X



トップページ電気・電子
1002コメント398KB

PIC専用のスレ Part53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/22(日) 19:48:14.55ID:664OrJmN
     ______
   /Microchip ./|
 / ( ゚∀゚)   /  | アセンブラのアの字もわからない
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /. 超初心者からHEXが読めてしまう
 |/Z./Z./Z./Z_|/ ||  鬼プロフェッショナルの為のスッドレ(#゚Д゚)だ!モ゙ルァ
  ||. ||. ||. ||
大人気のPICマイコンのスレ
なんといっても情報が豊富だし、開発環境も多いし、パッケージも豊富
使いやすくて、しかも安い。やっぱりPICだよね
例の如く基本リンクだ
http://www.microchip.com/  マイクロチップ本社(Microchip Technology Inc. )
http://www.microchip.co.jp/ マイクロチップ テクノロジー ジャパン 株式会社
http://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx Microchip Advanced Part Selector (Maps)
またーりやっておくんなまし
種類が多くてワカランって奴は上記パーツセレクタで、機能から最適製品を絞り込め!
教えて君はとりあえずGoogle( http://www.google.co.jp/ ) くらい使おう

テンプレ内の秋月小売価格も在庫が捌ければ、次の仕入れからは昨今の為替相場変動にならって
適宜価格改定されてます。ここの表記価格とは違うかもしれないのでそのつもりで

前スレ:
PIC専用のスレ Part52
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1453468748/
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/15(水) 23:29:15.47ID:7LDfECHd
>>411
データシートを読む気が無いなら、
Arduinoでも使っていた方が幸せになれる。
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/15(水) 23:36:30.24ID:konXu7Xr
>>411
12F1822でググるとかなりの数の日本語の作例がヒットする。
8pinの中では割と容量多いけど初期化設定等は少ないのでオススメだと思う。
10Fシリーズだと容量もpin数も機能も少なすぎるので…
慣れたら次は18pinとか28pinので。
さらに容量や速度が不満になってきたら24Fシリーズでどうですか。
(個人の感想です)
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/15(水) 23:40:51.08ID:M6vamfpS
picってネットに無線で繋いだりできるの?
esp8266ならちゃらっとできるんだけど
そもそもpicにそんなことできるわけないかw
Arduinoになれなかったんだしな
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 00:29:54.58ID:xtrK1els
>>414
PICでもwifiモジュールがあればできる
Arduinoも同じだろ
そもそもESPシリーズはArduinoIDEが使えるというだけの話でArduinoとハード的には無関係だろ
Arduino信者ってキモいな
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 00:59:46.98ID:bhs3kPKc
日本人は仏壇や神棚があり初詣にも行くくせに無宗教だと思い込み、すぐ信者という言葉を使って他を排斥する基地外民族
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 01:54:22.02ID:2564png4
>>418
韓国人を差別するな!
どう考えても韓国人は被害者だろう

お前ら日本人は反省しろ
そして韓国人に感謝しなさい
日本が存在するのも韓国のおかげなのは歴史が証明しているんだから
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 02:26:03.99ID:x9NF+ccF
>>410
16F57は好きだけど初心者には勧めづらいなあ。
・内蔵クロックが無いのでクロック源を外付けする必要あり。
・2kWあるが、ベースラインなので定数テーブルに使えるのはその半分。
・プルアップ機能がないのでスイッチ入力のためには外付け抵抗が必要。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 06:34:56.37ID:rZ91BRLs
>>414
コピペしてネットに繋げるのが精一杯な感じの奴の書き込みだなw
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 06:40:02.59ID:TmIYdbQy
作るモノも決まってないのに使うICだけ決まっている本末転倒
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 07:14:54.04ID:PJjXV6+V
>>423
面白そうなデバイスを見つけたら、とりあえず調べたり使ってみる人って強いよ。
作るモノが決まったときの豊かな抽斗になるし、抽斗が多ければ作るものの発想が広がるもの。
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 07:45:24.62ID:dKZA/4bL
>>424
そういう発想は無いみたいよ。
なんでもググって、それでも分からなければ2ちゃんに頼るという
情けない方々だから。
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 11:43:51.78ID:4u9wOU5k
Arduinoは既存のシールドを接続して他人が作成したスケッチを少しイジるだけの
簡単なお子ちゃま仕様のオモチャだからつまらんのよ
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:27:23.14ID:H2QZYIm7
MCCが機能拡張して、arduino用の外付デバイスを制御できるようになればいいのに、とmicrochip信者が発言してみる。
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 15:57:19.50ID:2n/BoAaB
>>427
前者はともかく後者は自分から始めてみては?
コンパイラの主流も大体決まりつつあるし、その書式でジャンジャン公開していけばいいと思う。
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 16:40:37.94ID:J8zK8ehf
>>426
激しく同意。

シールド
スケッチ もう、この言葉だけで、イヤになっちゃう。
スケッチって言わなくてプログラムとかソースでいいじゃん。
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 17:40:56.02ID:T1QhED7y
Arduinoって開発環境が特に優れているって訳じゃないよな
シールドを付け替えて色々な機能を簡単に追加出来るのが受けているんだよな
マイコンチップとして自分で半田付けして機器を作るような人にはあまり関係ないよな
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 17:49:58.96ID:GzA9QMzp
>>432
このモジュール使いたいけど俺のスキルじゃ無理、ってのが結構あって、arduinoはドライバが転がってて羨ましいと思うことはあるよ。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:39:41.46ID:PJjXV6+V
作られたモノ自体はArduinoでも、そうでなくても要は作られたものに何らかの価値があれば良いんだし、
特にプロトタイピングって位置づけなら、何で作られているかは二の次だと思う。

Arduinoや出来合いのシールドのおかげなのか
「マイコンどころか半田付けも苦手、でもアイデアはあるよ」
みたいな人の作品がいろいろ出てきているのは良いことだと思うよ。

こういう流れはみんな恩恵を受けてきている。
技術的ハードルがアイデアの実現の壁になっているなら、そんな壁なんかどんどんなくなれば良い。
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:11:44.00ID:PJjXV6+V
>>435
自分たちが獲得した技術や知識の習得をすっ飛ばしてモノを作るなんて、って感じなのかなあ。
そんなのつまらない考え方だよな。
Arduinoの悪口なんて言わなくてもいいのにね。PICで負けないぐらいに愉快なものを作れば良いんだし。

でもPICにもArduinoみたいな環境が普及すればいいのにな、とも思う。
好きでない人は使わなければすむだけだし。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:19:17.09ID:0h/iGMcf
>>436
PICが残念なのは書き込みに高電圧を必要とするところ
このせいで初心者が手を出しにくい

AVRは(というかarduinoは)この欠点がなかったからこんだけ普及した
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:22:06.87ID:6gKpuizv
AVRとArduinoの区別もつかないのが信者。
AVRとPICの区別はつく?
買収された方と買収した方だよw
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:23:47.67ID:2n/BoAaB
>>436
アルディーノみたいな標準品がないからなぁ……。
まあそれでも世界的に見れば廃品種作らなくていい位売れてるから問題ないんだけど

個人的には早く5桁シリーズの普及が欲しい
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:24:07.42ID:iqv5dsbs
マイコンチップであるPICと応用製品であるArduinoを比べようとする時点でクソキモい。
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:52:05.34ID:RBDGy1fu
ID:PJjXV6+Vが何と戦っているのか分からない。
俺の場合は、ArduinoもPICもESP8266も使い、
Arduinoで出来てPICで出来ないという経験が無いからだろう。
ESP8266はちょっと毛色が違うけどね。
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:21:02.21ID:gogFmkrO
PICはArduinoにはなれなかったから
ガキみたいなジジイがいろんなとこで粘着してんだよな
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:22:27.37ID:gogFmkrO
>>438
PIC信者ってキモいなw
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:28:18.33ID:CZquDb7v
>436
標準環境なんか作ったらそこで製品の改良が終わっちゃわないか?
AVRなんかarduinoのせいとはいわんが、MEGAシリーズはろくに機能追加されず、挙句
マイコン自体にはたいして依存してなかったからarduinoに捨てられて終了みたいなもんだし。

