X



トップページ電気・電子
1002コメント356KB
【Renesas】ルネサス総合 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:41:36.05ID:9H+xP+gG
ルネサスの製品全般について

https://www.renesas.com/ja-jp/

■マイコン総合
https://www.renesas.com/ja-jp/products/microcontrollers-microprocessors.html

過去スレ
【Renesas】ルネサス総合 part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1477915916/
【Renesas】ルネサス総合 part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1424761591/
【Renesas】ルネサス総合 part8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1391644674/
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:40:38.24ID:bWND+6/D
RL78でも使えないのはG10だけじゃないのか?
DMA使えないのはまともなマイコンカテゴリじゃないだろ。
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/21(金) 04:06:17.26ID:bHh3PrZb
RL78、DMA重宝しているけど、RAM側あれ16bitのみなのがconstROM食って不便(違うかもしれない)。
G10がコスパ魅力的なので、DMA無し移植チャレンジこれから評価したい。
でも、G10は8bitバスなのね??。なんでそんな、M16C->R8Cみたいなバカなことするの。
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:27:58.81ID:cEqnlWfW
RL78は旧NECの78系列(Z80互換マイコン)から発展しているので、元々8bitマイコンだお
RL78で16bit拡張されているだけの8bitマイコンと捉えれば理解できる
(昔のZ280みたいなもの)
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 06:39:33.28ID:Jh+/J8q7
RL78/G10は機能が低いことを承知なら、消費電力が少なく電池で使う機器などには
使いやすい。
ROM/RAMが少ないので、たいしたプログラムを書けないのがつらいが。
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:05:50.60ID:eW/SjKzp
4kでこれだけ低消費電流なら1年後に爆発する起爆装置ぐらいは簡単にできる
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:07:47.43ID:eW/SjKzp
何でもできるってことならGPUまで載ってるras piでいいんだよな
これでネットでも、画像でも処理できる。タイマとか弱いけど
ルネのマイコンを選択する意味があるのはRL78とかの実装面積も消費電流も少ないとんがったプロセッサだと思う
RZとか最低でもCS+で使えるようにせんと
別途開発環境そろえるならルネ選ぶ意味ねーじゃん
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:16.26ID:eW/SjKzp
>>540
そんなん読まんでも、結局裁判では勝てたけど、
大事なときに訴訟起こされて商売では負けてしまったV30黒歴史を
なんとかビジネスに結実させようってのがRL78だろww
1個2桁のG10なんかいくら売ってもルネにとっておいしくもなんともないだろうけど

赤字NECはいつまでもつのかな
この会社まったく何の展望もないんだよな。どーするんだろ?
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:30:04.37ID:cf3NzBX6
>>541
Intelに訴えられたの互換メーカーはNECだけじゃない
巨人Intelに挑め! ? 最終章:インテルとの法廷闘争、その裏側(2) AMD対インテルの法廷闘争の歴史 | マイナビニュース
ttps://news.mynavi.jp/article/amd_final-2/
徹底抗戦したAMD、進んで自粛したNEC。企業のスタンスが運命を分けたね
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:14:28.09ID:asN/AD+u
最近Inductive Sensing関連のICをよく見かけるが特許でも切れたんかね
ルネサスはIDTがやってるやつがあるか
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:03:01.90ID:nRsSlyuM
E1エミュレーター来年終了のお知らせ
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:35:41.01ID:/WQB8OjI
どの使用部品が生産中止になったのかな?たぶんマイコンだとは思うが
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:43:26.18ID:hP7Lgn1M
E1とE2 Liteならほぼ同じに使えるから、低価格の後継機のE2 Liteを出したら
E1は廃機種になるわ。
R8Cはルネサスとして新規採用してほしくない機種で、E8aを使えということでしょ。
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:39:13.62ID:O64dH1y4
E2 lite 秋月では CS+ 非対応って書いてるけど、バージョンアップで対応したのかな。
まあ、それならいいや。
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:13:04.52ID:QfXqOzLF
CS+ってなんかデバッグが遅くない?
F6押してファーム送ってデバッグはじまるけど
切り替わんのがやたらもたつくというか、レスポンスが鈍い
E2にしたら解消されんのかな?
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:30.77ID:04r3KZDW
RX65Nの評価キットを買ってきてパターンを数カ所カットして線を引き出すとE2 Liteに変身・・・?
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:40:34.97ID:Zhg9Tq2Y
CN3の7と13に繋がってる配線を切れば・・・
ホコリを被ったりするからケース入りのほうがいいな
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:45:18.46ID:bOjs86YF
PCのCPUはインテルとAMD
モバイルのCPUはARM
IoTのCPUは?

