大手の部品通販屋さんを語るスレです。
各社の比較、良いところ、良くないところ、改善して欲しいところなど
みんなで応援しよう!
主な通販屋
・Digi-Key http://jp.digikey.com/
・Mouser http://jp.mouser.com/
・Leocom http://www.leocom.jp/
・RSコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/
秋月、マルツ、千石など日本の通販屋の話題は、
専用スレがありますので、そちらでお願いします。
→【な】秋月、千石、若松などを語るスレ77【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1523745191/
参考スレ
→【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1471253488/
前スレ
部品通販屋を語るスレ 3 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1438952218/
部品通販屋を語るスレ 2 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365694596/
部品通販屋を語るスレ 1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313554544/
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 4【Mouser,RS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 22:08:54.03ID:jct6BBvI
800774ワット発電中さん
2021/02/21(日) 10:25:03.67ID:Y3szl9kK >>799
あああ、UPSにすればよかった。
国内での配達は地域によって違ってて、
こっちは
FedExは土日もあり、たぶん再配達指定もあり。
UPSは土日なしで、再配達日日時の指定なし。
ただ、ほんの少しUPSの方が早い傾向があって、急ぎのときはUPSにしてたのに…。
あああ、UPSにすればよかった。
国内での配達は地域によって違ってて、
こっちは
FedExは土日もあり、たぶん再配達指定もあり。
UPSは土日なしで、再配達日日時の指定なし。
ただ、ほんの少しUPSの方が早い傾向があって、急ぎのときはUPSにしてたのに…。
801774ワット発電中さん
2021/02/21(日) 14:19:08.79ID:YM4MRAb/ >>800
ごめん、意地悪じゃなくて 関空に付いたみたい。
In Transit 02/21/2021 12:22 P.M. Osaka, Japan
UPSは24時間輸送するし、土日関係ないし、国内の連携がヤマトなのが素晴らしい。
関空に入った段階でUPSの番号追跡は終わってしまうけど、
UPSに電話してヤマトの問い合わせ番号を教えてもらえば、引き続き国内の追跡もできる。
もっとも、ヤマトは信用できるので、関空(成田)+1日で届き、安心。
デジキーが UPS or FedEx になったとき、1度FedExにしてみたら、
翌日に追加注文で選んだUPSの方が早く着いてびっくり。
それ以来、UPSにしてる。ほぼ完璧です。
ごめん、意地悪じゃなくて 関空に付いたみたい。
In Transit 02/21/2021 12:22 P.M. Osaka, Japan
UPSは24時間輸送するし、土日関係ないし、国内の連携がヤマトなのが素晴らしい。
関空に入った段階でUPSの番号追跡は終わってしまうけど、
UPSに電話してヤマトの問い合わせ番号を教えてもらえば、引き続き国内の追跡もできる。
もっとも、ヤマトは信用できるので、関空(成田)+1日で届き、安心。
デジキーが UPS or FedEx になったとき、1度FedExにしてみたら、
翌日に追加注文で選んだUPSの方が早く着いてびっくり。
それ以来、UPSにしてる。ほぼ完璧です。
802774ワット発電中さん
2021/02/21(日) 16:27:44.44ID:Y3szl9kK まあ仕方がないな。災害の中で運送屋さんだって頑張ってるはず。
今回の注文が遅れても俺の仕事に重大な問題をもたらすわけでもなし。
カリカリすること自体不謹慎かも。気長に待とう。
今回の注文が遅れても俺の仕事に重大な問題をもたらすわけでもなし。
カリカリすること自体不謹慎かも。気長に待とう。
803774ワット発電中さん
2021/02/27(土) 12:33:40.86ID:uEZ2Wlep DigiKeyに昨日の21:00に発注したけど、金曜日分で発送されんかったorz
向こうの月曜日発送だと金曜日に届くかどうか…
向こうの月曜日発送だと金曜日に届くかどうか…
804774ワット発電中さん
2021/02/28(日) 22:22:22.86ID:lSLPKOWU 自分の場合、2/19(金)の昼過ぎ(以下、日本時間)に発注して、
2/23(火)の昼にDigi-keyからFedexで発送、2/24(水)にメンフィス
経由して、2/25(木)の夜に関空着、2/26(金)の朝に成田、同日
午前中に江東区、午後2時に最寄りのFedex営業所で、午後3時前
に荷物受け取ったよ。まぁ、都下だし、最寄りのFedex営業所も
近いので恵まれているとは思うけど。
さて、Mouserで2/22に発注した部品は先週の内に発送されている
かな。発送されてりゃ3月第1週の内に受け取れそうなんだが。
2/23(火)の昼にDigi-keyからFedexで発送、2/24(水)にメンフィス
経由して、2/25(木)の夜に関空着、2/26(金)の朝に成田、同日
午前中に江東区、午後2時に最寄りのFedex営業所で、午後3時前
に荷物受け取ったよ。まぁ、都下だし、最寄りのFedex営業所も
近いので恵まれているとは思うけど。
さて、Mouserで2/22に発注した部品は先週の内に発送されている
かな。発送されてりゃ3月第1週の内に受け取れそうなんだが。
805774ワット発電中さん
2021/03/01(月) 23:34:28.59ID:KhjMhLTv えっ?
日本時間金曜日の夜中、つまり土曜日の明け方注文すると、翌々日の月曜日には届くけど。
804は、なんで1週間も?
日本時間金曜日の夜中、つまり土曜日の明け方注文すると、翌々日の月曜日には届くけど。
804は、なんで1週間も?
806774ワット発電中さん
2021/03/01(月) 23:49:55.93ID:pRVIkFIn 26日に注文したmouserがまだ発送されないのだ。
807774ワット発電中さん
2021/03/02(火) 00:15:12.14ID:tIKcEhJC >>805
>なんで1週間も?
