X



トップページ電気・電子
1002コメント356KB
【Renesas】ルネサス総合 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん垢版2018/05/06(日) 08:41:36.05ID:9H+xP+gG
ルネサスの製品全般について

https://www.renesas.com/ja-jp/

■マイコン総合
https://www.renesas.com/ja-jp/products/microcontrollers-microprocessors.html

過去スレ
【Renesas】ルネサス総合 part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1477915916/
【Renesas】ルネサス総合 part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1424761591/
【Renesas】ルネサス総合 part8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1391644674/
0381774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 09:50:22.62ID:tYho9O+9
組み込みスレでこのスレが一番レベルたけえ話してんな
他のスレ覗いてみると、レスがまったくないんだが・・
0382774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 10:09:08.40ID:2nPmQnHZ
この程度でレベル高いとか云うなよ…
0383774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 11:14:05.10ID:tYho9O+9
そういやRX71M欲しいんだけど
Renesas Starter kitが10万とかで高いんだが、
どこか安いところないかな?
0384774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 11:33:22.50ID:5LfNZ6uG
10万が高いという開発を、安上がりな石が他にある中でなぜRX71Mでやることにしたのか知りたい
単に興味本位な疑問ですが。
0385774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 11:36:04.95ID:P6/3ulZq
>>381
見てて思うのは、実は電子工作そのものの初心者スレが一番レベル高いと言うオチ。。。
教える側は特定のマイコンに拘ってないっぽい。
0387774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 11:44:43.96ID:tYho9O+9
アルファのAP-RX71M-0Aってどうかな?
十分用途を満たしてる気がするけど、Renesas Starterとでペリフェラルが少ないとか違いある?
0388774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 11:58:36.23ID:tYho9O+9
アルファだとセットで合計4万だけど、ルネだと10万でフルセットついてくるから
勉強で長く使う場合は後者のほうがよさそうなんだよなあ・・
0389774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 12:28:42.74ID:NSYSzw+6
>>385
初心者スレも昔よりレベル下がっているよ
最近はガチの質問をしてもまず解答が付かない
0390774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 12:45:53.23ID:60OAP1Pm
マウントポジション取るのに必死になる奴が一人でもいると
そのスレは廃れる
0391774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 15:58:32.70ID:fzyMWY/o
マウントポジション取りたがるやつだけなら荒れない
そういう奴を放置できずにマウントポジション取られまいと頑張る奴と対で存在するとき初めて荒れるという状態が発生する
0396774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 20:25:36.28ID:tYho9O+9
というかマウントとかどうでもいいからルネ製品とかペリフェラルの話しようぜ
0398774ワット発電中さん垢版2018/11/23(金) 21:44:02.42ID:NSYSzw+6
マウント取り=悪だったら極論すると質問への回答も悪になってしまわないか
たいした技能もないのにマウントを取ろうとする人が問題なのでは
0400774ワット発電中さん垢版2018/11/24(土) 13:25:14.00ID:WBu3VgB8
CS+って、ウィザード見ながら、ちょちょいと設定すると
使いたいモジュールのひな形Cコード吐いてくれるし機能ブロック図まで見れるので便利やなーと思ってたら、
新しいチップだけでRX62とか63とかは端折られてるのね。ショック
0401774ワット発電中さん垢版2018/11/24(土) 13:55:16.99ID:WBu3VgB8
だいぶ前RX62のシリアルだったか、
送信と受信のタイミング徹底云々ではまってるレスあがってたけど、
あれ解決したのかな?結局ハードのバグだったんだろーか?
0403774ワット発電中さん垢版2018/11/25(日) 00:24:23.82ID:P0NFyIyk
>>402
CS+ の for CCってのが使える
RX62にはモジュールの自動コード生成機能がない。
だから、マニュアル見ながらシーケンスとヘッダのstruct名をにらめっこしながらつらつら書くと。
そこで思うような動作にならず時間浪費すると。
モジュールの動作シーケンス読んだところでおもしろくもないし、何の得にもならんからな。

ちなみに、CS+には2つのバージョンがあって、
CS+ for CCがRL78,V850,RXに対応してる。
CS+ for CA,CXってのはRL78とV850だけでRXには対応してなかった。RXもそのうちこっちに集約されるっぽい。
試用条件とかが若干違った。

昨日久々にVMWareにインスコしたんで初めて知ったわ。
最新のVMWare15 も俺のCPUじゃ対応打ち切られて無理矢理インスコしたけど起動もしねーの。
VMWareのバージョン選択できるのでそれでいけると思ったが駄目でバージョン12をインスコしなおした。
VMWareにインスコしたCS+からE1エミュが正しく使えるとこまでは確認した。
0404774ワット発電中さん垢版2018/11/25(日) 09:34:35.11ID:QvYfMuAD
PDG2(Peripheral Driver Generator V.2)つうの使ってるよ。

Not I CAN だけは手書きだけど
0405774ワット発電中さん垢版2018/11/25(日) 19:08:49.84ID:24xnYEwR
>マニュアル見ながらシーケンスとヘッダのstruct名をにらめっこしながらつらつら書くと。
そこで思うような動作にならず時間浪費すると

だな。あちこちのレジスタが絡んでいてほんと面倒だし、何の価値もないことに、
どれだけ時間無駄にさせられてるんだって感じ。
0408774ワット発電中さん垢版2018/11/26(月) 14:10:20.66ID:+yPAT3IE
digikeyの標準リードタイムが半年ってどういうことなんですかね。
クラウドファンディングでちまちまと「注文したら次は半年後ね」と解釈すべきか、renesas americaとあるからアメリカからとんぼ返りなので注文しないでねとしたいのか。
業界の人、教えてくださいな。
0409774ワット発電中さん垢版2018/11/26(月) 18:01:06.01ID:5OeM6V3a
>>406
FITも一部の製品しか対応してないでしょ?

あと、サンプルコードも落としてきてチェックしてみたけど、
明らかに間違えていたり、動かないのがあったりで結構ボロボロだね。

「秋月キット」みたいなものだと思って「参考」にはさせてもらってるけど。
0411774ワット発電中さん垢版2018/11/26(月) 19:08:30.52ID:bxtMKfGZ
もしかしてFITモジュールって誰も使ってない?
ユーザーは、ルネサスが作ってくれたペリフェラルドライバをコールすれば良いだけなんて
ほぼ理想的じゃん
0412774ワット発電中さん垢版2018/11/26(月) 21:25:53.06ID:gwieBZ0F
あんまり美しくない関数を呼びまくっててちょっとねえ。
マイコンのパワーも上がってて、そういうの気にする時代じゃないのかもしれないけどさ。
0414774ワット発電中さん垢版2018/11/27(火) 07:22:24.78ID:PXENkhZ0
>>413
>ルネサスが作ってくれない
古いマイコン用に、ってこと?

それは仕方がないですね。
0415774ワット発電中さん垢版2018/11/27(火) 07:28:22.05ID:USL9d97Z
古いマイコンどころかSmart ConfiguratorのRX65x系対応も不完全じゃね?
最新の1.4.0でもGLCDCのピンがプリセットされていないような
0416774ワット発電中さん垢版2018/11/27(火) 07:49:10.86ID:EMh++URM
作られてないのはbspボードサポートなんちゃらとかのファイルだろ
一応ドキュメントには、無い場合は他のやつを参考に自分で作れとか書いてなかったっけか
草の根に期待でもしてるんじゃないかな?
0418774ワット発電中さん垢版2018/11/27(火) 19:24:56.13ID:kYyyhkLs
>>404
THX
こーゆーのあるのか
はじめて知ったわ
ありがたく使わせてもらいます
でも、
これがあるならなんでCS+に組み込まないんだろ???
V.2.09が2014なら、十分作業する時間あったはずだよね
まったく謎
0420774ワット発電中さん垢版2018/11/28(水) 03:33:06.59ID:FejIVBq9
RL78
16bitっていうからH8想像してたらnear, farあるやん
世間はとっくに64bitなのに286以前の悪夢のPC98時代に逆戻りかよトホホ
0422774ワット発電中さん垢版2018/11/28(水) 06:48:33.72ID:5a7EzeoD
RL78のメモリモデルはsmallでしか使ったことがない。
大容量メモリが必要な用途だとRL78は使わないし。
0423774ワット発電中さん垢版2018/11/28(水) 11:05:17.61ID:FejIVBq9
ルネがどういう方針なのかちょっとわからん面があるんだよな
R8、H8、SH2ってのはもう縮小方向なんだよね(SH2はもったいないし、R8とか検討しようと思ってるうちに消えつつある)?

サイトみると対応するシステム規模対応で RL78 < RX < RZ になってるけど
開発ツールはArmのRZよりRH850を優先してる。
さらに、新たなSynergyのARM コアのS1,S3,S5,S7 て RL78、RX, RZとまともにかぶるじゃん。
RZにはLinuxプラットフォームも用意したみたいだけど、SynergyがARMコアならRZの存在意味ってあるの?
もう上から下までARMでオリジナルコアはやめたいのかな?

ユーザーとすれば選んで慣れ親しんだCPUを切られるのが一番痛い。
0425774ワット発電中さん垢版2018/11/28(水) 11:23:54.90ID:HugNy/i1
>>423

 めつぶし クビ めだち それぞれの小脳が争って
 さらに 淫汰クンも暴れてるんだぞ
0426774ワット発電中さん垢版2018/11/28(水) 13:01:13.11ID:DxrpJ3Yp
RH850は車載専用機だおね
一般には売らない筈
LumadaとRenesas Synergyの連携もあるからRZ推しなのは間違いない
0428774ワット発電中さん垢版2018/11/28(水) 18:47:02.33ID:P6W6BHMP
のっけからRZ選ばんいけないときは、大体linux入れないといけない時だから、マイコンとの競合しないかな
でも、linux必要ならRZは選ばないというジレンマ

昔は自分も周りもSHのボードをおこしてたけど、最近は買い物で済ますところばっかりになってきたな
0429774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 06:16:44.09ID:UjedhkSv
RXが出た時には、ルネサスのARM何するものぞという意思の表れと思った。
GR-SAKURAもそれまでのルネサスにはなかった変革の決意を感じたのだが。
まさかRZやSynergyを出すとは思わなかった。
0430774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 09:28:35.48ID:RC+lSeVa
>>424
開発キットなんだから、リファレンスとして欲しい人が買うためのものじゃないの?
0431774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 09:56:03.72ID:RC+lSeVa
>>414
Smart Configuratorは古い製品でなくても対応していないのがゾロゾロ・・・
おかげにe2studioが生成したiodefine.hがハードウェアマニュアルと違ってたりするし。
モジュール1個動かすのにどれだけ時間無駄にしてんだろ。

ルネサスのデバッグ担当じゃないんだけどな。
0434774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 14:41:31.81ID:dFtqZ2zS
RX65Nエボリューションキットのピンの整理をしているんだがもはや涙目
回路図とにらめっこしているが100pin近くある上に一部のピンがはダブっている気がする
さらにMPCによるパターン増加で使える機能がどれだけあるのかわからない

ルネマイコンに限った話じゃないがみんなどうやって整理しているのだろうか
0435774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 15:53:55.29ID:OmNQHaAi
RL78ソフトウェアマニュアルざっと目を通してみた
86みたいなA,B,C,Dレジスタとかソースとデスティネーション逆の表記に目眩を感じるモノの、
即値をレジスタを介せずメモリにかきこめるとか間違いなくCISCなのに、
ほぼ全命令が1クロックで実行できるのはめっちゃ優秀だな。
典型的CISCのH8はnop2クロック、6クロック超える命令とかもいっぱいあるんで
RL78で8bit限定のプログラム書いたら間違いなくH8の数倍速いな。
これが技術の進歩か?
CISCとRISC区別てまったく意味なかったかな?

間接アドレッシングもないへんなアーキテクチャのPICよりこっちがずっとまともなCPUだと思うわ。
0438774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 16:54:21.46ID:OmNQHaAi
>>429
決意固めたら、Ras. pi出てきた。
ガジェルネみても、結局カメラ乗せて、ネットアクセスとか、
PCライクなことで遊ばせようとするんだけど、
この方向じゃ、フルセットLinuxにGPU,wifi乗ってるpiに勝てないわ。
もうpiとか実験レベルじゃなく実用品としても使えるし。

GR-SAKURAはちょっとおいといて、
RZクラスのCPUはよっぽど大規模システムのエンベかPCライクな使い道しかないんで、
いっそのことpi クローン作ればいいんだよ。piの弱いタイマとかのピンヘッダ別に用意するとかして。
ルネ製GPU乗せてPiより高性能、ソフト互換ならそっち買うんだけどな。
GRシリーズでもArduinoパクリやってるんだから pi 互換ボード出せばいいのに。
まぁ\45,000じゃ買わんわ。今のGR-PEACHの値段でも難しいな。
価格はASUSとか横目で見ながら決めてくれと。
0439774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 16:58:32.13ID:Y4HDl68N
がじぇるねボードが高いんや…
Arduinoより高くしたら使ってもらえんやろ
0441774ワット発電中さん垢版2018/11/29(木) 20:48:59.05ID:TDJiJ+9Q
>>435
1クロックで実行できるのはRL78のパイプラインのおかげだけど、RTS命令とか
ROMエリアのアクセスはパイプラインがクリアされるのか遅い。

アドレス拡張以外は8ビットマイコンと同じアーキテクチャーでバンク切り替えがあるとはいえ、16bitのレジスタが4セットしかないからCコンパイラを作るのはは大変なんだろうな。

コンパイラのソースは見てないけど、32ビットデータを処理するコードはすごい
ことになっていそうな気がする。
0442774ワット発電中さん垢版2018/11/30(金) 05:42:29.14ID:bXUW8d3v
>>441
RL78のCコンパイラで変数をintでなくcharで宣言すると、生成されたコードサイズが
小さくなるのに驚きますね。RL78が8ビットCPUであることを実感できます。
0445774ワット発電中さん垢版2018/12/01(土) 16:19:22.60ID:g8QSw9wH
というか16bitや32bitのデータをゴリゴリ計算するなら素直に32bitプロセッサを使った方が良くね?
0446774ワット発電中さん垢版2018/12/01(土) 18:32:59.85ID:t+6BzIBD
RL78どのくらい売れてるのかな?
このサイズ、発振器内蔵で単体で動作可能、動作電圧の広さ、
コードジェネレータのおかげで、とりあえずすぐ使えるとか、相当競争力あると思うけどな

それに比べてRZ
0447774ワット発電中さん垢版2018/12/02(日) 06:03:45.33ID:ey2ihVRJ
RL78はちょっと何かしたいときに便利でうちでは愛用している。
以前はPICを使っていたけど、ほぼ乗り換えた。
ただRL78のコード生成機能は、ArduinoのAPIと比べて自由度が大きい分だけ
初めて使う人には直感的にわかりにくいように思う。
またRL78が必要そうな量産製品を手掛けるメーカがほぼ海外になってしまった
現状では、20世紀のような日本のセットメーカが世界を席巻していた時代と比べて
拡販は難しくなった。これにはルネサスの営業戦略にも問題はあると思うが。
0449774ワット発電中さん垢版2018/12/02(日) 07:52:47.70ID:8INIHDqJ
RL78は
・ルネサスの売り方が下手、N系列の石だしH系のルネとしては傍系の扱いなのか
・単価が高い(PIC<AVR<RL78)
・トラ技が取り上げない
・後閑さんみたいなファンが居ない
・Arduinoみたいな手軽なボードが殆ど無い(がじぇるねの流通量少なすぎ)
・上記により初心者が取っ掛かりを付ける要素に乏しい
→世間に認知されづらい
→裾野が広がらない
→売れない

メリットは
・Z80によく似ている+α
・内蔵フラッシュやメモリは他に比べて少し多め

くらいか
0450774ワット発電中さん垢版2018/12/02(日) 13:15:12.29ID:GbOhHmwi
>>448
そこに
"単独での使用が可能です"
って書かれてるのでひょっとすると、マザーボードとかにドーターボードが刺さってるのかと思ってたんだが、
単に一枚基板を切り離すだけなんだよな。
あとエミュレーター持たない人は別だけど、RL78で遊ぶにしては、やっぱ高すぎるわ。
方向性違うけどpiあたりの値段横目でみながら価格設定してもらわんと。