コレからはAIも絡んでくるだろうし
5Gも絡んで来る
100年後の人類からみたら、
今の時代は情報革命時代と歴史で習うんだろうね

そんな情報革命時代のブラックホースは現状RISC-Vだろうね
米国や中国や発展途上国イケイケでこぞって資本投入してるもんな

これまでのCPU勢力拡大結果を見ると、
どれだけ開発者ユーザーを取り込む事が出来るか?なわけだろ
値段、性能、開発環境
悪いけどルネサスはここ20年失敗の部類に入っているね
日の丸半導体と笑っちゃうよね
泥舟?

まぁ株主の方向いてニッチCPUでチマチマ小銭稼ぎするのも
アリっちゃアリなんだけどね

どうなるんだろうねぇ(・∀・)ニヤニヤ
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:01:45.83ID:HRM/geJV
>>556
同意出来る所もあるけど、
RISC-Vってどうなんだろ
AIや5Gなんかで考えると
コレからはやっぱりマルチコアかな?
その点でいくとCISCは終焉なんかねぇ
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:38:02.61ID:uqjbrDuM
>>556
dark horse の意味で black horse と言うような事例ってどれぐらいあるのかな?
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:36:32.45ID:d5g0yZyA
>>556
クアルコムとインテルは別格だが、
同業他社の惨状を考えれば、ルネはまだマシの部類でしょ
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:09:08.17ID:cWmECsVV
>>561
経産省が日本のCPUメーカ3社をまとめて縮小させて、それ以外の日本でCPUを
作っていた会社を撤退させて、黒字転換したことをマシと言うなら。
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:51:43.41ID:RiHjAF5q
もうユーザーが自由にPGAに、ARMなりRISC-Vなり自由にCPUコア選んで入れる時代になるのか…
マイコン屋としては、市場が狭まっていくのは歓迎しづらいわ
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:30:39.77ID:/1s3gjUe
>>565
PGAに入れるのも、ある程度需要あるんだろうけど、
それより、中国とかの後発半導体企業が
自由にCPUを作って安いチップをばら撒いて行くんじゃないかな
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:46:18.79ID:6KCnc6xT
音がこもって聞こえる一ドルのBTイヤホンをaliで手に入れたけど試作品の捨て値ならまだしもアンプもマイコンもアンテナも全部ひっくるめてこの値段なら中国に勝てないわ
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:10:24.04ID:/1s3gjUe
AIなんかはよく考えたら驚異だわ

今は画像認識とか音声認識でドヤリング大会開いているだけだけど
AIがチンパンから3歳児、その後小中高校生並になって
そのうち大学生並AI、ゆくゆくは人類超えAIになる
それが5Gの10Gbpsで繋がりまくりの学習しまくり