798だけど、その頃はFedExが寒波で止まってたんだよ。
2/15に発注して、すぐにFedExに渡ったあと、ノースダコタにとどまって
メンフィスへ動いたのが2/23だったし。
>804の場合は、FedEx指定だったけれど、FedExが(動けるようになった23日まで)
受け取るのさえできなくなっていたのかも。
ニュース見てても、すごい寒波だったよな。大陸怖い。
>なんで1週間も?
798だけど、その頃はFedExが寒波で止まってたんだよ。
2/15に発注して、すぐにFedExに渡ったあと、ノースダコタにとどまって
メンフィスへ動いたのが2/23だったし。
>804の場合は、FedEx指定だったけれど、FedExが(動けるようになった23日まで)
受け取るのさえできなくなっていたのかも。
ニュース見てても、すごい寒波だったよな。大陸怖い。
808774ワット発電中さん
2021/03/02(火) 03:01:55.53ID:/lVom6vV ほんとだ、スゴい寒波だったんだね。知らなかった、すみません。
例年なら20℃超えるのが、-15℃とか。
例年なら20℃超えるのが、-15℃とか。
809774ワット発電中さん
2021/03/02(火) 07:20:11.22ID:n/70tm32 804=753です。
807さん、状況説明ありがとうございました。
>>805
>>日本時間金曜日の夜中、つまり土曜日の明け方注文すると、翌々日の月曜日には届くけど。
いつもならね、その通りなんだけどね。
今回はしょーがないです。
きっとMouserがダメになったので、代替購入先としてDigi-keyやチップワンストップ
に振り替えた人多かっただろうし(ウチもそう)。
でも情報源の情報通り、Mouserもだいぶ復活してきたみたいだね。
チップワンストップ購入に振り替えた部品の一つが「在庫なし」でキャンセルされた
ので、しょうがなくMouser購入に戻したんだが、2/22(月、日本時間)午前に発注して
2/26(金、現地時間)の夜中にUPSで倉庫から発送、DFX・ルイビル・アンカレッジ経由
で3/1(月、日本時間)午前に成田着、午後に東京の倉庫で、今日の朝一番で受け取り
になるでしょう。
東京の倉庫からクロネコに委託されるので、Fedexより1日多く掛かるのがUPSの「数
少ない」欠点かな。
現場への影響が想定してたより少なくできて一安心です。
807さん、状況説明ありがとうございました。
>>805
>>日本時間金曜日の夜中、つまり土曜日の明け方注文すると、翌々日の月曜日には届くけど。
いつもならね、その通りなんだけどね。
今回はしょーがないです。
きっとMouserがダメになったので、代替購入先としてDigi-keyやチップワンストップ
に振り替えた人多かっただろうし(ウチもそう)。
でも情報源の情報通り、Mouserもだいぶ復活してきたみたいだね。
チップワンストップ購入に振り替えた部品の一つが「在庫なし」でキャンセルされた
ので、しょうがなくMouser購入に戻したんだが、2/22(月、日本時間)午前に発注して
2/26(金、現地時間)の夜中にUPSで倉庫から発送、DFX・ルイビル・アンカレッジ経由
で3/1(月、日本時間)午前に成田着、午後に東京の倉庫で、今日の朝一番で受け取り
になるでしょう。
東京の倉庫からクロネコに委託されるので、Fedexより1日多く掛かるのがUPSの「数
少ない」欠点かな。
現場への影響が想定してたより少なくできて一安心です。
810774ワット発電中さん
2021/03/06(土) 13:18:50.54ID:GgrWLNuI Mouser 何かあったんですか?
811774ワット発電中さん
2021/03/06(土) 14:16:57.69ID:1Nqqksk0 テキサス大停電の影響か
812774ワット発電中さん
2021/03/06(土) 14:29:07.89ID:5ADXMwJc813774ワット発電中さん
2021/03/06(土) 21:04:53.07ID:GgrWLNuI >>812
マウザー、何かあったんですか?
マウザー、何かあったんですか?
814774ワット発電中さん
2021/03/13(土) 07:49:00.72ID:T9ltwxn6 Mouser、まだまだ大寒波の影響が残ってるなぁ……
2月末頃は注文受付から発送まで1週間掛かったけど、
今週頭に注文したら、発送まで4日掛かりました。
まぁ世界相手に商売してるから、完全休業中に抱えた
バックオーダーの量も凄い量だったんだろうなぁ。
2月末頃は注文受付から発送まで1週間掛かったけど、
今週頭に注文したら、発送まで4日掛かりました。
まぁ世界相手に商売してるから、完全休業中に抱えた
バックオーダーの量も凄い量だったんだろうなぁ。
815774ワット発電中さん
2021/03/13(土) 08:09:59.47ID:T9ltwxn6 しばらく前から、TI製のICのカットテープ品がDigi-keyや
Mouserで取り扱い終了や品切れ状態になったままなんだけど、
昨日、TI.comで「1個からの直販始めてる」のに気が付いた
(クレカ決済)。
しばらく前までは、リール単位やトレー単位でしか直販して
いるイメージしかなかったんで、びっくりしたよ。
秋月でTIやNS、BBあたりが販売終了になったのも、この辺
が関係してるのかなぁ。
単価もDigi-keyやMouserで買うよりかなり安価だし、今後
TI直販利用増えるかも。
んで早速、探してたICのカットテープ品を購入しようとしたら、
MasterだとUSD決済だけなのね。VISAとJCBなら2月18日から
JPY決済できる様になってるのに。
自分が使ってるコーポレートカード(主にDigi-keyでの決済用)、
Masterなんだよなぁ。USD決済になるから、一応経理に確認
取らなきゃ。
早くMasterでもJPY決済できる様になって欲しいわ。
Mouserで取り扱い終了や品切れ状態になったままなんだけど、
昨日、TI.comで「1個からの直販始めてる」のに気が付いた
(クレカ決済)。
しばらく前までは、リール単位やトレー単位でしか直販して
いるイメージしかなかったんで、びっくりしたよ。
秋月でTIやNS、BBあたりが販売終了になったのも、この辺
が関係してるのかなぁ。
単価もDigi-keyやMouserで買うよりかなり安価だし、今後
TI直販利用増えるかも。
んで早速、探してたICのカットテープ品を購入しようとしたら、
MasterだとUSD決済だけなのね。VISAとJCBなら2月18日から
JPY決済できる様になってるのに。
自分が使ってるコーポレートカード(主にDigi-keyでの決済用)、
Masterなんだよなぁ。USD決済になるから、一応経理に確認
取らなきゃ。
早くMasterでもJPY決済できる様になって欲しいわ。
816774ワット発電中さん
2021/03/13(土) 11:48:37.12ID:1rO8nMpF >>815
PayPalはダメなん?
