>>681-682
すいません、ハーブで頭が蕩けてたせいか自分でも意味不明ですね
基板上のスイッチでHID複合デバイスになったりならなかったりするUSB機器を
作りたいと思っています

スイッチの状態を見てHOSTに返すConfigDescriptorを切り替えるようにして、
意図したとおりにあるときはHID複合デバイス、あるときはシングル(?)デバイス
として認識される所までは既に出来ています

ただdeviceDescriptorは共通の定義としている為にスイッチを切り替えて繋ぎ
直すたびに、Windows側で手動でのドライバ更新が必要となってしまいます

VID & PIDが異なる2つのconfigDescriptorを用意して切り替えてやればいいのは
分かりますが、そうするとPIDを2つ用意しなくてはなりません
出来ればVID & PID は1組しか使いたくないのですが、上記の問題(手動でドライバ
を更新しなければならない件)を回避する方法は無いでしょうか?