51AeoBC4
歓迎する(歓迎するとは言ってない)
まぁ老害だよなこういう考えは
0238モビルスーツ開発中垢版2018/06/12(火) 00:42:31.23ID:D2lB6VwI
>>230
不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
たくさんいただいたアドバイスを全て実行する訳にもいきませんので、
失礼かとは思いますが、反対意見のあるアドバイスや
難しそうなのは後回しにさせてもらっています。

>>231
お言葉を返すようですが、8000Hzでサンプリングしてるので
1音につき125usのdelayが必要だということは分かっています。
(初レスに添付した参照ブログに書いてありましたので…)

ただdelay不要とのアドバイスをお二方からいただいたので
(スケッチ1行消すだけで済みますし)試しにやってみただけです。
(その1行を復活させたら今度はLEDが点灯したままになってしまいましたが…)

>>234
詳しいご説明ありがとうございます。とても分かりやすいです。
いい勉強になりました。感謝。

あの…もしお分かりになるようでしたら>>215さんのアドバイスの意味を
ご教示いただけると助かるのですが…

>前回の割り込みで用意した音声データを出力する
>次回の割り込みで出力する音声データを用意しておく
countを解説しているサイトもご存知でしたらお願いしたいです。

>>237
プラモの腕前のほうも全然なので、そこは何卒ご勘弁を…
0239774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 00:54:53.82ID:lFrp5rip
カウント、countはただの変数名でしょ

int count;
〜〜〜
count++;

if(count > 100)
{
 count =0

 //カウントが100を超えたらやりたい処理
}
0241774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 01:04:42.05ID:pu3mIhhr
>>238
>>215さんじゃないですが
「次回の割り込みで出力する音声データを用意しておく」のは
用意するのに、それなりに時間を要する場合があることを想定しているのだと
思います。

まあ、>>198のコード内では
pgm_read_byte_near(&sample_raw[i]); 程度のことなんで
割り込みかかってから必要データをもってきても問題ないと思いますが
もっと割り込み周期が短い場合とか
SDカード・i2cのEEPROM なんかに音声データ入れてる場合は
そういう配慮が必要になるはずです。
もっとも、後者の場合は次の1データだけ用意しておくのじゃなくて
ある程度のまとまったデータを用意することになると思いますが・・・
0242774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 01:28:08.59ID:pu3mIhhr
>>241の「もっと割り込み周期が短い場合」というのは間違いで
「割り込みのタイミングに対して、データを出力するまでの時間が
 短い(あるいは一定)であることを要求される場合」というほうが
正しいのかな
0243モビルスーツ開発中垢版2018/06/12(火) 01:41:11.33ID:D2lB6VwI
>>239
ありがとうございます。業界的にはありふれた変数なんですか?
arduinoリファレンスに載ってないのが不思議ですが。

>>240
わお!スゴい。やりたかったの正しくコレ〜!
音もウチのより格段に良いですね。スピーカーは何を使われました?
もしマナー違反でなければ是非ともスケッチを見せていただきたいのですが…

>>241
そんな配慮・テクニックが必要になる場合もあるんですね。
もしかしてDFPlayer(第一候補)使う場合はその配慮って必要ですか?
0245774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 01:49:14.97ID:lFrp5rip
業界的にっていうか、プログラミング全般でよくやることだけどw
特にcountにする必要はなくて、cntでもkauntoでもaでもbでも
何でも好きな変数名でw
0246774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 01:53:23.00ID:pu3mIhhr
DFPlayerは、(ざっと見ただけだけど)シリアルポートで、再生を制御する
テープレコーダーみたいなものだと思う
音声データには、Arduino側はタッチしてないのじゃ?
0247モビルスーツ開発中垢版2018/06/12(火) 02:10:56.20ID:D2lB6VwI
>>244
スゴい、スゴい! これテレビと同じ音〜!
一生のお願いですからスケッチください!

