今、注目の格安wifiモジュール「esp8266」と「esp32」
前スレ
格安wifiモジュール「esp8266」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432042649/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/09(火) 10:36:52.68ID:n3G40Ts1
108774ワット発電中さん
2018/05/16(水) 11:09:29.39ID:Yy2ENqGX wifiメッシュはやっと規格制定されたとこか
109774ワット発電中さん
2018/05/16(水) 11:17:15.04ID:RafbNs75110774ワット発電中さん
2018/05/16(水) 18:48:54.52ID:C6j1ewWo いまでもダメダメなのに、そんなややこしいのまともに動きそうにないな
111774ワット発電中さん
2018/05/19(土) 16:38:58.40ID:FGqQ8Li0 wroom02のWiFiなんだけど、家のアクセスポイントはすんなりいけるのだけれど、スマホのテザリング
がうまく行きません。FTJ152A
スマホをWiFiの親機にしてうまくつながってる人はいますか?
がうまく行きません。FTJ152A
スマホをWiFiの親機にしてうまくつながってる人はいますか?
112774ワット発電中さん
2018/05/21(月) 06:16:21.98ID:APwNEwiD ESP32にiPhoneのテザリングならうまくできるよ。
ただ、SSIDが日本語だとどうしてもうまくいかないから、半角英数にしないとダメだけど。
wroom02は持ってないからわからんが、似たようなもんじゃね?(適当)
ただ、SSIDが日本語だとどうしてもうまくいかないから、半角英数にしないとダメだけど。
wroom02は持ってないからわからんが、似たようなもんじゃね?(適当)
113774ワット発電中さん
2018/05/21(月) 09:38:43.29ID:+YPLsCwK ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
LBJH0
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
LBJH0
114774ワット発電中さん
2018/05/30(水) 23:44:03.50ID:5/JDA0Gp115774ワット発電中さん
2018/05/31(木) 04:18:02.59ID:pDM9PPjD116774ワット発電中さん
2018/05/31(木) 08:11:43.38ID:DBmPvF9H 人間だと間違ったやり方を身につけたらなかなか治らないしなまじプライド高いと治そうともしないけどこの方式だと足裏サポートつけてずりあがらないようにしたりアプリ側で補正するなりでチャンスはある。
117774ワット発電中さん
2018/05/31(木) 19:08:10.85ID:0b5EfNJO 着る人ごとに較正しなおさないとだめそうだな
118774ワット発電中さん
2018/05/31(木) 19:26:58.33ID:KCiMQn01 補正のためにメジャーで詳細測定したらそれでデータ揃ってね?
119774ワット発電中さん
2018/05/31(木) 21:43:14.33ID:0b5EfNJO いみねーな
120774ワット発電中さん
2018/06/01(金) 09:45:14.40ID:xHYi3DRV121774ワット発電中さん
2018/06/02(土) 04:28:58.17ID:UytujuzM MACアドレスはちゃんとしてるのかね?>wroom32 wroom02
122774ワット発電中さん
2018/06/05(火) 12:38:01.08ID:8rG1L32+ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13218/
こんなこと言っちゃ悪いけど
なんで、こんなもんが7000円オーバーの値段で売れると思うのか
なんかもうダメな気がする
こんなこと言っちゃ悪いけど
なんで、こんなもんが7000円オーバーの値段で売れると思うのか
なんかもうダメな気がする
123774ワット発電中さん
2018/06/05(火) 14:06:00.83ID:2J8uhIAB 二千円くらいまでならわからんでもないんだけどね
124774ワット発電中さん
2018/06/05(火) 14:40:46.81ID:S3h5MaO4 官庁納入用途とか?