逆にPICはもう終わりだろって思ってた8bitPICがエンハンスドミッドレンジを出して、さらに多種の
周辺機能を追加した新製品が続々と出ている、USB OPA CWG CLC NCO PPS SMT ZCD CRC 等
I/Oピン毎の入力レベル、OD出力、スルーレート制限 なんてのも追加されてのもある。
これら周辺機能有無とピン数別で多数展開してる品のそれぞれの特性を活かせる、共通の
ハード(マイコン+基板)が作れない。
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 01:04:51.04ID:zCfr+xoU
スレチ承知で書き込むけどさ
あれだけArduino、主にUNOが普及しちゃうと、
その次のモデルってのはすごく難しいよね、戦略的にも性能的にも。
そうすっと今のUNOの微妙なバージョンアップ品みたいなのが延々と続いて、
ある日そのアーキテクチャが物凄く時代遅れになっている、となる可能性は極めて高い。

モノ、というものの構成要素に、依存性の高い要素を組み込むことは、
安定化には繋がるが、将来的に閉じる事が同時に約束されちゃう。
そこらへんをエンドユーザはどう感じてどうやっていくのか、ってのはすごく大事なことだと俺は思う
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 06:56:37.68ID:nqlh3TII
>>449
UNOが今でも強い存在感を持ってるのは、そこそこの実用性を持ってるからだと思う。
「それで十分」みたいなものなんだけど、この感覚はある意味危険で「それで十分」だと
思ってるつもりが実はその環境でできることしか発想できなくなっている場合もある。

「家から出してもらえないとき、家の外に出たい猫はストレスを感じるが、
家の外に関心のない猫は、それで充足する」と、ペット屋のおっちゃんが言ってた。

定番環境でマイコンに触れてから、もっと深く学ぶなり技術の部分を他人にゆだねるなりするようになるのか
その定番環境でできることだけに面白さを感じるようになるのかは人それぞれだね。

そういえばPICも、ずいぶん長いあいだ PIC16F84 が定番だった。これをしゃぶりつくした人や
これ以上のものの必要性を感じないと言ってた人もたくさんいるのではない?
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 09:22:32.25ID:NhsROuHO
Arduino使ってた人も中途半端なことに気がつき
ラズパイに走ってる人がかなりいることも事実です
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 12:20:01.67ID:QodWbLeI
高性能なものが作りたい、
簡単に作りたい、
って気持ちと、
全てのビットの振る舞いを理解して制御する達成感はどっちもアリで、トレードオフな部分があると思う。
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 17:34:30.58ID:CGihkU4K
全部 斜め読みしつつ、デフォルトで良いところはほっとく、だな。
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 18:44:57.27ID:qc3lNwgT
中華のコピーでいいから、ラズパイ0ほしいなぁ。
安くてちっこい部品として。
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 20:20:35.52ID:+LWRpvE6
>>450
どうせ、他人が作った物を丸写しするだけ
だからメジャーどころでいいのさ。
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:03:56.42ID:DyBC76Ws
>>456
さすがに中華でも5ドルはつらいんちゃう?
本家はコピーのスイスに身売りしちゃったし
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:13:29.85ID:nqlh3TII
本家は財団で、買収されたのは製造しているファーネルじゃなかったっけ。
ファーネルっていえば日本国内では部品通販のレオコムが代理店なんだけど、
あらためて調べてみたらEagle CADもファーネルの一部なんだね。
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/17(金) 23:27:33.01ID:Vblrtip+
LEDマトリックスでも光らせてみては?
足と性能が足りるか分からんけど、aitendoのフルカラーマトリックスとか
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:02:01.28ID:eC8LcHlz
Arduinoが無ければ8ビットマイコンはPICが制圧してたな
先行組がMega8あたりでAVRに流れ、Arduinoで一気にひっくり返された感じだ
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:22:36.37ID:RdEZPIYR
>>463
制圧していたかもしれないのは、ホビー市場ですかね?
半導体産業のマーケットとしては小規模な話だと思いますが。
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/18(土) 09:08:45.71ID:mqaFEIez
PIC16F57でも漢字表示くらいは十分出来るよ。
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/18(土) 21:27:30.24ID:bfukliq8
PICでHVPとLVPってあると思うけど、HVPを使う利点って何なの?
もはやLVPだけでいい気がするんだけど
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:14:28.91ID:8QqRPwfy
>>467
信頼性
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 01:53:01.15ID:tkkiA2P5
>>467
そのLVPって実際には誰も使ってないじゃん
それだけLVPの方がデメリット大きいって事だよ
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 06:25:49.03ID:nb9XqrT1
LVP敢えて使う必要がない。
つかMCLR/VPPは専用ピンだろ事実上。
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 06:58:12.25ID:ZEAgkvAE
よく知らんが
高電圧を掛けて書き換える信頼性の高いEEPROMか
低電圧で書き換えられるが信頼性の低いフラッシュメモリが使われている
とかの違いがある製品あるのかもしかして
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 09:38:05.60ID:dRGx6gBX
高電圧はプログラミングモードに入るためだけじゃないのかな。
プログラミングに必要な電圧は内部でチャージポンプで作ってるんだと思うな。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 09:38:19.89ID:i6cUepk7
今時、書き込みに高電圧が必要とか時代遅れすぎじゃね?
とか思ったんですが、皆さんどう思います?

