X



トップページ電気・電子
334コメント148KB
自作回路でUSB EndPoint5 [無断転載禁止]©2ch.net
0001774ワット発電中さん
2017/07/10(月) 08:41:23.23ID:Un+KxHa6
回路とPCのインタフェースでお悩みの貴方。
自作USBで遊びたい貴方。

お勧めのコントローラチップ、回路、プログラミングテクニック、
そしてFPGAの実装などを語りましょう。

前スレ
自作回路でUSB EndPoint4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1295961300/

過去スレ
自作回路でUSB EndPoint3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1223890399/
自作回路でUSB EndPoint2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1177435280/
自作回路でUSB
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1080051916/

その他情報>>2-10
sageると落ちやすいのでage推奨で。

980踏んだ人、次スレお願いします。
0002774ワット発電中さん
2017/07/10(月) 10:42:25.63ID:VaPfbzCZ
)()(()()((())()(((()(())())))((()))()((((()())((()))))(((())()(()))()()())))
)())((())(((()()))((()())()()))(())(()()()))())())(())(()((())))()()()(()(((
))()(()())())(())()))((((((()))((()))()()(())()(())()))()(())(())()())(()(((
)))))(()())(()))))()((()())())))()))(()()))))(()(((())(((((((())())()(((((((
)())((()))(())())(((()()()((())))())))()(()))(((()((()()()))((()((()))))(()(
))()))(((())()((()(()()(()((((())))))((()(()(((((()(())())))())())(())))()))
)()))(((((()))())((())())))))()()(())))())())))(((())((()((()(()()))(((()(((
)()(()(()()()()))((())(()((())))()())(()))((()()()((((())())(()()))))(()()()
)))()()())())(()()()(()(((())))((())()(()()(()))))(((()))))(())()()(((((())(
(()))()()(()())()))))))))(())(()()))(((((((())()((((()())())(())((())()())((
(()))()())(()(())((()())((()))())))))(()()))())((((()()())(())((()))(())((((
()())(())))))((())))()(((())))(())()((((()(()()()()(((()))))(()())(((()()))(
()()()(())((())())()()()())))()(())())(((()))))(())))))((())()(()((((()(()((
)()()(()((())()))()()))()()())((()())((()(()(())())(())()())())))(((((()()()
)(()))()()())))()))))(()((((())(()))()(((()())))()()))(()))((())(()(((()((((
)()())(()(((()()()(()()((()))()()()(()()))))))()()()()())())((()(()()))(((()
()()))(())))))()())(()))())(((()()())()((())()()((()())((()((((())()())()(()
)()))))(()((())(())(()(((((())((()(()))()()((()(())))((()())))(())))(()()())
)()())(()()()))(()()((()(((((()))()))))()))()()())()()))(())(()(()((()))((((
())(()())(((()(()()(())))(()(()(())))))((())((())(()()())(((()()))((())())))
)(((())())(((((()(((()))(()()()))(((())())()()()()())()()()((()))))()()())))
)(((()))())(()))()(()(())()())())(()(()()))(())((()(((((()()))())))((()(()))
()()()))()))((()(((())()(()(())()))())()((()()))()))()))(()()(())(()()(()(((
)()()(((())())))))(()((((()))())((()(()(()(()((((()(()))))())))((((())))))()
)()()((()()))))(((()()((())())((())()()))))((((((()))(()()()()()())()()())()
()))((())))()()(((()((())))()))(()(()))((((())()))))(()))((())((()()(())()((
(()(())))())()(()((()()))((((())()))))(()))(((())))(()((()())(()(((((())))))
()()))((()))(()(()((()(((())(())()()())((()())))()(()(()(())))()))()(()))(()
()))()()))))((()))()((((())())))()()(())))((()((())(()()))())(((()(()()((()(
(()(()())))))((()())))))(()))))(((((((()))((()))())(((()))((((()())((())))((
)())()))))))))(())))))))((()(((()((()())((((()(((()))())(())(()()()()((()(((
(())(()))()))()((((((())())(())()((())))())()())()()(()()))()((()(((((()))))
()((((((((())())((((()(())())()()()))()()(((()(()())))))()()))()))())))()(()
)))))))()())(()(()()))((((())))(())())))((((()(()((((()()(())))))(((()(())((
)())))))(((())(()()((()))())))))))(())())))()((()((()((((()())(()()((((((())
()))))(())((())()((()()(()()))))(()))(())(()()((())()((())()())))()()(((()((
)()()))(()(()))))))(())(()))))))()))(()((((()(()()(())(((((())()((((())(())(
())))()((()(())(((())((())(())(((()((())))()()))(())((()))(()))())))((()())(
()((((()((()(((()()))))))))))()(((((())(())()(((()()())))((())(())()(())))))
)()(()(())))(()())()(()((()))(())(()))(((((())())())))(()()((())))()()((())(
)))()(())((()(((()(((((()(()()((())))()()(((())))((()))))((()(())))))))()())
)())(()()()(())()())))())()()((()()()())()))(((()((()()))))(())())(((()((()(
()()))()()()((()(()()))()(())()))((()((()(())()(((()())()(()))))())()(()()()
)(())(((((())))())()()((()()(((()))))()))(()((())(())(()(((((((()))())))))))
)()())())(((()()((()()(())()(()())())()())))()(())(())()()())())())()(()((((
()))()()()(((())()(()((((()))()()(()(()(((())()(())(()()())((())()))))))))()
()((()()))))(()(())())(())(())))(((()()))()(()(((()))(())((()()((())(()())))
)()(())()))))())((()())(((((())()(()())))(())))((()()(()(()((()(()(())())())
))))()((()())()(()())()()())))((()())))((((()(()))))))()()()(()((((())(()(((
()())()))(()())()))()(())(((((())()()()()())(()))((()(()())((((())((()))()))
0004774ワット発電中さん
2017/07/11(火) 20:51:29.96ID:AESfmU7z
Composite複合デバイスなUSB機器のreport descriptorを表示できるような
ツールはありませんか?
device descriptorならMS謹製のUSBViewで確認出来るんですが。

