X



トップページ電気・電子
1002コメント314KB
EAGLE総合 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543774ワット発電中さん垢版2017/05/07(日) 09:07:56.40ID:9pPXtG9m
>>542
libファイルなら読み込める可能性もある、かな…。
昔のファイルはほとんど無理。
新しいEagleで更新掛ければ読めるかもしれない。
0544774ワット発電中さん垢版2017/05/09(火) 01:26:47.48ID:t0uHuHCQ
初心者です、自宅エッジングしてピン穴をドリルで開けるとき
目安として中央に小さな目印を付けたいのですが
どうすればよいのですか、アドバイスお願いします
0547774ワット発電中さん垢版2017/05/11(木) 00:45:27.28ID:PVJXPtwk
>>546
アドバイスありがとうございます
使ってみましたが、プリントすると穴が印刷されないんです
どうすればよいのですか?レイヤーの順番って関係するのかな
0550544垢版2017/05/11(木) 08:40:31.64ID:PVJXPtwk
オプション設定の欄でドリル設定でうまく穴が印刷されるようになりました。
いろいろありがとうございました。
0551774ワット発電中さん垢版2017/05/13(土) 10:45:36.09ID:q2b43Qn8
8.2.0でundoのバグが直ってたけど、route中にvia打ったときのlayer選択が出来ねぇ…
forumで他の人も報告してたから自分の環境だけでの不具合では無さそうなので安心したが
しょーもないバグが多いな
0552774ワット発電中さん垢版2017/05/13(土) 14:56:24.84ID:kskMdiwk
まだautodesk版に怖くて移行できんでいるけど、まだまだこのままでよさそやな・・・
0553774ワット発電中さん垢版2017/05/20(土) 16:18:42.00ID:w1Xz0whS
大学でeagleを使うことになったのですが、PICがどこのカテゴリにあるのかわかりません
調べたら、データをダウンロードしなければいけないらしいのですが、詳しいやり方説明してくたら助かります…
0555774ワット発電中さん垢版2017/05/20(土) 23:14:58.45ID:AjhbtEiJ
パッケージが同じものを流用する
自分で作る
pic eagleでググる
0557774ワット発電中さん垢版2017/05/21(日) 09:49:20.39ID:pFH1Xp70
>>556
質問者のフリして場を荒らすような挑発行為をやって楽しいですか?
お父さん、お母さんがあなたをそのように育てたのですか?
0559774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 09:22:43.16ID:7ocIjN07
先日パソコンを買い換えた。
インストーラーを保存してなかったけど、調べたらこれはまだ有った。
ftp%3A//ftp.cadsoft.de/eagle/program/

もうEAGLE6と添い遂げるつもり。
0561774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 11:44:43.80ID:7UjzKpc9
おれも6でもういいや。
ライセンスも買ってあるし、
そんなに大きなサイズは作らない。
DesignSparkに移行しようかと
思ったけど、めんどくさすぎ。
0562774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 12:51:43.96ID:7qgGWCJj
いったん8使い始めたらインタラクティブルーターとかが無い6には戻れなくなった…
買い切りがあれば経費が出せる年に買っちゃうんだけどなぁ
0563774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 14:39:24.71ID:7ocIjN07
俺のライセンスはPROでオートルーターなしというやつ。ルーターは最初からあきらめてしまった。
DSとかKiとかもいじってみたけど、新しく覚えてまで乗り換えるガッツが無かった。
ほぼシームレスに移行できると思われるEAGLEの最新版が、あのライセンス方式ではもう…

ちなみに今見たら買ったのは2012年だなあ。買う前から使ってたから使用歴はもっと長いけど。
0564774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 18:39:46.63ID:kT5OnLOq
買い切りライセンス無くなったの?弊社月額課金だと決裁通らないんだよね
0565774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 21:57:30.21ID:S7k7LTlt
最近イーグル使い始めました
LibrariesのManaged Librariesの部分だけUSE ALLが出来ないのですが、何か対処法などありますか?
一つ一つUSEにしなければいけません…
上のIbrはUSE ALLが出来ます
0566774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 22:21:37.08ID:KTARdgXA
>>565
今時他の物にするべき。こんなもんありがたく使ってるのは、対応能力の衰えた爺だけ。
0568774ワット発電中さん垢版2017/05/22(月) 22:32:54.58ID:P2z/UNHg
>>566
昔に比べて選択肢が増えたのは事実だけど、好みや相性は人それぞれ。
あしざまに言うのはおかしい。


「Wordがしっくりこなくて、初めて一太郎を使ったらすげえ良いわコレ」みたいな人が今いても驚かない。
0569774ワット発電中さん垢版2017/05/23(火) 01:08:32.56ID:G4t2VFL5
>>566
オススメのCADは何?
(安かろう悪かろうでしか無いKiなんとかと、なんとかSpark以外で)
0571774ワット発電中さん垢版2017/05/23(火) 21:28:58.44ID:yKSg+DQe
これから何か覚えて基板作ってみようと思ってるから
興味深い話ではあるんだけど・・・KiCadとEagleを比べて
良いところ悪いところってどういうところがあるの?
個人なのであまり高いのは買えないけど、どう選んだものか。
一応試せるものは入れてみてるけど、そもそもどれも
どう使ったらいいのか分からないので比較できないw

基板屋のページ見るとEagleは出てきてもKiCadの名前が
出てくるところは皆無だよね・・・
0572774ワット発電中さん垢版2017/05/23(火) 22:09:55.31ID:i5wcTXuF
>>571
それが判断基準でいいんじゃね?
基板屋に実績あって前例あって作例あってチュートリアルまであるってのをあえて使わない理由をまだ使ってもいないにキミに判断することができるの?

グズってないでさっさとインストールして両方ためしなよ。

物作りの基本はさっさと手を動かすモチベーションがあるか否かくらいしかない。
0573774ワット発電中さん垢版2017/05/23(火) 22:27:04.49ID:2YFRhdwy
Eagleのファイル喰ってくれる基板屋なんて10年前は皆無だったんだけどね。Kiも頑張れば標準CADになるんじゃねえの
0574774ワット発電中さん垢版2017/05/24(水) 00:27:40.37ID:cxNH/W7R
>>572
いや、だから試してもよくわからなかったから聞いてると
書いてるんですが・・・
0576774ワット発電中さん垢版2017/05/24(水) 02:22:03.02ID:yL8LOM5i
俺の印象、Eagleはドキュメントやライブラリがネット中に豊富にある。ボードメーカーが設計データを公開してる。教育系だと代々受け継いだノウハウが蓄積されてたりする。欠点はインターフェースがちと古くて特殊。他cadでの応用が難しい。あとフリー版は商用不可。

一方Kicad、Eagleフォロワー。Eagleファイル読み込める。インターフェースも一般的で他cadへの応用もさほど難しくない。特にライブラリ周り。商用利用可能。ドキュメント増えて来たけど日本語に絞るとまだまだ足りない感じ。

前者はcad界の殿様A社、後者はオープンソースということで、Win対Linux戦争を思い出す。
0577774ワット発電中さん垢版2017/05/24(水) 07:27:26.36ID:tW1ToCP7
>>574
どうせ判らないんだろうから選ぶ必要ないだろとその根拠まで書いてんのに理解できないとはw
0579774ワット発電中さん垢版2017/05/24(水) 08:30:00.22ID:WymrwHsB
>>574が聞いている良い悪いは、多分本人が感じる良い悪いではなくて、世間基準の良い悪いなんだろね。

この歌いいなあ、と思っていても、世間的には歌詞に矛盾がある。世界観がまるっきり別の歌のコピーだ、と評判が悪いこともある。
なんだこの映画さっぱりわからん、と思っていても世間的には高い評価のものもある。
でも、とりあえず自分が良いなあと思った歌や映画を愛していい。

