こんな記事もありました。
http://www.publickey1.jp/blog/17/cpuminix_3google.html
>インテルx86マシンの奥深くでは人知れず「MINIX 3」が動作しており、脆弱性を作り出している。
これが本当かどうかは別にして、可能性としてはありですね。
単体のCPUならまだともかく、周辺も標準化(または一体化)されたチップセットやSoCなら、
こんなふうに仕組まれた何かが外部とおしゃべりするのは可能かも。
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ11【pcDuino】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
870774ワット発電中さん
2017/11/12(日) 09:49:09.40ID:81NWt8d0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています