「一般的には製品名は熟慮して決める」まるでPICの命名が熟慮されていないかのような言い方に見える。
どんなことも「熟慮」したかどうかなんて、真面目に考えれば当事者にもわからないものである。
熟慮なんて言葉は内省に使えば深くなるが、他人に対して、熟慮したかと言えば、逃げ道のない脅迫に近いものになる。

顧客が混乱してはいけない、というのは商業における価値観の一つにすぎないし、
顧客にインパクト、困惑を与えるという価値観もある。PICがそれであるとは俺は言っていない。

命名規則が変わってくるのも仕方がない。どんなに厳格に決めたところで、
企業間買収があれば、一つのメーカーに複数の命名規則の製品が混在することになる。
まとめれば従来ユーザーが混乱する、まとめなければ買収を知らない世代が統一性がないという。

命名に関しては、賢いユーザーは>>849のようなタイプだと思う。

自分の想定と違うときにパニックに陥るのはある種の発達障害だそうだ。
閾値を超えていなくても、想定と違うときにひっかかりを大きく感じてしまう人がいるらしいということは
このスレでもわかる。それを自覚することで自分と向き合えると良いのではないか。