G10だけど、自分で基板作るときは
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08955/
DIPつないでブレッドボードとかで実験的に使うならこっち
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09035/
でよくないか?
0451774ワット発電中さん垢版2018/12/02(日) 13:17:25.63ID:GbOhHmwi
エミュレータはRXでも使うし持ってていいんじゃないかな?
俺は灰色E1持ってる。なんで白にモデルチェンジしたんだか?
E20は今時高杉ないか?
多少できること増えるだけでこんなにコストアップするかな?
トータルで何台売れたか知りたい。
プロといえども、E1あるのにあえてE20買う層どれだけいるのかめちゃ興味ある。
E10時代の商売は辞めたと思ってた。
測定器とか工具メーカーの買収とか分社みてると
社会資本だから高くていいってのは通用しない時代じゃないかと思ってるんだけど
それ専業だと、高くしないと会社そのものが成立しないけどさ。
0452774ワット発電中さん垢版2018/12/02(日) 13:42:20.70ID:GbOhHmwi
>>449
>単価が高い(PIC<AVR<RL78)
機能とか無視して秋月だと
一番安いPICでDIP版PIC10F が\45
一番安いAVRでATTINY13A-PUで\50
一番安いRL78でR5F10Y16ASP]\60
だけど、秋月ってそんな大規模発注してる?
これがまんまウェハー 一枚価格に反映されてるの?
プロセスルールも新しい分、RL78のダイサイズが一番小さくないか?
IC価格はダイサイズだし
0453774ワット発電中さん垢版2018/12/02(日) 14:06:11.56ID:GbOhHmwi
>>449
初心者教育がやがては販売数として結実するので、
初心者の敷居が低いかどうかも大事だけど、
俺が言ってるのはあくまでも商品への採用数で、チップトータルの販売数ね。
1万人の初心者そろえるのは大変だけど、1万台売れる商品に採用されたらすぐ販売数に直結するから。
あと、PICとかRL78はArduinoみたなボードとか必要ないんじゃね?
せいぜい JTAG IFつければすぐ使えるし、すぐCもロハで使える。
秋月のDIP変換基板ぐらいで十分すぎないか?
0455774ワット発電中さん垢版2018/12/03(月) 06:08:47.77ID:JfSvPxWz
>>454
RL78は78Kの後継だが、78Kはほぼ大手セットメーカに供給されるだけで
秋葉原など小口の市場で入手は不可能だった。代理店の独占販売で、中小企業
が問い合わせても門前払いだった。
PICやAVRなどとまったく異なる営業政策がとられていた。
0457774ワット発電中さん垢版2018/12/03(月) 07:02:09.18ID:qfwl4fBz
クアルコムとかはそういう売り方だもんな
まぁマクニカ様の意向かもしれんけど
0459774ワット発電中さん垢版2018/12/04(火) 22:21:41.68ID:zKgLi/2c
RL78って名前が嫌だね
R8のほうがよかった
NECに忖度して折れたんだろな
R8ユーザー見捨てて
RL78のソフトウェアマニュアル見てもまったくアセンブラで書きたいと思わん
0461774ワット発電中さん垢版2018/12/05(水) 07:34:48.13ID:s2NrC+w1
>>457
クアルコムはCDMAでTDMAやFDMAの交換システムと競争していたのだから
キャリア(=大企業)に採用させることが営業だった。携帯電話機のメーカも2000年
ころは大企業しかなく、大企業に売り込み先を絞ったのは当然。
ふつうのマイコンでしかない78Kの売り込み先を、大企業に限ったこととは同一視
できないと思うが。
0462774ワット発電中さん垢版2018/12/05(水) 08:58:36.91ID:7IuJ4wgV
1バイトでも少なくつくる、1μ秒、1ナノ秒でも処理を速くする、
そのためには、アセンブリ言語でつくるしかないのだ。
0464774ワット発電中さん垢版2018/12/06(木) 07:58:32.14ID:Ygphyz1o
>>461
クアルコムは携帯関連の石しか売ってないから、顧客が大企業しかないという形に聞こえるけど
普通に無線通信ペリフェラル付マイコンとか売ってるでしょ(SOCと呼んでるけど)
顧客を絞って代理店独占で中小お断り、草の根無視なんて、Nのだけの訳ないでしょ
0465774ワット発電中さん垢版2018/12/06(木) 08:47:20.49ID:9afQiz4L
日本法人クアルコムといってるけど
クアリティなんて言うかって話でな。

