X



トップページ電気・電子
195コメント61KB
インピーダンスの説明
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2012/01/18(水) 15:51:00.55ID:imavbBZE
クソスレです、ごめんなさい。
インピーダンスの説明できる?
いや本当に分からん。
オームの法則? え?なんだっけ?
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/11(月) 21:25:13.17ID:x1Bmi/Fi
>>144
基本的にはそう。
ただリーク電流値Max1nAが本当に必要で2SK30を使用しているなら、
そのほかにも色々注意しないといけないだろうとは思う。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/12(火) 16:20:13.17ID:7HHCk3t/
>>145
いえ、入力側の負荷を軽くしたいだけなので、特にクリティカルではないです。
ありがとうございました。
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/17(火) 22:30:27.18ID:ib6OHecA
インピーダンスではないが、レジスタンスの発生原理の一つの可能性(オリジナル)を語っていいか?
0150幻実
垢版 |
2016/05/19(木) 15:09:46.41ID:iE7okv2G
リンクじゃなくて文章を書きだした方がいい?
0151幻実
垢版 |
2016/05/20(金) 00:49:01.74ID:B8GPU6RY
書き込むことにする

《抵抗の発生原理についての一論》

これは抵抗の起源を思考した結果を書くものである。ここで出てくる「抵抗」とは、自身の2ちゃんねる投稿、電気板スレ「抵抗値について 俺たちの認識は間違っていた」(投稿名:幻実)
の中の「抵抗「値」とは電源電圧制動負電圧であるはず」という論の、「制動負電圧」という意味で書く。

以下

1.抵抗とは流れにくさであるから、電流の流れる向きに、電流の阻害による電気量の流動制動により、電気量保持が起こり、
もし保持の各所でミクロの電位ギャップが起こるなら、それはミクロのコンデンスであるはず。

2.コンデンサーを制動負電圧の考え方で見ると、電気容量の充填時、極坂の電気量から電源にかかる負電圧で、電源からの電圧を拒否していると見なすことができる。
よって抵抗がミクロのコンデンスだとすれば、電気容量充填により負電圧を生じるかもしれないという考えは、荒唐無稽ではない。
さらにその考えで行くと、コンデンサーにおいて、電気容量の充填度合いによって制動負電圧(抵抗)が変わるという点と、
普通の考え方で導体を見たとき、電流の増加により制動負電圧(抵抗)が増加することが、この考え方により整合する。

3.関係ないが、電流による磁束の発生が「接続密度(コンデンサでいうところの極板距離)」に関係していて、
磁束の強度の一端が、導体の電源電圧融通度とみなせるということから、ミクロのコンデンスが抵抗に関係しているとの一つの追拠になる。
(というのは、磁束の強度が、1.電位差による加速度 2.磁場を媒介する電気量 3.電位差による加速度を透通する上記の接続密度+接続面積 の少なくとも三要素が関係していると自分は考えていることから)

4.そのミクロのコンデンスはおそらく、導体結晶の自由電子移動の、受け渡しにおいての隔たり(エネルギーギャップ、移動のしにくさ)によるものと考えられる。


要約すると、

「抵抗(制動負電圧)とは、導体結晶自由電子の受け渡しのエネルギーの隔たりによる、
電気量の保持と電位ギャップによって、導体内でミクロのコンデンスが発生し、コンデンサ様に負電圧を生じることによる。」

以上
0152幻実
垢版 |
2016/05/20(金) 01:23:14.03ID:B8GPU6RY
五段落付け足す

抵抗の発生「原因」は電子移動のエネルギーギャップというのはいわれてることだが

それによりなぜ抵抗(制動負電圧)が発生するかの「原理(メカニズム)」は、

導体のミクロのコンデンス(電気量保持と電位ギャップ)による電場によって、電源に逆向きにかかる電圧によるもの

という一つの論

もしこれに反対して例えば、ただ単に流れにくいからや、ギャップによって電子の移動にエネルギーが必要だからという説明では、抵抗(特に率)の原因論にはなるが、抵抗値(制動負電圧)の発生の原理の説明はできないと思う
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/20(金) 02:32:21.98ID:DOgaY/hW
コンダクタンスは蚊帳の外
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/24(火) 12:04:03.09ID:NU+eS+oe
>>154 コンダクタンスと言えば、
コンダクタンスと超伝導の考察をお願いします
0156幻実
垢版 |
2016/05/25(水) 13:21:12.98ID:ruvI6dNp
>>153 の考え方からすると
コンダクタンス=伝導「率」だから伝導「値」を考えると、それってその地点での電位差(電場の加速度)に相当するんじゃないかなと思った

とすると意外と使えそう
0157幻実
垢版 |
2016/05/25(水) 14:03:33.34ID:ruvI6dNp
151に
micro capacita 抵抗原理予想

とか名前つけとけば認知されやすくなるかな?
0158幻実
垢版 |
2016/05/25(水) 14:47:55.02ID:ruvI6dNp
>>156 いや電流値だな、馬鹿だった
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/25(水) 17:06:26.81ID:ruvI6dNp
伝導値=電流値


