>>155
すみませんね。アナデバの資料を根拠にした話だったので、アナデバの資料を提示した次第です。

>>156
その注釈がなくても電圧は超えても大丈夫なのですよ。
クランプダイオードの存在とその電流をちゃんと解釈できる場合、という条件が付きますが。

この例のデータシートの場合は絶対最大定格の表の注釈にそれが書かれていて、
よく読めない人にとってもわかりやすくなっていますが、本文の中に紛れているケース、
当たり前だから書かれていないケースなどいろいろです。

教える側にとっては、こういう人は難しいだろな。電圧を超えても大丈夫だと教えたら
今度は四角四面に「絶対最大定格の電圧は超えても良いと教わった」って考えてしまいそうです。
それぐらいなら「絶対超えちゃだめだ」と教えておく方がリスクが低いかもしれません。