125774ワット発電中さん
2018/06/05(火) 15:21:29.34ID:8rG1L32+ イチゴジャムもそうだけど
世界じゃ相手にされない(外人に見せたら失笑を買う)ような代物を
ありえない値段で売ろうとしよる。
世界じゃ相手にされない(外人に見せたら失笑を買う)ような代物を
ありえない値段で売ろうとしよる。
126774ワット発電中さん
2018/06/05(火) 21:27:45.47ID:liUWWWJu 看板屋が看板制作の請負仕事として使うモノっぽい気がするな。
モノが安すぎると請負人件費がやたら高く見えるのでこんな価格
でバランスするように思った。思っただけだけどね。
モノが安すぎると請負人件費がやたら高く見えるのでこんな価格
でバランスするように思った。思っただけだけどね。
127774ワット発電中さん
2018/06/06(水) 20:59:01.62ID:cjlAH2rC 1台で8000個以上のLEDをコントロールできるんでしょ
妥当なんじゃ。。。(ど素人)
妥当なんじゃ。。。(ど素人)
128774ワット発電中さん
2018/06/06(水) 21:57:23.08ID:SyGkOpD7 お客さん、これには豊富なサンプルプログラムがあってね、
もっと安いハードもあるにはあるんですが、サンプルプログラム
がないと開発費があっというまに数万とかかかっちゃうんですよ、
的な
もっと安いハードもあるにはあるんですが、サンプルプログラム
がないと開発費があっというまに数万とかかかっちゃうんですよ、
的な
129774ワット発電中さん
2018/06/06(水) 22:13:36.57ID:fymbylIR あれだろ。
これ注文することがゴルゴを呼び出す符丁なんだろ。
これ注文することがゴルゴを呼び出す符丁なんだろ。
130774ワット発電中さん
2018/06/08(金) 04:01:20.00ID:hftCIDAH sonoff basicと同じガワとスペックで5ドルのqiachipってのが出てるけど中味も同じespなのかね?
情報が見当たらない
情報が見当たらない
131774ワット発電中さん
2018/06/09(土) 11:59:22.95ID:fTnMtYeU132774ワット発電中さん
2018/06/09(土) 12:16:06.60ID:1gr5satt なんの根拠も無く違って当たり前みたいに言う方がバカだと思うがw
133774ワット発電中さん
2018/06/10(日) 14:24:49.59ID:g0wEE/HX 他スレでも全く同じ行数、同じ文言のレス見たから
おそらく荒らしスクリプト。NG推奨。
おそらく荒らしスクリプト。NG推奨。
134774ワット発電中さん
2018/06/10(日) 16:21:46.66ID:w7DbJox5135774ワット発電中さん
2018/06/11(月) 07:35:32.87ID:huNotY+S むしろAIで煽るくらいの奴が居てほしい
136774ワット発電中さん
2018/06/12(火) 17:47:56.88ID:Xs8FWGkZ ESP-1(ESP8285)ならでは、っていう使い方してる人いない?
137宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
2018/06/14(木) 00:42:45.69ID:eswwJDoW 宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
138774ワット発電中さん
2018/06/14(木) 21:43:03.79ID:B7fuQp2J 秋月で扱ってる新旧製品
ESP-WROOM-02 @400
ESP-WROOM-02D @540
無線性能改善を謳ってるけどデータシート4章比較しても差が無い
さらに新製品は2017年に認証取り直してるのに技適検索に出てこない
ESP-WROOM-02 @400
ESP-WROOM-02D @540
無線性能改善を謳ってるけどデータシート4章比較しても差が無い
さらに新製品は2017年に認証取り直してるのに技適検索に出てこない
139774ワット発電中さん
2018/06/14(木) 21:45:19.80ID:3pQsekln 古いのディスコンしないのはなぜだ
140774ワット発電中さん
2018/06/15(金) 09:38:19.01ID:2POXqPTv あれ?旧10個セットなくなった?新でもいいけど
141774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 07:10:17.92ID:WKLsPwx2 wroom-02 新は3割値上げかよ
142774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 07:25:20.87ID:WKLsPwx2 技術適合証明はオランダの機関が発行していてtelecの検索に出てこない。
安いのかな。
安いのかな。
143774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 10:12:02.32ID:P4VycNXA >>139
中国の家電で使われまくってるからだよ。
日本ではまだ採用例を聞いたことがないけど
中国は半導体の海外依存を減らす為に今国策で色々されてる
ここの開発元もその助成金貰えてるんじゃないかな
使う側も貰えて安く仕入れられるとか
長い目で見ればかなり長寿命になるシリーズだと思う
中国の家電で使われまくってるからだよ。
日本ではまだ採用例を聞いたことがないけど
中国は半導体の海外依存を減らす為に今国策で色々されてる
ここの開発元もその助成金貰えてるんじゃないかな
使う側も貰えて安く仕入れられるとか
長い目で見ればかなり長寿命になるシリーズだと思う
144774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 10:43:18.73ID:vKna1/OL ハンダ付けかDIP化が普通なんだろうけど
昔のFPU(浮動小数点計算のコプロ)みたいに
取り外し可能にするソケットないのかな?