PayPalはダメなん?
817774ワット発電中さん
2021/03/13(土) 12:49:06.38ID:vyy/tJMP818774ワット発電中さん
2021/03/13(土) 19:38:11.96ID:T9ltwxn6819774ワット発電中さん
2021/03/13(土) 19:51:18.73ID:T9ltwxn6 しかしなぁ、アメリカから6.99USDで日本に送って
くれるって、まさかUSPSじゃないだろうなぁ。
UPSかFedex使ってもらえるなら、より安心なんだけど。
ヘルプには具体的な輸送会社は記載されてないんだよね。
……USPSだけは信用できないからなぁ(苦笑)
いずれにせよ、月曜日に経理に話通してから、300USD
位の買い物にチャレンジしてみる予定です。実装の
都合でカットテープ品が欲しいんで。
くれるって、まさかUSPSじゃないだろうなぁ。
UPSかFedex使ってもらえるなら、より安心なんだけど。
ヘルプには具体的な輸送会社は記載されてないんだよね。
……USPSだけは信用できないからなぁ(苦笑)
いずれにせよ、月曜日に経理に話通してから、300USD
位の買い物にチャレンジしてみる予定です。実装の
都合でカットテープ品が欲しいんで。
820774ワット発電中さん
2021/03/13(土) 20:20:41.63ID:4aepucSm >>819
とりあえず送料とかの情報落としてくれてありがとう
とりあえず送料とかの情報落としてくれてありがとう
821815
2021/03/15(月) 23:01:55.23ID:hJMZ4zkH 経過報告です。
今日の午前中に発注しました。2種類のICをそれぞれ
数十個ずつ購入したので、合計は320USD超えました。
送料は6.99USDです。その他には料金は掛かりません。
Master CardにてUSD決済で購入しました。
輸送会社は注文中は判らなかったけど、注文後に
送られてくる受注確認のメールで「DHL」と判明
しました。
発送元はシンガポールにあるTI現地法人の倉庫から
です。発注作業終了後、1時間もしない内にTIから
「発送しました」とのメールが来ましたが、結局
自分の就業時間内にはDHLへの引き渡しはされて
いないみたいです。
到着予定は3/22になってたけど、明日シンガポール
出て水曜日に日本に着けば(シンガポール チャンギ
空港〜成田空港は約6hのフライト)、今週中には手元
に来るでしょう。
DHLには是非とも頑張ってほしいところです。
直販サイト自体は動作がやや緩慢かな?
もう少しサクサク作業が進められると良いですね。
あとはMaster CardでもJPY決済ができる様になれば
そこそこ使えそうな気はします。
荷物が届いたら、また状況報告するよ。
今日の午前中に発注しました。2種類のICをそれぞれ
数十個ずつ購入したので、合計は320USD超えました。
送料は6.99USDです。その他には料金は掛かりません。
Master CardにてUSD決済で購入しました。
輸送会社は注文中は判らなかったけど、注文後に
送られてくる受注確認のメールで「DHL」と判明
しました。
発送元はシンガポールにあるTI現地法人の倉庫から
です。発注作業終了後、1時間もしない内にTIから
「発送しました」とのメールが来ましたが、結局
自分の就業時間内にはDHLへの引き渡しはされて
いないみたいです。
到着予定は3/22になってたけど、明日シンガポール
出て水曜日に日本に着けば(シンガポール チャンギ
空港〜成田空港は約6hのフライト)、今週中には手元
に来るでしょう。
DHLには是非とも頑張ってほしいところです。
直販サイト自体は動作がやや緩慢かな?
もう少しサクサク作業が進められると良いですね。
あとはMaster CardでもJPY決済ができる様になれば
そこそこ使えそうな気はします。
荷物が届いたら、また状況報告するよ。
822774ワット発電中さん
2021/03/16(火) 00:19:28.34ID:xkhWcZTf 6.99USDならアリだな、情報ありがたい
823815
2021/03/16(火) 21:38:43.57ID:MZC6URNs まだ荷物は届いてないけど、勝手に経過報告するよ。
まず、到着予定日は3/19に繰り上がりました。
昨日の現地時間17時過ぎにDHLがピックアップして、22時
過ぎにシンガポールを出発、今日の2時に香港に着いたよ。
#シンガポール&香港は、日本との時差-1h
けど、そのまま香港で今日1日トランジットのままだよ。
DHLと提携してる航空貨物会社がキャセイパシフィックの
子会社だから、香港経由になるのは仕方ないけどさ、Fedex
なら3〜6時間くらいでトランジットして今日の夕方には成田
に着いてた様な気がする。
前に台湾から部品買った時、Fedex貨物便の都合で、台北
〜フィリピン(クラーク空港)〜広州(中国)〜成田って遠回りしてきたけど、中1日で届いたしな。
たまたま過去の発注記録で去年の今頃のDigi-keyとか
Mouserでの購入記録を見返してたんだが、アメリカ本土
からだって、Fedexにしろ、UPSにしろ、基本中1日で
日本に届いてたしな。
DHLはもっと頑張れ。
まぁ、明日朝一番で成田に着くなら許しちゃろう。
一応、到着予定日は3/19に繰り上がりました。
まず、到着予定日は3/19に繰り上がりました。
昨日の現地時間17時過ぎにDHLがピックアップして、22時
過ぎにシンガポールを出発、今日の2時に香港に着いたよ。
#シンガポール&香港は、日本との時差-1h
けど、そのまま香港で今日1日トランジットのままだよ。
DHLと提携してる航空貨物会社がキャセイパシフィックの
子会社だから、香港経由になるのは仕方ないけどさ、Fedex
なら3〜6時間くらいでトランジットして今日の夕方には成田
に着いてた様な気がする。
前に台湾から部品買った時、Fedex貨物便の都合で、台北
〜フィリピン(クラーク空港)〜広州(中国)〜成田って遠回りしてきたけど、中1日で届いたしな。
たまたま過去の発注記録で去年の今頃のDigi-keyとか
Mouserでの購入記録を見返してたんだが、アメリカ本土
からだって、Fedexにしろ、UPSにしろ、基本中1日で
日本に届いてたしな。
DHLはもっと頑張れ。
まぁ、明日朝一番で成田に着くなら許しちゃろう。
一応、到着予定日は3/19に繰り上がりました。
824774ワット発電中さん
2021/03/17(水) 04:23:35.57ID:VDp4GHU5 デジキーが発送遅れてる、と言うか、
ほったらかしにされてるイメージ。
日曜日に注文したんだが。
あと、UPSの荷物追跡が変わってしまい、粗くしかわからない。
つまんない。
ほったらかしにされてるイメージ。
日曜日に注文したんだが。
あと、UPSの荷物追跡が変わってしまい、粗くしかわからない。
つまんない。
825774ワット発電中さん
