______
/Microchip ./|
/ ( ゚∀゚) / | アセンブラのアの字もわからない
|~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /. 超初心者からHEXが読めてしまう
|/Z./Z./Z./Z_|/ || 鬼プロフェッショナルの為のスッドレ(#゚Д゚)だ!モ゙ルァ
||. ||. ||. ||
大人気のPICマイコンのスレ
なんといっても情報が豊富だし、開発環境も多いし、パッケージも豊富
使いやすくて、しかも安い。やっぱりPICだよね
例の如く基本リンクだ
http://www.microchip.com/ マイクロチップ本社(Microchip Technology Inc. )
http://www.microchip.co.jp/ マイクロチップ テクノロジー ジャパン 株式会社
http://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx Microchip Advanced Part Selector (Maps)
またーりやっておくんなまし
種類が多くてワカランって奴は上記パーツセレクタで、機能から最適製品を絞り込め!
教えて君はとりあえずGoogle( http://www.google.co.jp/ ) くらい使おう
テンプレ内の秋月小売価格も在庫が捌ければ、次の仕入れからは昨今の為替相場変動にならって
適宜価格改定されてます。ここの表記価格とは違うかもしれないのでそのつもりで
前スレ:
PIC専用のスレ Part52
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1453468748/
探検
PIC専用のスレ Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/22(日) 19:48:14.55ID:664OrJmN
321774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 06:11:08.70ID:JFOB2e5y >>315
℃玄人乙
℃玄人乙
322774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 08:23:56.66ID:7lwngcC6323774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 08:30:50.39ID:7lwngcC6 >>319
>「限らない」なら、どういう場合かその時に書けばいいのに。
自分で書けよ。なんで俺が書かなきゃいかんのだ?
図々しいにも程が有る
教えてほしいなら 「教えてくださいご主人様!」と叫んで3回まわってワンと吠えろw
>「限らない」なら、どういう場合かその時に書けばいいのに。
自分で書けよ。なんで俺が書かなきゃいかんのだ?
図々しいにも程が有る
教えてほしいなら 「教えてくださいご主人様!」と叫んで3回まわってワンと吠えろw
324774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 10:22:09.34ID:E1tRqvHl325774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 12:28:42.03ID:5MCKhrum DAC後段のミキサーの入力に、無音時のみDCオフセットを加算すれば、無音時のDAC出力は0でもプチプチしないんじゃないか。
メリットあるのかな。
メリットあるのかな。
326774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 15:40:14.77ID:POAPfniv327774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 18:51:19.55ID:YOLCH1T2328774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 18:59:12.50ID:3rQxyjKv 32MX250f128B で
i2SのPCMショート・フレーム・モードのマスターモードは再現できるんだけど
i2SのPCMショート・フレーム・モードのスレーブモードが再現できない・・・
SPIRBF: SPI 受信バッファフル ステータスビットが立たないんだけどなんでなん?
i2SのPCMショート・フレーム・モードのスレーブモードってバグとかあるん?
なんか知ってる人いませんか?
i2SのPCMショート・フレーム・モードのマスターモードは再現できるんだけど
i2SのPCMショート・フレーム・モードのスレーブモードが再現できない・・・
SPIRBF: SPI 受信バッファフル ステータスビットが立たないんだけどなんでなん?
i2SのPCMショート・フレーム・モードのスレーブモードってバグとかあるん?
なんか知ってる人いませんか?
329774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 19:00:35.11ID:3rQxyjKv ちなみに普通のSPIスレーブモードはちゃんと駆動するし
SPIRBF: SPI 受信バッファフル ステータスビットもちゃんと立つ
SPIRBF: SPI 受信バッファフル ステータスビットもちゃんと立つ
330774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 19:16:07.67ID:l4WUuIyv >>323
自信がないから書けるわけないよな
自信がないから書けるわけないよな
331774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 19:20:17.68ID:axUoOAFy332774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 19:33:57.09ID:eGgLR+YJ >>331
池沼に何を期待してるの?
池沼に何を期待してるの?
333774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 20:59:27.11ID:ZSEVZnqH >>328
エラッタには載っていないので、新しいバグか???
エラッタには載っていないので、新しいバグか???