驚異なのは、その学習結果が全てのAI端末と共有

仕事の上司はルネサス製チップを積んだAIに成っている?
否、そもそもこの手のソフトウェア業務は全てAI
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/29(土) 03:12:58.57ID:y5PC+ZnO
>>562
充分でしょ、モトローラの没落っぷりに比べれば・・・
軍需で相当優遇されてたはずなんだけどね
TIもマイコンじゃパッとしないし、NXPもグダグダし始めたから、
大手でまともなところなんて他にあったっけ?
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:21:29.92ID:2HHa8EB9
>>570
フリースケールは没落したという感じはしないんだけど。売却買収を繰り返したら没落
という発想は日本の迷信では。会社がなくなったとしても。
マイコンはARM式IPコア商売にビジネスモデルが変遷したから、開発製造の両方
やってる大手総合半導体メーカ(?)にはうまみが乏しくなった。
0572井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16
垢版 |
2018/12/29(土) 06:57:41.14ID:ou/e2+cX
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:51:52.45ID:Q44lx7WA
>>565
つか、高位合成と合体して、与えられたアプリケーションに適合した
ハードウェアとマイクロプロセッサと、それ向けのオブジェクトコードを
自動生成するようになったりして。
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:30:39.62ID:QlRiZnlJ
世界の健康的人民 自動的に臓器ドナー登録できる スマホ用チップが欲しいアルね
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:19:55.43ID:dtLpjxe1
通話を受けたら突然脳死になって
スマホの位置情報を頼りにすぐに救急車が来るのか
便利だな
0579774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:51:30.28ID:GRLGxYHA
上のほうでRL78の話題が出てたので個人的に評価した時の落とし穴を貼っとく。

・簡易シリアルライター自作する場合にSerialポートのディレイ時間を指定するように
説明されてない。これを設定しないとライター動作しない。
・RL78は初期値でWDTが有効化されている。これは初心者にとって誤動作の原因。
・WDT停止の手順はオプションバイト変更だがこの説明も不足。
・UART機能のみGPIOラッチ動作するのでGPIOの出力設定しないと動作しない。
これもマニュアルに注意書きがない(ADC項目も説明不足)。
・RL78G10などのS1コアは性能的にはH8やR8Cと同じ。
・デフォルトでコンパイラが最適化しすぎ。コード書き換えるのでデバッカとコードが
連携できてない。最適化を無効化すると改善する。
・78G10など2/4Kのフラッシュ用のためにitoa()などの関数が用意されてない。sprintf()では
収まらないため自作することになる。
・78G10のS1コアはクロック下げてもそんなに消費電流下がらない。クロックには依存しない。
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:27:41.67ID:juNat3fd
>>579
>>・簡易シリアルライター自作する場合にSerialポートのディレイ時間を指定するように
うちでも簡易シリアルライター作ったけどRenesas Flash Programmerで特に問題なく
使えている。ディレイ時間の指定ってどういう意味?
>>・RL78は初期値でWDTが有効化されている。これは初心者にとって誤動作の原因。
これはその通りで、初期値でWDTが有効で妙に長い時間が設定されており、気付き難い。
>>・UART機能のみGPIOラッチ動作するのでGPIOの出力設定しないと動作しない。
自動コード生成機能を使えば、このへんユーザは知らなくても使えると思う。それで
いいかどうかは賛否あるだろうが。
>>・デフォルトでコンパイラが最適化しすぎ。コード書き換えるのでデバッカとコードが
これは一理あるけど、RL78は8ビットCPUでアーキテクチャがC言語に合っていない(?)
ので、最適化がないとコードがやたらに長くなる。G10はROM容量が小さいので切実。
>>・78G10のS1コアはクロック下げてもそんなに消費電流下がらない。クロックには依存しない。
これは調べたことがなく判りません。参考になります。
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:02:36.59ID:RpHN5/XJ
>579
>・RL78G10などのS1コアは性能的にはH8やR8Cと同じ。
ベンチマークした人もいたけど R8C > H8
H8はクロック数の多い命令が多い。H8-300Hの場合だけど。

RL78/G10はクロック20MHzだからクロックの優位性はない。
RL78はパイプラインがなければ救いようのないアーキテクチャーだが、
パイプラインがクリアされる命令もあるし、32bitデータを扱えるレジスタもない。

R8CはRL78みたいに極端なアーキテクチャじゃないから、
R8C > RL78/G10 のケースは結構あるだろう。
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:42:27.24ID:5s/CBJWI
RL78/G10は省電力が特徴だけど、コイン電池駆動の超低速用途には不向きだった
STOPモードでも610nA食うし、低速オンチップオシレータはタイマ専用でCPUクロックに使えないのが不満
PIC12LF18xxならSleep30nA、低速オンチップ31kHzをCPUクロックに使えて10uAで動作できるのにね
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:57:04.61ID:CmzIS01/
>>578
端末の電磁波で脳死にさせてドナー確保、なんてのは夢物語としても、交通システムを制御して、
わざと交通事故を起こさせて、脳死患者をつくる、なんていうのなら、中国の人民管理システムの AI にもできそう。