試してみたんなら、とりあえずは自分が使い易いと感じたものが良いもの、という判断で良いと思いますよ。
どちらのCADも一定の評価は得ているものだし。
気を付けないといけないのは、>>576が書いているような用途の制限の有無ぐらいかも。
0580774ワット発電中さん垢版2017/05/24(水) 11:56:48.57ID:iH55hgh5
ある程度は自分で判断しないとな。
たとえ周りの多くから「これいいよ!」と評判でも、何がどう良いのか、自分に合うのか
少しは考えないとモルモットになってしまい、将来オレオレ詐欺にマークされるぞw
0581774ワット発電中さん垢版2017/05/24(水) 14:45:54.00ID:LoBTuIsJ
初心者でこれからElecrowやFusion使う予定ってことなら、手順や解説が豊富なEAGLEだね。
フリー版でも事足りる基板サイズになるし。KiCADへの移行はある程度慣れてからでも良いと思う。
0582774ワット発電中さん垢版2017/05/24(水) 16:29:48.68ID:iH55hgh5
もう8.2.1来てるぞ。

Mac版の方って、HiDPIに対応できないものか。
メニュー・テキストだけ綺麗で、図面内容は拡大のギザギザ表示という。
0583774ワット発電中さん垢版2017/05/26(金) 03:42:01.05ID:OEXnCXT3
>>582
とりあえず、3日ほど待って
Forumに変なバグ報告が無いのを確認してから導入した方が良いということを俺は学んだよw
有料βテスターは懲りた…
0585774ワット発電中さん垢版2017/06/25(日) 01:09:40.85ID:0xjQWktX
>>584
無いと思う
まず、払いきりのライセンス契約が無いしね
autodeskが日本居住者には円建て強制で決済やってるし…
0587774ワット発電中さん垢版2017/06/25(日) 15:14:30.88ID:4ig7+qDh
自分の使いやすいように、としか。
ただ、デフォルトのライブラリはバージョンアップで問答無用に上書きされるから、別名で作ってたほうがいい。
0590774ワット発電中さん垢版2017/06/28(水) 09:04:10.65ID:NQJZUUk4
いーなー・・・ 鷲8は(うちの32bit環境ではダウンロードはできるんだけど)
起動すると異常終了するんやわ… (´・ω・` ) KiCadに移ろうかしら
0591774ワット発電中さん垢版2017/06/28(水) 15:47:29.38ID:eXQdQa+g
Intelのグラフィック使ってるなら2013年くらいのドライバにすれば起動で落ちるのは直るかも?
俺はそうだったよ
0592774ワット発電中さん垢版2017/06/29(木) 23:51:47.06ID:JHplwu0Z
ドルの値段見てから円の値段見て吹いた
すげーレートだな
0594774ワット発電中さん垢版2017/06/30(金) 07:44:50.21ID:NUOJZwGn
全テキスト日本語化+日本語によるサポートでもないと
あの値段はとうてい納得できんな
日本からはsgのサイトに接続できるけどそっちなら普通に$だよ
0595774ワット発電中さん垢版2017/06/30(金) 08:21:47.73ID:CfVLEqDW
>>1のリンクから辿ると
ドル建てしか見つからなかったんだけどどこの話?>円建て
0596774ワット発電中さん垢版2017/07/01(土) 11:43:48.86ID:C4pPXti0
8.xになってから、たびたび地味に痒いところに手が届く改善がされてるよね
0598774ワット発電中さん垢版2017/07/01(土) 19:33:44.23ID:XAm7L87i
>>594
>>595
実際にドル決済できましたか?(実はアメリカ住んでるとか、住所詐称での登録とかは無しで…)

決済の途中で「この価格は米国居住者向けだから自国向けのサイトに行け※」って趣旨のポップアップが出るし、
強引にドル決済を続けようとすると必須入力の住所がアメリカしか選べないのでそこで詰みなります。
※メッセージはアカウントの言語設定で英語だったり日本語だったり変わる。

そして、日本向けサイトの製品一覧のEagle Standardから円建て決済をすると正常に登録出来て
Eagle側でサインインするとちゃんとstandardモードで起動します。
http://store.autodesk.co.jp/store/adskjp/ja_JP/html/pbPage.All-Product-Listing_cat
0599774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 03:50:00.89ID:WL92WiLR
http://i.imgur.com/wvZ8Yfz.jpg
こういうちょっと細長い端子をさす穴を作りたいのですが
デフォルトで用意されてるものは基本円形しかないですよね?
穴の周りの形は四角とか八角系とか長丸とかあるのですが
ドリル穴の形状は指定できないものなのでしょうか?
0601774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 08:26:24.69ID:WL92WiLR
ど、どうやって作るのでしょうか?
あまりそういう情報が転がってなくて…
このパーツはよく使うのでライブラリ作ろうと思ってるのですが
なかなか苦戦してます
0602774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 08:33:52.01ID:0yOh+xuy
俺も見様見真似でやってるから教えられる程ではないんだけど・・・
"eagle 長穴"とかで検索すると色々出てくるよ

穴の端面まで銅箔にすると長穴スルーになるし
間隔空いてるとスルー無しの長穴になる
0603774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 08:40:40.69ID:0yOh+xuy
一番簡単なのは丸穴連打して長穴にしてしまうのだけども・・・

あと金型でも起こさない限り長穴、角穴はルーターで削るので
角にはRを付ける必要がある点は注意かな

Rは使えるドリルの半径に合わせればいいはず
0605774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 14:07:31.41ID:NWL2Bnqm
>>601
604の人の言うとおり、長穴は発注先の仕様に従ってデータ入れないとダメよ。
連続ドリルで指定だったり、Dimensionレイヤーで外形指定だったりするので調べよう。
0606774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 19:37:01.84ID:zOKwIVex
ありがとうございますー
昨晩switchサイエンスのページを見て
長穴らしきものを作ったりしてたのですが
シンボルとコネクトする時にそれがピンの穴として
認識されずにライブラリとして登録できずもんもんしてました

レスもらって何となく分かったのですが
要するに入稿先の指定された方法でボードに
直接手書きでデザインしろって事ですよね?

ライブラリにはそもそも長穴使った部品は登録できないし
登録できたとしても基板データの入稿先によって
長穴の定義が異なるので意味ないって感じですかね?
0608774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 19:57:06.54ID:Urg4aVA4
なので、長穴あきらめてピンがすっぽり入る大きい丸穴にしてしまうのも手。
0609774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 20:20:46.82ID:0yOh+xuy
>>599
のミニジャック見ると長辺そんな長くないし丸穴で良い気がする
実装するときに斜めらないようにさえ気を付ければ
0610774ワット発電中さん垢版2017/07/12(水) 21:00:30.59ID:btqcsyGh
いや普通にイーグルのライブラリでなが穴登録してるけど????
どいうこと?
0611774ワット発電中さん垢版2017/07/13(木) 08:07:59.98ID:XbrVCo59
>>610
長穴の加工指定の方法が基板製造業者で違う、って話です。

>普通にイーグルのライブラリでなが穴登録して
基板屋さんがEagle用に提供しているスクリプトを使ったら、基板屋さんごとに
違う方法でガーバー出力してくれるのかな?
0612774ワット発電中さん垢版2017/07/13(木) 09:57:54.35ID:D+aabR0z
>>603
それはドリルが折れやすいから、それが指定でない所に出すとすごく迷惑になる。
0613774ワット発電中さん垢版2017/07/13(木) 10:59:46.80ID:THPpIYXv
とりあえず謎は解決しましたありがとうございます
部品選定から見直すか、長穴じゃなくてデカい穴にするか、
はたまたは入稿先の指定方法に従ってボードに描くかは
ちょっと考えます

1番いいのはEAGLEの機能として実装してくれたら
1番助かるんですけどね…
0614774ワット発電中さん垢版2017/07/13(木) 13:30:23.28ID:D+aabR0z
それはEIAとかで長穴の表現方法を策定する所からしてもらわないとなあ。
0615774ワット発電中さん垢版2017/07/18(火) 21:25:50.42ID:vRvDbXWz
7以前で出来てた「左クリック下の同じ位置にあるWireやコンポーネントのうち、どれを選ぶかを右クリックでトグル選択」出来なくなってたのが、
8.2.2になって、また出来るようになってたね。以前のバージョンでも直ってたのかもしれないけど、アップグレードサボってたからなぁ・・・
0616774ワット発電中さん垢版2017/07/19(水) 09:50:48.50ID:exhz7VG0
>>615
右クリックのNEXTに反応する距離はOption>Set...>Misc>Select factorに依存するよ
ここの係数の扱いがおかしいバージョンがあった様な気がするけどドレだったかは思い出せない…
0618774ワット発電中さん垢版2017/07/27(木) 14:07:45.24ID:9/5hgm9b
>>617
Netclassの選択をちゃんとしてれば出来るはずだが。(Macは知らん)

ところで、R1の真下に信号線通すのは見ていて気持ち悪いなぁ
0620774ワット発電中さん垢版2017/07/27(木) 14:29:36.19ID:9/5hgm9b
>>617
いま追試(Windows版だけど)してみたが、Edit->Netclassで最低でもNameを入力しないと反映されないが
それはやってるか?

>>619
だよねぇ。
0622774ワット発電中さん垢版2017/07/27(木) 15:46:40.48ID:TJ6LSELI
回路図の配線は普通に交差させてる
ただ接続点と交差を見間違うことがあるので
接続点は必ずT字にして十字にしないようにしてる。

なんか脱線して申し訳ない
0623774ワット発電中さん垢版2017/08/14(月) 15:41:28.64ID:oq9XH1VT
イーグルで質問さしてください
底面にパッドが4つ出てる部品なんですが

1■ ■3
2■ ■4

4つのうち2つ(1と4)はGNDです残りの2つは信号です
これを配置して基板全体をベタグランドになるようにポリゴンで囲って最後に
オートルータを実行させると1と4の間でパターンが勝手に引かれてしまいます
無論1と4はちゃんとベタグランドと接しています
1と4の間にunroutedの線が残っているのがどうにも解消出来ません

分からないのは、同じ部品を使った別の設計だと1と4の間にunroutedの線が
残らない場合もあるのです

1と4の間のunroutedの線を消すにはどうすればいいんでしょうか
0624774ワット発電中さん垢版2017/08/14(月) 18:26:18.78ID:5A/oZFX8
ベタパターンに繋がってるように見えて繋がってない場合が多々。
表示をunroutedのみにして確認してみたら?
0625774ワット発電中さん垢版2017/08/14(月) 18:37:13.25ID:oq9XH1VT
表示をunroutedにして確認しても表示されるのは全体の中で1-4間のラインだけです
0626774ワット発電中さん垢版2017/08/14(月) 19:48:49.67ID:axCTILzN
最近使ってないのでうろ覚えだけど、
polygonだと繋いだことにならず、べたグランドの時でも、GNDは全端子結線してたと思う。
別基板の奴は別にGNDが結線されてるんじゃないの?
0627774ワット発電中さん垢版2017/08/14(月) 19:53:22.72ID:5A/oZFX8
そか、ベタパターンへの接続はunroutedレイヤーじゃ確認出来ないか。
試しに、ベタパターンのwidthとisolateを極力細くしてみたら?
0628774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 12:59:23.16ID:q+w/Ud6b
拡張ガーバーフォーマットで、サイズ0のアパーチャ定義はマズいのでしょうか。

外形線データ(*.GML)でそれがあって、基板メーカ(国内)から指摘を受けています。

その起源が、Eagleの標準ライブラリ(例: con-jack/DC0202)の長穴定義のMilling層の矩形にありました。
標準ライブラリだけあって、広く使われていそうなものですが、いかがでしょうか。
また、Elecrowは普通に受け取ってくれていたものです。
0629774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 13:58:46.98ID:cjw5OpVm
>>623
線が入っていけないほどパッドが狭い(線が太い)と繋がらない事はままある。
ポリゴンを構成する線を細くすれば繋がるのでは。
あるいは配線禁止領域が広くて入っていけないか。
確かデザインルールで可変できるから、同じ部品を同じ条件で配置しても、
違うデザインルールを適用している場合は結果が違う事はあります。

>>628
線幅ゼロの外形線はよく有ります(太さがあると線のどこがカットラインか指定せなあかんし)。
しかし製造メーカーが、うちのルールはこれこれとなってますと言うならそっちに従うしかないですな。
0630774ワット発電中さん垢版2017/08/23(水) 17:07:55.64ID:q+w/Ud6b
>>629
ありがとうございました。
その後ネットで見ていくと、P板なんかは、仕様書に明確に有限の線幅を指定していました。
(今回の発注先は別業者ですが】
とりあえず、メーカーの指示に従うことにします。
0631774ワット発電中さん垢版2017/09/03(日) 13:00:11.76ID:XERMAN4z
ここで聞くことじゃあ無いかもしれないけどおしえて
ライブラリ作ってるところなんだけど、パーツ仕様書にあるドリル穴の

10-φ1.5
7-φ1.5

ってどういう意味?後ろが穴径(1.5mm)だとして前の数字は何?
0633774ワット発電中さん垢版2017/09/10(日) 11:27:35.69ID:kMjUg3yr
>>631
昔のJISは 10-Φ1.5 という表記だったけど、最新のJISはISOの 10xΦ1.5 に寄せた。
こっちの方が一見して意味は分かりやすいね。
でも図面は昔のも有るし、内規とかもあるから必ずしもぱっと見で意味解らない事もありますね。
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/html-files/it/cad_lecture/201112.html

それはそうとISOの回路記号に関しては、このアホが!と思うようなものが散見されますな。
あれを採用するのは勘弁してほしい。のらりくらりやってほしいです。
0634774ワット発電中さん垢版2017/09/10(日) 11:40:22.24ID:bkSd5xz/
>>633
その表記のxってさ、全角の×なのか全角のxなのか半角のxなのかっていう決まりはないんかねぇ・・・

手書きならどうでも良いけどCAD前提だとどうなんだろうか。
そもそもφが全角にしかなく全角使えないCAD(古いとか海外製とかで)だと記載も5-10でφ5 10箇所5x10でφ5深さ10とするからまぎらわしいよねー。
0635774ワット発電中さん垢版2017/09/10(日) 22:26:51.47ID:kMjUg3yr
>>634
うーん、細かい事を明確にしようとし出したら、 x は多分カケルの意味であって、エックスでは無いわけだけど、
カケルの記号ってのは正式にはそもそもどれなんだ?有るのか?×はそれか?それともこれはバツか?
とか、考えるほど解らなくなってゆく(未定義である)事が多々有りますからねえ。
図面の表記はプログラムコードではないのだし、人が読めれば細けえ事はいいんだよ!
検索性の問題はAIでなんとか汁!というのが現実なのでしょう。

Φ1.5
10holes
ちなみにこういう表記を外国の図面で見たことがあります。
これは違和感も無いし、可読性も良いと思いました(ISO非準拠はともかく)が、
あいつらがPC上でΦをどうやって出しているのか、についてはまったく謎ですねw
でも今も昔もΦ表記の図面は普通に有りましたからね。どうなってんか。
0636774ワット発電中さん垢版2017/09/25(月) 03:05:23.32ID:/A4FN/y9
switch-scienceのページに書いてあるmillingとsmd(top-bottom配置)使った方法を参考にして長穴スルーホールを含む部品ライブラリ(IFT-coil)を作ったのだけれども、いざ配置してみるとボード図で薄黄色い×表示が出てしまう。
おそらく部品ライブラリを作成する際に回路図上の1つの端子とボード図上の2つのsmd(topとbottom側)をappend接続したからなのかなと。
長穴スルーホールを作成された際に同じようなことになった方いらっしゃいますか。
0637774ワット発電中さん垢版2017/10/15(日) 09:41:09.08ID:sIuHSd/6
ボードに配置したviaの径とか配線幅とか一度に変更する方法はありませんか?
0640774ワット発電中さん垢版2017/10/15(日) 22:54:20.39ID:J1Rpiix9
> ボードに配置したviaの径とか配線幅とか一度に変更する方法はありませんか?
ChangeコマンドとGroupの合わせ技では駄目?
自分はいつもそうしているけど。
0641774ワット発電中さん垢版2017/10/18(水) 16:02:19.96ID:Ab63NuhN
8.4.0で、よくやくレイヤー設定ダイアログがモードレスになったっぽいけど
毎度メジャーなVU後はクリティカルバグがあるから8.4.2くらいになるまで手が出せん…
0642774ワット発電中さん垢版2017/10/18(水) 23:44:20.18ID:FL2MgJPu
今回の目玉はシミュレーターか、使わんけど
部品面視のサポートは嬉しいな、今まではULPで無理矢理やってたから
ライブDRCもかなり便利
0643774ワット発電中さん垢版2017/10/18(水) 23:47:20.44ID:FL2MgJPu
8以降のバージョンアップはまあまあ良いよね
パトロンがついて余裕ができたのか、KiCADに押されて必死なのかは分からんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況