334774ワット発電中さん
2016/06/10(金) 21:44:11.75ID:4dMdevpS335774ワット発電中さん
2016/06/11(土) 09:31:26.84ID:Q+TiPq5H336328
2016/06/11(土) 16:20:51.16ID:2G/h0Sca 原因判明 SS1の設定を入力にかえてなかっただけだったw
出力時は RPB15R = 3; // SS1
で入力時は SS1R = 3; //SS1
って書かないといけないんやねw
てっきりSS1としてポート使うんなら同じ設定でいいっておもって
間違ってたw
出力時は RPB15R = 3; // SS1
で入力時は SS1R = 3; //SS1
って書かないといけないんやねw
てっきりSS1としてポート使うんなら同じ設定でいいっておもって
間違ってたw
337774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 12:37:28.36ID:mG5mNtS1 >>324
よろしい。
バッテリ駆動の量産向けICは大抵、無音時は0Vにしてある。メッセージカードとかに使われる簡易的な物がそう。
数的にはON・OFFの圧電サウンダの次に多いと思われる。
スピーカーを直接駆動するものもあるし、トランジスタ1石のエミッタ接地アンプの場合もあるが
何れにせよ発音終了後に出力電圧を0Vにする事でアンプの電源も落とせる。
このタイプはバイアスの掛け方に2種類あって、発音スタート時にハード的にランプ波形を
生成しバイアスを掛ける物と、音データ(大抵はPCMか同等の物)自体に
スタート、終了後のランプ波形を持たせる物がある。後者はメーカーのツール自体に
ランプ波形を追加する機能がある。後者は音声メモリを食うので時間が短くなるデメリットがある。
以前、昔、TIの小ピンDSPを使ってパーコールとかやった時は、ソフトでランプ波形を出力してた。
PIC+抵抗+トランジスタ+スピーカー+電池で出来るので、暇人はやってみるといい。
よろしい。
バッテリ駆動の量産向けICは大抵、無音時は0Vにしてある。メッセージカードとかに使われる簡易的な物がそう。
数的にはON・OFFの圧電サウンダの次に多いと思われる。
スピーカーを直接駆動するものもあるし、トランジスタ1石のエミッタ接地アンプの場合もあるが
何れにせよ発音終了後に出力電圧を0Vにする事でアンプの電源も落とせる。
このタイプはバイアスの掛け方に2種類あって、発音スタート時にハード的にランプ波形を
生成しバイアスを掛ける物と、音データ(大抵はPCMか同等の物)自体に
スタート、終了後のランプ波形を持たせる物がある。後者はメーカーのツール自体に
ランプ波形を追加する機能がある。後者は音声メモリを食うので時間が短くなるデメリットがある。
以前、昔、TIの小ピンDSPを使ってパーコールとかやった時は、ソフトでランプ波形を出力してた。
PIC+抵抗+トランジスタ+スピーカー+電池で出来るので、暇人はやってみるといい。
338774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 12:44:19.99ID:GtHiPqZR ありがとう。
とても勉強になった。
プロの人か。
とても勉強になった。
プロの人か。
339774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 13:24:04.66ID:Sv+cTala340774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 14:37:54.46ID:GtHiPqZR 俺はしばらくの間のクイズだと思えて楽しめたよ。
答え合わせが1ヶ月後とかだったらモヤモヤが溜まるけど。
答え合わせが1ヶ月後とかだったらモヤモヤが溜まるけど。
341774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 17:00:35.25ID:yv2Xj8mG >自分が持っている知識なり長所なりを提供しあっていければ
提供しあうんじゃなくて、一方的に頂きたいってだけだべ?
提供しあうんじゃなくて、一方的に頂きたいってだけだべ?