>>245
え?マジすか…

>>246
SD入れるんですから、そりゃそうなってますよね。
失礼しました。
0249774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 02:27:02.96ID:pu3mIhhr
>>247
>>245 え?マジすか…」
こういうこと未だに書くから >>231みたいなこと書かれるってこと
分かってないのかな?
実社会だと「マジ『歓迎』される」かも・・・
0250774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 02:40:40.76ID:pu3mIhhr
>>248
「荒らした」っていうのは見方によるとは思うけど違うかも
2日間で、色々(ArduinoのPWMとかTimer割り込みとか)調べるきっかけにはなったね
相手にしたくなきゃしなければいいだけなんだし
0252774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 03:54:26.68ID:aR//gm0G
>>250に同意。
ちなみに以下は全部私なんだけど、
ID:y70H43fR
ID:3FwEfs72
ID:FE5E4or/
もともと人のためにやってる気はさらさら無いけど、質問主が、
>第一候補はDFPlayerですので大丈夫です。
と言うので、以後は勝手に自分の楽しみで続けてる。
DFPlayerは持ってるけど、面白くないのでこの件で使う気は無い。
0253モビルスーツ開発中垢版2018/06/12(火) 04:30:58.72ID:D2lB6VwI
>>252
そうでしたか、たくさん教えてくださって
どうもありがとうございました。感謝です。

他にも不快に思った方がいらっしゃるかと思いますので
お詫びいたします。大変申し訳ありませんでした。

そして改めてアドバイスくださった皆さん
本当にどうもありがとうございました。
0254774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 04:43:06.09ID:aR//gm0G
>>253
全く不快に思ってないですよ。
私が曖昧に書いたのがいけなかったです、すみませんでした。
>2日間で、色々(ArduinoのPWMとかTimer割り込みとか)調べるきっかけにはなったね
に同意したんです。
0256774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 08:22:36.16ID:hmCD6GF/
困ってることは同じ「やらせたいことが二つあるが同時にさせると問題が出る」なのに
質問者>>247と質問者>>209の差で笑うわ
0259774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 12:26:15.08ID:hmCD6GF/
>>257
気に食わないとは書いてないけど
初心者にも色々居るなって
まぁスケッチ下さいはねぇわとは思うが
0261774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 13:16:00.44ID:/yLjeDAz
>>259
一からコーティングするのが難しい初心者の私には
実際に動いてるスケッチを見せて貰えるのは大変勉強になります
ノウハウとかテクニックは休日趣味コーダーには有難いですから
0262774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 13:37:46.25ID:qrFi3O/0
自己中心すぎるでしょ
全部クレクレじゃ先にアドバイスした人たちの善意はどうなるの?
ふつうの人なら申し訳なくて書けないものだが
0263774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 14:02:09.50ID:0p7boMMK
先にアドバイスした人に申し訳ないから、もっといい解法あるけど書かないでおこう
こんな感じかなw
アドバイスと同じであげたい奴はあげりゃいいし、そうじゃない奴はあげなきゃいいだけだろ
0265774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 16:10:08.12ID:/yLjeDAz
>>264
趣味コーダーなので自己研鑽します
その時に人のソースはとても参考になるので有難いんです
もし発注する様な事があればお願いしますね
0266774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 16:19:06.22ID:Z2jS8Ips
将来 you のレベルが高くなっても
こういうことしちゃいけません
0267774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 17:48:38.79ID:7B9aftlV
ブログで自作ソースを公開してる人や
オープンソースの開発者は偉い!
0271774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 19:41:42.09ID:b+KrUZlc
tとfの違いも解らない奴もコードを書く時代になったんだなって…
ちょうどtrueとfalseの頭文字や
0272774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 20:04:43.17ID:jEDa5mM5
>>271
ASKA知らんのかw ボケを解説させるなよ
こんなセンスのない奴もコード書く時代になったのか・・・
0273774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 20:16:53.46ID:51AeoBC4
こんなオヤジ臭いのをセンスとか言うのやめてくれよ加齢臭キツイって
0274774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 20:19:51.72ID:jEDa5mM5
な?解説したら、こういう便乗バカ>>273が出てくるんだよ
便乗するしか能がないバカは黙っとけよ
0275774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 20:22:45.69ID:jEDa5mM5
言いたいことは、自分は何も与えずに無料でライブラリーを使わせもらってることに感謝しろよ!って言うことだ!
0276774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 20:28:18.95ID:51AeoBC4
最初からそう言えよ…
口が悪いのはもう二度と治らさそうだから何も言わんけどさ
0279sage垢版2018/06/12(火) 22:14:36.22ID:3nUnW/o+
電子工作初心者です。
以下のような一軸アクチュエーターを使ってみたいのですが、モーターが
ステッピングモーターのようです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B072JMGGD8/

