電流量の増加(空気抵抗でいうところの速度の増加)により、増加する負電圧。
それというのは、抵抗率Ω(V/A)に現在の電流値Aを代入して出た値Vである。

認識としては、電源で発生した電圧により電流が流れ、その電流により抵抗器が抵抗率に従い、電源電圧を妨げる負電圧を生じる。これが抵抗値である
という感じで、

抵抗率に現在電流を代入した負の電圧という認識(V/A×A=V)で想像してもらいたいが

電源から電気を流し始めた瞬間の、まだ電流値が小さい時においては、電源電圧を妨げるだけの負圧(抵抗値)を生じず、電流を増流する余地を作り、
逆に低抵抗の接続からスイッチした瞬間の高電流時においては負圧(抵抗値)が電源電圧値を超えていることにより電流を制限する。
などといったことになる。