2021/03/17(水) 20:38:11.72ID:ZbJ0iheq mouserで注文した大量に在庫があるはずのセラコンが何故か保留になってるわ
そのせいかupsの追跡見たら"Tokyo, Japan, The package will be held until all packages associated with this shipment have arrived."になってる
明日到着予定らしいが届きそうにないし何日待たされるんかなあ
>>824
17trackみたいな配送業者を一括で検索するサイトなら詳細も見れるぞ
そのせいかupsの追跡見たら"Tokyo, Japan, The package will be held until all packages associated with this shipment have arrived."になってる
明日到着予定らしいが届きそうにないし何日待たされるんかなあ
>>824
17trackみたいな配送業者を一括で検索するサイトなら詳細も見れるぞ
826815
2021/03/17(水) 20:49:32.81ID:GHztlNqW 前言撤回、DHLはよく頑張った。偉い!
今日の午後2時過ぎに届きました。
予想通り、夜行便で今朝成田に着いて、午前中
にはDHLの倉庫に入ったんだが、ここからDHLの
怒涛の配送が始まるとは思わなかった。
てっきり提携してる佐川急便に今日の夕方引き
渡されて、明日着くと思ってたら、昼過ぎには
最寄りのDHL営業所に来て、しばらくしたら
DHLの黄色い自動車が会社の前にいたよ。
今回のTI.com直販利用で、改善されるとうれしい
ところは2つかな。
@クレカでUSD決済で購入すると、日本国内の
消費税10%と通関手数料が、DHLから受け取り
の際に請求されるのがめんどくさい。
JPY決済ならその辺は価格に上乗せされている
らしいので、早くVISA・JCB以外のクレカでも
JPY決済できる様にしてもらいたい。
A運送会社はFedexかDHLのどちらかになるんだが、
Digi-keyやMouserみたいに購入者サイドで指定
できる様になるとありがたい。
これは@にも関係するんだが、今回DHLで受け取り
の際、DHLから消費税10%と通関手数料の請求が
あって、ウチはDHLのアカウント持ってないんで、
現金で払ったんだよね。
Fedexはアカウント持ってて、毎月まとめて手数料
とか払ってるから、できればFedex指定できた方が
事務処理が楽。
んで商品の梱包については、Digi-keyみたいな
平べったいダンボール箱の中に必要最小限の
エアキャップに包まれて届きました。個人的には
もう少し多く緩衝材使ってくれると安心できるかな。
あと何回か試して、大きな問題なかったら、直販
利用機会を増やそうと思います。
今日の午後2時過ぎに届きました。
予想通り、夜行便で今朝成田に着いて、午前中
にはDHLの倉庫に入ったんだが、ここからDHLの
怒涛の配送が始まるとは思わなかった。
てっきり提携してる佐川急便に今日の夕方引き
渡されて、明日着くと思ってたら、昼過ぎには
最寄りのDHL営業所に来て、しばらくしたら
DHLの黄色い自動車が会社の前にいたよ。
今回のTI.com直販利用で、改善されるとうれしい
ところは2つかな。
@クレカでUSD決済で購入すると、日本国内の
消費税10%と通関手数料が、DHLから受け取り
の際に請求されるのがめんどくさい。
JPY決済ならその辺は価格に上乗せされている
らしいので、早くVISA・JCB以外のクレカでも
JPY決済できる様にしてもらいたい。
A運送会社はFedexかDHLのどちらかになるんだが、
Digi-keyやMouserみたいに購入者サイドで指定
できる様になるとありがたい。
これは@にも関係するんだが、今回DHLで受け取り
の際、DHLから消費税10%と通関手数料の請求が
あって、ウチはDHLのアカウント持ってないんで、
現金で払ったんだよね。
Fedexはアカウント持ってて、毎月まとめて手数料
とか払ってるから、できればFedex指定できた方が
事務処理が楽。
んで商品の梱包については、Digi-keyみたいな
平べったいダンボール箱の中に必要最小限の
エアキャップに包まれて届きました。個人的には
もう少し多く緩衝材使ってくれると安心できるかな。
あと何回か試して、大きな問題なかったら、直販
利用機会を増やそうと思います。
827774ワット発電中さん
2021/03/17(水) 20:58:57.59ID:GHztlNqW >>824
大丈夫。
先週の金曜日に発注したウチの部品もまだ発送
されてない(そろそろ大丈夫じゃなくなる予定)。
UPSの荷物追跡は、以前は途中経過がすべて
見れたんだが、最近はステップが進むごとに前の
データが消されてしまう様になったんだよね。
まぁ暇なときにちょこちょこと途中経過を追跡して
いくのが楽しいのが面白くて、最近はつまんなく
なったのは同感です。
大丈夫。
先週の金曜日に発注したウチの部品もまだ発送
されてない(そろそろ大丈夫じゃなくなる予定)。
UPSの荷物追跡は、以前は途中経過がすべて
見れたんだが、最近はステップが進むごとに前の
データが消されてしまう様になったんだよね。
まぁ暇なときにちょこちょこと途中経過を追跡して
いくのが楽しいのが面白くて、最近はつまんなく
なったのは同感です。
828774ワット発電中さん
2021/03/17(水) 22:41:14.93ID:nFzwbD5d829774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 00:15:16.10ID:c12gCg6y レポ乙
世界規模なとこじゃないとできないかもだけど半導体もメーカー直販とはすごいね
世界規模なとこじゃないとできないかもだけど半導体もメーカー直販とはすごいね
830774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 00:58:21.53ID:40atF4bV Microchipも直販いいよ
831774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 01:42:03.26ID:3RWzdjed 一方アナログ・デバイセズは送料に60ドル以上を請求する模様
いや、大量注文なら誤差なんだろうけど個人では無理だわ
いや、大量注文なら誤差なんだろうけど個人では無理だわ
832774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 07:17:17.33ID:4okxjLC1 無理ではないと思う。
833774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 07:21:26.92ID:e7qPFhc6 本当に…
本当に必要なら…!
