昨日は来れなくてすみません。
たくさん助言頂きありがとうございます。

>>55
同じ速度で吐出するかは確認しました。
同等の負荷ということになると思い付きませんでした。
テストするとしたら、Gコードで書いて読み込ませて…といった感じでやったら良いでしょうか。
やって見ます。

>>56
空回り、脱調については疑ってますがどうやって判断したら良いのでしょうか。
目視での空回り、ノック音は無いです。
温度グラフも±2度程度です。

>>58
PIDのパラメータはオートキャリブレーションに頼っています。
より良い方法があれば御教示頂けると幸いです。

>>59
自分でも最初はそう考えていて、Destringとwipeをオフにしたのですが、解消しないのでその線は消えたかと考えています。