いまでもウイグル人の臓器牧場を経営、アイツラがそういう連中だということは、
日常の実務でいまむちゃくちゃ忙しい、ルネサスのエンジニアのみなさんはたぶん知らないだろうけど。
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:18:32.55ID:qVnGkNIx
大型のタッチパネルセンサーを考えて涙目w
検出範囲は30x5cm程度
長編方向を1次元で検出したい
分解能は4bit以上。出来れば5bit以上欲しい
マルチタッチ対応
このためだけにRX231の100pinを奢るのはちょっと・・・

最新のスマホみたいに高性能でなくて良いからそこそこ安定して動作して
誰からも睨まれない方法って無いかな
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:20:24.78ID:0iEmgMge
とはいえチャイナの石を使うと、いろいろな国の政府から睨まれるし、
いまはアメリカで商売したければ、チャイナの石はやめておけ、という世界の流れ。
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:38:24.60ID:KqfNkZty
タッチパネルコントローラ付のマイコンなら別にstでもnxpでもtiでもあんじゃね?
タッチパネルコントローラが欲しいってだけなら、ロームとかエプソンあたりがだしてなかったけか
それともセンサ作りたいならtiがfdcなんとかいうの出してたと思う
ルネスレで言うのも何だけど、別にrxマイコンのでかい石じゃなくてもあるんでね?
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:07:20.25ID:eEBrXPT9
>>587
別にチャイナ以外でもあるじゃん
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:08:34.27ID:P/1laPRz
>>587
ならアメリカ製の石使わないと。
ルネなんてそれこそお呼びじゃないだろう。
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:39:30.18ID:v05j2fvl
ルネサスのRXマイコン初めて触るのですが
ペリフェラルレジスタの保護、ロックってどういう意味合いのものなんでしょうか?
勝手にレジスタが書き換わったりするんですか?それともヒューマンエラーを防止するためのものでしょうか?
個人的には面倒なだけなので、プロテクト解除を初期化処理でやって、再ロックはしないでおこうかなと思うのですが、マイコンの誤動作を誘導することはないでしょうか?
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:51:20.96ID:CuO1oQR1
プログラムのミスや暴走で意図しない書き換えを防ぐためで、機能安全の規格に準拠するのに必要なんだと思う
不要と思うなら、プロテクト解除したままで良いよ
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:09:54.48ID:v05j2fvl
レス有難う御座いました
必要な人には欠かせない機能なのですね
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:17:05.73ID:oMtofRh4
ルネ使うメリットってあまり感じないけど・・・・・
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:17:16.21ID:oMtofRh4
ルネ使うメリットってあまり感じないけど・・・・・
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:31:02.00ID:JhQEvT60
別にルネサスのマイコンに固執するものはないわな
でも、別に他社の石を使う理由もない
ただ使い慣れてるからルネサスの石選んでるだけ

全般的に他社のマイコンより高いから、本当にコスト詰めさせられるようになったら、乗換させられるかも
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:40:20.77ID:Eys5RXNH
NEC エレクトロニクスのマイコン使ってたけど、くっついちゃったからしょうがなく。
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:43:26.92ID:SAHhy1O8
ラズパイやArduinoみたいな無料ライブラリなど期待するなら別だが
一から基板やソフトを作るつもりなら、マイコンなど何を使っても
大差ない。
それなら開発ツールを使いこなす技能を習得した機種を使うだろう。
ルネサスは日本語ドキュメントが充実しているのは助かる。英語だと
読んで理解するのに日本語の倍くらい時間がかかるし。
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/18(金) 05:56:49.38ID:DU5BniGU
アールエスコンポーネンツにRL78/G10を頼んでいたのがマレーシアから届いた。
ルネサスはあれだけ人が余っていて人減らししたのだから、ぜんぶ国内生産だと
思っていたが。
0602584
垢版 |
2019/01/18(金) 18:33:26.00ID:UMvqyu//
タッチセンサーの自作記事をググっていて>>584のようなデバイスをSliderと言うことを知った
Sliderをつけてググったら各社のリファレンスデザインがぞろぞろ出てきた。ルネサスは電極のデザインしか出てこなかったけど
さらにセンス線を削減するデザインもあるようだ。コレは試してみる価値ありそう