…焼き土下座だって出来る…筈……!!
それに比べれば…
$60…なんて…
安い…本当に…安い……
モノ…だ……!!
本当に必要なら…!
…焼き土下座だって出来る…筈……!!
それに比べれば…
$60…なんて…
安い…本当に…安い……
モノ…だ……!!
834774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 07:26:49.17ID:DsUPf8s2 >>828
すいません。言葉が足りなかったかも知れない。
大丈夫じゃなくなるのは、私の方です。
ボチボチ出荷してもらわないと、実装の作業スケジュールに
遅れが……。
ちょっと胃が痛くなりはじめたかも。
すいません。言葉が足りなかったかも知れない。
大丈夫じゃなくなるのは、私の方です。
ボチボチ出荷してもらわないと、実装の作業スケジュールに
遅れが……。
ちょっと胃が痛くなりはじめたかも。
835774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 07:56:58.28ID:x8jkVwRj Digikey、最近は遅いね。
以前は金曜日夕刻に発注したら月曜日には着く、
火曜日夕刻に発注したら金曜日には着く、って感じだったんだけど、
最近は即日発送になってない。
以前は金曜日夕刻に発注したら月曜日には着く、
火曜日夕刻に発注したら金曜日には着く、って感じだったんだけど、
最近は即日発送になってない。
836774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 19:01:00.65ID:Ny3xfbdT837774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 20:42:21.54ID:HaL+Igo5 デジキーのせいで 3末納品ができない。
コロナで全社休みなのか?
コロナで全社休みなのか?
838774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 20:59:46.36ID:Yao3767G 自分で出向いて取ってくることを考えたら
なんとか耐えられる。
なんとか耐えられる。
839774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 21:58:51.86ID:DsUPf8s2 >>831,836
確かにアナデバさんの直販サイトの送料は、Digi-keyや
Mouserと比べたら高いよ。つーか、Digi-keyやMouserが
安すぎるって考えた方が正しい見方だと思う。
だって日本のトラック輸送の宅配便だって、国内発送で
10〜20USD位送料掛かるんだぜ。インコータームズDDP
のクーリエサービス使って、航空貨物で外国から送られて
くるんから、60USDくらいは掛かるさ。
って正論述べてる自分でも、アナデバ直販を積極的に
使うか?って聞かれたら、まず使わないと思う。
やっぱ、送料高過ぎるわ。
アナデバ直販は使うとしたら最終手段かな?
(使わないと入手不能、かつ実装に間に合わない状態に
まで追い込まれない限り、使うことはない)
あ、Microchipの直販は機会見て、使ってみよっと。
確かにアナデバさんの直販サイトの送料は、Digi-keyや
Mouserと比べたら高いよ。つーか、Digi-keyやMouserが
安すぎるって考えた方が正しい見方だと思う。
だって日本のトラック輸送の宅配便だって、国内発送で
10〜20USD位送料掛かるんだぜ。インコータームズDDP
のクーリエサービス使って、航空貨物で外国から送られて
くるんから、60USDくらいは掛かるさ。
って正論述べてる自分でも、アナデバ直販を積極的に
使うか?って聞かれたら、まず使わないと思う。
やっぱ、送料高過ぎるわ。
アナデバ直販は使うとしたら最終手段かな?
(使わないと入手不能、かつ実装に間に合わない状態に
まで追い込まれない限り、使うことはない)
あ、Microchipの直販は機会見て、使ってみよっと。
840774ワット発電中さん
2021/03/18(木) 22:17:00.64ID:3K6GRtnB インコータームズはDHL並みに早いのかね。
USPSのプライオリティでいいのに。
USPSのプライオリティでいいのに。
841774ワット発電中さん
2021/03/19(金) 00:38:22.60ID:QteUQpqf842774ワット発電中さん
2021/03/19(金) 04:53:38.37ID:M9xus9E8 土曜日 深夜に注文した分が、ただいま発送されました。よかった。
843839
2021/03/19(金) 07:31:03.79ID:EPxcHRL8 ……「インコータームズ」ってなんだよ(汗)
まるで「アブないおっさん」にしか見えないだろ。>ぢぶん
ということで、「インコータームズ」⇒「インコタームズ」に
お詫びして訂正させていただきます。
仕事で疲れたままで、5chに書き込みなんかするもんじゃ
ないね。
ちなみに「インコタームズ」は運送会社ではありません。
今回のDHLは「FCA」らしいです。
Digi-keyやMouserで使ってるUPSやFedexは「DDP」やね。
あと「EXW」とか「FOB」とか呪文がいっぱいあります。
ググると「ちょっと不幸せ」になるかも。
>>841
ウチみたいな年間総発注数が「数十個」、1回あたりの使用
個数が「5〜10個程度」の小規模メーカーなんかははお呼び
でないですね。せめて1個からの送料が20USDだったら、
メーカー直販の「確実性の担保」代として払うんだが……
まるで「アブないおっさん」にしか見えないだろ。>ぢぶん
ということで、「インコータームズ」⇒「インコタームズ」に
お詫びして訂正させていただきます。
仕事で疲れたままで、5chに書き込みなんかするもんじゃ
ないね。
ちなみに「インコタームズ」は運送会社ではありません。
今回のDHLは「FCA」らしいです。
Digi-keyやMouserで使ってるUPSやFedexは「DDP」やね。
あと「EXW」とか「FOB」とか呪文がいっぱいあります。
ググると「ちょっと不幸せ」になるかも。
>>841
ウチみたいな年間総発注数が「数十個」、1回あたりの使用
個数が「5〜10個程度」の小規模メーカーなんかははお呼び
でないですね。せめて1個からの送料が20USDだったら、
メーカー直販の「確実性の担保」代として払うんだが……
844774ワット発電中さん
2021/03/21(日) 09:40:18.27ID:ZHtFnHPJ Digikey止まってるのか・・・
全然動かないから、とり急ぎ必要なチップ抵抗10個だけ千石に注文しなおしちゃったよ。
全然動かないから、とり急ぎ必要なチップ抵抗10個だけ千石に注文しなおしちゃったよ。
845774ワット発電中さん
2021/03/21(日) 14:22:29.01ID:EKGTIr0G 2021/03/17 12:13に届いた「注文ありがとう!」メールの物も、
まだ発送されない。
他で買い直すよ、8000円
まだ発送されない。
他で買い直すよ、8000円
846774ワット発電中さん
2021/03/22(月) 07:19:17.54ID:0XQjjPjv うーむ、ルネサス那珂工場の火事の影響、どう出るかな。
先行手配掛ける必要性がまだ読めん。
先行手配掛ける必要性がまだ読めん。
847774ワット発電中さん
2021/03/23(火) 14:27:02.08ID:tVpmqqZ9848846
2021/03/23(火) 20:03:55.52ID:jm451i7v >>847
うーん、それはどうかな?
ルネサスの生産再開スケジュールに疑念を
抱いてる人(自分もその1人)が、当面必要と
なるルネサス製品を前倒し調達してるんだと
信じたいけど。
ということで、今日上に話通して、当面必要に
なるだろうルネサス製品を、急遽手配したよ。
しかし、昨日までチップワンストップにあった
在庫が一晩で跡形もなく、なくなってるし、
RSで見つけた在庫は数十個あったのに、
自分が注文入れ終わったら「0」になってたし。
皆が自分と同じ様に、部品確保に必死になって
るなぁ、って思ったよ。
とりあえず、ウチで必要な分はなんとか確保
できたみたいで一安心した1日でした。
うーん、それはどうかな?
ルネサスの生産再開スケジュールに疑念を
抱いてる人(自分もその1人)が、当面必要と
なるルネサス製品を前倒し調達してるんだと
信じたいけど。
ということで、今日上に話通して、当面必要に
なるだろうルネサス製品を、急遽手配したよ。
しかし、昨日までチップワンストップにあった
在庫が一晩で跡形もなく、なくなってるし、
RSで見つけた在庫は数十個あったのに、
自分が注文入れ終わったら「0」になってたし。
皆が自分と同じ様に、部品確保に必死になって
るなぁ、って思ったよ。
とりあえず、ウチで必要な分はなんとか確保
できたみたいで一安心した1日でした。
849774ワット発電中さん
2021/03/24(水) 12:51:39.24ID:/QElepzO850846
2021/03/24(水) 22:34:29.98ID:4vcNJJj+ >>849
報道発表資料によると、火事のあった場所は
CPUなんかの中身を作ってる製造ラインの
銅メッキ処理槽とのことだよ。
PC用のCPUとは少し違うものだけど、これらが
ないと今の自動車は動かせないって言っても
良いかも。
だから数は出るものだろうけど、それでルネ
サスがウハウハに儲かってるかどうかまでは
知らない。
報道発表資料によると、火事のあった場所は
CPUなんかの中身を作ってる製造ラインの
銅メッキ処理槽とのことだよ。
PC用のCPUとは少し違うものだけど、これらが
ないと今の自動車は動かせないって言っても
良いかも。
だから数は出るものだろうけど、それでルネ
サスがウハウハに儲かってるかどうかまでは
知らない。
851774ワット発電中さん
2021/03/26(金) 22:18:57.45ID:C9ViMRuT もっと儲かるといえばコカインでは?
麻薬の抽出工程ではショッチュウ火災が起きるよね。
麻薬の抽出工程ではショッチュウ火災が起きるよね。
852774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 08:50:42.97ID:MNtZTKnh 今一番儲かるのはイメージセンサーじゃね
853774ワット発電中さん
2021/03/29(月) 17:52:26.15ID:JmO9YHcu もう昨日発送に戻ったかな、デジキー
854774ワット発電中さん
2021/03/29(月) 22:21:23.29ID:2dPioEk2 昨日発送って注文の前に発送されちゃうんか?
855774ワット発電中さん
2021/03/29(月) 23:39:11.89ID:SSKKnA97 土曜日になったばかりの深夜1時に注文したら、
現地時間の金曜日に発送される、って話かな。
現地時間の金曜日に発送される、って話かな。
856774ワット発電中さん
2021/03/30(火) 10:13:26.37ID:akI2GXzj857774ワット発電中さん
2021/03/30(火) 17:37:52.42ID:c8y1f4Q9 趣味用途でDigiKey使ってる人
6000円届かないとき何買ってます?
6000円届かないとき何買ってます?