あってもソケットのほうが高いよってのはなしで・・・
昔のFPU(浮動小数点計算のコプロ)みたいに
取り外し可能にするソケットないのかな?
あってもソケットのほうが高いよってのはなしで・・・
145774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 11:00:21.09ID:WKLsPwx2 wroom-02をVisualStudioのArduinoプラグインで使ってみてるがいいねこれ。
ただ、デバッガはつかえなくは無いんだけど、書き込んだプログラムがぶっ壊れて動かなくなる
ことがある。
Releaseでビルドする分には問題ないから、ツールチップヘルプ等、当たり前に便利なものが
使えてうれしいわ。
ただ、デバッガはつかえなくは無いんだけど、書き込んだプログラムがぶっ壊れて動かなくなる
ことがある。
Releaseでビルドする分には問題ないから、ツールチップヘルプ等、当たり前に便利なものが
使えてうれしいわ。
146774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 11:12:32.36ID:rpv9b915 >>143
なんでこんな全盛り込みの高性能マイコンが安いのかと疑問だったが
開発費は税金の可能性が大という事か
利益回収してるようにも見えん価格設定だしその話は信憑性がある
半導体脱海外依存の話は中国メモリの開発において巨額の税金が使われている記事も数年前からよく見かける
CPUの開発にも成功してスパコンを作った記事も見た
なるほどなと思ったよ
なんでこんな全盛り込みの高性能マイコンが安いのかと疑問だったが
開発費は税金の可能性が大という事か
利益回収してるようにも見えん価格設定だしその話は信憑性がある
半導体脱海外依存の話は中国メモリの開発において巨額の税金が使われている記事も数年前からよく見かける
CPUの開発にも成功してスパコンを作った記事も見た
なるほどなと思ったよ
147774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 11:17:19.19ID:zqsVaiJM 理由はどうであれ安くこの性能を得られるんだから
遊べて実用性もある良いおもちゃだよ
ATmega328pにはもう戻れないw
遊べて実用性もある良いおもちゃだよ
ATmega328pにはもう戻れないw
148774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 11:27:31.31ID:QwyL/GOE >>146
ただ、マイコンの価格って量産品だとほとんど製造能力とシリコンの面積で効いてくるっていいます。
なので、傾向として、メモリ(面積を食う)の大きいものほど値段が高くなるのだ、と。
開発でいろいろ補助があるとしても、ばんばん量産されていて、なおかつ安く出回ってるのは
シリコンの面積がさほど大きくないからという理由も大きいのではないでしょうか。
中国半導体が安くてそれなりの勢力を持ってきていることについて、政策的な援助・戦略のおかげだ
アンフェアだ、という論調がたまにありますが、日本も含めて競合の力が相対的に落ちてきていることの
方が大きいように思います。(ずるい、って思えば、俺たちは安心できますし)
ただ、マイコンの価格って量産品だとほとんど製造能力とシリコンの面積で効いてくるっていいます。
なので、傾向として、メモリ(面積を食う)の大きいものほど値段が高くなるのだ、と。
開発でいろいろ補助があるとしても、ばんばん量産されていて、なおかつ安く出回ってるのは
シリコンの面積がさほど大きくないからという理由も大きいのではないでしょうか。
中国半導体が安くてそれなりの勢力を持ってきていることについて、政策的な援助・戦略のおかげだ
アンフェアだ、という論調がたまにありますが、日本も含めて競合の力が相対的に落ちてきていることの
方が大きいように思います。(ずるい、って思えば、俺たちは安心できますし)
149774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 11:32:53.94ID:QelBML96 まあルネサ○のしょぼい所で機能制限をかけて
ラインナップ増やしやランク分けさてるのを見ると
さすがに国内メーカーだから応援って心理的にはなれんわな