>>468
安全性とは具体的になんですか?
電圧的な観点ではないと思うがどういうことですかね

>>469
>>473的な話ですか?

>>470
具体的にどういうデメリットがあるのか自分も知りたい
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:42:46.52ID:obnFbZ08
ライタの自作が複雑になるから高電圧は嫌われてたんじゃないかな
最近ではPickit買われるようになったから関係ないとは思うけど
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:48:44.61ID:DB9dxbhB
他社の書き込み機を見ると半額とはわないまでも3000円切ればいいなぁとは思うけど、その分マイコンが豊富でいいかとも思う。
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:12:46.99ID:K7+7SnP2
個人的には高電圧でなければならない、とは思わないけれど、
あえて「安全性とは何か」という理由を探すなら、
「通常使用で何かの拍子に書き換わったりしない(という確率が高い)」
ってことではないですかね。

ICSPのための接続のまわりで高電圧対策が必要な場合もあります。
世間が「低電圧書き込みが常識」と思うようになれば(すでになってるか)
高電圧書き込みは次第に廃れていくように思います。
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 16:51:08.58ID:nb9XqrT1
高電圧って言うほど高くないだろ。+10Vかそこらだろ
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 17:53:47.43ID:hoBGbvtB
LVPがあるのに、HVPにしてわざわざ別電源を用意するだけのメリットが本当にあるのか?実は誰も答えられない現実
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 18:09:05.98ID:Jsdel6fb
>485
LVPだと*MCLRを無効にして入力ピンとして使えなくないか?
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:51:57.35ID:gRCZ4uVx
いまだにライターを自作したりして楽しんでいらっしゃる気丈なお年寄りには敬服します。
私は、始めてPICを使ったときからすでにPICkit3で書き込んでる苦労知らずの若造です。
追加投資100円のR8Cで作ったライターで書き込むときに、
LVP必須だったので面白がって1度だけやってみたことがあるだけです。
面倒なので、以後PICkit3以外は使わず、HVPもLVPも一切意識すらしたこと無いです。
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 22:56:02.25ID:e1zI5Xne
MCLRをIOに割かなきゃならんような状態なら素直にパッケージか品種の変更考えるよ
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/19(日) 23:55:41.38ID:woPHA0L8
>>489
PICkit2くらいなら簡単に自作できるよ!!
(ただし書き込みに最低限必要な機能のみ)
現在もそれを使用しています
PICkit3は待たされることが多いのであまり使っていません
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:19:11.13ID:flvhEKdq
LVPだと書き込み速度が遅かったりしなかったっけ?
エラー率も高かったような?
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:02:22.29ID:ZXFv1aa+
LVPだとプログラム書き込み時以外、
PGM端子は”L”にしておく必要があります
そのためI/Oが一本使用できなくなります
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 03:28:18.24ID:mZXoJ50W
結局、LPVは何が嬉しいのでしょうか?
・高電圧回路を用意しなくても良い
・あとは、あとは、あとは・・・・
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 07:44:38.87ID:09SoTx0G
高電圧回路の用意って何よ?
6.3vのコンデンサ使わない事か?w
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 08:09:20.07ID:ScBm6nYu
VPP端子に接続するほかの回路に高電圧が回り込まないようにするための回路のことじゃないですかね。