858774ワット発電中さん
2021/03/30(火) 17:51:09.80ID:kMBLm3J9 >>857
ドル建てで$50にしてる。
ドル建てで$50にしてる。
859774ワット発電中さん
2021/03/30(火) 17:52:41.37ID:kMBLm3J9 とりあえずコンデンサでも買っとくかとか思うんだけど、秋月の方が安いんだよなあ。
860774ワット発電中さん
2021/03/30(火) 19:19:53.21ID:6OzwOajZ RSで買う
861774ワット発電中さん
2021/03/31(水) 00:55:53.07ID:RxbrRP8h digikeyで50ドル買ったのに抵抗10本入れるの忘れてた
862774ワット発電中さん
2021/03/31(水) 00:57:06.28ID:RxbrRP8h 50ドルにする為にラズパイ公式キーボード(US)まで買ったのに...
863774ワット発電中さん
2021/03/31(水) 09:57:18.82ID:aDhT20HG その昔、$95買ってしまって、円建てで1万円を微妙にオーバーして税金とられる失敗をした。
税金の約500円を払うのはいいとして、手数料を1000円取られたのが痛恨だった。
税金の約500円を払うのはいいとして、手数料を1000円取られたのが痛恨だった。
864774ワット発電中さん
2021/03/31(水) 13:37:00.84ID:Kkp92kHu865774ワット発電中さん
2021/03/31(水) 15:35:52.75ID:uHo2v0j2 RSよ、SOPのICを裸で帯電防止袋にバラバラと入れて
それを封筒で送ってくるのはどうなのよw
なんでトレーを剥いでしまうんだ。脚が曲がるわ。
それを封筒で送ってくるのはどうなのよw
なんでトレーを剥いでしまうんだ。脚が曲がるわ。
866774ワット発電中さん
2021/03/31(水) 17:21:32.13ID:n7XgD8su867774ワット発電中さん
2021/03/31(水) 23:09:45.90ID:Hd7yDqhq RSは「一時的な品切れ」が多すぎ。
それも「次回入荷8月」とか、わけがわからん。一時的じゃないじゃん。
それも「次回入荷8月」とか、わけがわからん。一時的じゃないじゃん。
868774ワット発電中さん
2021/04/01(木) 19:13:17.56ID:jNnaU50w 30日受理でまだ発送されてない!!
869774ワット発電中さん
2021/04/01(木) 21:17:33.09ID:nd/9IwoL この前、一週間経っても発送されないからさすがにおかしいと思って問い合わせたら、
輸出関連の書類の要否を判断中で、今から申請してもまだ1週間ぐらいかかるかもとか
言われたからさすがにキャンセルしたよ。
輸出関連の書類の要否を判断中で、今から申請してもまだ1週間ぐらいかかるかもとか
言われたからさすがにキャンセルしたよ。
870774ワット発電中さん
2021/04/01(木) 22:01:22.78ID:2bh57YyU871774ワット発電中さん
2021/04/01(木) 22:17:29.57ID:jNnaU50w そうゆうこともあるんですね
前回が初めてのDigiKeyだったんですけど注文日に発送されたもんだからいつも早いと思ってしまった
前回が初めてのDigiKeyだったんですけど注文日に発送されたもんだからいつも早いと思ってしまった
872774ワット発電中さん
2021/04/01(木) 23:15:10.80ID:2bh57YyU いつもはそうなんだよ。
金曜日の夜中に注文すると、月曜日の午前中に届く。
ここ3週間くらいから、おかしいんだ。
金曜日の夜中に注文すると、月曜日の午前中に届く。
ここ3週間くらいから、おかしいんだ。
873774ワット発電中さん
2021/04/02(金) 08:46:59.80ID:T8dG7+lz874774ワット発電中さん
2021/04/02(金) 18:43:24.19ID:41JJpAv2 3/24にマルツへ発注した
TOSHIBA TC7USB40FT(EL) Digi-Key納期4/12
Renesas R5F572TKCDFB#30 納期未定
今日商品確保のメールが来た。予想よりめっちゃ早くてびっくり
こんなに早いなら両方まとめて宅急便にしておけば良かったわ
世界中で半導体不足が叫ばれているし後者は数ヶ月単位だと思ってた
TOSHIBA TC7USB40FT(EL) Digi-Key納期4/12
Renesas R5F572TKCDFB#30 納期未定
今日商品確保のメールが来た。予想よりめっちゃ早くてびっくり
こんなに早いなら両方まとめて宅急便にしておけば良かったわ
世界中で半導体不足が叫ばれているし後者は数ヶ月単位だと思ってた
875774ワット発電中さん
2021/04/02(金) 19:10:12.14ID:T8dG7+lz >世界中で半導体不足が叫ばれているし後者は数ヶ月単位だと思ってた
Digikeyに在庫があるものなら、すぐに確保してくれるはず。
なければ…。特にルネサスのマイコンはどうなるんだろね、これから。
Digikeyに在庫があるものなら、すぐに確保してくれるはず。
なければ…。特にルネサスのマイコンはどうなるんだろね、これから。
876774ワット発電中さん
2021/04/02(金) 19:15:51.70ID:41JJpAv2877774ワット発電中さん
2021/04/02(金) 19:22:28.89ID:T8dG7+lz >>876
なるほど。安価なマルツ価格品で確保してもらえた、ってことですね。
なるほど。安価なマルツ価格品で確保してもらえた、ってことですね。
878774ワット発電中さん
2021/04/02(金) 20:03:10.47ID:41JJpAv2 >>877
マルツ在庫 990円
Digi-Key在庫 1,634.45円
評価目的だったし今すぐ来ないと困るわけでもないのにこの差は流石にね
今見たら納期が入荷未定から入荷待ちに変わっているから細々とでも入荷しているのかな
4個だったのでどこかで浮いた分が回ってきた可能性もあるけど
マルツ在庫 990円
Digi-Key在庫 1,634.45円
評価目的だったし今すぐ来ないと困るわけでもないのにこの差は流石にね
今見たら納期が入荷未定から入荷待ちに変わっているから細々とでも入荷しているのかな
4個だったのでどこかで浮いた分が回ってきた可能性もあるけど
879774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 12:39:53.03ID:DH3fr5tV デジキーだけでなくマウザーも出荷が遅くなってきた。
コロナのせいかと思うけど、そればっかりじゃないように思える。
誰かが大量に注文を入れて、処理が追いつかないのか。
また自動車関係か、、、?