いくつかフリーのツールを試してみましたらComposite複合デバイスだと表示
されないものばかりでした
0005774ワット発電中さん
2017/07/11(火) 22:56:22.96ID:vvGI/OPL
>>4
回答になっていないけどPC-UNIX系ならその辺の情報を見られるコマンドがあるかも
Linuxならlsusbでディスクリプタにかんする情報を得られる
0007774ワット発電中さん
2017/07/12(水) 00:19:12.70ID:Xlww9JmR
あっ、ごめん。よく読んでなかった
report descriptorね
0009774ワット発電中さん
2017/07/12(水) 22:06:10.65ID:dxWvJATZ
使ったことはないけど、Windriverあたりがいろいろできた・・・かも。
昔USB弄ってたときはEZ-USBにSL811つけて任意のパケット生成できるようにしたり、
汎用USBドライバ使ってGET_DESCRIPTORして読みだしたりしたけど。
0010774ワット発電中さん
2017/07/13(木) 20:29:27.72ID:k+r6+Ebb
この質問なら真っ先に挙がってもいいあのツールの名前が出てこないとか
ホント不思議だわ

ちょっとでも知識ある人はもうこのスレなんか全然見てない、いまここに
いるのはド素人ばっかってことなんだろうなぁ・・・
0011774ワット発電中さん
2017/07/14(金) 00:24:26.93ID:eHTTNBYr
ここに限らず本来の意味のハッカークラスの人は日本のネット界隈からほとんど姿を消しているよ
2ch以外でもそのクラスの人と情報交換できる場所はまずないし、アマエンジニアはほぼ絶滅
メーカーのコミュニティにひょっとしたら本職がいるかもってくらい
0012774ワット発電中さん
2017/07/14(金) 21:34:14.29ID:8KO4djIS
スニッフするだけじゃ駄目なんだろうしね。
00134
2017/07/14(金) 22:32:36.98ID:izgXUxu0
4です
別のところで聞いて解決しました
0014774ワット発電中さん
2017/07/14(金) 22:57:55.49ID:t8gfJRNx
>>10
知ってるなら書けばいいのに、何のためにここに来てるのか。
人格が劣化しているとしか。
0015774ワット発電中さん
2017/07/15(土) 12:34:26.71ID:E4zwt2be
2k/XP時代はSnoopyによくお世話になった物だが最近のWindows環境で動くUSBスニッファーって見たこと無いな
0016774ワット発電中さん
2017/07/17(月) 14:35:41.62ID:UTYyTvq2
デバイス側にUSBポートを2つ持たせて

・ホストとの接続はどちらを使ってもOK
・開いたほうのポートはハブ的に使える(別のUSBデバイスを繋げる事が出来る)

ようなことは可能でしょうか?
実現するに当たって必要であれば別途ハブコントローラ等を使うこともOKです
昔のマッキントッシュのキーボードにあったADBポートのようなイメージです
0017774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 09:10:23.46ID:OFoX7rPb
ホスト側コネクタがtype-Aで、デバイス側コネクタがtype-Bだからなぁ

type-Cなら行けるのかな・・・
0018774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 10:15:48.56ID:Yxa1u9dJ
>>17
Type-Cって、メンドイよ。
コネクタのところに制御ICが必要だから
0019774ワット発電中さん
2017/07/18(火) 16:39:15.87ID:zKAMRjWg
Report DescriptorのLogical MinimumとLogical Maximumについて質問させてください

両方の値が0か0以上であるなら、設定値はunsignedだという認識
なのですが間違っていますでしょうか?

仮に 0〜150(0x96)の範囲を取るとして、report descriptorの
Logical Min/Maxは

0x15, 0x00,
0x25, 0x96

で良いという認識だったのですが、そうではなくて常にsignedで

0x15, 0x00
0x26, 0x96, 0x00

としないとダメなんでしょうか?

>If both the Logical Minimum and Logical Maximum extents are
>defined as positive values (0 or greater) then the report field
>can be assumed to be an unsigned value.
0020774ワット発電中さん
2017/08/07(月) 14:32:24.96ID:s5QdEeJx
自作のUSBキーボードがBIOSで認識しない・・・
一体なにが気に食わないんだか
0021774ワット発電中さん
2017/08/07(月) 17:30:07.02ID:t+vp+3b4
Descriptorの中にboot deviceを示すビットが無かったっけ。
0022774ワット発電中さん
2017/08/07(月) 19:41:04.02ID:s5QdEeJx
>>21
ごめん、独り言だったのでかなり端折ってた

PICにMicrochipのサンプルコード載せてUSBキーボード作ろうとしてるんだけど
うちにあるマシン5台では全く問題ないのに会社のintel macのEFIだけキーボードを
認識しないんだ。これもOSが起動すれば問題なく動く

なのでBOOTプロトコルにはそれなりに対応してる気がするんだけど何が駄目なのか
全く分からない・・・

microchipのサンプルはなぜかGET_REPORTが実装されてないと言う謎仕様なんだけど
GET_REPORTを実装して今日確認しても駄目だった(というかLED仕込んで確認したけど
GET_REPORTは全然呼ばれなかった・・・)
0023774ワット発電中さん
2017/08/07(月) 19:51:32.97ID:+JVKpX4s
USBキーボードなんて既製品があるんだからそれと比べればいいのでは・・・
0025774ワット発電中さん
2017/08/07(月) 22:32:44.37ID:t+vp+3b4
Snoopyで
0026774ワット発電中さん
2017/08/07(月) 22:45:48.39ID:5phRfepS
作れ
0028774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 08:41:31.84ID:Z0CwobGf
>>22
Mac謹製のキーボード使え
って言う神のお告げじゃねーの?
0030774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 19:24:37.49ID:6noEYqNa
まあ、
>Mac謹製のキーボード
をつなげてUSBバスアナライザ通せば参考にはなる罠

キーボードじゃないけど別のデバイス作った時
DFU interface descriptor が無いとOSXには蹴られたな。
理由は知らん。DFUの機能を実装する必要はなかった。
0031774ワット発電中さん
2017/08/08(火) 19:29:38.45ID:mJT1nwVj
キーボードに限らないけど既製品がある場合はそれをパクるのが最も安全
0032774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 10:46:09.31ID:RwLaX6Pz
22とは別人なんだけどちょっとやぶ用でUSBキーボのデスクリ調べてたり
するんだけど、世の中の一般的なキーボってLED点灯制御のためにOUTの
エンポイ用意してないケースの方が圧倒的に多いのかな
見た感じわざわざINとOUTのエンポイ用意してるキーボードの方が少ない
0033774ワット発電中さん
2017/08/09(水) 15:54:47.88ID:ifzzeYt7
そりゃまぁ、HIDはInterruptOUTのエンドポイントはoptionalだし
HIDだとコントロール転送で送れば良いわけだから
わざわざエンドポイント入れてるほうが少なくても不思議じゃないよね
0035774ワット発電中さん
2017/09/13(水) 06:11:03.05ID:tl9k3qJE
USBホスト側ってライセンス料かかりますか? デバイス側はIDやテスト認証でかかりそうですけど。
0036774ワット発電中さん
2017/09/13(水) 09:23:43.66ID:lM0mV8NC
いらない。

……と、仕組み的には思うんだけど。
0038774ワット発電中さん
2017/09/16(土) 22:54:28.82ID:XlbxRxqj
USBロゴ使わないならデバイス側も適当なVIDPIDでいいでしょ
0039774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 06:23:16.93ID:P3trUyHM
自分の家だけで使う場合はな。
0040774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 06:30:21.31ID:FI3Jolgk
USBロゴ(に関わる認証も)取らずに他人に使わせるとかありえんだろ w
0041774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 09:40:58.41ID:rULtQHKO
>>40
ありえるかどうか、の話ですが。

デバイス側も、民生機器ならともかく、少量生産しかしない機器ならUSBロゴなし製品は割と当たり前にあります。
そんな用途にFTDIのVIDをそのまま使ったものがたくさんあるわけで。

草を生やすのは無駄な煽りか、認識が狭いせいですね。
0043774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 10:55:32.92ID:rULtQHKO
>>42
>そりゃそういう風に使っていいって言ってるからだよ...
>まさか勝手に使ってるとでも思ってたのか?

いまいち仰っていることがわかりません。
というか「勝手」という言葉が情緒的な要素を含んでいるような気がします。
オレオレ解釈ではいけないので デジタル大辞林 から「勝手」です。
「1. 他人のことはかまわないで、自分だけに都合がよいように振る舞うこと。また、そのさま」
だそうです。
俺的解釈では「勝手に」は「当事者の許可を得ずに」だったのですが、上の意味に含まれてしまいますね。
もともとFTDIが製品のデフォルトとして設定したPIDについてはそのまま使って良いとしているわけですが、
「まさか、他人のことはかまわないで、自分だけに都合がよいようにして使ってるとでも思ってたのか?」
ですかね?

ちなみに、FTDIのチップが出回りだして何年かした頃に、
「VID、PIDをいちいち許可を得ずに無料で使えるなんて都合が良すぎるのではないのか」
と思って、FTDI社にメールで質問したことがありまして、そのときには、
・もちろんロイヤリティフリーで使える
・USB Implementers Forum のルールとも矛盾しない
という返事をもらっています。

>>42の中のリンク先の
Q. FTDIのVIDは私の製品で使えるの?
の内容ですが、

>FTDIのベンダーIDは、FTDIのデバイスを使った製品を使った製造者によって使われることができる
>(※)ただし、それはFTDIが発行したPIDとともに使われなければならない。
>FTDIは、FTDIのVIDとともに使われる、8個のPIDを無料で配分することができる。
>FTDIのVIDとともに使うPIDをリクエストする方法は以下の通り。

(※)は俺が追加しました。この行の「FTDIが発行(原文ではissued by FTDI)」を、その下の
「リクエストして発行されたもの」として解釈されたのでしょうか。俺がFTDIからもらった返事と矛盾しないように解釈するなら、
デフォルトで設定されたPIDも、issued by FTDI なのではないかと思います。

VIDをユーザーが使えるようにしているのはFTDIの戦略上とても重要なことです。
もし、「リクエストして発行されたものに限る」ということだと、ワーストケースでは顧客が約8000企業に限定されてしまいます。
そんな戦略にするかな、って気はしますよ。

俺がFTDIに質問したのはもうずいぶん前です。もしかしたらルールが変わっているかもしれません。
機会があれば、また質問するようにします。
0044774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 10:56:39.47ID:rULtQHKO
×>FTDIのベンダーIDは、FTDIのデバイスを使った製品を使った製造者によって使われることができる
○>FTDIのベンダーIDは、FTDIのデバイスを使った製品の製造者によって使われることができる
0045774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 11:36:41.66ID:EAjBBMps
>>43-44
ディフォルトのPIDも(勝手に使決めたものじゃなくて)FTDIから許可もらってる
って言うだけのことだろ w
そもそも>>38はFTDIに限った話じゃないし
0047774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 11:50:43.49ID:EAjBBMps
>>40もFTDIに限った話じゃないだろ
それぐらいの応用力もないとか他人との会話辛くないか?
0048774ワット発電中さん
2017/09/17(日) 11:56:22.98ID:rULtQHKO
で、FTDIやシリコンラボのブリッジICを使って、そのままのVID、PIDを使って製品を作って販売しても、USB-IFのルールに抵触はしません。
でも>>38の言うような、適当なVID,PIDのものを頒布販売はまずいでしょうね。実際に訴訟になったケースがあるかどうかは知りませんが。

USB-IFからアクションがあったといえば、
VIDを取った企業が、PIDを分割販売していたケースがいくつかあって、それらはUSB-IFから実際に警告を受けて、
・PIDの分割販売を停止したケース
・VIDの使用許可と取り消されたケース
があったはずです。

頒布販売をせずに、クローズな実験室だけで使うぶんになら、適切なVID、PIDを選んで使うのは大丈夫だと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況