X



とにかくはんだ付けがしたい
0001774ワット発電中さん垢版2018/05/04(金) 18:48:45.61ID:RvZs7YTm
高校の授業でやったはんだ付けが楽しかったのが忘れられない。
とりあえず半田ごてとはんだは買った。次はなにをすればいいのか教えてくれ。
電子工作もちょっと興味がある。Arduinoっていうのがおもしろそうだと感じたんだが。。
0033774ワット発電中さん垢版2018/12/22(土) 12:03:16.98ID:74eVJQ3d
ステンドグラスでも作ってて下さい
0034774ワット発電中さん垢版2019/03/17(日) 19:17:29.36ID:REfwqQ9B
動画でよく見る透明のフラックスはどれを買えばいいの?
俺のフラックスは茶色ですごく汚くなるんだ

あと皆はちゃんと洗浄するの?
市販の電気製品でもバラしてみるとヤニを洗ってないのがあるけど
0035774ワット発電中さん垢版2019/03/19(火) 08:24:44.58ID:1lBwT7LH
>>34 コメントが付かないようなので…

透明のフラックスが見られる動画のURLを教えて。見てみたい。たいていは黄色〜褐色ですね。
無洗浄タイプを使うので、特別に汚れやリーク電流への配慮が必要なものでもなければ、洗浄はしないです。
かつて洗浄にフロン/代替フロンが使われていて、環境問題から製品でも無洗浄が多くなりました。
今は環境問題に配慮した洗浄剤があるのかもしれないですがそのあたりの事情には疎いです。
基板の洗浄は、洗浄と相性の悪い部品もあるので、そういう事情で洗浄されていないものもあります。
0036774ワット発電中さん垢版2019/03/19(火) 08:58:00.71ID:LWVdUXBR
半田付けは確かに面白い。夢中になってやってしまう。線材は一切なしにほぼ1005
だけを立体配線してその中にマイコンを宙づりしたことがある。動いた時は感動した。
0041774ワット発電中さん垢版2019/03/20(水) 08:27:09.43ID:0pu8Q1JK
>>40
以前、こての温度が高すぎてフラックスをじゃんじゃん塗らないとうまくはんだ付け出来なかった記憶。焦げ付きのようにもなるし。
今は、太いこて先で低めの温度にしてます。

BS-55 の「電気用」というのが気になります。基板の腐食性とか大丈夫なのかな?
0042774ワット発電中さん垢版2019/03/21(木) 05:51:03.03ID:1ai8pnck
超小型の半田ごてってないか? 重くて細かい作業はじゃまになる。
0043774ワット発電中さん垢版2019/03/21(木) 06:43:48.54ID:XKTaxfEw
>>42
その話だと、現状「じゃまになる」というのがどんなサイズなのかわからんし、比較対象もわからん。どんな作業なのもわからん。
でも一般的な話なら、ステーション型は小型でコードも柔軟なものが選べる。
パワーが小さめでいいならUSBコネクタから電源を供給するタイプは小型のものがある。
0044774ワット発電中さん垢版2019/03/21(木) 09:45:58.23ID:1ai8pnck
USB給電で25Wくらいでいいので超小型の半田ごてってないか? 
できれば3色ボールペンくらいのサイズでコードが直径でいうなら1mm〜2mm程度
なら柔らかいので邪魔にならない。
0046774ワット発電中さん垢版2019/03/25(月) 07:12:58.59ID:wXfnv3jm
ええね。9v2Aなら18Wだね。このくらいあればまずまず使えそうだね。
小手先はどうなんだろ。バリエーションはあるんだろうか?なさそうだね。
自分は基本ナイフ形なんだよね。円錐型ってのはど素人しか使わんよな。
熱が伝わりにくいので扱いにくい。
デザインは凄く洗練されているが、半田付けに対しての知識があまりなさそうだね。
小手先って命みたいなところがあるからね。
0047774ワット発電中さん垢版2019/03/25(月) 08:02:10.17ID:J6l1bnrg
メーカーが1本だけ用意するなら円錐だろうなあ。
自分の使い方に合っていないからといって「ど素人しか使わんよな」なんて言わなくていいと思う。あなたの人物評価を落とすよ。
0048774ワット発電中さん垢版2019/03/25(月) 08:42:03.94ID:6/ASaw81
円錐型を使っているけど、流しはんだはこれが一番やりやすい。
ピンの上を滑らせるのにぴったり。
0049774ワット発電中さん垢版2019/03/25(月) 13:26:50.30ID:P4zYG+Om
コテ先は慣れもあるけど、対象物にどれだけ素早く熱を伝えられるかという点で、面/線を使えるD型とかK型がわりと万能だと思う