コロナのせいかと思うけど、そればっかりじゃないように思える。
誰かが大量に注文を入れて、処理が追いつかないのか。
また自動車関係か、、、?
880774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 14:18:48.67ID:JwNqjsQk 船便が滞ったり
(コスト度外視で飛行機に無理やり乗せられるものもあるせいでキャパが足りない)
工場燃えたり、色々あんだろ。
自社サイトで直販してる所は、在庫ありそうだけどな。
(コスト度外視で飛行機に無理やり乗せられるものもあるせいでキャパが足りない)
工場燃えたり、色々あんだろ。
自社サイトで直販してる所は、在庫ありそうだけどな。
881774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 14:47:59.28ID:NvGMbhe3 DigikeyやMouserが即日発送品のオーダーを受けてから、船便で部品を取り寄せるわけじゃなかろ。
882774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 15:33:31.19ID:JwNqjsQk 逆だよ。
オーダーを出す為の飛行機が空いてないから即日のはずがそうもいかなくなる。
もっと金を積んででも出したい人たちにいつも使ってる貨物便を持っていかれるんだよ。
と聞いたけど、有名所は自前で貨物機持ってたっけ?
オーダーを出す為の飛行機が空いてないから即日のはずがそうもいかなくなる。
もっと金を積んででも出したい人たちにいつも使ってる貨物便を持っていかれるんだよ。
と聞いたけど、有名所は自前で貨物機持ってたっけ?
883774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 16:15:00.89ID:AdZIy4US まぁ今時
アンカレッジ経由での日本行なんて貨物機ぐらいのモノだし
アンカレッジ経由での日本行なんて貨物機ぐらいのモノだし
884774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 16:27:43.45ID:/m8C54rM >>880
はいはい、スエズ運河だね。
はいはい、スエズ運河だね。
885774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 22:00:12.64ID:siTppBVR なんかだんだんマイコン類の在庫切れが増えてきてる。しかも次回入荷が半年後とか長納期だし。やっぱり半導体不足なのかな??
886774ワット発電中さん
2021/04/03(土) 22:05:55.64ID:/gsG3cfD >>880
なんでデジキーの「注文から発送までの日数」に、船便とか航空便とかが関係あるの?
なんでデジキーの「注文から発送までの日数」に、船便とか航空便とかが関係あるの?
887774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 01:03:26.65ID:mntOLGJY 同日にマルツへ発注したブツだがこの梱包クオリティの差は何なんだろうなw
RX66T(左)は3/27着、RX77T(下)は昨日着
ttps://uploader.purinka.work/src/18726.jpg
片方だけトレー&乾燥剤入り
RX66T(左)は3/27着、RX77T(下)は昨日着
ttps://uploader.purinka.work/src/18726.jpg
片方だけトレー&乾燥剤入り
888774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 05:08:17.79ID:qOOpr0w3 66Tだって、真空引きしてあるじゃん。
889774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 05:08:38.66ID:qOOpr0w3 66Tだって、真空引きしてあるじゃん。
890774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 08:02:28.83ID:74V4GCjj 水道屋の親戚が半導体不足でウォシュレットが手に入らんって言ってた
891774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 10:03:31.33ID:sYuk10v5 >>890
ウォシュレットがどうなんだか分からないけれどルネサスのマイコンを使ってる機器はたいへんだろね。
工場のひっ迫と車載優先が重なってるわけだし。みんな血眼になって流通在庫をかき集めてるのでは。
車載の回復が数か月先だったら、それ以外のマイコンに製造設備がまわってくるのはいつになるやら。
ウォシュレットがどうなんだか分からないけれどルネサスのマイコンを使ってる機器はたいへんだろね。
工場のひっ迫と車載優先が重なってるわけだし。みんな血眼になって流通在庫をかき集めてるのでは。
車載の回復が数か月先だったら、それ以外のマイコンに製造設備がまわってくるのはいつになるやら。
892774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 10:42:33.53ID:vjg2R30V >>887
美味しそう
美味しそう
893774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 12:00:23.31ID:eOc9qRCd >>887
草生やすほどの差は無いように見える。
草生やすほどの差は無いように見える。
894774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 13:29:07.16ID:k1OckwYk >>865に書いてあるレベルなら文句言うのもわかるが、ただのいちゃもんだな
895774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 14:41:20.37ID:sas9k9O7 あえあ、インフィニオンの某半導体がいつの間にか品切れだ
工場が氷に閉じ込められたって本当だったのか…納期11月ってorz
工場が氷に閉じ込められたって本当だったのか…納期11月ってorz
896774ワット発電中さん
2021/04/04(日) 20:24:38.76ID:PWAK5tJT 独逸もまぁあかん
897774ワット発電中さん
2021/04/06(火) 13:49:54.52ID:1wmmXJF1 Mouser情報
4/2(金) webで注文
4/6(火) 早朝に 1Zxxxxxの番号ゲット、UPSで発送されました。
4/2(金) webで注文
4/6(火) 早朝に 1Zxxxxxの番号ゲット、UPSで発送されました。
898774ワット発電中さん
2021/04/06(火) 16:44:06.40ID:ey3yoypg おぉ、俺も4/2に注文したやつがwaiting to shipになってた
エクスプレス発送だから、もうちょい待たされるの覚悟してたけど存外早いな
エクスプレス発送だから、もうちょい待たされるの覚悟してたけど存外早いな
899774ワット発電中さん
2021/04/07(水) 15:16:34.32ID:J9NuibnR 影響あるかわからんが、新たにスエズ運河で2隻のタンカーが座礁した模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています