トップページ電気・電子
1002コメント397KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:53:24.61ID:DlxbWaPO
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

【分裂騒ぎ】
おさまった模様。くわしくはぐぐれ。


前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/


関連スレ
【Arduino】フィジカル・コンピューティング4【OSC】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407830304/
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:49:02.84ID:cQWu5gEj
ブレッドボードのまま完成品として使うケースと言う事が理解されなかった様だ
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:14:34.96ID:mf3FDlod
ボード作成に凝るのかケース作成に凝るのかと言う
選択だと理解できなきゃ仕方ない。
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:12:12.46ID:MzS5V6nK
秋月のブレッドボード、裏の両面テープが剥がれて電極が剥き出しになってしまったからケースを作りたかった。
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:40:56.22ID:SKnDn5nj
ブレッドボードって何で全部同じ様な裏面両面テープの作りなんだろうな
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:28:43.68ID:RfIYM1oe
>>6
そういう固定するとコードを持ち上げる力かかったときにコネクタが剥がれて壊れるからなぁw
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:22:28.86ID:5NJz0Y73
PoluluのA4988搭載品などのバイポーラステッピングモータードライバに
バイファイラ巻でユニポーラ駆動のステッピングモーターを繋ぐことは
センタータップを無視して各コイルを繋げば動くと言うのは
理屈でも実験でも分かっているのですが
2つのコイルのセンタータップが1つにまとめられている5線式のモーターは動かせませんよね?
ですが
AdafruitのL293D搭載のモーターシールドv1にはモノファイラ巻のモータもバイファイラ巻のモーターもドライブできると書いてあります
その場合センタータップは纏めてGNDに繋げろと言う表記があります
この差はどうして生じるのですか?
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:07:30.60ID:jXVo/8iO
>>15
>2つのコイルのセンタータップが1つにまとめられている5線式のモーターは動かせませんよね?
この認識自体が間違ってるんじゃないかと思う
自分でもそういう使い方しようと考えたことはないんだけど
電流の流れ方を考えて見ると、センタータップを電源orGNDに
まとめてつないでる場合は、バイポーラのドライバー使ってても
ユニポーラドライブしてるのと等価になるんじゃ?

※ドライバーでチョッピングして定電流駆動するときはどうなのかまでは
 考えてません
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:24:35.12ID:2c6lyM3G
>>16
ありがとうございます
確かに
仮にセンタータップをどちらもGNDに接続したとして各コイル両端をバイポーラのドライバに接続したとすると
センタータップから見てローサイドのコイルには電流は流れずハイサイド側のコイルにだけ電流が流れますね
励磁順序から考えても確かにユニポーラ駆動しているのと変わらないような気がします
それではなぜPoluluのA4988搭載のバイポーラドライバには
『Some unipolar stepper motors (e.g. those with six or eight leads) can be controlled by this driver as bipolar stepper motors.
  Unipolar motors with five leads cannot be used with this driver.』
と表記されているのでしょうか?
単にユニポーラ駆動になってしまいバイポーラ駆動が行われないからこう書かれているのでしょうか?
それとも何か不都合があるのでしょうか?

※参考
https://www.pololu.com/product/1182
https://www.pololu.com/product/1182/faqs
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:43:06.17ID:2c6lyM3G
最後の行のことを考えたら何となく
定電流制御のために電流をセンシングする回路に問題が出るかも?と思いました
例えばローサイドのピンに流れ込む電流を微少な抵抗で拾ってる場合とか
ユニポーラ駆動させた場合だと常に0になってしまいますし

Adafruitのモーターシールドは定電圧駆動なので問題ないのかな?
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:28:32.90ID:qOmrhvdp
unsigned long a;
word b;
b=(a<1023)?a:1023;
if (b>1023){ 異常 }

この様な流れで異常に引っかかる事があるのですが、何処に問題があるのでしょうか
キャスト入れるにも、何処に入れれば良いのかさっぱり解りません
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:25:51.46ID:DuZALAKF
a=0;
とか最初にいれとかないと
a はいくつになるんだってなるから
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:04:15.35ID:9WDKjLTb
>>17
どういう意図で『・・・』という表記しているかは、そちらに聞くしかないと思いますが、
「バイボーラ・ドライバーで、5線式のユニポーラモーターを(ユニポーラ・ドライブで)
動かせるよ」って書いてあること自体、今まで見たことがないです。
普通はユニポーラドライブするのにわざわざ(本来は複雑な)バイボーラの
ドライバーを使う必要はないわけですから。

※A4988に限らず、電流検出用の抵抗はローサイドのソース(あるいはエミッタ)側に
入れるのが普通なので、モーターのセンタータップをGNDに接続すると電流検出が
できませんが、電源側に接続すれば問題なさそう
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:46:19.67ID:WwPWceQ3
>>19
if (b>1023){ 異常 } の「異常」のところで、aとbの値を表示させてみろ
話はそれからだ
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:06:40.39ID:s7wCNH8j
(word)をaの前に付ければ良いんじゃないの?

unsigned long a;
word b;
b=((word)a<1023)?(word)a:1023;
if (b>1023){ 異常 }
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:07:17.45ID:+g0oOPMP
怪しい時はコンパイラ吐いたコードを確認するよねふつう
コンパイラのバグの可能性もあるし
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:42:20.82ID:tIBC7wvz
>>25 が言うように異常のときにaとbを16進で表示すれば分かりそうだけどね
質問者はもういないのかな
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:24:40.97ID:9k9d/tW4
ビットシフトじゃなくて比較演算子でしょ
ビットシフトは2つくっ付けてどうぞ
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:28:14.69ID:JaXbp6V4
ここはC言語スレでなはくArduinoスレなのだから

b = constrain(a, 0, 1023);

と答えるべきなのではないだろうか?
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:07:25.60ID:gGGH/Jrv
御意!
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:09:47.51ID:LbpZUWI/
>>30
ゴメン、>が一つなのに二つに見える専ブラがあるんだ。
初めて気がついた。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:48:05.24ID:1IKgfVXA
FPGAは最高だけど、LTEはバンドが糞だな

MKR Vidor 4000
FPGA搭載
8 Mbyte SDRAM, 2 Mbyte QSPI Flash (1MB for user applications), Micro HDMI connector, MIPI camera connector,
Wifi & BLE powered by U-BLOX NINA W10 Series, the classic MKR interface on which all pins are driven both by SAMD21 and FPGA
and a MiniPCI Express connector with up to 25 user programmable pins. The FPGA contains 16K Logic Elements,
504Kbit of embedded RAM and 56 18x18 bit HW multipliers for high-speed DSP; Each pin can toggle at over 150 MHz


MKR NB 1500
LTEカテゴリーNB1(NB-IoT)、LTE-M
Cat M1/NB1 deployed bands 2, 3, 4, 5, 8, 12, 13, 20, 28
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:02:37.12ID:l07/dnBR
色々な意見はあると思うが、Arduinoは成功した、と言えるのでなかろうか。
日本人の発案では無いのが残念だ。
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:25:36.21ID:QDY6X/5F
>>38
>日本人の発案では無いのが残念だ
狭いな。
ってかそんなことを言ってたら世の中残念なことの方が多い。
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:10.89ID:2QVic4FN
んー電子工作に興味が無いくせにArduinoを少しかじっただけのIT畑の人間とかは、「最近アップデート聞かないけど終わったの?」みたいなことを聞いてくるね…
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:22:42.48ID:l07/dnBR
>>39
もう一度、昔の電子立国日本のようになって欲しいんだよ。
バンバン利益を上げて1000兆の借金を無くして欲しいんだよ。
このままじゃ若い人の負担が大きすぎる。

25年前、イギリスの技術提携先に出張に行って、作っている機械のCPUを見たら
日立のものを使っていて、これが一番使いやすい、と言ってた。
じんわりと誇らしかった。
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:58:15.56ID:wWZFn9f2
悪貨は良貨を駆逐する
グローバル化されて、世の中全部グレシャムの法則どおり進んでるw
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:27:32.22ID:pDM9PPjD
技術者を駒にしたい会社が増えて、
会社に使われている技術者が増えたって事
夢を持てないよ〜
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:48.18ID:UpGEgKmr
>>44
公務員を半分にして、残党の給料も半分にする。
あっという間に解決。
ま、無理だろうな。
食いつぶされるまであと何年持つかな…。
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:27:26.13ID:bUoCCPb7
割り込みの処理の組み方がわかりませんというか

10ms毎の割り込みで2ポートad変換してそれぞれの値を変数に取り込み、5回移動平均した値を100ms毎にシリアルで送りたいんですが、どのように処理したら良いでしょうか。
MsTimerで10msごとに割り込み処理を起動させようと思っています。その処理の中でad 変換と移動平均計算するとこまでは良いのですがシリアル送信は何処で処理すれば良いでしょうか
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:21:53.56ID:H8UViS+6
割り込み処理の中でデータ準備できたらフラグ立てて、
メインルーチンの無限ループでそのフラグチェックして、そこで送信
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:31:56.14ID:JFFg49zT
>>50>>51
ありがとうございます。
フラグを立ててメインで送信する場合と、割り込み処理内で送信する場合で何か意味合いが変わってきますか?
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:29:25.89ID:H8UViS+6
割り込み中の割り込みとか
メインと割り込み内でのserial競合とか
そういう問題
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:26:17.14ID:A2OCacLa
というかAnalogReadってミリオーダー耐えられたっけ、あれ結構時間かからなかった?
自分でポート叩いてるとかならまだマシだろうけど
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:35:29.36ID:nArUVzxb
pro microをPCに繋いでもRXとTXのLEDが点灯しないんですが故障ですかね
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:44:45.91ID:6Fv6GKqI
pro microあるある。
刺さりが弱い。

カチッとノッチから音がするまで刺すべし。
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:20:15.57ID:nArUVzxb
>>60
しっかり挿しても点かなくてPCに認識されないんでやっぱり壊れてるっぽいですね
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:12:51.63ID:ea4OA/4f
>>59
それ中華の互換品じゃね?
んで尚且つピンとか組み立てて無い一番安い奴だろ?


そういうのはデフォルトでbootloader書き込んでないのが売られてるの知ってる?
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:17:42.67ID:EPczxJX5
中華Nano買ったとき、コネクタ不良の掴まされたことがある。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:48:06.13ID:bgdq/k9D
一つしかないのなら
壊れてるかどうか判断できないよね
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:54:15.38ID:gMsj/FQs
中華クローンしか持って無いし、だいぶ数買ったけど、ブートローダも含めてトラブル無しだなあ。
素の328Pを買って来てブートローダを書き込んでUnoのを差し替えてみたことはあるんだけどね。
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:56:26.95ID:bZUZAyNQ
>>64
よくハンダ漏れがあって、中華通販する人ならコネクタのハンダを一応あげとくのは、半ば常識。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:31:02.62ID:12gInCab
>>67
俺の遭遇したのは、miniUSBのコンタクトピンが存在しない不良だった。
はんだづけしてないんじゃなく、存在しない。
ワケアリ品として正確に説明してメルカリ300円で売れた。
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:13:27.35ID:sRv/fgnv
中国のArduinoクローン品だと
コネクタは付いてるけど
なんだかとってもパンクロッカーみたいな角度に付けられてるもあるよね
Megaのクローンでなんだかとっても生花の剣山みたいなのが届いた事がある
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:07:08.10ID:US3CATLo
生花の剣山が届いてないからいいじゃない
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:43:22.59ID:KtoEJgPv
未はんだのピンヘッダが同梱されて来る方がみんな幸せになれそうだ。
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:21:14.95ID:GqG6cRBt
pro microをUSB給電しながら5Vをoutputしたいのですが、どのピンを使えばいいのでしょうか
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:26.76ID:0P2D+0O/
>>72
ジャンパーを3.3VにしてあるならUSBからしか取れない。
5Vにしてあるならどの出力ピンからでも取れる。
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:29:06.19ID:yegFRm/O
昨日かおとといArduino IDEでボードデータのアップデートがでて更新したら
それまで普通に書き込めてた中華製のnanoに書き込めなくなってたのに今日気づいた
結構悩んだわー
>>59と関係あるのかもしれない