VPP=9Vのデバイスに、VPP=9V未対応のライターが使われても大丈夫なようにするための
電圧リミッタは、自分で使う限りは必要にはならないだろうし。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:08:34.73ID:u0v9/dOu
そろそろ前向きな話しよう
IDE Xpress使ったことある人いる?
いいかげんXC8評価版のアホさにへきへきしてるんだけど、サーバ上でPRO版のコンパイルできるのかな
クラウド上のプロジェクトがIDE X用としてDLできるらしいから、最適化されたバイナリだけ欲しい
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:22:13.41ID:heRNbx9Y
>最適化されたバイナリだけ欲しい
とか、全然前向きじゃ無い雰囲気w
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:35:16.70ID:FoOK8Osw
最適化されたバイナリだけ欲しい
欲しい
バイナリだけ
バイナリだけ欲しい
最適化
最適化されたバイナリ
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:39:20.59ID:u0v9/dOu
>>500
XpressがCharge Freeなのは分かるとして
クラウド上で動いてるXC8のバージョンもEvalutionなの?
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:42:56.88ID:u0v9/dOu

バイナリを得るためにみんなプロジェクト書くんだろ
まさか書くだけ書いてコンパイルしないで放置プレーみたいなどMなのか

>>501 ←リンク間違い
XpressがCharge Freeなのは分かるとして
クラウド上で動いてるXC8のバージョンもEvalutionなの?
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:44:48.31ID:FoOK8Osw
無料で試せるのに自分で試さない馬鹿はなんなの?
頭おかしいの?
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:56:50.42ID:u0v9/dOu
ttp://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/MPLAB%20Xpress%20Press%20Presentation%20final%20-%20for%20web.pdf#page=8
に書いてあった
MPLAB XC PRO available via monthly subscription
月額料金を払えばPROが利用可能  この無能め
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 19:06:28.28ID:sbCl2wmX
無能はお前だカス

さらに言えば質問しておきながら回答者を無能呼ばわりとか常識も礼儀もないガキ

さっさと消えろ
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:15:01.22ID:PLg44T4W
どなたか助けて下さい。
12F1288で状態変化割り込みをしようと思っています。
入力はRA3に2Hz程度の矩形波、チャタリングはありません(オシロで常時確認)

ANSELA = 0b00000000;
TRISA = 0b00001010;
IOCANbits.IOCAN = 0b001000;
IOCAPbits.IOCAP = 0b000000;
INTCONbits.IOCIE = 1;
INTCONbits.PEIE = 1;
INTCONbits.GIE = 1;

の設定で、RA3に立ち下がりで割り込みがかかるようにしたつもりです。
割り込みルーチン無は以下のとおりです。

// RA3
if (IOCIF == 1)
{
IOCAF = 0;

PORTAbits.RA2 = 1;
__delay_ms(10);
PORTAbits.RA2 = 0;
}

IOCAFを0にすればIOCIFは自動的に0になると書いてあるので、そうしてます。
ところが、何故か入力の立ち下がりだけではなく立ち上がりでも呼ばれてきてしまいます。
一体何が足りないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況