>PICマイコンだと、ほとんど無改造でソース流用できますが、
共通なI/O類で、C言語レベルでソフトウェア互換を・・っていうなら、
CMSISを使えば、チップベンダが違っていても同じように扱えるから、
ほとんどのA製品でマイコンで共通でいけるでしょ。
PICみたいにMicrochip1社に縛られることもない。

PICと同様に内部のI/Oとかが違ってもいいなら、例えばCypressのPSoC4なら
8ピンのSOICから、16,24,28,40,44,48,56,68ピンのパッケージ品
(まぁ、全部表面実装だけどね)があって同じ開発環境(PSoC Creator)
でいけるね。(実は8ビットのPSoC3やCortex-M3のPSoC5LPも同じIDE)
ちなみに、PSoCの場合にはPICのMCCみたいなのを使うのが前提になって
いて、I/Oアクセス用のライブラリが自動生成されるから、PICみたいに
いちいちレジスタを調べたりする必要は無いし、APIレベルで互換を
とっているから、たとえばPSoC3とPSoC5LPで全く同じソースコードの
まま動いちゃったりする。