もしC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr 内に「1.6.21」フォルダがあったら削除してみて
俺はそれで書き込めるようになった
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:10:17.72ID:d5bFVwSB
3.3v駆動でリチウムイオンバッテリーの電圧を調べる方法ってある?
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:29:08.81ID:MgRygGaL
ターゲットが3V〜5Vくらいなら1:4で分圧して
analogReferenceをINTERNALにして
基準電圧を内部1.1VにしてanalogReadしたら?
分解能はちょっと落ちるがバッテリーチェックならいいでしょ
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:09:34.36ID:9yDVwq+t
>>82
まつがったch340だった
なんで110で入力したんだろう

ところでこのch340、去年辺りからWindows10の標準ドライバで動くようになったぽい。
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:00:29.81ID:xeZE1u68
pro microでFT232とかのシリアル変換関係ないんじゃね?
ATMega32U4でしょ?

nanoクローンとかならまだしも。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:22:51.72ID:QYFZ58KO
Nanoクローンなんだけど、
ボード設定が「Old Bootloader」でしか書き込めないんだけど、これって普通?
https://i.imgur.com/mhVxCI2.jpg

特に不具合はないけど、Oldって嫌だなーと思って
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:38:50.89ID:C8HmueS+
Arduino M0の外部割込みはどれくらいのレイテンシで動作しますか?
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:39:52.29ID:5DKraXK6
>>87
1個しか持って無いなら仕方ないけど、ファームウェアを新しいのに書き換えりゃいい。
スケッチの書き込みが速くなって快適だよ。
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:59:08.79ID:VM6X0acv
>>91
>>92
おおお!ありがとう!もし座薬入れるときがあったらお手伝いします!
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:50:18.92ID:qbMupatg
まだ購入していないのですが回帰反射センサーと9軸センサー?を組み合わせてみるか迷っている事があります。
宙に固定されている箱1と自分で動かす箱2をxセンチ離して面が正確に向き合う角度で高さも揃っているかズレを数値化できるものを作りたいです。最終的にズレをモーターで動かして揃えたいと思っています。
箱1と箱2に9軸センサーをつけてピッタリになると反射センサーで判断できる方法とかできないかと思いましたが、空中にあるので箱1に基盤などつけずにズレを認識したいです。
良い方法があればアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:43:06.53ID:aZrqAAYG
ラズパイだと画像認識入れてターゲットの箱にマーカー付けとけば簡単に制御できるけど
arduinoだとどうなんだろうな
とりあえず箱の計測したい面に四角錐を取り付けて
各面を正面から二次元測定して面積を微分すれば傾きと角速度が計測できるけど
やっぱり処理の重さ的にラズパイがええな
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:45:52.66ID:aZrqAAYG
とりあえず半球を黒く塗りつぶした球をそれぞれX,Yで2つ取り付けて
Arduinoがわから2つセンサーで監視して、それぞれ黒く見えるか、黒く見えないかでどんな傾き方してるかは観測できると想う
むかーーーーーーーし大学でやった
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:52:15.67ID:Eu6A7Olh
RFIDでなにか作ろうと思うのですが
誰がにあげて、手元に触れない状態で予備のRFIDの追加を後でする方法とかありますかね?
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:33:20.31ID:DT1X0/Vc
ない
ID情報はタグに含まれてるから追加はできない
でも機能追加はいくらでも後からできる。それはアプリの問題だから
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:06:51.58ID:dIYZhERj
>>94
実現したい2箱の位置と姿勢の精度は?
例えば9軸モーションセンサーは各軸の精度や軸間のクロストークがあり仕様が明らかにならないと設計できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況