資料を眺めていて思ったのはスライダーに限らず大面積のタッチエリアを実現する情報が乏しいこと。試行錯誤するしかないのだろうか

>>586,588
ルネサスのタッチセンサーは感度が良いって聞いたことがあるのと資料が日本語なので・・・
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:08:39.04ID:6snD5Ole
>>602
静電容量センサーを指先で触るなら、有効なセンサー電極の大きさは指先より少し大きい程度
>>584 の30cm幅RX231 64pinだと10chだから矢柄みたいな形を配置するスライダーの電極一つが3cm幅になってしまう
電極が大きすぎて指先だと2極ずつしか触れないので、電極数Nに対して二極同時を含めて2N-1だけしか検出できない
10pinだと19箇所で4bitはいけるが5bitはきつい
指先が三つの電極に同時に反応するように電極サイズを決めると分解能が上がるけど、範囲が広いならピン数が多くないと厳しい
0604584
垢版 |
2019/01/19(土) 18:17:34.26ID:MQ6EFsNc
RX230シリーズのアプリケーションノートを眺めても大面積のタッチエリアを実現する方法とか
センス線が不足するときの代替案とかマルチタッチを実現する方法とかは見あたらないんだよなぁ
マルチタッチは両側から読み出せば2点まではいけるだろうか

>>603
さわるのは指先だけどエリアはスライダーおよびそれ以外も数十cm^2以上のオーダー・・・

検出結果を多値で取得することでセンス線を減らすというアプローチはあるようで
他社だけど長さは短いが三角形の電極2つを対向させて7bitを得る例は見つけた
AT11805には抵抗でのばしてセンス線7本で240mmを実現するスライダーの設計例が載っていた
それでも64pinでは厳しそうだけど、電極1つにセンス線1本は上策ではなさそうな気がする
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:36:54.32ID:DPLXvXdP
いまだにルネサスなんか使ってる奴いるんだ、だっさw
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:30:16.62ID:XlOHkjUL
ワッパって何? 韓国人の強姦犯につける電子足輪みたいなものニカ?

   ∧_,,∧       ∧_,,∧  ウェーハッハッハッ
  < `∀´ >     < `∀´ >
  ∪  ∪      (    ) ウリナラ政府の保証つきニダ゙
   し―-J       し―-

  装着前       装着後
0609774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:20:36.14ID:/cIvaqNO
ツールに慣れたからルネサス使うけど、STやnxp、ti、microchipと比較して、
ワットパフォーマンスも使いやすさもルネが勝ってるところあるか?
ミドルウェア、ドライバはない、もしくは少ないし、似たような設定が散在して冗長なペリフェラルレジスタ構成、高価なデバッガ
H8の時はサンプルコード豊富だったけど、今はFITというライブラリ隠ぺいされたコードしかアップデート、提供されない
統合開発環境があるとこだけだな
0610774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:51:55.64ID:Q4E7Yr3j
CXD5602のワッパはすばらしい。付属品が増える上にレジスタのマニュアルとかないけどな!
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:25:03.12ID:p3ZL4zJN
CXD5602って何かと思ったらソニーか…
どうせ2年位でディスコンだろ
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:28:19.49ID:ljbHJy/+
いまどきワッパがなんの役に立つなかな??????
性能さえよければそれでいい・・・
SLEEP時の消費電力され低ければいい・・・
など、特徴があれば後はソフトでなんとでもなるわ〜〜〜
設定が多すぎ、肝心なところにエラッタがある、性能も消費電力も
2019年時点では中途半端なものに未来はない!!!”!”!!!!!!!!
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:41:07.60ID:fqfjvWJA
たいした問題でもないのに、解決手段としてネットにつなごうっている発想が間違っているのに。
世界中の軍、諜報機関、犯罪者が、1年365日、24時間、カモを探してツケ狙っているのがネットの世界だというのに。
どこの性善説の平和ボケのヌケサクボンクラ連中なんだろうな、これからはIoTだ、みたいに言う連中は。
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:40:57.13ID:vwQr34Uz
個人用途で新規にH8で開発するメリットはなんですか
DRAM接続できるとか内蔵メモリが多少多いくらい?
Z80や6800みたいにノスタルジーしかないでしょうか
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:23:10.99ID:REKnNMsg
自分の場合はE8Aが手元にあるから
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:16:27.04ID:O2+qrO3t
サンプルコードが多くて、過去に作ったコードが流用できるとかなぁ
今のマイコンほど複雑じゃないってのも、人によってはいい点かも
ただ、H8ももう来年から終息すんじゃないっけか?代理店からの連絡だし、たぶん延びるんだろうけども
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:38.84ID:zhC7dtED
今H8使う意味ってあるのかな??
将来性ないし今時H8なんて知らないやつの方が多いんじゃないか
特にメリットないと思うよ
過去のコードだって今更使うメリットがあるとは思えないし
周辺環境が変わっている現在ではどのチップ使ってもほとんど
コードの差が出るとは思えない
(客の指定でいろいろなメーカーのチップにソフト移植して使っているが
 極端に差が出ることはないよ・・・・ほぼ想定内)
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:55:20.86ID:zHJi6BIw
リピートじゃないの。
リプレース費用が出るならモダンなマイコンに移植してもいいかもしれないけど。
わざわざ新規の設計で使う意味はないと思う。
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:29:56.05ID:n/IPHCZm
十年くらい前の電子系の専門学校のマイコン学科の多くで教材にH8が使われていた。
その卒業生が会社でそれなりの地位に昇進して活躍するころだから、H8の需要は
かなりあると思う。
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:56:26.23ID:jpISC52V
ヤフオクでH8は在庫常連だからもう終わったマイコンだと思ってた。
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:16:51.87ID:ckOo733e
ここもカフェも閑古鳥
しかもH8ネタで盛り上がる
10人用葬式会場かよ
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:58:31.04ID:hc2VLlxo
RL78だと MOV A,#1 のような命令だと0.03uS/32MhzでMhz/MIPSでカタログ性能と
同様に実行可能だがこのような命令は毎回頻繁に並ぶものではないしCISCなので
フラッシュ上のデータを参照するような MOV A,!HOGE_ADR 命令の場合は
(Exec+WBが一緒のステージでハザードが生じてしまうので4倍クロック遅くなる)
ワーストケースで1uS/32Mhzなので32Mhz/1MIPSだからH8やR8Cと同じになる。
RISCというか妙なCISCなんだよね。
8bitのCISCなので性能的にあまり変わらない。H8が古いといって変える必要もない。
新規ならRL78は安いし価格メリットはあると思うけど微妙。
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:56:24.15ID:bMEWDPmY
今主流の多くのプロセッサアーキテクチャに言える話なんだがパイプライン化やキャッシュの搭載が
当たり前になっているにもかかわらず、その挙動や制御に関する情報って非常に少ない
実行時間を保証するには?手動でプリフェッチするには?このコードは常にキャッシュに乗っていて欲しいんだけど・・・
ARMですらこの辺の情報は見あたらん
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:04:34.54ID:dxoXnTcc
1ナノ秒でも処理を速くしたいとか、セキュリティホールを突きたいとか。
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:21:53.83ID:N440cRRB
CPU負荷の高いリアルタイム処理をやろうと思ったら重要じゃね?
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:12:50.78ID:SIl8XK0T
人間に近い側、アプリ側のプログラミングをやっている連中って、悩みどころが違うから、
1ミリなんか膨大、1マイクロでも遅い、1ナノでも削ろう、っていう、
OSやドライバ、組み込みの感覚がわからないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況