使う側からすりゃ中国に頑張って欲しい
ラインナップ増やしやランク分けさてるのを見ると
さすがに国内メーカーだから応援って心理的にはなれんわな
使う側からすりゃ中国に頑張って欲しい
150774ワット発電中さん
2018/06/17(日) 18:42:30.01ID:kFavCd17 >>149
日本人はせこい所で儲けようとするからな
日本人はせこい所で儲けようとするからな
151774ワット発電中さん
2018/06/19(火) 06:17:30.46ID:nRWBPnLc ESPはアンテナが引き出せないので、製品に組み込むには不向きだと思っていた
のだけど、そうでもないの。
ESP-WROOM-02でラジコンを作ってみたけど、基板むき出しでも電波の
受信感度がいいとは思えないんだけど。XBeeと比べてかなり落ちる。
のだけど、そうでもないの。
ESP-WROOM-02でラジコンを作ってみたけど、基板むき出しでも電波の
受信感度がいいとは思えないんだけど。XBeeと比べてかなり落ちる。
152774ワット発電中さん
2018/06/19(火) 06:48:54.67ID:1FiOYzvB AI-Thinker ESP-01の方がWROOM-02よりも小型なのにアンテナ性能良かったり…
金フラッシュのおかげかな
金フラッシュのおかげかな
153774ワット発電中さん
2018/06/19(火) 14:31:03.89ID:Z5kFQ4S3 電源オフからオンで起動した場合と、リセットかけた場合とで処理を切り替えることってできる?
154774ワット発電中さん
2018/06/19(火) 14:34:18.38ID:Z5kFQ4S3 英語で検索したらすぐ出てきたすみません
155774ワット発電中さん
2018/06/20(水) 01:37:09.25ID:FL0jOhKG 起動時、リセット時にUARTで出力される74.8kbpsのバナー
「ets Jan 8 2013,rst cause:4, boot mode・・・」を表示させたくないんですけど
何か方法ありますかね?
Serial.begin(9600); とか115200で使ってるんですけど、リセット時必ずバナーが出て
しまって。無視すればいいのですが、できれば出力させたくないのですが。
「ets Jan 8 2013,rst cause:4, boot mode・・・」を表示させたくないんですけど
何か方法ありますかね?
Serial.begin(9600); とか115200で使ってるんですけど、リセット時必ずバナーが出て
しまって。無視すればいいのですが、できれば出力させたくないのですが。
156774ワット発電中さん
2018/06/20(水) 06:04:11.39ID:7d+Wzdpq うしろむきの対処だけど、ソフトシリアルにすればいい。
157774ワット発電中さん
2018/06/20(水) 06:29:26.55ID:TPKTOVBZ >>155
外にOR回路を設けて禁止するとか。コントロールするポートがもったいないか。
外にOR回路を設けて禁止するとか。コントロールするポートがもったいないか。
158774ワット発電中さん
2018/06/20(水) 07:31:35.50ID:ei3eyIaW esp8266?
ソフトシリアルやるくらいならSerial.swap();
ソフトシリアルやるくらいならSerial.swap();
159774ワット発電中さん
2018/06/21(木) 12:47:30.42ID:KuldXjAy esp8266
メーカーが3つくらいあるでしょ?
違いって何?
メーカーが3つくらいあるでしょ?
違いって何?
160774ワット発電中さん
2018/06/21(木) 21:36:02.99ID:s0GkTfIQ とはいっても
@本家EspressiffのWROOMシリーズ
A元祖Ai-Thinker(安信可科技)のESPシリーズ
が2巨頭で、
Bsparkfun
が数種類オリジナルを出してる程度かと
@本家EspressiffのWROOMシリーズ
A元祖Ai-Thinker(安信可科技)のESPシリーズ
が2巨頭で、
Bsparkfun
が数種類オリジナルを出してる程度かと
161774ワット発電中さん
2018/06/22(金) 05:57:14.70ID:IrSvoxxX esp32同士でWiFiでリンクさせてシリアル通信させる事は出来る?