TS80の小手先、調べた限りB型とD25型はあるみたい。 φ3.5ジャックを使っている形状からすると、WellerのRTチップのパクリっぽいね。
コテ先選びたいなら、USBじゃないけど、同様のデザインでTS100ってのもあるよ
0051774ワット発電中さん垢版2019/04/18(木) 04:50:41.25ID:HFQrAnYw
https://www.youtube.com/watch?v=nyele3CIs-U
これも楕円型だな。
流しはんだで円錐型なんてつけってるの見たことないぞ。
円錐型の正しい使い方は転がしながら使うのが最も効果的だが、そういうケースは
殆どないな。滑らす場合には平らな面がある方がいい。
0052774ワット発電中さん垢版2019/04/18(木) 11:39:55.67ID:S066SO6n
1年に1kg〜2kgくらいハンダを使うけど
円錐形だよ。SSOPやQFPを普通に付けている。
弘法筆を選ばず、だな。
0053774ワット発電中さん垢版2019/04/19(金) 07:22:12.84ID:Gj25DlaJ
世界中にどれぐらいの数の「プロ」がいるのかを考えれば、わずかな実例をもって
「プロはこうしている」なんて言うのはいささか乱暴。〜はこうしている、は実例ではなく統計の話だもの。
「自分のやり方はまさしくこれだ」と言って動画を引っ張ってくる方が説得力があるのに。

C型やD型のように平らな面がある方が流しハンダをしやすいのは、余分なハンダを受け入れる部分があるからだと思う。
実際、ハンダを溜めておけるように工夫されたチップもあるし、逆にメンテが悪くて面にハンダが広がらなくなっているC型だと
作業性がとても悪くなる。
それと、複数のピン、パッドを同時に暖めることでハンダ量を平均化しやすい。>>50の例のように、バッドが大きく露出
していれば、C型の面を当てれば同時に暖めることができるけれど、わずかしかパッドが見えていないQFNだとK型の方が作業性
が良いことがある。

B型で長しハンダをとてもうまくこなす人はいる。コテ先の交換に手間がかかるタイプのコテなら、1本でなんでもこなせる方が
効率が良い、というポリシーもあるだろうし、そのポリシーの中で本人が一番使い易いとしてB型を選ぶというのもありだろな。
でもみんなが弘法なわけでもないし、凡庸であることを自認する人は、作業に合わせていろいろ試してみるのがいいと思う。
0054774ワット発電中さん垢版2019/04/19(金) 11:11:41.25ID:uIUJHich
TS80はオープンハードのコミュニティの人たちが練り上げて作ったものなのに、知識なさそうとか言うのもとても失礼だよ。
もし、元々の質問に「はぁ?、USBで25Wだ?アホなこと言ってんじゃねーよ。顔洗って出直せど素人が!」なんてレスついたら、どう思う?
0055774ワット発電中さん垢版2019/04/19(金) 21:29:27.64ID:O3UOk331
BC型を使っていますが、いろいろな場面で
使いやすいと思っています
0056774ワット発電中さん垢版2019/04/22(月) 12:02:19.04ID:BblAZ1Rl
そうそう俺もBC初めて使った時は、なにこれ使い易っ!ってなった。
自分の使い易いのが一番だ
0057774ワット発電中さん垢版2019/04/22(月) 14:01:53.62ID:JN3Wu/gP
>>54
5chじゃそれが普通なんで、ここは真面すぎて勘狂う。気分を害したら誤るよ。
TS80はしっかりしたものなんだ。
ところで、値段の誘惑にまけてTuloka 701cって安物に手を出してしまった。
小手先も安いので全種類揃えて、特に文句はないのだが、温度コントロールの
応答がいまいち良くない気がする。まだバナナクリップを半田付けしただけだが、、、

 ネックは小手先というよりも温度コントロールじゃないかと思っている。
 そうなると小手先とヒーターが一体になったものの方がいいんだろうね。
0058774ワット発電中さん垢版2019/04/22(月) 20:22:41.56ID:RcbfCOI1
こっちもその時ちょっとイライラして毒はいただけなんでスルーでw

で、応答性とか欲しいなら中華T12コントローラはどうですかね。俺はこれを1年位使ってます。
https://ja.aliexpress.com/store/product/-/1486111_32871815985.html
ACアダプタ外付けだけど、コンパクトなこっちも安い
https://ja.aliexpress.com/store/product/-/1486111_32850601075.htm

コールドスタートから10秒もあれば立ち上がるし、マルチテスターの熱電対レベルでは温度もほぼあってるし
以前FX951を借りて使ったことがあるけど、ハンドルの質感以外は,本家よりむしろイイ感じですよ
(絶縁やら電源の品質大丈夫なのってのは不問で・・・)
0059774ワット発電中さん垢版2019/04/22(月) 22:36:50.57ID:Vb6UHazi
KSGERはとても良い感じではあるが、sets3とsets6に付属の
簡単に鏝先を交換出来ない黄色いハンドルはダメねえ
0060774ワット発電中さん垢版2019/04/23(火) 09:20:17.38ID:HuOAwmlD
一見そうですが、そのhakkoカラー(907型)のが交換楽です。
作業中に頻繁に交換するなら907型オススメですね。

T12は使った直後でもコテサキから離れた場所なら素手で触れます。
907型は保護パイプで固定する分、脱着も緩く根元は熱くないので素手の指先だけできます。
一方、他の(9051型)は脱着が結構固く両腕が必要、熱いうちは耐熱パッドも使います。
あと金属製のものはデザインは良いのですが、やや重いですね。

今はFM2028型のハンドルを改造したものと907型を併用してます
0061774ワット発電中さん垢版2019/07/05(金) 10:36:37.49ID:mW1+1GEq
スレタイ見て、半田付け中毒の人が
ピッチ変換キットとか大量に買って
夜な夜な半田付けしてる人ばかりなんだろうと
思ったらそうでもなかった
0062774ワット発電中さん垢版2019/07/05(金) 13:33:43.26ID:e8YbrE3Y
>>47
一本しか支給してもらえないなら
俺ならこれをもらう
0064774ワット発電中さん垢版2019/07/06(土) 09:37:07.94ID:Jbbm0H3H
「無人島に1種類のコテ先だけを持って行くことを許されたなら何をもっていく?」
「Dの1.2mmかな」
「念のために言うけど、電気ないからね」
0065774ワット発電中さん垢版2019/07/06(土) 12:54:22.15ID:3KPWIehb
>>62
沢山はんだ付けしていると向きを気にしなくてはいけないので段々とイライラしてくる。
よって、俺なら向きを気にしなくてよい円錐の方をを選ぶ。
0066774ワット発電中さん垢版2019/07/06(土) 14:04:48.95ID:cvbrbXU/
そうか、円錐型が標準なのは
無人島で武器に使いやすいからか
0067774ワット発電中さん垢版2019/07/06(土) 15:36:24.34ID:UszMepaM
>>66
コアは銅だし、イリアス、オデュッセイアの青銅の剣みたいにぐにゃりと曲がりそう。
0068774ワット発電中さん垢版2019/07/08(月) 14:05:03.36ID:xOdwrwpk
>>65
平たい面を当てることで、加熱時間の
短縮になるんだから、円錐のなんて使ったら
常時要長時間加熱でイライラマックスやろw
0069774ワット発電中さん垢版2019/07/09(火) 07:52:54.13ID:qJ0GkKvY
必要な部分だけに熱を伝える、という観点なら、
対象の形状に合わせてこまめにこて先を選び交換する人と、
自分が主に対象とするものでおおむね使えるものでだいたい通す人がいそう。
B型にはB型の良さがあると思う。

でも、B型も使い方がうまくいっていないと、はんだがよく馴染む面(角度)とそうでない面ができて、
向きを気にしないといけなくなったり。
0070774ワット発電中さん垢版2019/07/09(火) 08:39:23.52ID:bnHjOJF4
>>64
半田ごて本体もなさそうだなw  ぢゃ ナイフ形おなしゃーっす
0071774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 02:57:48.14ID:b77tG8eH
今日7/25は「はんだ付けの日」だってさ
0074コテ王垢版2023/02/12(日) 18:24:29.14ID:IRQyBMvl
ハンダ付けがうまく出来ない人は何でも聞きなさい。コツを教えますぞ。まずは状況を説明しなさい。
0075774ワット発電中さん垢版2023/02/13(月) 15:51:55.85ID:txlLqyM3
はんだブリッヂの抵抗って何Ω?
敢えてブリッヂで配線するのはアリ?
0076774ワット発電中さん垢版2023/02/14(火) 15:30:09.43ID:Mbr40eNL
とりあえず0オーム抵抗付ける全体で下に配線通ってたら無しだな。
0078774ワット発電中さん垢版2023/02/21(火) 09:41:05.52ID:Hvf5FDmo
>>75
こういうの見たことない?
それ用のパターンだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況