>>271はプリプロセッサは規格にのっとった動作するのだから、と>>268に批判的に見える。
>>272>>268は規格準拠を前提にした話であるような言いかた。

「それをどう解釈するかはプロセッサの仕様の話」
とだけ聞けば、客観的には「プロセッサの動作にはいろいろあって解釈もまちまち」が前提になるだろね。
>>268が規格準拠を前提にした発言だとしたら、意図が読めない。

「それをどう感じるかは人次第」なんて話で、「誰もが同じ解釈をすることが前提」とは普通は考えないよね。