大体なんでここでQualcommなんか引き合いにだしてんの?
ARMベースの製品出してはいるけど、もともとCDMAモデムチップセットメーカーで、
あくまでも付け足しでARM載せてはいるものの、CPU、マイコンメーカーじゃなく、
スマホデバイスメーカーと解釈すべき会社だろここ。
一般ユーザー相手に売る必要ないし、そういうビジネスモデル描いてはいない
0467774ワット発電中さん垢版2018/12/06(木) 18:46:47.10ID:H9jT0a0D
クアルコムのBT系のICは割と状況似てんじゃね?
中小、ホビーお断り、NDA結ばないとサンプル、スペックも出さないとかやってたせいで、csrにシェアガッツリ取られて、ジリジリと採用も減っていき苦境へ
まぁこっちはCSR買収という大技で勝利したけどな

個人的にはマイコンでもなんでも半導体なんか数売ってなんぼなんだから、中小でもホビーでも手を広げられるなら広げたほうがいいと思うけどな
0468774ワット発電中さん垢版2018/12/07(金) 06:07:32.31ID:K1bQK2ES
78Kで小口お断りという営業姿勢を取っていたことが、RL78の小口向けに拡販に
影響していることは否定できない。>>454氏のいうとおりで。
特に中小企業ユーザで社長が78Kについて嫌な思い出があれば、RL78を採用しよう
とはならないだろうし。
0469774ワット発電中さん垢版2018/12/07(金) 06:14:31.87ID:ZVMNYH3S
三菱もひどかったな。
1次にCAN積んだM16C見積もりしたら、見積もり不可の返事が来た。
0472774ワット発電中さん垢版2018/12/07(金) 18:08:17.61ID:n2XgVptP
まぁネーミングは好みだから…(目をそらす)
初めてSHの名前由来聞いた時は、うわって思ったわ
SuperHitachiだろ?
0474774ワット発電中さん垢版2018/12/08(土) 05:31:39.09ID:9TvWwzn6
SuperHには(半)は期待をかけてたのに…どうしてこうなった

CQのSH2A本は盛り沢山で好き
0476774ワット発電中さん垢版2018/12/09(日) 10:44:10.23ID:DhV8JNNX
MIPSとかの32ビットベースじゃメモリ食うしで、
シンプルな16ビットRISCマイコンを作りたかっただけだしな。
0477774ワット発電中さん垢版2018/12/09(日) 13:26:16.26ID:c2Tu0ILW
68k好きな俺は
セカンドソース作ってそこからパクったようなH8が大好きだった
Cよりも無性にアセンブラで書きまくりたくなった衝動今でも覚えてるわ

SH2も好きだった
SRAMと重ねたパッケージとか期待してたのになー
さすがにRXが倍精度FPU持ち出したら存在意義ないしな。
あーあって感じ
まぁ、安いE1とか使えるようになったんでいいのかな?
0478774ワット発電中さん垢版2018/12/09(日) 13:31:52.78ID:c2Tu0ILW
ちなみにE20持ってる人に教えてほしいんだけど
E1とE20の価格差ってハード的にどこ?どのチップが価格差生んでるの?
E10なんかもそーだけど
0479774ワット発電中さん垢版2018/12/09(日) 17:22:34.92ID:boKyPknK
>>478
製造原価に何十倍も差があるとは思えず、ルネサスの営業戦略の転換なんでしょ。
デバイスのユーザのすそ野を広げるには、開発ツールを安く普及させることが
必須で、海外メーカは以前からやっていたことだし。
0480774ワット発電中さん垢版2018/12/09(日) 18:29:08.63ID:nUogkGL2
jtag,iceの価格としては安いけど、バンバンばらまくにはまだ高いよなぁ
互換デバッガ市場に気をつかってるんだろうか?
0481774ワット発電中さん垢版2018/12/09(日) 19:38:01.72ID:c2Tu0ILW
https://www.amazon.co.jp/dp/462778452X
これ買った人いる?
https://www.morikita.co.jp/exclusive/download/1947
ここからsmallight のRL78番ダウソできるんだけど、機能制限とかどーなってるの?
落としてみたけどメモリモデルがスモール限定ってこと以外よくわからんかった
使用期限すぎると動作停止とかじゃ使い物にならんけど、
メモリモデル限定ぐらいなら十分使える
ルネ純正のRTOSが無償提供してくれてるならありがたいかぎりなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況