X



トップページ電気・電子
202コメント105KB
自作EMドライブ電子工作
0053工学部生
垢版 |
2018/03/09(金) 21:54:33.41ID:ZJavLAJ2
大学の電磁気学で「優」とった、とある私大の工学部電気電子の工学部生です。
去年留年し、電磁気学はいくつかの参考書を使って勉強し、相対性理論も独学しました。

EMドライブの原理については、特許の関係で言えませんが、
エネルギー保存則が崩れるため、フリーエネルギー装置の原理と共通です。


大学の卒論で、容器の形状を最適化し、電磁場シミュレーションをしたうえで3Dプリンターで作り、
高性能化したEMドライブを本格的にに作る予定。
YOUTUBEに動作動画アップするので楽しみにしていてください。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:24:35.26ID:jakepvzh
日本の学生は馬鹿ばっかりになってしまったな
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:07:53.39ID:DeerFU6S
落ちた?
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:01:09.38ID:4Knwpj3o
>>53
EMドライブの原理はelectromagnetic massだから特許は取れないと思うぞ。
それに、すでに推力を増す方法はネットで去年公開した。
オランダ人にもメールで伝えておいたよ。
非常に興味深いと返事をもらった。
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:03:39.29ID:4Knwpj3o
>>53
それとね、フリーエネルギーとは関係ない。
エネルギー保存則も破っていない。
質量を生み出す原理を利用している。
原理自体はすでに20世紀初頭に研究されている。
0060工学部生
垢版 |
2018/03/10(土) 20:41:00.20ID:RfScjvJX
>>16
>最大限高効率にしないと実験しても無意味なんだよ。

その通りだと思う、
誰が、世界最高効率を出せるかの競争だし。
0061工学部生
垢版 |
2018/03/10(土) 21:45:00.07ID:RfScjvJX
1N以上の力を出すには、1000Aぐらい必要かもしれん。
0062工学部生
垢版 |
2018/03/10(土) 22:06:03.46ID:RfScjvJX
わかった、大電力を利用するのはやはり難しいので。
なんとか宙に浮かせるように少し余裕を持たせて設計した、EMドライブを卒論で作る。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:49:42.45ID:F7ZiHUoA
燃料なしで宇宙船を半永久的に航行させる常識破りの推進装置「EMドライブ」と、謎だった原理を解明する新しい理論とは?
ttps://gigazine.net/news/20160421-emdrive/

原理未解明の常識破りの推進装置「EMドライブ」が実際に動作することをNASAも確認していたと判明
ttps://gigazine.net/news/20161109-emdrive-nasa-test/

ESA、空気を推進剤に使う低高度衛星向けイオンエンジンを開発
ttps://science.srad.jp/story/18/03/08/0650225/

ESA、世界で初めて空気を燃料とするイオンエンジンの点火に成功
ttps://www.discoverychannel.jp/ja/d-news/esa-air-breathing-ion-thruster-180312.html

空気だけで推進力を得られる新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功
ttps://gigazine.net/news/20180306-esa-air-breathing-ion-thruster/
0066工学部生(`・ω・´)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:17:52.24ID:t1Wn3LAE
今回、マイクロ波の運動量(力)を計算してみた。

1000w(j/s)あたり

光速 3×10^8m/s

運動量はcで割ると、
3×10^-6

運動量変化=Ftより、
鏡で反射するので2倍して、受ける力は

6×10^-6N

常識破りの推進システム「EMドライヴ」は実現可能:NASA研究チーム発表
https://wired.jp/2016/11/25/emdrive-peer-review/


だが、NASAの真空実験では1000wあたり、10^-4N
だいたい、200倍。

エネルギー増幅効果だけでは、説明できない。

投入した、マイクロ波が、そのまま使われるイメージだったが、
やはり、投入したマイクロ波がどんどん蓄積されて強まっていくといった効果も
現れていると見るべきだ。これを考慮した設計法も考えねばならない。
0067工学部生(`・ω・´)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:19:08.58ID:t1Wn3LAE
今回、エネルギー増幅効果が想定以上にでかい可能性がでてきており、
鏡容器内に投入したマイクロ波がそのまま推進力を生み出すのではなく、
鏡容器内投入した分、マイクロ波がどんどん強まる可能性が出てきた。


EMドライブを設計する上でのポイントは主に2つあると思っている。
特許の関係で詳しくは伏せる。

この仮説が正しいとするならば、電子レンジクラスの出力でも
「地球の重力に反して浮かせる」なんてことも可能となる可能性がある。


常識破りの推進システム「EMドライヴ」は実現可能:NASA研究チーム発表
https://wired.jp/2016/11/25/emdrive-peer-review/

まず、鏡容器には銀や超電導などの反射率の高い物質を使う。

そして
・エネルギー増幅効果を考慮した設計
・投入したマイクロ波がどんどん増幅していくようにしたマグネトロンの配置。

これらが重要なポイントとなってくる可能性があると考えている。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:21:05.93ID:F7ZiHUoA
一見、推力が生じているように見えるのは減圧下で無秩序に動く分子の一部がのベクトルが揃ったからではないかな?
分子がマイクロ波で(加熱されて)加速されれば推力が生じる。
0069工学部生(*´з`)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:25:38.06ID:t1Wn3LAE
難しい説明スマンが。


要は言いたいのは、鏡容器内にマイクロ波を投入して反射させると、
推進力が得られるわけだが、鏡容器内では投入したマイクロ波が反射し合ってどんどん増幅されているわけだから、
使うマグネトロンの出力が家庭用の電子レンジ程度に小さくとも、
鏡容器、キャビティーさえ最適化されていれば、十分に出力が出うるという事が言いたかった。
マグネトロンは家庭用電子レンジでも十分だと思います。
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:34:38.41ID:/2Sq2QUJ
工学部生さん
卒論で新しいシステムを開発しようという志が気に入りました
動作動画も期待しています
自分は電気推進が専門でISASで研究しています
EMドライブも興味があってちょっと論文を見たりしています.
工学部生さんは院進予定ですか?
もしそうならウチの研究所で研究できるかもしれません.
http://www.jaxa.jp/edu_j.html
0071工学部生
垢版 |
2018/03/16(金) 17:23:50.17ID:t1Wn3LAE
ちょうど、マンガ宇宙兄弟を読み始めたところで、、そのタイミングの良さもあって
真に受けてドキドキしてあんま眠れなくなった。最近花粉症で外出るとひどくなって寝にくいってのもあるが。

そういう話は、卒論での成果を見てからいくらでもオファーしてくれ。
jaxaとか行けるなら好きな研究できそうだし興味深い職場だが、ふつうは旧帝とか出てないと行けんやろ。

youtubeにupする、EMドライブを体重計に乗せた動画や卒論とかに
研究室の連絡先載せておくんで見て、コンタクトしてもらえればいいよ。
共同研究も歓迎する。
0072工学部生
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:40.66ID:t1Wn3LAE
個人的には、卒論で製作するEMドライブは、
銀メッキもちゃんとするし、電磁場解析ソフトに、3Dプリンターを使用し
”EMドライブを設計する上で重要な2つのポイント”を
ちゃんと考慮したうえで綿密に製作するので、結構、自信のあると思ってるんだけどな。
だが、実際に実験してみない事には何とも言えんのだけど、まあ命がけで取り組みますわ。

まあ、電磁気学で「優」取ったのは事実だけど、
去年EMドライブの事ばっかり考えていて、留年して今年から2年になったばかりのおちこぼれなので、
卒論を始めるのは東京オリンピック後になると思います。
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:21:34.09ID:ZOa6AdlH
>>70です
そうですか,学部2年,3年はちゃんと単位を取るように頑張りましょう
EMドライブが好きな気持ちも大事ですが,そのための環境つくりも重要です.
電気系だそうですが,電子回路(特にアンプとかフィルタ),信号処理・制御などは実験では必須ですし,
装置製作のためのCAD製図,材料・機械工学(実験供試体が大きくなると冶具設計とか必要),
真空チャンバを使うなら流体も必要です(チャンバ内へのガス流量の計算や排気系設計など)
またEMドライブや電気推進は理学,物理寄りな面もあるので,理学部のプラズマや電磁波の応用的な授業もあればとるといいです
学部の授業は将来,研究で役立つものもいっぱいあるのでしっかり単位を取りましょう
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:29:44.26ID:ZOa6AdlH
ところで,卒論は基本的に自分の学科の教授を1人選んでその人の下で1年間研究することになります
1年しかないのでほとんどの学生は先輩の作った実験設備を多少改良して実験して成果を作ります(実験系の人は)
イチから新しいものを作って,期限内に成果を上げるのは予想以上に大変です
あなたの大学に学生の希望に耳を傾け,新規の実験設備の製作を認めて,それを後押ししてくれる先生はいるのですか?
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:01:32.07ID:9P1H8VBa
せっかくの縁だから活かしたらいいのに。
希望の研究室に行けないこともあるし
新しいことができない場合もあるよ
0076工学部生
垢版 |
2018/03/17(土) 10:12:53.86ID:cJOisn6X
貴重なアドバイスありがとう。

チャンバ内にガス入れないし流体はいらない、電磁気学だけでいける、
あなたのイオン推進とかでは使うかもしれんけど。
波動工学とか、電磁波系の授業は取りたいと思っています。


>イチから新しいものを作って,期限内に成果を上げるのは予想以上に大変です。

EMドライブはマイクロ波を使うので、マイクロ波送電系の研究室に入りたいと思ってます。
確かにそうかもしれませんが、EM ドライブをどういう設計にするかは、だいたいは
固まってきてますし、製図して金属3Dプリンタ作って、あとは銀メッキとかする作業。
回路も、マグネトロンに電気つなぐだけでできる思います。
1年あればきちんと取り組めば足りると思ってます。
0077工学部生(=゚ω゚)ノ
垢版 |
2018/03/17(土) 10:26:19.86ID:cJOisn6X
がっかりさせて悪いが、ワイは、宇宙とか興味ないというか、
それよりも地球で解決すべき問題がたくさん残ってるだろ派。イオンエンジンにも興味ない。
いずれ地球は太陽活動低下で朽ち果てるし、宇宙に脱出しないといけない、
だけどロケットなんて大量に燃料消費するし、有人飛行は金がかかりすぎてとても現実的ではない。
スペースコロニー作って宇宙に住みたいとかは思ってる。

だけど、EMドライブについては、宇宙開発、文明を大きく加速させる可能性がある
世紀のテクノロジーだし、科学者としての直感として、
NASAの真空実験成功もあり、こいつは実験ミスとかそういうのではなくて、
何らかの物理的要因があるなと思った。
だから何としてでも成功させたいという熱意は強い。
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:31:05.68ID:gHnbJXY5
>>76
>1年あればきちんと取り組めば足りると思ってます。

ま、無理だと思うよ。ありふれた℃素人の戯言でしか無い。
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:01:28.71ID:8eOdt8Tt
先ずは現実的に投入できるエネルギーと出力されるエネルギーを算出せよ。
それが環境も含めて測定器で測定可能かどうかどうかを考える。
ネット上の実験動画とか暴風雨の中でネズミの鼻息の強さを測定するような実験ばかり。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:31:04.49ID:gHnbJXY5
とんでも系とか似非科学に心を奪われる奴って細かい事なんて気にしないし出来ない。
所詮、馬鹿。
JAXAの研究者でも駄目な奴は一杯居る品
0082工学部生
垢版 |
2018/03/17(土) 17:09:26.20ID:cJOisn6X
>>80

僕的には、これ自体でマイクロ波が鏡容器内で反射し続ければ
永久機関として動作すると思ってる(実際には重力や熱損失の影響があるので、
無重力かつ鏡反射率100%仮定の話)ので、出力はエネルギーではなく、
力[F]で表現すべきとオモウ。

どれだけ、推力が出るかは正直言って、鏡の反射率やキャビティの形状しだいで
変わるから未知数。自分が卒論で制作予定のものは、設計上、
推力は理想的には∞に発散するよう設計するので、得られる推力は未知数
って言っていい。
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:42:07.37ID:ATmemQqo
この坊やちゃんは、NASAイーグルワークスの実験結果が、それ以前の実験結果とは逆の方向
に動いたことは知ってるのかな。

だから一応実験している米海軍の研究者たちも否定的だし。
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:29:17.93ID:hZys4Cb+
>>82

マイクロ波にこだわる必要はないと思う。
要は金属板の表面でどれだけ高い
電界を発生させることができるかが肝に思える。

>>83

推力の原因がわかれば不思議なことではない。
0087工学部生
垢版 |
2018/03/17(土) 21:05:29.11ID:xDUcdNJ9
 

>>83

>NASAイーグルワークスの実験結果が、それ以前の実験結果とは逆の方向
に動いたことは知ってるのかな。

おっと、それは初耳だな、詳しく。
細い先端方向に推力が発生するんじゃなかったっけ。
0088工学部生
垢版 |
2018/03/17(土) 22:00:04.19ID:Vjvg/l7E
 

諸君らそれぞれ良いと思う方法で頑張ってくれ。私は"emdrive を設計する上で重要な2つのポイント"をしっかり考慮した上で卒論で高性能化したEMドライブの製作を強行する。
どれだけ推進力が出るかは出来てのお楽しみ。


少なくとも銀メッキぐらいはしないと競争位置には立てないことは言える。
推進力が出て初めて認められる。
0089工学部生
垢版 |
2018/03/17(土) 22:21:05.62ID:cJOisn6X
これが何かと気になる・・・


58774ワット発電中さん2018/03/10(土) 18:01:09.38ID:4Knwpj3o
>>53
>EMドライブの原理はelectromagnetic massだから特許は取れないと思うぞ。
それに、すでに推力を増す方法はネットで去年公開した。
オランダ人にもメールで伝えておいたよ。
非常に興味深いと返事をもらった。
0090工学部生(=゚ω゚)ノ
垢版 |
2018/03/17(土) 22:33:47.59ID:cJOisn6X
>>84どうも

海外のEMドライブ論文の講演会、見る分にはなかなか面白い。

https://www.youtube.com/watch?v=PFnEkFQjzUk

https://www.youtube.com/watch?v=Fn_6kpSh7ag

最初、EMドライブの存在を知った時、ワープの可能性を疑った。
電磁質量と言って、電磁エネルギーは質量と等価と言えて、空間をゆがめる可能性、
あるいはエーテル流。だが、それはやはりないという結論に至った。
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:18:41.29ID:s6WdaqoE
>>90

>電磁質量と言って、電磁エネルギーは質量と等価と言えて、空間をゆがめる可能性、

空間うんぬん言ってるうちは、わからないぞ。
空間は数学概念で工学の対象じゃない。
実在するのは、陽子と電子だけだ。
それに作用するのは電界だけ。
0092工学部生  (*^^)v
垢版 |
2018/03/18(日) 23:18:57.06ID:a9ogehso
あれやこれや議論するのもいいけど、
自分がいいと思う方法で実際に作って実験してみないことには、
なにもわからないし評価されないんだよね。


”EMドライブを設計するうえで重要なポイント”は主に2つあると思っている。
銀メッキなどして鏡反射率を高める、などを含めれば全部で4つ。
だけど簡単には教えれん。
これらのポイントをきっちり押えたうえで、卒論で3Dプリンタも駆使し精密なプロトタイプを製作してみる。
夏休み、全部研究に向ければ、時間はあるはずだ。

コツを教えてしまえば、その時点で自分の価値無し。
jaxaから就職オファーも来ないし注目もされん。

ワイのオリジナルのEMドライブは、理論的には、無重力、反射率100%の理想状態では、
推力は無限大に発散。
実際に、どのくらい推力が出るかは、実際に実験してみんことには何とも言えん。
0093工学部生
垢版 |
2018/03/18(日) 23:30:00.15ID:a9ogehso
一般相対性理論によると、
回転するスペースコロニーでは、v^2/rの加速度で中心方向に動いていて、外側に人工重力がわけだけど。
コロニー内で、光を水平方向に打ち出した場合、v^2/rの加速度で落下していくが。

これと同じことが、地球でも起こっているとアインシュタインは考えた。
つまり、光を水平方向に打ち出した場合、重力加速度で落下していくと。
その原因は空間の歪みにあると考えた。地球の中心方向ほど空間密度が高くなって、
そっち方向に光が屈折していくイメージ。

地球の重力下では、光、マイクロ波は横に打ち出した場合、重力落下するので、
EMドライブでも重力による損失がどうしてもかかってしまう。
EMドライブ自体が加速していることも含め、正確な推力予測は困難。
0094工学部生(^o^)
垢版 |
2018/03/19(月) 03:52:04.40ID:jwb4PC/i
姉妹スレ
宇宙船を半永久的に航行させ推進装置「EMドライブ」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1461293471/l50

笑えたaa

そもそも電子レンジはUFOの推進機関を模倣した装置。
君たちは動作原理を理解できなかったから、
とりあえず調理器具として使っていたわけだが、
ようやく本来の使い方を発見しつつあるようだね。

            ノ⌒`ヾ 
         γ⌒´    \  
       // ""´ ⌒`\. ) 
        i;/   \ /   i )  
       ..i  (・ )` ´( ・) i/ 
     .  .l   (__人_)  .|   
  .      \  `ーu'   /    
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |) ○ ○ ○ (|
       /″   愛   "\
     /________ \
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬



インターネット上で話題になると、実験する人が出てくると思います。
皆さんくれぐれも感電にはご注意ください。

感電しないでね
     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ

ジャン♪
0095工学部生
垢版 |
2018/03/20(火) 00:59:28.30ID:6gHZimDh
マイクロ波の鏡反射率ってどのくらい?

推定出力の計算に使いたいんだが。
0096工学部生
垢版 |
2018/03/20(火) 01:33:43.53ID:6gHZimDh
銀は99%ぐらいだそうで。
0097工学部生
垢版 |
2018/03/20(火) 02:07:38.84ID:6gHZimDh
計算してみたけど、やっぱり反射率が命です。

EMドライブの推進力が「地球の重力に反して浮かせる」レベルにまで到達するには、
超伝導体を使うのが不可欠だと思います。
0098工学部生
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:08.46ID:6gHZimDh
理論計算で、もう反重力実現には超電導が必須と分かったが、
原理の説明とかどうやったら高効率だせるか制作方法を詳しく卒論で
発表するのでjaxaの人、
よかったら日本人が出してるEMドライブの論文探して、自分の見てください。
jaxaなら超電導の技術使う予算ぐらいはあるだろう。
せっかくだし、いちおうプロトタイプも作っとくわ。
0099工学部生
垢版 |
2018/03/20(火) 03:17:27.44ID:6gHZimDh
反重力実現には最適化された形状に加え、
大出力のマグネトロンと超伝導体、この2つが必要。
0101工学部生
垢版 |
2018/03/21(水) 02:42:09.15ID:gaNax6Vk
EMドライブを水に沈めて沸騰させればそれだけで永久機関になるとマジレス。
0102工学部生
垢版 |
2018/03/21(水) 03:18:09.26ID:gaNax6Vk
マイクロ波領域における鏡反射率が99%だと仮定した
推進力は、私のモデル計算では約0.5mN
99.5%だと仮定すると、1mN
NASAは約1mN。

だいたい一致。銀メッキ程度じゃあその程度しか出せんということです。
おまいらが、どう頑張っても、銀メッキ程度じゃあ、NASA超えられんから諦めることだな。

experimental result
http://emdrive.wiki/Experimental_Results

実験誤差はけっこうあると思うが、注目するべきは
超電導 cannoe superconductingがけた違いに大きいこと。

地球重力に反して浮かせるような大きな推進力を出すには、
容器の形状設計に加えて、大出力のマグネトロンと超電導技術が必須なんですわ。
大学の研究室では、そんなの作る金はない。
jaxaの電気推進の研究者さんとやら、共同研究歓迎するので頼みますぜ。
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:10:50.10ID:9fmwu3td
研究レベルなら電子レンジではなく専用のマイクロ波発生器がほしいところです.
大電力設備はあるので,マイクロ波源の大電力化ができればいいですね
(ただ大電力化すると装置の巨大化や熱の問題があるので,
場合によってはパルス作動させる必要もあるかもしれません,
外部トリガーでパルス作動できる高周波発生器を見たことがあります)
超電導の件については,ただの磁場生成用のコイルとして使うならともかく
超伝導体を特殊な形状に加工するのは難しいと思いますね
0104工学部生
垢版 |
2018/03/21(水) 20:13:29.70ID:gaNax6Vk
>超電導の件については,ただの磁場生成用のコイルとして使うならともかく
超伝導体を特殊な形状に加工するのは難しいと思いますね 。

ですね、冷却システムもつけるの大変だし、事務に頼んでEMドライブの予算増やしてもらうしかないですね。
イオンエンジンの推進力、調べたけど8mNか、銀メッキ程度じゃあまだまだ届かないなあ。

自分のモデル理論計算で、銀メッキ程度の反射率では出力1mN程度しか出ないことが分かったので、
作る気失せた、やっぱ出力アップには超電導がないとだめだ。
1万Wで反射率99.999%の超電導を使った場合、10N出ますね。
このくらいの超電導技術や大出力化をしないと反重力は得られない。


いちおう、EMドライブの原理と設計方法について書いた論文は仮説として発表したいと思っているので。
実は、可視光ではなくてマイクロ波にしなければならない理由はあるんですよ、その理由も述べます。
私はマイクロ波送電の研究室に入り、free energyの研究を本気で目論んでおります。
0105工学部生
垢版 |
2018/03/23(金) 00:34:39.13ID:l/aHck8L
卒論で実際に実験してみんことには何もわからん。

私が入る予定の研究室はマイクロ波送電の研究室ですが、EMドライブの件もあり、
エネルギー保存則が崩れる場合があるのではという疑問をかねてから持っておりまして、
その真実を知りに行きたいと思っています。
その実験結果次第では、東京オリンピック後の卒業論文で「EMドライブの原理と設計法」に関する
論文も発表する予定いるので、それまではEMドライブについては何とも言えません。
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:16:12.93ID:WB6aHp2s
EMドライブは、現行の物理学では説明できない。
19世紀後半から20世紀初頭に物理学は、大切な
何かを否定してしまったようだ。

マクスウェルの電磁方程式以前に戻って、ファラデーの
実験からやり直さないとだめだろう。
晩年のファラデーは重力が電磁気力だろうと仮定して
特殊なコイルでそれを証明しようとして失敗した。
でも当時の計測技術では測定できない微弱の
電流が流れているのが、現在の大気研究でわかっている。
ファラデーに重力研究のヒントを与えたのが、当時、
キャベンディッシュの実験ノートを整理していたマクスウェル
だったのは、非常に興味深い。
キャベンディッシュは質量が重力を生むことを証明したと
いわれている。キャベンディッシュの実験だ。
ファラデーはその実験が間違っていることを直感した。
キャベンディッシュの実験で使われている鉛が反磁性体で
あることを発見したのがファラデー自身だったからだ。
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:35:10.60ID:eCLQDJ0I
ごめんなさいね わし みちゃいないよ


おあ


おおじょたい で たいへんですねー
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:05:26.85ID:WB6aHp2s
>>98
重力の正体もわからんで反重力ができるんか?
空間が曲がってるなんて妄想抱いてる限り
重力は解明できない。
0109工学部生
垢版 |
2018/03/23(金) 18:27:57.22ID:VwJgsHsG
アインシュタインが言っている、重力場では
空間が曲がっているというのはマジです。
というよりも空間(エーテル)密度が高まっているという表現が正しいでしょう。それによって光が曲げられ重力レンズ効果が起きます。
重力の正体は電磁力とも言えます。
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:25:11.49ID:WB6aHp2s
>>109
おいおい、むちゃくちゃだな。
エーテルが否定されたから相対性理論が出てきたんじゃないか。
アインシュタインの空間とエーテルをごっちゃにしたら
ホーキング博士が化けて出てくるぞ。
0111工学部生
垢版 |
2018/03/23(金) 22:16:21.76ID:l/aHck8L
相対性理論では「慣性系」という表現が出てきます。
この「慣性系」というのはエーテルのことで、地球に対して慣性系、エーテルは常に静止しています。
光はこの「慣性系」に対して光速一定です。
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:35:03.79ID:VCIXBEfm
バカスw
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:21:22.31ID:M3cgQy55
>>111

オレは相対性理論は間違ってると考えているけど
その理解は、間違ってるとわかるぞ。
0114工学部生
垢版 |
2018/03/25(日) 00:44:47.03ID:3U5lTyhF
私が、マイクロ波送電の研究室に入るのは、
EMドライブの件もありエネルギー保存則が崩れる場合があるのではと思ったからです。
エネルギーの発送電の詳しい原理にも興味があります。
他の研究者とは違ったアプローチで、真相を見つけにいくつもりです。
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:36:40.35ID:YHQ/di/8
>>56
ありがとう
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:41:16.76ID:t0xFQA4Y
>>56
時間を無駄にしたか
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:34:11.64ID:FyvlEq82
まあコテンパンにしてほしいよ
でも、おそらく自己愛性パーソナリティー障害かはわからんが
なんらかの病気で周りが見えないみたいだからしょうがないね
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:15:59.34ID:eRcivD+t
何であれ、結果が出ればよし、出なければ残念でしたというだけの話だ
0120工学部生
垢版 |
2018/03/25(日) 23:36:40.32ID:3U5lTyhF
そうそう、実際に実験しないことには何もわからんて。

ジェームズ・クラーク・マクスウェル

天才実験科学者、マイケル・ファラデーの考察を引き継ぎ、
変位電流の導入から、波動方程式の導出まで
神がかってて見事でした。ガリレオ・ガリレオを超えられるごくわずかの天才科学者の1人
と評価しています。


〔その時歴史が動いた〕それでも地球は動いた 〜ガリレオ・ガリレイの栄光と挫折〜
https://www.youtube.com/watch?v=02MuAEEPTXc

太陽系の公転
https://www.youtube.com/watch?v=sTyf4n2ktuw&;t=140s


E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_1
https://www.youtube.com/watch?v=NSvRuWscoHc

E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_2
https://www.youtube.com/watch?v=HTcOlIBYM5c&;t=2s
0121112
垢版 |
2018/03/26(月) 00:04:03.26ID:qLCxtFLD
だいたい、相対論とか言ってる時点でダメダメだなw
℃素人まるだし。
ま、小学生のオツムじゃムリゲwww
0122工学部生
垢版 |
2018/03/26(月) 23:11:55.77ID:Gu/Q5GNY
EMドライブの件もあり、マイクロ波送電に加えて
超電導にも興味が出てきた。
将来的に空飛ぶ車が実現しても、
コスト面から室温超電導が実現しないと難しいなあ。
0123工学部生
垢版 |
2018/03/28(水) 20:18:55.52ID:9/GnSMpP
そもそも電子レンジはUFOの推進機関を模倣した装置。
君たちは動作原理を理解できなかったから、
とりあえず調理器具として使っていたわけだが、
ようやく本来の使い方を発見しつつあるようだね。

            ノ⌒`ヾ 
         γ⌒´    \  
       // ""´ ⌒`\. ) 
        i;/   \ /   i )  
       ..i  (・ )` ´( ・) i/ 
     .  .l   (__人_)  .|   
  .      \  `ーu'   /    
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |) ○ ○ ○ (|
       /″   愛   "\
     /________ \
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬


フリーエネルギーと科学、日本人の思想について井出治氏が語る
https://www.youtube.com/watch?v=E7EQmTRZBYA 👀
0124工学部生
垢版 |
2018/04/03(火) 23:54:47.42ID:VHc4Aph2
一つ訂正。
EMドライブのエネルギー保存則が崩れているからと言って、
キャビテイで発生する熱エネルギーで蒸気タービン回してたところで永久機関はできません。
キャビティで発生する熱エネルギーは投入エネルギーと等しくなるので。
EMドライブの運動エネルギーをモーターでエネルギーに変換する場合は永久機関できるかもしれないが。
0125工学部生
垢版 |
2018/04/03(火) 23:56:19.06ID:VHc4Aph2
わたしは、東京オリンピック後に、
大学の卒論でEMドライブの原理の検証実験を行う覚悟でいるので、
それまでは詳しく言えないがご期待あれ。
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:19:47.92ID:7maUnkza
>>56
この○○○○って、地震板でもウソつきまくって
スレを荒らして迷惑かけまくってる
ほかの人も相手にすらしていないマルキだから

それは地震板のスレを見てみればわかるよ
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/26(木) 04:27:29.88ID:KMskUhO9
>>56
地震板でまたホラふき出してるぞw
0129工学部生
垢版 |
2018/05/03(木) 20:50:28.99ID:ZtMP1rhu
この技術が、雲隠れになる事だけは避けたい.....
ガンダムの世界みたいにスペースコロニーに第二の大地を作るんだ。

私が、卒論でマイクロ波を使ったマイクロ波送電の実験をしたいと思っていますが、
そこで、EMドライブの検証、エネルギー保存則の崩れの実験を行うつもりで
おりますが...
というのも、EMドライブが動く=系のエネルギー・運動量保存則が崩れるっていってるような
ものだと思うんですよね。だから、それ自体が崩れるかどうかという実験をやってみないといけないと思うんです、
うまくいくかどうかはまだわからん。

その実験を行うのは東京オリンピック後の2021年頃になるかもしれません。
0130工学部生(`・ω・´)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:18:32.75ID:ZtMP1rhu
http://lurch2.blogspot.jp/2015/03/nasa-emdrive-experiments-have-force.html

ちなみに、EMドライブの熱く熱せられているのは、広い方です。
なんだけど、EMドライブは小さい方に動く。


熱いから、そっちの方に強く、マイクロ波の光圧力がかかっている、
とイコールにはならないと僕は思うんですよね。やはり、小さい方にマイクロ波の圧力がかかり
そっちに動こうとしている、こう考えるのが筋ではないかと。
そしてその場合、やはりエネルギー保存則の崩れを考えるしかないのではなかろうか、
そう考えている。仮説を検証する実験は、私が東京オリンピック後に、マイクロ波送電の研究室でやる予定。
上手くいくかは全く未知数。
0131工学部生
垢版 |
2018/05/06(日) 02:02:31.70ID:8nlNnhwG
EMドライブの、宇宙での実験をやってうまくいったか
知っている方は教えてください。

単なる実験エラーか実際に動いているかどうかを最終的に決定づけるのは
やはり宇宙実験だと思っているので。
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:31:45.00ID:8nlNnhwG
宇宙での実験に成功したと中国は主張していても、
中国はあんま信用ならんからな
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:42:26.94ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

53YM4
0135工学部生
垢版 |
2018/05/27(日) 23:49:41.17ID:Qtas3G2e
EMドライブは実は地球磁場によるエラーじゃないかとか憶測がドイツのドレスデン大学で出ているが、
これに関してはマジモンと信じている。
はっきりしたデータが欲しいところ。

ところで、muck effect(wood ward effect)ってなんや??
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:18:58.77ID:62YX4ucQ
Woodward effect
https://en.wikipedia.org/wiki/James_F._Woodward

Woodward claims that his hypothesis predicts physical forces that he calls Mach effects but are usually referred to as the Woodward effect.
He says that his hypothesis is based on Mach's principle that posits inertia, the resistance of mass to acceleration, is a result of the mutual gravitational attraction of all matter in the universe.
Thus, if the mass of a given object can be varied while being oscillated either in a linear or orbital path, such that the mass is high while the mass is moving in one direction and low while moving back,
then the net effect should be acceleration in one direction as the inertial drag of the universe upon the object varies as its mass varies.
If a spacecraft engine could be designed to exploit it then acceleration could be produced without using rocket engine propellants.[2]
He claims that this hypothesis is testable so he and others have performed and continue to perform experiments attempting to detect and utilize this effect.
His claim of a reactionless drive for possible breakthrough applications to space travel has generated a fair amount of popular interest.[3][4][5]
Woodward was granted a patent on a proposed device utilizing this effect in 1994.[6] Woodward and an associate were granted another patent in 2002 for a proposed thruster design also using this effect.[7
0139工学部生
垢版 |
2018/05/28(月) 00:39:34.49ID:62YX4ucQ
なかなか面白そうだから、ヒマな時に調べたいと思ってるが、
勉強の方もやらんと行かんのでな。誰かわかったら教えてくんろ。
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:56:33.07ID:62YX4ucQ
Emドライブが実は、地球磁場の影響によるエラーではないかというドイツの大学の発表でゲボ出そうになったし寝付きも悪い。
Nasa を始め中国の宇宙実験やcannaedriveとか複数の研究機関が成功しているなかで
この実験自体の信憑性も疑わしいのだが。

Emドライブはマジモンだと私は信じている。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:39:27.29ID:62YX4ucQ
まあ、意味不明だけど
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:52.92ID:TUeFXinq
QYB
0144工学部生
垢版 |
2018/07/08(日) 23:37:54.22ID:z6RpQVzQ
EMドライブを重力に反して浮かすだけの推進力を生み出す、
つまりUFOを実現するために、超電導が必要とか言ってしまいましたが、
フリーエネルギー装置を兼用することで、銅やアルミ、銀だけでも十分いけます。


超電導技術は、冷却装置など、コスト面から言ってもかなり高くつくので、
銅やアルミ、銀といった、反射、電気伝導率の高い金属を使うことで、大幅に製造コストを
安くできます。高温が発生し、劣化、効率低下を防ぐため、
冷却装置も付属として付けることを進めておきます。


私は、「波動エンジン(wave engine)」と呼んでいますが、
フリーエネルギー装置と反重力装置(EMドライブ)を一体化することで、
莫大なエネルギーを発生させ、莫大な推進力を発生させることが可能となります。


フリーエネルギー装置や波動エンジンをどのように作るかについては、
今2年生で留年すれば、できれば特許取得後、2021年頃の卒論で詳しく発表するつもりでいるので、
東京オリンピックの後に楽しみにしていてください。


現在は、電磁界理論、波動理論といった電磁気系の選択授業も取って、
電磁気学を込み入って勉強中なので、
アンペールの法則、ビオサバールの法則やマクスウェル方程式レベルで理論の構築を急ぎたいと思っています。
0145工学部生
垢版 |
2018/07/08(日) 23:56:18.57ID:z6RpQVzQ
反重力装置とフリーエネルギー装置は共通の原理を利用しているので、
一体、コンパクト化し「波動エンジン」にすることが可能。
0146工学部生
垢版 |
2018/07/09(月) 00:09:27.99ID:BHcvBTS2
私自ら、マイクロ波送電の研究室に入り、フリエネの研究をすることになる。
今は、電磁界理論や波動理論など高度な電磁気学を込み入った勉強を頑張りつつ、
理論の構築を試みている。


全ての真実は、2021年のマイクロ波送電の研究室で明らかとなる。
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:13:08.58ID:qHpSOhsZ
大学でフリーエネルギーの研究には科研費が出ない。
自腹でやるつもりならいいけど。
0149工学部生
垢版 |
2018/10/13(土) 15:53:26.38ID:BuRtgnzv
EMドライブの原理、隠しても仕方ないんで、
もう発表しちゃいます。


電磁波のエネルギー・運動量は振幅^2に比例するのだが、2つのマイクロ波が重なりあうと、
振幅は2倍になり、エネルギー・運動量は2^2=4倍となる。そして、エネルギー・運動量保存則が破れる。


マイクロ波をコーン状の鏡容器内で反射させると、
EMドライブの小さい方のマイクロ波が集光し振幅が増幅されて、そちらに推進力が生じる。


私はこれを利用し、コイルでフリーエネルギー装置が作れないか本気で考えおり、マイクロ波送電の研究室を狙っている。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:02.33ID:czCJY7bu
こういう妄想を口にする人の文章は日本語としておかしいのが多いね
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:42:50.04ID:rX4eArnA
マイクロ波が重なっただけで推進力になるなら
今頃世界中のアンテナの給電線が浮いてるっつーのw
0152工学部生
垢版 |
2018/10/14(日) 01:44:54.93ID:9/A+IxqW
EMドライブが仮に、本当に動くと仮定して、
これ以上、適切な説明はないとおもうがな。
EMドライブが外部に何も放出せずに推進力を生み出すこと自体、
「運動量保存則」に反している、発生する推進力も、
マイクロ波の持つ光圧よりもはるかに大きなものでエネルギー保存則も崩れている。

これを適切に説明できる仮説は、
電磁波の運動量・エネルギーは振幅^2に比例するので、
マイクロ波を重ね合わせると、重ね合わせの原理から振幅は2倍になり、エネルギー・運動量が
2^2=4倍(元の2倍)に増幅することを利用しているから以外にない。


こちらの電磁場シミュレーションを見ていただこう。
EM Drive Simulation
https://www.youtube.com/watch?v=zASr-35boeY

EMドライブのコーン上の鏡容器の小さくなっている方が、
集光し振幅が大きくなっていることがお分かりいただけるだろう。
なので、マィクロ波の光圧がより強くかかる小さい方に推進力が働く、

Spherical End-Plate Frustum Wave Simulation
https://www.youtube.com/watch?v=ViS7Yo-1INY
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況