水槽の温度情報を集中管理したくて
数年からATmega328とWiFiシールドで運用しているんだけど
元からWiFi機能備わってるこれに置き換えた方がスマートそうだなぁ
水槽の温度情報を集中管理したくて
数年からATmega328とWiFiシールドで運用しているんだけど
元からWiFi機能備わってるこれに置き換えた方がスマートそうだなぁ
162774ワット発電中さん
2018/06/22(金) 06:03:09.40ID:dRSA7q3g >>161
Bluetoothの方がプロファイルもあって楽にできると思います。
温度情報を拾う用途だけではESP32の能力的にあまりにも勿体無いので
Webサーバのライブラリも使ってブラウザからも見られるようにすると面白いかもしれないですね。
温度のグラフ表示も比較的簡単に出来ます。
Bluetoothの方がプロファイルもあって楽にできると思います。
温度情報を拾う用途だけではESP32の能力的にあまりにも勿体無いので
Webサーバのライブラリも使ってブラウザからも見られるようにすると面白いかもしれないですね。
温度のグラフ表示も比較的簡単に出来ます。
163774ワット発電中さん
2018/06/22(金) 06:29:27.29ID:IrSvoxxX164774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 12:04:19.32ID:169oxaCc 家の水槽は有線
wifiもったいないな
俺なら315Mhz無線モジュール使うかな
wifiもったいないな
俺なら315Mhz無線モジュール使うかな
165774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 15:36:54.03ID:NIa4lLro 元から備わってる物を勿体ないとはどう言う概念だろう?
恐らくESP32に触れたことが無いどころか仕様すら知らない方の意見だと思うが
恐らくESP32に触れたことが無いどころか仕様すら知らない方の意見だと思うが
166774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 15:42:46.19ID:+JAC8JXb 何がもったいないのか俺もきになる
空きch?
空きch?
167774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 16:22:42.55ID:169oxaCc 162にも書いてあるが・・
wifiも家の周りで使ってる人が多くてすでに飽和状態だし
sudo iw dev wlan scan | grep SSID
時間帯によっては接続できなかったりかなり速度低下
wifiも家の周りで使ってる人が多くてすでに飽和状態だし
sudo iw dev wlan scan | grep SSID
時間帯によっては接続できなかったりかなり速度低下
168774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 16:34:02.85ID:GIBDvghr169774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 16:40:57.93ID:IYmAeZz+170774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 16:41:41.43ID:S4RkZO/H 都会は混んでるんだなぁ
うちなんか田舎だから自分ちのしか見えないわ
うちなんか田舎だから自分ちのしか見えないわ
171774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 16:44:02.62ID:1c/1r7Ac 飽和状態なのを勿体ないと言う訳のわからん表現するから混乱させたんじゃないの?
172774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 16:51:03.67ID:cniOt2Af 俺は質問をした側だけど丁度朝にESP32が朝届いで
WiFiで温度情報の一括管理コードを書いてる所
幸いこのへんは5GHz帯は混んでるけど2.4GHz帯は
三件程度しかヒットしなかったからいけそうやわ
ちなみにBluetoothはすでにPCとこのスマホでも使ってるから避けたのが主な理由よ
WiFiで温度情報の一括管理コードを書いてる所
幸いこのへんは5GHz帯は混んでるけど2.4GHz帯は
三件程度しかヒットしなかったからいけそうやわ
ちなみにBluetoothはすでにPCとこのスマホでも使ってるから避けたのが主な理由よ
173774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 18:11:23.51ID:GSUkEpWO174774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 18:26:54.03ID:oCXdurZs うわぁこの道路混んでるよぉ…もったいないよぉ…
175774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 18:29:07.59ID:169oxaCc つまんね
176774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 18:32:55.70ID:ycs0NruR 伸びてると思ったらなんだこれw
ESP32にWiFiモジュールが組み込まれていることを知らずに
勿体ないから有線がいいとアドバイスをして見たら
叩かれてしまって他人に成りすまそうとしたが
その本人まで出てきてしまったってオチかw
ESP32にWiFiモジュールが組み込まれていることを知らずに
勿体ないから有線がいいとアドバイスをして見たら
叩かれてしまって他人に成りすまそうとしたが
その本人まで出てきてしまったってオチかw
177774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 18:37:15.75ID:ycs0NruR >>173
そのBTモジュールも組み込まれてる
そのBTモジュールも組み込まれてる
178774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 18:47:10.52ID:NIa4lLro 162はBluetoothならシリアル通信プロファイルがあるから
簡単にできるって話でWiFi環境の事情まで追求はしていないような
質問者と自分の環境が同義と考えている時点でズレていると思います
簡単にできるって話でWiFi環境の事情まで追求はしていないような
質問者と自分の環境が同義と考えている時点でズレていると思います
179774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 18:49:07.02ID:ycs0NruR >>178
後付けの言い訳だからその辺で矛盾が生じてるんだろうね
後付けの言い訳だからその辺で矛盾が生じてるんだろうね
180774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 19:06:20.45ID:NIa4lLro でしょうね。
わざわざコマンドを書いているのも指摘前から知っていた事にしたい意思表示にも見えます
知識が必要な分野では偽りはすぐに発覚するので
クソみたいなプライドで嘘をつくぐらいならば
素直にそれは知らなかったと言った方が潔いです。
わざわざコマンドを書いているのも指摘前から知っていた事にしたい意思表示にも見えます
知識が必要な分野では偽りはすぐに発覚するので
クソみたいなプライドで嘘をつくぐらいならば
素直にそれは知らなかったと言った方が潔いです。
181774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 20:10:57.05ID:Iij/1T6k 悪いが俺ももったいないと思う。
配線できない場所とか鉢植えみたいに場所変えたいものなら分かるけど滅多に場所を動かなさそうな水槽を無線でやるのは工学的センスないわ。
配線できない場所とか鉢植えみたいに場所変えたいものなら分かるけど滅多に場所を動かなさそうな水槽を無線でやるのは工学的センスないわ。
182774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 20:29:12.62ID:3Ork48VI 水槽の周りがケーブルでごちゃごちゃするのもセンスなくね?
183774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 20:43:07.79ID:XVPRJB4/ ハブがそばにないなら無線もありだわ。 LANケーブル引きずり回すのはセンス無い
184774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 21:05:46.52ID:i949/SNk いずれにせよ ESP32 でかいけつ!
普通BLE でいけると思うし、どうしても有線ということであれば RMII モジュールを付ければ良い。
普通BLE でいけると思うし、どうしても有線ということであれば RMII モジュールを付ければ良い。
185774ワット発電中さん
2018/06/23(土) 21:16:43.31ID:2zeHzx0n 詳しくないけど
アクアリウムとかは見た目を重視する趣味だろうからねぇ
ヒータの線すら綺麗に隠してる写真ばかり見かける
アクアリウムとかは見た目を重視する趣味だろうからねぇ
ヒータの線すら綺麗に隠してる写真ばかり見かける
186774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 01:17:06.11ID:x4HW86Wz 隠すというか下に穴あけてやってるでしょ
187774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 07:29:21.81ID:AtIZYrX2 >>145
VS codeにはArduinoのデバッグ機能はない
VisualMicroならデバッグできるし、無料で機能制限がなくなったが、
毎度「買ってね」画面が出る。
でもって、ブレークポイントはデバッグ開始前に指定したものだけ効く、
ステップ実行はできず呼び出し関数内に入ることもできないが、
あるとないとでは大違いですな。
VS codeにはArduinoのデバッグ機能はない
VisualMicroならデバッグできるし、無料で機能制限がなくなったが、
毎度「買ってね」画面が出る。
でもって、ブレークポイントはデバッグ開始前に指定したものだけ効く、
ステップ実行はできず呼び出し関数内に入ることもできないが、
あるとないとでは大違いですな。
188774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 10:49:13.45ID:EuHHzX1j189774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 16:52:50.93ID:F7w62BV/ 昔、Lチカの為にPICを使うのは勿体無い、センスが無いという論争があったような...
どっちの気持ちもわかる。
どっちの気持ちもわかる。
190774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 17:02:29.82ID:WPcIcuKC Lチカのためにマイコンを使うのは確かにアレだけどさ、俺も始めて買ったarduinoはLチカから始めたから、なんとも…
今はESP32で家庭内IOTして楽しんだり、娘のおもちゃ作れるようになったけど、それは通過点のLチカがあったからだし、いきなり複雑なやつが例題だったら挫折してたと思う。
今はESP32で家庭内IOTして楽しんだり、娘のおもちゃ作れるようになったけど、それは通過点のLチカがあったからだし、いきなり複雑なやつが例題だったら挫折してたと思う。
191774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 19:46:27.79ID:J4RaIuVe いくらでLチカ目指すかだね
192774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 23:06:33.99ID:F7w62BV/ 今じゃPICも安いから別に良いじゃんって考えと、CPUにやらせるようなことかという違う観点からの葛藤だな。
193774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 23:19:37.10ID:WPcIcuKC Lチカするのに、双安定マルチの回路は組めないけど、マイコンならすぐに組めるし、調整も簡単って人はそこそこいる気がする。
俺もマイコンじゃないとすぐには組めない。
本末転倒な気はするけど、マイコン安くなったしなぁ…
俺もマイコンじゃないとすぐには組めない。
本末転倒な気はするけど、マイコン安くなったしなぁ…
194774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 23:24:16.63ID:Dbt93CmH 開発環境整備してマイコンのコンフィグ設定を調べてる時間があったら
トランジスタ2個で組める無安定マルチを配線してしまうな…
トランジスタ2個で組める無安定マルチを配線してしまうな…
195774ワット発電中さん
2018/06/24(日) 23:55:12.01ID:AtIZYrX2 NE555の在庫があるから、純粋なLチカならそれ使うが。
まあ大抵はL千佳だけじゃないからね
まあ大抵はL千佳だけじゃないからね
196774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 07:48:49.29ID:CdGAXxfw ここに来る人ならLチカをやることについていろいろな意味があることはわかってるだろね。
197774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 09:02:02.70ID:SKyHogX3 問題はLチカを通過点とするか、目標とするかだよね。
Lチカさせて満足しちゃうとか、仕組みを理解せずに辞めてしまう人たちが勿体ない。
点滅周期を変えてみるとか、PWMで明るさを変えたり、タクトスイッチ付けて反応させたり、2個別々に点滅させたりと、マイコンの理解をもっと簡単に深められたらなぁと思う。
Lチカさせて満足しちゃうとか、仕組みを理解せずに辞めてしまう人たちが勿体ない。
点滅周期を変えてみるとか、PWMで明るさを変えたり、タクトスイッチ付けて反応させたり、2個別々に点滅させたりと、マイコンの理解をもっと簡単に深められたらなぁと思う。
198774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 09:16:49.86ID:BSQfpOCz199774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 12:09:59.79ID:216GHQMf200774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 12:28:22.21ID:z0SULU2I そんなLチカは嫌だw
201774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 13:41:49.38ID:SKyHogX3 安いし、制限抵抗もいらないし、単純に電源に繋ぐだけでLチカが満喫できるとか、夢のような部品だなー。
何のアレンジもできねーけど。
何のアレンジもできねーけど。
202774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 20:32:17.94ID:RkgoG5h3 供給電圧変えたら少しくらいは明る変えられるかな?
203774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 21:29:28.53ID:zjNw2HIV 点滅速度が変わるかもしれん
204774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 21:41:03.97ID:z0SULU2I > PULSE RATE 2.0Hz
データシートを見たら、点滅速度は固定で相当ゆっくりなのですが
データシートを見たら、点滅速度は固定で相当ゆっくりなのですが
205774ワット発電中さん
2018/06/25(月) 22:06:17.97ID:+Ab8Vs7x マイコン内蔵LEDなんてものもあるし
訳わかめ
訳わかめ
206774ワット発電中さん
2018/06/26(火) 21:17:55.84ID:A8gUCNP0 wroom02で純正Arduinoの書き込み機能が結構な確率で失敗するんだけど、
VisualMicroのArduinoの書き込みを使うと失敗しない
不思議
VisualMicroのArduinoの書き込みを使うと失敗しない
不思議
207774ワット発電中さん
2018/06/29(金) 11:02:13.16ID:cOWD9S82 D1 mini pro を使っているんだが、
SPIFFS に uint16_tの配列を保存して、スケッチから呼び出したいんだが
SPIFFSっってcharでしか読み込めないみたいなんだが何か方法有る?
SPIFFS に uint16_tの配列を保存して、スケッチから呼び出したいんだが
SPIFFSっってcharでしか読み込めないみたいなんだが何か方法有る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- ワイが考えている実在する競走馬を、安価できた6つの質問だけで答えられたらすごい褒めるスレ
- Fate/GOスレ
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 米国債、暴落 [219241683]