342774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 17:36:42.04ID:Sv+cTala >>341
性悪説に基づくなら来なくていいと思うのです。
本件については俺は傍観者だったけれど、知ってることは提供しているよ。
あと、あらゆるカテゴリで素人の人が結果的に一方的にいただく立場になったとしてもOKだと思うのだけど。
こういうのは「現在の俺の収支」だけで考えてると無理があるんじゃないかな。
もし、現在の俺の収支だけで考えるなら、現在において求めない人だと教えてもらうことがない(情報の収入がない)から、
その人は何を提供しても収支は合わないことになるね。
でも駆け出しのころは多くの人がいろいろな人に指南してもらう立場だったよね。
それ以前に、音源のムービーの人は、もうそれだけで凄い刺激を公共のものにしてくれているわけだし、そういうのも含めて
提供しあっているって考えて良いのではないかな。
性悪説に基づくなら来なくていいと思うのです。
本件については俺は傍観者だったけれど、知ってることは提供しているよ。
あと、あらゆるカテゴリで素人の人が結果的に一方的にいただく立場になったとしてもOKだと思うのだけど。
こういうのは「現在の俺の収支」だけで考えてると無理があるんじゃないかな。
もし、現在の俺の収支だけで考えるなら、現在において求めない人だと教えてもらうことがない(情報の収入がない)から、
その人は何を提供しても収支は合わないことになるね。
でも駆け出しのころは多くの人がいろいろな人に指南してもらう立場だったよね。
それ以前に、音源のムービーの人は、もうそれだけで凄い刺激を公共のものにしてくれているわけだし、そういうのも含めて
提供しあっているって考えて良いのではないかな。
343774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 19:57:15.07ID:DBHGVKwD 技術は「持つ者」と「持たざる者」の2種類しか居ない訳で
会社じゃ有るまいし、「技術を持たない者」に対して
懇切丁寧に教えてやる義務なんてない
あくまで技術を持つ人が好意で公開してくれているに過ぎない
会社じゃ有るまいし、「技術を持たない者」に対して
懇切丁寧に教えてやる義務なんてない
あくまで技術を持つ人が好意で公開してくれているに過ぎない
344774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 20:11:43.57ID:c5tCqBlq 施しを受けるのが常識だと考えるお客様体質な奴がいるから空気悪くなるんだよ
2chはお客様サービスセンターじゃねーってのに
作品公開は自己満オナニーの垂れ流しなだけだし
それ自体は悪い事じゃないけど、
それをしてくれてるからってことで手助けをする義務は無いよね?
手助けもまた自己満オナニーだからやりたい奴がやれば良いだけだろ
2chはお客様サービスセンターじゃねーってのに
作品公開は自己満オナニーの垂れ流しなだけだし
それ自体は悪い事じゃないけど、
それをしてくれてるからってことで手助けをする義務は無いよね?
手助けもまた自己満オナニーだからやりたい奴がやれば良いだけだろ
345774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 20:15:33.35ID:22aJXxp4 毎回ID変えて投稿する趣味
346774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 21:57:39.78ID:mG5mNtS1 >>339
>もったいぶらずに最初からそれぐらい書けば良いのではないかと思う。
もったいぶってる訳じゃないし断る。
そもそも考え方が間違ってるよ。自分の組織とやらなら自分にメリットがある事もあるだろうが
2chで直接的な回答を書くのは世のためにならない。
素人だから無知なのは当然として、努力しない素人を導こうなんて大層な思想なんて持ち合わせて無いから
必要なら学校の先生にでも聞いてくれ。学校なら努力しない奴でも教えてくれる。
だいたい俺が書くのは「知ったかすんなよ℃素人」ってのが定番だが
℃素人が知ったかしてする書き込みは害悪なので牽制してる。
℃素人呼ばわりされた奴は自分じゃ知ってるつもりで書いてるから反発して
酔態晒すのを見るのは楽しいが、所詮、しったか。素人にとっては害でしかない。
>もったいぶらずに最初からそれぐらい書けば良いのではないかと思う。
もったいぶってる訳じゃないし断る。
そもそも考え方が間違ってるよ。自分の組織とやらなら自分にメリットがある事もあるだろうが
2chで直接的な回答を書くのは世のためにならない。
素人だから無知なのは当然として、努力しない素人を導こうなんて大層な思想なんて持ち合わせて無いから
必要なら学校の先生にでも聞いてくれ。学校なら努力しない奴でも教えてくれる。
だいたい俺が書くのは「知ったかすんなよ℃素人」ってのが定番だが
℃素人が知ったかしてする書き込みは害悪なので牽制してる。
℃素人呼ばわりされた奴は自分じゃ知ってるつもりで書いてるから反発して
酔態晒すのを見るのは楽しいが、所詮、しったか。素人にとっては害でしかない。
347774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 22:05:45.72ID:mG5mNtS1 >>342
>でも駆け出しのころは多くの人がいろいろな人に指南してもらう立場だったよね。
自分がそうだからと言って、他人もそうだとは限らない。
そもそも、俺の年代だと、データシートを読んで自分でなんとかするのは当たり前だったしな。
殆ど独学だよ。
>でも駆け出しのころは多くの人がいろいろな人に指南してもらう立場だったよね。
自分がそうだからと言って、他人もそうだとは限らない。
そもそも、俺の年代だと、データシートを読んで自分でなんとかするのは当たり前だったしな。
殆ど独学だよ。
348774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 22:22:57.58ID:3NZelOOM >>346
℃玄人乙
℃玄人乙
349774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 22:54:22.39ID:m9Ki9J5l350774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 23:22:08.78ID:8m0E3ecP 必死だな
351774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 23:36:38.95ID:mG5mNtS1 予定調和www
352774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 23:50:45.13ID:MO9FSh91353774ワット発電中さん
2016/06/12(日) 23:52:47.91ID:22aJXxp4 どっちにせよ
情報を出さない奴はスルーでいいんじゃない?
