謎の基板を数百枚入手したのですが、用途不明のためお力添え願います
入手方法:秋月の福箱に数百枚ほど、1レール70枚ほどはいってました
画像:  https://ux.getuploader.com/mcnc/download/470
PCBの材質:白く固い、セラミックと推定、1面のみで回路構成。
 ビア等無し。
 しかし確実に立体交差してる箇所があるため謎
 (はじめてみた、これどうやって作ってるの?)

B1203≡S 18 :TO-252-3は推定PNPバイポーラートランジスタ(MAX 50V-60V?)
 (https://www.digikey.jp/product-detail/ja/on-semiconductor/2SB1203T-TL-E/2SB1203T-TL-EOSCT-ND/8538302
‖305 107 :SOP-8と推定 (5mmx4mmでビッチは1.27mm)しかし機能不明

D412 : ダイオード
抵抗:565 (5.6Mohm)、271(270ohm)
その他:コンデンサ×1、機能不明の3ピンの部品×2、謎の緑の抵抗っぽいけど違うもの×1

この謎の8 pin IC 305 を見かけたことのある方、もしくはこの基板自体の使い方をご存知の方
どうかよろしくおねがいします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)