ステッピングモーターはサーボモーターと違い、回転量の制御をするのが
難しいと見かけたのですが、上記のような商品は初期位置の補正や移動量の
リミットをどのように実現して使うことを想定されているのでしょうか?
0281774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 22:23:59.79ID:aR//gm0G
んで、その間はパルスの数で回転数把握して位置決めでしょうね。
うちの機種では他にセンサーらしきものは無いです。
0282774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 23:21:08.30ID:yTmNjQyl
端だけ検出して、後は回転量から位置決め
端の検出はスイッチを用意するのが一般的
スイッチとかセンサーを使わずに回転してると発生する励磁の電圧を見ることで回転が止まってるかどうか(=端に達してるかどうか)を検出することもある
0283774ワット発電中さん垢版2018/06/12(火) 23:36:06.69ID:N3dgxK5S
ArduinoでD6450GTというICを制御したいんだができる?
データシート見てもさっぱり分からん
0285774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 00:10:03.87ID:D0cpyHM7
arduinoの出力がdata、clk、stbピンで、1bitずつコマンド送る
arduinoの入力でbusy見てHのときは次のコマンド送らない
これだけじゃないか?
0287774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 01:17:25.68ID:WHvBZB8J
最近発売のものでもUSBはType Bなんだな
microUSBとかType Aとか故障確率や普及率でみればそっちのほうが利点があるのになんで使うんだろ
0290774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 06:52:34.00ID:nMXPpcXb
max であるよ7456かそこらへん
osdで検索
IC使わずsync セパレターで分離して 
mega88でやってるのもみたことがあるけどどこかわからず
0291774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 07:13:29.28ID:+KUwEvbY
>>289
本来はMAX7456使いたかったんだよな
>>290
もうMAX7456ってほとんど売ってなくね?
売ってても海外サイトだし
0292774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 12:03:47.14ID:nMXPpcXb
>>291
spark funでモジュールがあるから
それ流用だね
aitendoにあったよん
千石でもあったきがする かなり前だけど
0294774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 12:23:12.20ID:uPZEEu8E
>>291
海外通販やらないの?もったいない!
まったく同じものが日本なら数倍上乗せされて売られてるよ
0295774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 12:26:50.26ID:u0uRJzvc
>>294
色々売っているから試してみたいが英語がほとんど読めない俺には厳しいな…
普段はAmazonで格安な中華のを買っている
0298774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 12:55:30.59ID:JaAGdIUa
「英語が解らないから〜」と言っている人に海外通販を勧めるのはムダ
本当に欲しければ英語が解らなくても愚痴らずに海外通販している
ソースは俺
0303774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 17:34:53.85ID:bFv4iTBp
エロのおかげでVHSが普及しDVDが売れ、PS2の売り上げを引き延ばしたのは紛れもない事実

エロと戦争は経済を回す。
0304774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 18:15:43.23ID:1rPMOf/a
以下に加えて1回路2接点のトグルスイッチを取り付ける(例えば左に倒すとCC21、右に倒すとCC22)には、どう書けばいいんでしょうか?