言葉のイメージ的にもしっくりくる



伝導率=電流/電圧
→伝導値=電流値

なんだから
抵抗率=電圧/電流

→抵抗値=制動する負の電圧

と確実なるだろう
0160幻実
垢版 |
2016/05/30(月) 19:47:52.06ID:bvPnuDyU
伝導値を伝導量に変えて
伝導量=電流量
とすれば分かりやすいかな
0161幻実
垢版 |
2016/05/30(月) 20:04:07.73ID:bvPnuDyU
そうすると、コンダクタンスもとい伝導の原理の説明がそのまま既存の電流とか導体の原理の説明でできるか
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2016/05/31(火) 12:38:44.98ID:Ygfea/pV
インテリ屋専門だからだよ
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/01(水) 09:16:22.67ID:XLdEQjZG
intelligence(知能) 電気物理屋

インテリア
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/03(金) 13:43:19.27ID:5aFEqHrH
>>165
>>1 に言ったのなら遅すぎだ
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/10(金) 12:34:02.79ID:yhRr7WOP
V=ZIって結果=応答係数*入力になってないからいけない
本当は電磁気まで考えるなら
I=gV(g=1/Z)の方がいいよな

この辺の定義って電流と電子の符号が逆とか一々外してるな
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/11(土) 12:57:38.01ID:dqLbVyLC
>>167 まあ使いどころで使いやすい使いにくいはあるからね
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2016/07/16(土) 13:33:26.58ID:IVhuUhGc
>>167 はたぶん、使う物理量による計算のしやすさを言っているんだと思う

普通の初歩電気の範囲なら抵抗率でやった方がやりやすいけど
電磁気あたりからの計算だと伝導率でやった方がやりやすい

とか
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2016/07/16(土) 13:44:48.90ID:IVhuUhGc
V 入力
=
z 応答係数
I 結果

普通x=の式とか 求める結果 を先頭にする
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:03:13.43ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

UFTHL6LUP4
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:46:29.26ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

33IQ0
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:05:11.67ID:VkZVPuQ6
擦ると太く硬くなるんでしょw
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:09:24.51ID:sfBZ7aWy
対象とする周波数によって意味というか部品の性質が変わっちゃうんだよな
直流ならほぼ抵抗成分だけだけど交流になると配線に使ってる電線に寄生してるLR成分とか考慮しないといけない
さらに高周波になると訳の分からない干渉が出てきてコンダクタンスだの複素アドミタンスだのを考えないと使いものにならない
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:34.76ID:TUeFXinq
2V6
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:30.56ID:6LrY2y8l
新手のおどり=インピdacing
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:31:15.39ID:6LrY2y8l
新手のタンス=インピ箪笥
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:14:11.07ID:CB16T1nt
>>183
淫靡な踊りなら、アドミ嬢が踊る、Adomi-adomidacing もある?
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:14:48.80ID:CB16T1nt
と、いってもそうは、サセププタンス。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:15:26.80ID:CB16T1nt
そんなに踊ったら、混ダクタンス。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:26:15.72ID:NAPNyldX
>>29

マクスウェルの方程式書いて、入力波、透過波、反射波を計算すればイメージは湧きやすいよ

インピーダンスは、電磁気学的には、透磁率と誘電率の積の√ なので、それに応じて、電界Eの反射波が、生じてしまう。
この影響が大きいと、透過波が小さくなってしまうし、ひどいときは、入力派波と反射波とが合成されて、唸りを生じたり、変な定常波を生んだり
だいたいが回路が予定していたのと違う挙動を示すことになる。
それを防止しましょうということ。

電界の電線内での速度は光速の6〜7割だから、周波数が高い回路だと、回路全体が一斉に同一電位にならないので、インピーダンス整合まで考えて回路組まなければならないというお話
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:16:59.29ID:r+ECy3Jb
マクスウェルの悪魔がパッタンパッタンと扉を開け閉めする
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:32:29.20ID:ekXIL4CX
海外の雑誌記事を読んでようやくわかってきたわ
やっぱり日本語の教科書(トラ技も含めて)は糞だな
説明に向いていない言語なんだろうな
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:43:29.56ID:5I296Kpz
エレキギターって弦アースってのがあって人をアース代わりにすると聞いたのだけれど、
ピックアップコイルのハイインピーダンスの信号線に金属弦つなげたら、
それは逆にノイズ拾うアンテナにならないの?
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:29:31.41ID:rg9deATq
[ネットストーキングするために必要な物リスト]
◯ボールペン(ネットで調べた情報を書きとめるために)
◯ノート(ネットで調べた情報を書きとめるために)
◯老眼鏡(ネットで調べた情報を見るために)
◯足つぼマッサージ板(ネット検索で疲れた足をいたわるために)
◯マグカップ(お茶飲みながら作業するために)
全てダイソーで揃います
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:15:49.38ID:QmyMtUH6
ピックアップコイルのハイインピーダンスの信号線に金属弦つなげたら、
それは逆のギャグで、ノイズを送信するアンテナにならないの?
なので、このコイルは、ピックアップコイルからドロップオフコイルと名付けられた?
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:26:38.15ID:nJA86bks
逆立ちした 安富たんッス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況