相手するほうがどうかしてると思うぞ
情報を出さない奴はスルーでいいんじゃない?
相手するほうがどうかしてると思うぞ
354774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 00:00:25.07ID:pta3sxhj わらわらと悔しい人が沸いて来ましたw
355774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 00:15:46.68ID:sJcnUrYA >>344
質問スレ分ければOKじゃねーか
質問スレ分ければOKじゃねーか
356774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 02:30:26.19ID:g6xoA6hy >>355
質問スレだと自称プロな人の長文トークコーナーになっちゃうのよ
質問スレだと自称プロな人の長文トークコーナーになっちゃうのよ
357774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 06:35:38.83ID:Ja/E3RRC358774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 07:35:49.52ID:7zMY6x53 疑問を抱くのは自由だけどファビョり感が半端無いな。
359774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 07:39:08.75ID:7zMY6x53 あ、客観的に見てそう思うだけだから勘違いするなよ。
360774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 07:40:58.24ID:SXy8Btpr 客観(笑)
361774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 08:34:30.48ID:uc3rqmkN 悔しがってる暇があるなら勉強すればいいのに。
362774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 08:34:33.16ID:fFSIX12C 2チャンネルなんて昔から清濁あいまみれる場で、何が本当なのか
何が嘘なのかなんて分からないですよ。
書かれた内容なんてまともに受けないで、本当にそうなのかと一回自分で
ちゃんと調べたり、考えて情報を咀嚼しないと。
大食い選手権みたいにロクに噛みもしないで丸呑みばかりしていると
消化不良になったりするし、脳の発達にも良くないのと同じように
身につかないし、ご自身の技量も上がらないでしょうね。
何が嘘なのかなんて分からないですよ。
書かれた内容なんてまともに受けないで、本当にそうなのかと一回自分で
ちゃんと調べたり、考えて情報を咀嚼しないと。
大食い選手権みたいにロクに噛みもしないで丸呑みばかりしていると
消化不良になったりするし、脳の発達にも良くないのと同じように
身につかないし、ご自身の技量も上がらないでしょうね。
363774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 08:49:15.10ID:uc3rqmkN 知ったかすんなよ℃素人ってコメは考え直す切っ掛けにはなる。
364774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 09:01:26.45ID:SXy8Btpr コメ…?
365774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 09:55:59.04ID:r/vVs2mV >>364
食べる米のことでしょ
食べる米のことでしょ
366774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 18:09:33.75ID:2emQDBqo 俺が「中点電圧にしなくちゃだめだよね」って書いたせいでこんなに荒れてしまいました。
申し訳ござらん。
申し訳ござらん。
367774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 18:36:57.76ID:3pIv2unR いつも通り平常運転。
368774ワット発電中さん
2016/06/13(月) 19:29:09.75ID:JuXzrsqB PIC使いは、相も変わらず罵倒しあっててアホかと馬鹿かと
平常運転
平常運転
369774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 00:10:28.78ID:ygDLeMbv >>366
それより、コメ って書いたのは君かい?
それより、コメ って書いたのは君かい?
370774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 00:41:02.59ID:fhnsOUTW コメコメクラブ
371774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 00:49:03.33ID:NiOh0M9y 米米倶楽部ってやたらメンバー多かったよな
カールスモーキーがおそらく食えない奴らに給料やるためにメンバーにしてやったんだろうな
男気のある奴だぜ
カールスモーキーがおそらく食えない奴らに給料やるためにメンバーにしてやったんだろうな
男気のある奴だぜ
372774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 01:15:03.45ID:oZZasLpI そりゃ米(まい)ったな・・・ってか?
373774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 01:23:27.40ID:fhnsOUTW >>371
ドシロウト乙
ドシロウト乙
374774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 01:27:30.67ID:5GJ1hms8 豆知識
℃素人連呼するヤツに「良くわかってないから罵倒しかできないんだな」
と言うと何の脈略もなく「悔しいんだな」と返ってきます。
実は悔しがってるのは℃人本人で、自分の感情を相手に映し出しているのです。
これを心理学用語で「投影」と言います。
本当にわかってなくて罵倒しかできないのですから、あまり追い詰めず
可愛そうな者を見る目で生暖かく無視してあげましょう。
℃素人連呼するヤツに「良くわかってないから罵倒しかできないんだな」
と言うと何の脈略もなく「悔しいんだな」と返ってきます。
実は悔しがってるのは℃人本人で、自分の感情を相手に映し出しているのです。
これを心理学用語で「投影」と言います。
本当にわかってなくて罵倒しかできないのですから、あまり追い詰めず
可愛そうな者を見る目で生暖かく無視してあげましょう。
375774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 01:38:04.68ID:U/LhYCSi 俺は人のためじゃなく自分の利益のために回答してる。
人にものを教えると分かりやすく説明する文章力がつくし、自分の理解が深まる。
ついでに解決して礼言われると気持ちいい。
人にものを教えると分かりやすく説明する文章力がつくし、自分の理解が深まる。
ついでに解決して礼言われると気持ちいい。
376774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 03:34:51.43ID:GVg/+EQT 教えてくださいご主人様!って言われると気持ちが良いよな。
377774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 03:42:14.90ID:GVg/+EQT378774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 05:27:06.24ID:zbx7qnW5 arduinoでこの世界に入ってきたものです
arduinoはある程度触れたのですが、歴史の長い分野を開拓したいと思い、PICに手をつけ始めようと思います
早速pickit3あたり購入し手をつけてますが、arduinoしか知らない身として気をつけることはなんでしょうか?
オススメのPICとかあればご教授ください
arduinoはある程度触れたのですが、歴史の長い分野を開拓したいと思い、PICに手をつけ始めようと思います
早速pickit3あたり購入し手をつけてますが、arduinoしか知らない身として気をつけることはなんでしょうか?
オススメのPICとかあればご教授ください
379774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 05:30:52.27ID:6/ynfHCe380774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 05:31:28.45ID:zbx7qnW5 とりあえず16F84A, 16F887, 16F877A, MX250F128Bあたりを購入していろいろいじってみる予定
オススメサイトとかありますか?
オススメサイトとかありますか?
381774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 05:32:18.71ID:6/ynfHCe >>378
ハンダ付けはできますか?
ハンダ付けはできますか?
382774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 05:41:54.04ID:0G9DVln9383774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 06:33:27.61ID:9fxNQRMZ >>380
今更84なんて使うより1823とか1827あたりにしておけば?
今更84なんて使うより1823とか1827あたりにしておけば?
384774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 06:58:22.73ID:mDyUtI8B385774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 12:30:33.47ID:tT4kKQbz >>380
古い石は作例は多いけどあまり参考にならないかも。
16F84は内蔵オシレータもないから不便だし、今から使うなら16F1827とか16F1938あたり、
または8pinの16F1822とかが分かりやすいのでオススメ。
ArduinoからということはC言語を使うのだと思うけど、
あっちのようにすぐ使えるようなデバイスモジュールやそのライブラリは揃ってないから、
自分でデバイスを繋いでドライバー部分も書くことが多くなるので、覚悟してくだされ。
古い石は作例は多いけどあまり参考にならないかも。
16F84は内蔵オシレータもないから不便だし、今から使うなら16F1827とか16F1938あたり、
または8pinの16F1822とかが分かりやすいのでオススメ。
ArduinoからということはC言語を使うのだと思うけど、
あっちのようにすぐ使えるようなデバイスモジュールやそのライブラリは揃ってないから、
自分でデバイスを繋いでドライバー部分も書くことが多くなるので、覚悟してくだされ。
386774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 12:39:39.29ID:m/epKXYu >>385
コードコンフィグレーター
コードコンフィグレーター
387774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 13:08:34.04ID:tT4kKQbz388774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 14:12:23.13ID:dydAzfHJ389774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 17:12:08.07ID:ygDLeMbv >>387
アルデーノは、AVRも含めた基板回路全体が規格化されているので、
周辺ICのライブラリも たくさんあるでしょう。
PICの場合は、周辺ICまでのライブラリはないから不便だよね。
またcinfigも面倒だよね(1回やれば慣れるけどね)
でも
マイコンの周辺ICには自分の思い通りのICが選べて、
自分の思い通りの基板サイズにできて、
自分の思い通りの回路設計ができて、
自分の思い通りのライブラリが作れて、
コードも簡潔に無駄なく書ける、
それだけだよね。
アルデーノは、AVRも含めた基板回路全体が規格化されているので、
周辺ICのライブラリも たくさんあるでしょう。
PICの場合は、周辺ICまでのライブラリはないから不便だよね。
またcinfigも面倒だよね(1回やれば慣れるけどね)
でも
マイコンの周辺ICには自分の思い通りのICが選べて、
自分の思い通りの基板サイズにできて、
自分の思い通りの回路設計ができて、
自分の思い通りのライブラリが作れて、
コードも簡潔に無駄なく書ける、
それだけだよね。
390388
2016/06/14(火) 20:06:36.56ID:0G9DVln9 arduinoって、外付けデバイスのドライバも書かなくていいのか!
PICで加速度センサからの読込で苦戦したけど、
そういうのないってことなのか。いいな。
俺の無知な発言は忘れてくれ。
PICで加速度センサからの読込で苦戦したけど、
そういうのないってことなのか。いいな。
俺の無知な発言は忘れてくれ。
391774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 20:15:55.37ID:FXnqzqgK >>380
はじめの3つくらいはやめといて、PIC16F1827あたりから始めるのがいいと思う。
「作例 PIC16F1827 XC8」で検索したらこんなのがトップに出て来たけどどうかな。
http://neo-sahara.com/wp/2015/05/14/%E3%82%82%E3%81%97%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89pic%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%BE%E3%81%9A%E4%BD%95%E3%82%92%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%88-2/
はじめの3つくらいはやめといて、PIC16F1827あたりから始めるのがいいと思う。
「作例 PIC16F1827 XC8」で検索したらこんなのがトップに出て来たけどどうかな。
http://neo-sahara.com/wp/2015/05/14/%E3%82%82%E3%81%97%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89pic%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%BE%E3%81%9A%E4%BD%95%E3%82%92%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%88-2/
392774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 21:55:38.36ID:mDyUtI8B べつに作らなくてもいいからH8のデータブック端から端まで読んでみるのはどうだろう
393774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 22:22:27.66ID:7+gaANJX >>378
俺もAruduinoからPICに入ったけど
PIC16F1827でMPLAB X ,xc8使ったよ
本買ったけどxc8の使ったのが無くてGoogle先生に大変お世話になったよ
一通りPICで遊んだ後は
PSoC1で遊んでる
IDEの出来はMPLABよりも使いやすい
俺もAruduinoからPICに入ったけど
PIC16F1827でMPLAB X ,xc8使ったよ
本買ったけどxc8の使ったのが無くてGoogle先生に大変お世話になったよ
一通りPICで遊んだ後は
PSoC1で遊んでる
IDEの出来はMPLABよりも使いやすい
394774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 23:05:27.37ID:HbgryABF どこもマイコンを使うときでも、出来るだけ
基本機能のみを搭載している簡単なものから入ったほうが
実際に使わない機能の初期設定で困ることが少ないと思うよ
単純なものから初めて、徐々に高機能のものを使うほうが
わかりやすいと思う。
F1タイプはお勧めしません〜〜〜〜
基本機能のみを搭載している簡単なものから入ったほうが
実際に使わない機能の初期設定で困ることが少ないと思うよ
単純なものから初めて、徐々に高機能のものを使うほうが
わかりやすいと思う。
F1タイプはお勧めしません〜〜〜〜
395774ワット発電中さん
2016/06/14(火) 23:17:24.78ID:bT2Kng9e >>394
どうせ最初は人様のコードを拝借するんだからF1で問題無い。
そこを基点にいろいろ変更する過程でコンフィギュレーションの魔境に踏み込めばいい。
ちなみに84Aは300円、1827は明らかに高機能ながら半額の150円。
どうせ最初は人様のコードを拝借するんだからF1で問題無い。
そこを基点にいろいろ変更する過程でコンフィギュレーションの魔境に踏み込めばいい。
ちなみに84Aは300円、1827は明らかに高機能ながら半額の150円。
396774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 00:04:16.68ID:jOyXW3VN マイクロチップ社のYouTubeに出演してるメリケン娘が気になっている
英語があれだから何言ってるかわからんけど
名前知ってる?
いつかあの娘で抜いてみようと思うんだ
英語があれだから何言ってるかわからんけど
名前知ってる?
いつかあの娘で抜いてみようと思うんだ
397774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 00:18:52.67ID:h764kWII >>377
℃玄人乙
℃玄人乙
398774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 00:56:40.88ID:imRba542 最初にはPIC10F200がお勧め。
・クロック源の選択肢が内蔵のみなので何を間違ってもとりあえずは動く。
・アナログ機能無しなので出力をするまでの罠が少ない。
・安いので壊したか心配になった時のためにたくさん買っておける。
なおLチカとスイッチ入力くらい試したらまともな石に移る前提で。
・クロック源の選択肢が内蔵のみなので何を間違ってもとりあえずは動く。
・アナログ機能無しなので出力をするまでの罠が少ない。
・安いので壊したか心配になった時のためにたくさん買っておける。
なおLチカとスイッチ入力くらい試したらまともな石に移る前提で。
399774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 02:28:44.47ID:M6vamfpS PICはArduinoにはなれなかったから
ガキみたいなジジイがいろんなとこで粘着してんだよな
ガキみたいなジジイがいろんなとこで粘着してんだよな
400774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 02:53:24.20ID:ggpPDZC3 いや、そもそもなろうと思ってないし
401774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 02:55:57.20ID:M6vamfpS402774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 03:00:39.24ID:PB+zzkoh403774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 05:04:57.41ID:8cznTwdq いろいろ参考になるわ
ところで、ど の変換を℃にしてる人は
やっぱそっち方面のヲタなのかな?
ところで、ど の変換を℃にしてる人は
やっぱそっち方面のヲタなのかな?
404774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 05:53:49.37ID:u6a1yQDW PICのことが気になってしょうがないんだね
405774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 11:15:34.81ID:7LDfECHd406774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 21:23:06.82ID:6RCvqPZf PSoCはつぶしが利かないからPICとFPGAの方が色々便利。
量産用途に嵌れば便利だけど、性能追求する感じじゃ無いし
スピード遅いしプログラミングとしては詰まらないけどな。
量産用途に嵌れば便利だけど、性能追求する感じじゃ無いし
スピード遅いしプログラミングとしては詰まらないけどな。
407774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 22:04:03.39ID:Y28DJeFM 入門にはPIC10F200がおすすすめ・・・
に大賛成、その後PIC10F222でどこまで出来るか試してみるのも
面白いと思うよ。
巷にあるちょっとしたものなら222で作成可能なものが沢山あります
(PICの機能はよく考えられてると思う・・価格対機能の点で)
自分も50種類くらい10F222で組んでますが非常にバランスがよく
必要最低限の機能だけでも結構出来ます。
(NI-H充電器、赤外線リモコン解析機、6LEDフラッシャー(4階調制御)
赤外線エリアセンサー、ソーラー誘導灯、太陽追尾装置など)
に大賛成、その後PIC10F222でどこまで出来るか試してみるのも
面白いと思うよ。
巷にあるちょっとしたものなら222で作成可能なものが沢山あります
(PICの機能はよく考えられてると思う・・価格対機能の点で)
自分も50種類くらい10F222で組んでますが非常にバランスがよく
必要最低限の機能だけでも結構出来ます。
(NI-H充電器、赤外線リモコン解析機、6LEDフラッシャー(4階調制御)
赤外線エリアセンサー、ソーラー誘導灯、太陽追尾装置など)
408774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 22:10:58.59ID:43H2ei8w I/Oとメモリが足りない場合もあるけどね……。
一番は足が足りない場合が……。
16セグメント用に英語と数字、全部記述したらどれくらいのROM必要になるんだろ…。
入力側はUARTかI2Cでもいいけど、出力が足りるか不安だわ……こういう計算ってどうするの?コンパイラにもよるから組んでみるしかない?
一番は足が足りない場合が……。
16セグメント用に英語と数字、全部記述したらどれくらいのROM必要になるんだろ…。
入力側はUARTかI2Cでもいいけど、出力が足りるか不安だわ……こういう計算ってどうするの?コンパイラにもよるから組んでみるしかない?