#include "MIDIUSB.h"
#define N_POTS 2

const uint8_t MIDICC = 0x0B;

const int potPin[] = {0, 1, 2};
const uint8_t potCN[] = {0x0A, 0x0B};

uint8_t potValues[N_POTS];
uint8_t potValuePrev[] = {0, 0};

void setup() {
}

void loop() {
readPots();
sendMIDI();
}

void readPots() {
for (int i=0; i < N_POTS; i++) {
int val = analogRead(potPin[i]);
potValues[i] = (uint8_t) (map(val, 0, 1023, 0, 127));
}
}

void controlChange(byte channel, byte control, byte value) {
midiEventPacket_t event = {0x0B, 0xB0 | channel, control, value};
MidiUSB.sendMIDI(event);
}

void sendMIDI()
{
for (int i=0; i < N_POTS; i++) {
if (abs(potValuePrev[i] - potValues[i]) > 1)
{
potValuePrev[i] = potValues[i];
controlChange(0, potCN[i], potValues[i]);
}
}
}
0305774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 18:24:18.29ID:l5+w1Ju/
pinMode(input_pin_left,INPUT);
pinMode(input_pin_right,INPUT);
if (digitalRead(input_pin_left) == HIGH)
 CC21()
else if (digitalRead(input_pin_right) == HIGH)
 CC22()
0306774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 18:43:06.37ID:1rPMOf/a
>>305
どうもありがとうございます
上2行は void setupの中、下2行は void loopの中で動かすんでしょうか?
試してみます

あと、
https://www.arduino.cc/en/Tutorial/MidiDevice
ここを見ているんですが、自作関数はvoid loopの後に書かれてあるんですが、void loopは一番最後でなくてもいいんでしょうか?
0307774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 18:48:24.35ID:NOmX7sAQ
そういうのはC言語ではもっと他にも細かいルールがあるけど
ArduinoIDEが色々と正しい形に直してくれるから
0309774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 19:02:08.33ID:Krvk7AaK
ちょっと前に暗黙の宣言無しだと怒られたバージョンがあったなあ。
その後しばらくしたら、えらく寛容になった。
0310774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 19:15:40.42ID:l5+w1Ju/
arduinoの前にプログラミングの知識が少なすぎっぽい
先に純粋なc言語を少しでいいから身に着けてからやった方がいいと思う
0311宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発垢版2018/06/13(水) 19:19:53.72ID:Dx3Lsrcp
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0312774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 19:54:55.60ID:1rPMOf/a
#defineとconstは同じ役割のような気がしますが、どう違うんでしょうか?
0317774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 20:47:57.02ID:RRIrKbIl
>>312
一応、#defineで(マクロとかじゃなく)定数を定義した場合という前提で
#define:型・アドレスを持たない
const :型・アドレスを持つ
enum  :型はintで、アドレスは持たない

・・・じゃなかったかな、まあ、ちゃんとしたこと知りたい時はちゃんとした人の
書いたHP見た方がいいかも
0318774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 20:50:17.54ID:7tnSxsV2
HPじゃなくて、使ってる処理系のマニュアルで確かめるべし。
ISO,ANSI準拠と言いながら特殊な独自仕様で動くもの多数。
0320774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 21:01:13.08ID:34/cPLGs
>>317
#define 文字列が置き換得られてからコンパイルされる。
エディタで文字列を定数に書き換えたのと同じ。
constはコンパイラの質や最適化レベルによって扱いが変わるだろう。
例えば、const int x=10; int y = x;
がy=10と同じコードになるとは言えないなあ。


enumは定数と同じになるかなあ。
0321774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 21:01:13.92ID:RRIrKbIl
>>318
正論なんだけど、スレの趣旨には合わないかも
厳密なこと知らなくて問題になるようなケースはあんまりないように思うし
0322774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 22:12:43.79ID:F9Xkc75m
面白いもの作りたい
なんかある?
0323774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 22:24:35.35ID:UgeVBWkD
>>322
貴方の作りたいものを考えるのはハードル高過ぎるかと。
arduino project でググると色々出てくるよ
もしかしたら、何かのヒントになるかも知れません
0324774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 23:07:37.17ID:F9Xkc75m
貴重なヒントをご教授頂き、ありがとうございます
おならセンサー作りたいと思います
0325774ワット発電中さん垢版2018/06/13(水) 23:16:56.08ID:g7pwQbqK
>>310
やはり最初は
#include <stdio.h>
int main()
{
printf("Hello, World!\n");
return 0;
}
からだよね。
ただ、Windowsプログラミングで
int WINAPI wWinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE, PWSTR pCmdLine, int nCmdShow)
{.........
を見たときは焦ったな。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況