409774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 22:14:24.49ID:6RCvqPZf 入門に6ピンを薦めるとは℃素人猛々しいw
少なくとも14ピンで、書き込み用のピンは書き込み専用に使い
実機に手を触れずに何度も書き換え出来るほうが、短時間で書き換え出来るし
無駄に時間を浪費しないから効率的。
少なくとも14ピンで、書き込み用のピンは書き込み専用に使い
実機に手を触れずに何度も書き換え出来るほうが、短時間で書き換え出来るし
無駄に時間を浪費しないから効率的。
410774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 22:17:06.32ID:Y28DJeFM I/Oが足りなければ16F57と言う選択もある
ROMも2KWあるしね〜〜
8X8ドットマトリックスで漢字表示なんかも出来ます。
ROMも2KWあるしね〜〜
8X8ドットマトリックスで漢字表示なんかも出来ます。
411774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 23:21:59.13ID:Y28DJeFM >>409
初心者はPIN数よりどれだけサンプルプログラムがあるかの方が
助かります。
どのPICを使えばより沢山の情報が得られるのでしょうか??
データシート見てプログラムなんて組めませんし
PICの書籍も古いものが多く参考になるものも少ない
初心者はPIN数よりどれだけサンプルプログラムがあるかの方が
助かります。
どのPICを使えばより沢山の情報が得られるのでしょうか??
データシート見てプログラムなんて組めませんし
PICの書籍も古いものが多く参考になるものも少ない
412774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 23:29:15.47ID:7LDfECHd413774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 23:36:30.24ID:konXu7Xr >>411
12F1822でググるとかなりの数の日本語の作例がヒットする。
8pinの中では割と容量多いけど初期化設定等は少ないのでオススメだと思う。
10Fシリーズだと容量もpin数も機能も少なすぎるので…
慣れたら次は18pinとか28pinので。
さらに容量や速度が不満になってきたら24Fシリーズでどうですか。
(個人の感想です)
12F1822でググるとかなりの数の日本語の作例がヒットする。
8pinの中では割と容量多いけど初期化設定等は少ないのでオススメだと思う。
10Fシリーズだと容量もpin数も機能も少なすぎるので…
慣れたら次は18pinとか28pinので。
さらに容量や速度が不満になってきたら24Fシリーズでどうですか。
(個人の感想です)
414774ワット発電中さん
2016/06/15(水) 23:40:51.08ID:M6vamfpS picってネットに無線で繋いだりできるの?
esp8266ならちゃらっとできるんだけど
そもそもpicにそんなことできるわけないかw
Arduinoになれなかったんだしな
esp8266ならちゃらっとできるんだけど
そもそもpicにそんなことできるわけないかw
Arduinoになれなかったんだしな
415774ワット発電中さん
2016/06/16(木) 00:29:54.58ID:xtrK1els >>414
PICでもwifiモジュールがあればできる
Arduinoも同じだろ
そもそもESPシリーズはArduinoIDEが使えるというだけの話でArduinoとハード的には無関係だろ
Arduino信者ってキモいな
PICでもwifiモジュールがあればできる
Arduinoも同じだろ
そもそもESPシリーズはArduinoIDEが使えるというだけの話でArduinoとハード的には無関係だろ
Arduino信者ってキモいな
416774ワット発電中さん
2016/06/16(木) 00:59:46.98ID:bhs3kPKc 日本人は仏壇や神棚があり初詣にも行くくせに無宗教だと思い込み、すぐ信者という言葉を使って他を排斥する基地外民族
417774ワット発電中さん
2016/06/16(木) 01:01:20.46ID:xijvOcvN お盆に墓参りに行くのも立派な信者の宗教活動
418774ワット発電中さん
2016/06/16(木) 01:37:24.26ID:BGXklhFW このスレは外国人も来てるのか
なかなか国際的だな
なかなか国際的だな
419774ワット発電中さん
2016/06/16(木) 01:54:22.02ID:2564png4420774ワット発電中さん
2016/06/16(木) 02:26:03.99ID:x9NF+ccF >>410
16F57は好きだけど初心者には勧めづらいなあ。
・内蔵クロックが無いのでクロック源を外付けする必要あり。
・2kWあるが、ベースラインなので定数テーブルに使えるのはその半分。
・プルアップ機能がないのでスイッチ入力のためには外付け抵抗が必要。
16F57は好きだけど初心者には勧めづらいなあ。
・内蔵クロックが無いのでクロック源を外付けする必要あり。
・2kWあるが、ベースラインなので定数テーブルに使えるのはその半分。
・プルアップ機能がないのでスイッチ入力のためには外付け抵抗が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- 【動画】カワサキが犬型バイクを発表、大阪万博で公開 [245325974]
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]
- アメリカ料理ってないよな?あいつらって何食ってんの? [696893367]
- 【経済】トランプ政権の関税政策の目標は「ドル安(円高)の実現」だった [354616885]